2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part39【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/02/19(水) 10:19:04 ID:RQxZsMlH.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されました。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
> 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
> カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
> 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

589 :774RR:2020/03/19(木) 08:36:19.67 ID:5XlSfqtr.net
>>585
なんも知らないな
恥さらしてるぞ

590 :774RR:2020/03/19(木) 08:44:22.59 ID:5XlSfqtr.net
>>585
もしかしたら、車も持ってないかも

591 :774RR:2020/03/19(木) 08:53:10.44 ID:V1JODDBF.net
レースして、勝者と敗者がいる。
同じ乗り物で。
以上。
レースして、勝者と敗者がいる。
同じ乗り物で。
以上。
レースして、勝者と敗者がいる。
同じ乗り物で。
以上。

592 :774RR:2020/03/19(木) 09:39:34.53 ID:FZdGVvD+.net
>>585の人は車もバイクも免許も何も持ってない人なんじゃないの?
いずれは二輪免許取りPCX買うことを夢見てる人なんじゃないかと予想。

593 :774RR:2020/03/19(木) 16:20:28.08 ID:4eyM+w6g.net
>>588
皮被りの中二病乙

594 :774RR:2020/03/19(木) 16:55:56.64 ID:Dt2zX/MD.net
1000cc4気筒ばかりの街ってどこだ?

595 :774RR:2020/03/19(木) 17:49:20.60 ID:ojZG0sR1.net
1000気筒4t

596 :774RR:2020/03/19(木) 21:38:46.13 ID:HQd02tLF.net
>>588
久しぶりだな 低所得の貧乏人!
そのうち また燃費だの始まるのか?
こんな所に書き込む暇があるなら ちゃんとバイトしろよw

597 :774RR:2020/03/19(木) 21:46:46.90 ID:apgiwgky.net
>>594
逆にお前こそどんな街に住んでるんだ?
1000cc以上の4気筒=普通車なわけだが
お前が住んでる国には原付しか走ってないのか?
小型二輪限定脳で全体が見えないから分からなかったか

原付パラダイスのタイやインドネシアなら他のバイクより少しでも速いバイクが、競争心として欲しくなるのは分かる
しかしここは日本であり、バイク人工は5分の1未満
公道を走っているのは4輪車ばかりである
125ccの原付など日本においては公道の最低辺の弱者に過ぎない
辛うじて公道の隅っこを走る権利を与えられているに過ぎない分際で、
「動体性能が高い」とか「車より速い」とかマクロ的視点から見るとただただあきれて笑うしかない

598 :774RR:2020/03/19(木) 21:58:27.35 ID:apgiwgky.net
原付に本当に必要なのは価格の安さ、取り回しの良さ、コンパクトさ、維持費の安さ、燃費の安さ、積載力、利便性、壊れない信頼性、メンテナンス性などである
これらの点でもっとも総合的に秀でているのがPCXである
一方NMAXは原付最低クラスのスペックしか持ち合わせていない
代わりに原付でレースしているような東南アジアの若いチンピラが喜びそうな無駄な装備ばかり付いている
日本の道路でこんなアジア臭いスクーターでイキった走り方をしているのはただのアホである

599 :774RR:2020/03/19(木) 22:20:10.12 ID:XXwpLZIJ.net
こんな匿名掲示板で毎日粘着ネガキャンしまくりでイキっているほうがよっぽどアホだと思うが違うかな?
こう言ってもおそらく低能だからわからないかもしれないが

600 :774RR:2020/03/19(木) 22:20:52.95 ID:VYXypVlb.net
国内モデルはモデルチェンジすんの?

601 :774RR:2020/03/19(木) 22:29:15.19 ID:oL2g9Nvk.net
>>599
お前みたいに相手するアホいるから続くんじゃないの?

602 :774RR:2020/03/19(木) 22:36:19.06 ID:Dt2zX/MD.net
>>597
ああ、バイクのことかと思ってた

603 :774RR:2020/03/19(木) 22:48:03.35 ID:crtYpQm0.net
>>600
しないんじゃないかな?
今の価格帯で、性能的にはやれるとこまでやってる感じだし、値段が変わらないなら性能も変わりようがない。
周辺装備充実させてもこれまた値段上がるだけだし。

604 :774RR:2020/03/19(木) 23:06:40.67 ID:apgiwgky.net
>>602
小型二輪限定脳がなければ普通に気付いたはずだが

統計によると日本の道路は約30パーセントが660cc以下の軽自動車、約70パーセントがそれ以上の普通車(1000ccから2000ccで50パーセント以上)
バイクなどは1パーセント前後
そのなかで125cc以下の原付最低など1パーセント未満
これが日本の道路
バイクが30パーセント以上も走ってるタイやインドネシアの道路上とは訳が違う
こんな道路で軽自動車にすらまともに勝てない原付でイキってること自体が恥
ちんたら走ってる軽自動車に加速で勝てたとしても向こうは「4輪」、所詮安定性で勝てず、勝負しても転んでケガするのは自分
こっちが必死にフルスロットル回してハンドルにしがみついている間、車乗ってる奴らは分厚い装甲に守られた中で、片手ハンドルであくびしながら運転している
もはや最初からバイクに走行性能など諦めるべき
まして原付にそんなものを求めているのは世間知らず
NMAXは意味のない事にこだわり過ぎて結局中途半端で何の取り柄もないバイクになってしまった

605 :774RR:2020/03/19(木) 23:31:41.51 ID:apgiwgky.net
この50パーセント以上を普通車が占める日本の道路をバイクで対等に渡り合おうと思えば400cc以上の4気筒か、600cc 以上の2気筒以上が必要
250ccでは軽自動車に勝てても普通車に勝てない
まして125ccの単気筒の原付など道路の隅を大人しく走っては止まりを繰り返す権利しかない
「中型や大型二輪的な乗り方が出来ない奴にはNMAXなど乗る資格がない」などと言っていたバカがいたが、
そもそもこの10馬力の原付にそんな走り方などできないし、してはならない
車道をロードバイクで走り回っている自転車乗りと変わらない
自分はすごく速くてかっこいいと思い込んでるらしいが、自分たちの車の加速力の限界を知っている側から見れば邪魔でしかない
こういった感覚がない奴らこそ小型二輪限定脳なのである

606 :774RR:2020/03/20(金) 01:30:49 ID:oxOkvq0H.net
自分への戒めか
ご苦労さん

607 :774RR:2020/03/20(金) 02:10:27.47 ID:X3RKT7fP.net
信号がたくさんある市街地でこそ小型二輪の機動力が活きる
市街地では信号にすぐ引っかかるし、遅い車が前を塞ぐ訳で
自動車はフル加速なんてしないよ
フル加速してもすぐに急ブレーキ
自動車は150キロ出る、100キロしか出ない小型二輪は遅いって言うのは
現実を知らない、免許を持っていない、スペック厨
なんでそんな自信満々なんだろうね
別にどのバイクがいいかにこだわらずに
車の通勤と比べたら燃費は3倍で遅い車の後ろを延々と行く事もなく
乗って楽しめるって事で良いじゃない
最後に経験上だが
経済的なバイクに乗ってる人ってすり抜けが醜い印象しかない

608 :774RR:2020/03/20(金) 02:21:52.38 ID:cqNNRyDz.net
スクーターに経済性を求めない人って
他に車やバイクない人他の趣味などない人や
唯一の無理して買ったNMAXちゃんなんだろうな
ホントの貧乏人だと思う

609 :774RR:2020/03/20(金) 02:30:33.97 ID:cqNNRyDz.net
おっと絵文字忘れてたぜ😀

610 :774RR:2020/03/20(金) 08:36:32.52 ID:RrrPoHJu.net
エンデュランスいいね!
NMAXは社外パーツ少ないからこういうメーカーは助かる。

611 :774RR:2020/03/20(金) 11:05:19.81 ID:AMqmWPKJ.net
kn企画もおススメだよ。

612 :774RR:2020/03/20(金) 12:09:42.13 ID:rb8aEbLH.net
>>608
よく言った

小型二輪免許しか持っておらず、NMAXしか乗りものがないので、原付に走行性能がどうとか夢をみるしかない
普通二輪以上持ってたら、こんな原付スクーターに期待などしない
走行性能が欲しければ400cc以上の2気筒、4気筒で50馬力以上のエンジンに大口径のダブルディスクブレーキ、17インチのスポーツタイヤのバイクを買うはず
ところがこんな10馬力しかない、貧弱なワンポットの小型のディスクブレーキに、通勤用のグリップ力の弱いタイヤを履いたバイクで「動体性能が高い!」とかほざいている
それこそがド素人の証であり、小型二輪免許しか持っていない証拠である
仮に中免以上を持っていたとしても発想が小型二輪限定的であり、日本の自動車社会全体の現実を捉えて、その中で自分の貧弱なバイクの立場を認識出来ていない
低排気量の原付に求めるべきものは何なのか?
低排気量の原付にしか期待できないメリットも非常に多くあるがNMAXはこの原付としての諸性能が悪く、また走行性能は所詮原付の範疇を過ぎない

613 :774RR:2020/03/20(金) 13:07:36.26 ID:RrrPoHJu.net
>>611
ホントだ、かなり良さげだな。
NVXなどのパーツもありかなり渋い。

614 :774RR:2020/03/20(金) 17:09:59.10 ID:rb8aEbLH.net
とうとう誰も反論は言わずもがな、いつもの牛丼屋云々、バイクを持っていない云々とすら言えなくなった
NMAX乗りはここに完全に論破され尽くして、1ccのプライドも自信も保てなくなってしまった
もはやこれ以上議論を繰り返す必要もないだろう
しかし米粒大の火種でも放っておくとまたしても燃え上がる
散々論破去れ尽くしてもそこにまた新しいド素人がやってきて同じような話題を蒸し返す

615 :774RR:2020/03/20(金) 17:22:14.80 ID:zLVxXDHj.net
>>608
それだったらシグナスがそれにふさわしいんじゃないか?まあ、悪い意味で言ってるわけじゃないけど。
1台持ってれば改造などの趣味性が楽しめるし。NMAXはこういう楽しみは少ないから1台持っていて趣味性が満たせるとは思えん。

616 :774RR:2020/03/20(金) 17:32:29.55 ID:rb8aEbLH.net
・NMAXは4バルブで可変バルブが付いているので速い
・NMAXはリアもディスクブレーキなので制動力が高く、安全
・NMAXはABSが付いているのでスリップしない

これら全ては妄想に過ぎない
現実は4バルブで可変バルブなのに、2バルブで固定バルブのPCXのeSPエンジンと同じ最高トルク、最高馬力しかなく、
しかも低回転トルクで劣っているせいで燃費がPCXより20パーセントも悪い
しかも燃焼効率が悪くバルブが煤まみれになってエンストし易い
前後ディスクブレーキだがその正体は1ポットでディスク経の小さい安物で、制動力はリアドラムのPCXと殆ど変わらない
ABSが付いているので安全かと思えば、
タイヤ設定が悪く、車体が軽いくせにムダに幅の広いガチガチのエコタイヤを履いているせいで面圧が低く横滑りしまくる

617 :774RR:2020/03/20(金) 17:34:09.98 ID:rb8aEbLH.net
つまりNMAXはPCXの燃費を悪くして、故障し易くして、滑り易くしただけのバイク
おまけに現行モデルはスマートキーも電源ソケットも付いていない癖に5万円程度も高い
燃費の悪さからくる長期の維持コスト差を含めると廃車までにさらに3万円から5万円も高くなる
これらに加えて、照射範囲の狭いヘッドライト、電球ウインカー、燃費の悪さと燃料タンクの小ささからくる50原付並みに航続距離が短い

これだけの欠点を全て黙って飲み込めるならNMAXを買えばいい(乗り続ければいい)

618 :774RR:2020/03/20(金) 17:50:12.31 ID:KED0LzCx.net
渋滞や狭い一車線道が多いと、NMAX125よりアドレスV125のほうが速い。

619 :774RR:2020/03/20(金) 17:57:03.43 ID:u0+MWTuG.net
PCXは14インチなのに220ミリ径ディスクでコストカット手抜き仕様、アジアンウインカースイッチ仕様で間違ってホーン鳴らして交通トラブル、
新型なのに振動が増えてハンドルやステップまでブレまくりでカウルから異音がする、新型なのに乗り心地が悪くなった、伝統のリアドラムでコストカット、CBSとかいう転倒誘発装置強制装着、スロットルを閉じてもエンジン回転が落ちずに止まらないという不具合報告、
新型なのに伝統の安物ベアリングのためか高確率で異音発生、耕運機と同じ2バルブエンジンで幹線道路が苦手、謎のエンスト報告、PCXは新型なのに旧型Nmaxより遅くて制動距離も長いという恥ずかしい結果w

620 :774RR:2020/03/20(金) 17:57:04.95 ID:u0+MWTuG.net
PCXは14インチなのに220ミリ径ディスクでコストカット手抜き仕様、アジアンウインカースイッチ仕様で間違ってホーン鳴らして交通トラブル、
新型なのに振動が増えてハンドルやステップまでブレまくりでカウルから異音がする、新型なのに乗り心地が悪くなった、伝統のリアドラムでコストカット、CBSとかいう転倒誘発装置強制装着、スロットルを閉じてもエンジン回転が落ちずに止まらないという不具合報告、
新型なのに伝統の安物ベアリングのためか高確率で異音発生、耕運機と同じ2バルブエンジンで幹線道路が苦手、謎のエンスト報告、PCXは新型なのに旧型Nmaxより遅くて制動距離も長いという恥ずかしい結果w

621 :774RR:2020/03/20(金) 18:25:20.37 ID:rb8aEbLH.net
>>619
最期まで妄想世界に立てこもってNMAXと心中するつもりか?
無理は言わない、今すぐそこから出てこい

PCXが嫌いなら別にPCXを買わなくてもいい
125ccならPCX以外にも良いバイクが幾らでもある
スクーターでなくても箱を付ければ同じ事
箱を付けても原二のマニュアル車など小さく、取り回しがよい
燃費も各段に良いし、タンク容量も大きく航続距離も長い
17インチのスポーツタイヤも履けるし、車体のバランスもリア荷重のNMAXと違ってマスの集中が図られており、運動性能も各段に高い
逆に走行性能を求めながらこんな通勤スクーターに乗り続けている自己矛盾にさっさと気付くべき

622 :774RR:2020/03/20(金) 19:16:37.77 ID:88FSZDkL.net
>>620
カウルから異音がするのはNmaxも一緒でしょ

623 :774RR:2020/03/20(金) 19:32:02.97 ID:mdP49EMs.net
>>620
CBSやリアドラムなどをコストカットというのはいただけないなぁ。
シガソケやスマートキーありで30万円台半ばの値段を実現させている。そのための工夫だよ。
それも前提で、NMAXと同レベルのブレーキシステム搭載したら40万円台になっちゃうぜ?

624 :774RR:2020/03/20(金) 20:01:14.55 ID:rb8aEbLH.net
原付に本当に必要なものは何かと考えて設定されているのがPCXのタイヤやブレーキだ

高速を80キロ以上で走る事のない原付にはABSもリアディスクブレーキも必要がない
一般道で60キロ以上で走る事があると言っても、実は思いのほか短時間にすぎない
一般道ツーリングで距離をかかった時間で割ってみれば大抵は平均速度30キロメートル前後である
つまり殆どは停止しているか、加速中か、周りの車に合わせて低速でしか走っていないのである
高速を走るときは確実に平均速度80キロ以上で走りつづけているが、それとは全く走り方が違う
平均速度30キロメートル前後でしか走る事がない原付に、高速を平均速度80キロメートルで走るためにあるようなブレーキやタイヤは必要がないのだ
これらのことをホンダは理解しているから、ABSをPCX150にしか載せていないのである
一方でド素人に限って、これらの事実を理解していないから、無駄なものを求める
NMAXにABSが付いているのは安全性を重視したからではなく、単に155ccと共通車体のお下がりにすぎない
そのせいで価格もつり上がってしまった

625 :774RR:2020/03/20(金) 20:09:37.96 ID:3ewJWWtf.net
ホンダのPCXは確かに海外版はABSありで国内版はナシだけど、そういうのはヤマハのにもあるぜ?
シグナスとマジェSがそれ。

626 :774RR:2020/03/20(金) 20:26:55.35 ID:rb8aEbLH.net
平均速度30キロメートルで一般道を走る原付バイクがランダムで急ブレーキをかけた時、もっとも多いのは時速30キロメートルで走っているときである

例えば走行中ランダムにアラームが鳴り、急ブレーキをかけた時の車速で統計を取ると時速30キロメートルを中心とす正規分布になるだろう
https://to-kei.net/wp-content/uploads/2016/08/a5897115c079c0875e78eac7dfe70ade.png
時速60キロ前後で走行していた瞬間など全体の10パーセントにも満たず、ほとんどが停止していたか、30キロ前後の低速で走っていたかで90パーセント以上を占めることになる
このような速度ではドラムブレーキもディスクブレーキも殆ど何の違いもないのである
時速50キロで50センチ(腕を前に伸ばした程度)しか制動距離に差がないNMAXとPCXは一般道でのランダムな制動距離の平均値を取ると20センチから30センチの差もないだろう
この違いによって命が救われたり、失われたりする確率は1万分の1もない

627 :774RR:2020/03/20(金) 20:29:12.97 ID:rb8aEbLH.net
郊外なら平均速度が上がり、60キロ以上で走行している時間が伸びるかもしれないという反論もあろう
しかしそもそも郊外では人口密度が低く、車の台数も減るため急ブレーキをかけるようなシチュエーション自体が滅多にないのである
だからこそ60キロ以上で走れるわけであり、60キロ以上で走っているような安全な環境下では逆にブレーキの必要性自体が下がるのである
一般道の街乗りで無理な追い越しやスピード違反をしない限り、原付にABSもディスクブレーキも不要である

628 :774RR:2020/03/20(金) 20:35:32.18 ID:rb8aEbLH.net
よって一般道しか走れないNMAX(125)のディスクブレーキやABSはほぼ意味がないという結論になる
では155はどうかというと高速道路を頻繁に走るならあった方が良いと思われる
しかしそもそも高速道路に頻繁に乗るようなライダーがNMAX155のようなパワーのないバイクに乗るわけがない
普通に250cc以上を買って乗るべきである

629 :774RR:2020/03/20(金) 20:54:30 ID:OFRao5A6.net
毎日ネガキャンしまくりで罪を積み重ねているのが草
もうすぐ天罰が下ると思うけど、楽しみw

630 :774RR:2020/03/20(金) 21:04:40 ID:IyN+mRmV.net
たまに、NMAXと同じぐらいの速さのえっらい速いシグナスに出くわすんだけど、あれって改造してるの?

631 :774RR:2020/03/20(金) 21:22:45 ID:rb8aEbLH.net
>>630

×たまに、NMAXと同じぐらいの速さのえっらい速いシグナスに出くわすんだけど

○ たまに、NMAXと同じぐらいの速さのえっらい遅いシグナスに出くわすんだけど

何度でも言う
155ccと共通車体で車重が重いNMAXは遅い
シグナスは車重が軽いのでNMAXより加速力があるのだから仕方ない
さらに軽いアドレスやリードにフルスロットル回されるとNMAXは勝てない
NMAXの車重はアドレスやリードに子供が乗ってるのと同じ状態
NMAXが加速力でまともに勝てるのは50ccの一種原チャやカブとアクシスZや激重のトリシティだけ

632 :774RR:2020/03/20(金) 21:28:27 ID:rb8aEbLH.net
訂正

NMAXの車重はアドレスやリードに子供とタンデムしてるのと同じ状態

4バルブで最高馬力やトルクが10パーセント前後勝っていても、
車重が20パーセントも重いので相殺される
しかも2バルブのアドレスやリードの方が低回転トルクも若干強い
よって出だしでフルスロットル回されるとNMAXは置き去りにされる

633 :774RR:2020/03/20(金) 21:36:00 ID:XUXtuADK.net
今日も発達障害の牛丼屋が発狂してるんか

634 :774RR:2020/03/20(金) 21:37:12 ID:oxOkvq0H.net
>>630
してるけどそれは大したことないシグナス
本物はTMAXとタメ張るくらい速い

635 :774RR:2020/03/20(金) 21:37:52 ID:bk5o76zV.net
>>633
時々見かけるけど何それ

636 :774RR:2020/03/20(金) 21:40:40 ID:h8sbh1TA.net
>>635
そいつは

「NMAXスレをネガキャンで荒らしている奴が
 全く無関係のPCXスレの基地外と同一人物だと思い込んでいる基地外」※証明できる根拠なし

なので降れてはいけない

637 :774RR:2020/03/20(金) 21:45:30 ID:rb8aEbLH.net
>>635
このスレのNMAX乗りが反論出来なくなると発狂して唱える魔法の言葉
全く何の意味もなく、ただ本人が精神的安定を取り戻すために唱えているだけ
だから周りから見ると全く何をしているのか、何の意味があるのか理解できない
牛丼屋などどこにもいないし、一種の呻き声のようなものだと理解するしかない

638 :774RR:2020/03/20(金) 21:51:05 ID:IyN+mRmV.net
>>634
そんなのあるのか。凄いな。
排気量もかなり上げてるのだろうか?
空冷だと振動もかなりのものになりそうだが…。

639 :774RR:2020/03/20(金) 21:56:39 ID:rb8aEbLH.net
>>630

>シグナス本物はTMAXとタメ張るくらい速い


こんなバカな書き込みを平気で書くからNMAX乗りはバカにされる
10馬力の125ccの単気筒の原付が、3倍以上の馬力を持つ500ccの二気筒の大型スクーターとタメを張るだと(爆笑)
こんな脳味噌のバカだからNMAXのような出来底ないのバイクを買ってしまうのだろう
こいつは馬力の意味もトルクの意味も理解していない
まるでエンジンを理解しておらず、見た目がカッコいいバイクは速いとでも思い込んでいる

640 :774RR:2020/03/20(金) 21:58:28 ID:XUXtuADK.net
牛丼屋の件はこれね
荒らしてる最中に間違ってこのスレに誤爆しちゃったので、通称牛丼屋
自称PCX乗り実態がこれってこと
https://i.imgur.com/OabfOuP.jpg

641 :774RR:2020/03/20(金) 22:05:21 ID:bk5o76zV.net
>>636
了解した NGしとく

642 :774RR:2020/03/20(金) 22:06:13 ID:rb8aEbLH.net
>>640
だからそいつが誰なんですかと言っている
そんな奴は今このスレにいない以上、お前が何度牛丼屋と繰り返しても、全く関係のない無意味な行為でしかない
また牛丼屋と連呼したところで何の反論にもなっていない

頭が悪いと他人に迷惑をかけるばかりで大変だな
お前は今すぐ免許を返納して自転車でも乗ってろ

643 :774RR:2020/03/20(金) 22:06:50 ID:h8sbh1TA.net
>>640
>荒らしてる最中に間違ってこのスレに誤爆しちゃった

「このスレ」っていうのはNMAXスレのことだよね?
「NMAXスレに誤爆した」っていうその当時のNMAXスレのURL出せる?

出せないでしょ NMAXスレにそんな誤爆なかったんだから

644 :774RR:2020/03/20(金) 22:14:03 ID:h8sbh1TA.net
ちなみに、件の2017年12月19日当時のNMAXスレは19スレ目なんだが
当時のNMAXスレに ID:Yja1BUVA による書き込みは無い
誤爆なんてなかった

645 :774RR:2020/03/20(金) 22:14:59.28 ID:RrrPoHJu.net
1・スズキのGSX125
2・台湾KYMCOのDOWNTOWN125
3・改造しまくったCYGNUS

これらはNMAX125より速いんじゃないの?

646 :774RR:2020/03/20(金) 22:19:05.77 ID:XUXtuADK.net
迷惑かけてんのはどっちだよw
相手にしてほしくて毎日ネガキャンして、休日にもネガキャンしてるスクーターの転倒動画探したり、日に14レスも必死に書き込んでる発達障害がなにいってんの?www

647 :774RR:2020/03/20(金) 22:26:33.88 ID:rb8aEbLH.net
>>645
>>255に全部書いてある

モーターファンの計測によるとNMAXはPCXと殆ど差がなく、ノーマルのGP125Iやスウィッシュより短距離の加速力が遅い
スウィッシュは現行アドレス125と同じ
そしてPCXは現行リード125と同じである
そしてどちらもスレやPCXより車重が軽い
よってNMAXはアドレスやリードより確実に遅い

何を夢見ているのか、同排気量でNMAXの方が車重が20パーセントも30パーセントも重いのだから当たり前である
そして最高トルクも最高トルク馬力も同じで、車重もほぼ同じPCXと互角なのも何の不思議でもない
NMAXが速いというのはド素人の妄想でしかない

648 :774RR:2020/03/20(金) 22:27:23.87 ID:h8sbh1TA.net
>>646
いいからその「牛丼屋がNMAXスレに誤爆した」っていう当時のNMAXスレのURL出しな?

「NMAXスレの何スレ目の何番」っていうレス番指定でもいいぞ
発掘してやるから

649 :774RR:2020/03/20(金) 22:36:46.67 ID:XUXtuADK.net
他人に頼んな、自分で探せよ。
マジでヤマハに営業妨害で訴えられて、損害賠償で首回らんくなって、世の中を恨みながら召されればいいのに。

650 :774RR:2020/03/20(金) 22:36:59.93 ID:rb8aEbLH.net
訂正

> スウィッシュは現行アドレス125と同じ
> そしてPCXは現行リード125と同じである

同じ「エンジン」である
短距離の加速力でスウィッシュに勝てないNMAXがスウィッシュよりさらに軽い現行アドレス125に勝てるわけがなく、
PCXと互角のNMAXがPCXよりさらに車重が軽いNMAXに勝てる訳がない
125ccという限られた排気量の
パワーのないエンジンでは数十キロ車重の軽さが加速力にあたえる影響がおおきい
155ccと共通車体で車体剛性が無駄に他界NMAXの加速力がなくて当然である

これが理解できないような奴はバイクを趣味としてするセンスも知能もない
何も考えずにパチスロでもやっていればいい
自分の知性に合った趣味を持つべきであり、NMAXなど選んでしまうような奴はバイクを選ぶセンスがない
そして恐らくエンジンについてもなにも理解していない

651 :774RR:2020/03/20(金) 22:38:02.82 ID:Mm2ziOjX.net
何でID2つ使ってんの?

652 :774RR:2020/03/20(金) 22:39:57.50 ID:rb8aEbLH.net
7行目辺りNMAX→リード125
他界→高い

653 :774RR:2020/03/20(金) 22:41:43.33 ID:rb8aEbLH.net
>>648
お前もスレ違い

牛丼屋などこのスレにいないので、牛丼屋の話がしたければ松屋か吉野家のスレでやれ

654 :774RR:2020/03/20(金) 22:44:17.94 ID:h8sbh1TA.net
>>649
「他人に頼るな」じゃねぇよ 主張者のお前が出せよ
言っとくが、この一連の流れは第三者も見ているってこと忘れんなよ

俺は「NMAXスレに誤爆があった」という2017年12月19日のNMAXスレを確認したが
ID:Yja1BUVA による書き込みは無かったので確認の為に聞いている

誤爆があったというNMAXスレのURLを早く出せ
「何スレ目の何番」というレス番指定でもいいぞ 確認して発掘してやるから

本当は無いんだろ?そんな誤爆なんて

655 :774RR:2020/03/20(金) 22:50:59.32 ID:r0fXysRR.net
>>629
通報した?
ならGJ👍

656 :774RR:2020/03/20(金) 22:56:12.28 ID:RrrPoHJu.net
YSPは店舗によってサービス良し悪しの差がありすぎる。良い店は本当に親身になってくれるが、悪い店は2りんかんのほうがマシだってくらい。本当に同じ会社なのか疑いたくなってくる。

657 :774RR:2020/03/20(金) 22:56:29.85 ID:h8sbh1TA.net
これで分かったろ

(1) 牛丼連呼キチガイの主張
  「荒らしてる最中に間違ってこのスレに誤爆しちゃったので通称牛丼屋」

(2) PCXスレで以下ような誤爆があり
  PCXスレの住人の一人が牛丼屋の夜勤バイトであることは分かった
  ttps://i.imgur.com/OabfOuP.jpg

(3) しかし、誤爆があったというNMAXスレのログを見ても
  2017年12月19日のNMAXスレに ID:Yja1BUVA による書き込みは無い

(4) 牛丼主張者に「NMAXスレのどこに誤爆があったのか」尋ねても毎回答えない
  誤爆があったという具体的なスレのURLやスレ番を提示せず、
  どこに誤爆があったのか尋ねると毎回話をはぐらかして逃走する

(5) NMAXスレをネガキャンで荒らしている人物と
  PCXスレの牛丼バイトが同一人物であるという裏付けや証拠は無い

結論
牛丼バイトしているPCXスレ住人は存在するが
NMAXスレをネガキャンで荒らしている人物との関連を証明する物は無い

658 :774RR:2020/03/20(金) 22:57:45.80 ID:bk5o76zV.net
なるほど

659 :774RR:2020/03/20(金) 23:21:17 ID:IyN+mRmV.net
>>657
俺にもかなりわかりやすい解説。乙。

「PCXリスペクトNMAXディスリスペクト」という共通点だけで同一人物だと考えるのはどうかねぇ…?といったところ。

660 :774RR:2020/03/20(金) 23:23:46 ID:bk5o76zV.net
かなり分かりやすいですよね

只、誤爆した所のアドレスが出たらどうなるのか興味ある所ですけれどもw

661 :774RR:2020/03/20(金) 23:27:44 ID:h8sbh1TA.net
出ないよw 何遍それを聞いても毎回あれやこれやと理由つけて逃げるんだから

「NMAXスレへの誤爆は無かった」ということがハッキリしてしまうと
牛丼連呼さんには非常に都合が悪いからね 彼にとっては絶対に譲れない最後の一線なのよ

予言しとくけど、彼 今夜はこのまま逃げて しばらくしてほとぼりが冷めた頃
また牛丼バイトだの発達障害だの言い出すから見ててご覧w

662 :774RR:2020/03/20(金) 23:30:44 ID:XUXtuADK.net
まあ、発達障害は事実だからな

663 :774RR:2020/03/20(金) 23:37:45 ID:h8sbh1TA.net
>>662
NMAXスレのネガキャン荒らしと
PCXスレの牛丼バイトが同一人物であるという
繋がりを示す証拠も無いのに
長年このスレで牛丼連呼していた誰かさんの自己紹介ですか?

早く出せよ 証拠
誤爆があったというNMAXスレのURLだけでもいいのよ?
URLが貼れないなら「NMAXスレの何スレ目の何番」っていう指定だけでもいいからさ
代わりに確認してきてあげるから早く答えてよ

664 :774RR:2020/03/20(金) 23:40:17 ID:uVRL3Hai.net
>>657
つまり証拠も無いのに妄想で牛丼牛丼言い続けてたってこと!?
牛丼の人かなり前からこのスレに居るよね?? コワ〜〜〜〜 発達障害お前やん

665 :774RR:2020/03/20(金) 23:40:58 ID:D9vhEUUP.net
>>657
これマジ?

666 :774RR:2020/03/20(金) 23:46:20 ID:uVRL3Hai.net
あっ てか あーーね だからURL出せ出せって言ってんだ
理解

667 :774RR:2020/03/20(金) 23:54:10 ID:D9vhEUUP.net
>648 :774RR:2020/03/20(金) 22:27:23.87 ID:h8sbh1TA
>いいからその「牛丼屋がNMAXスレに誤爆した」っていう当時のNMAXスレのURL出しな?
>649 :774RR:2020/03/20(金) 22:36:46.67 ID:XUXtuADK
>他人に頼んな、自分で探せよ。

他人に頼んなで草
おめー他人じゃなくて当事者だろうがよ

668 :774RR:2020/03/21(土) 00:00:13 ID:Qv3Jzpkb.net
どうであれ休日に嫌いなスクーターの転倒動画を一生懸命探してまとめたり、望まれてないのにほぼ毎日長文で、酷い日は自演含めて1日18回以上も書き込んで、生産性のないことで暇を潰してる事実は消えねーからねぇ。
荒らしてる奴マジでヤバいw

669 :774RR:2020/03/21(土) 00:01:21 ID:5mNjtcET.net
>>668
ID:XUXtuADKさん、ちーーーっす!!

670 :774RR:2020/03/21(土) 00:06:50 ID:kR62PMDP.net
>>668
存在しもしない架空の敵を妄想で作り上げて
毎日毎日牛丼牛丼と何年も言い続けてきた人と比べたら
まだマイルドっすよwww

671 :774RR:2020/03/21(土) 00:15:51 ID:5mNjtcET.net
牛丼バイトは自分の勘違いでした、ごめんなさいって一言頭を下げれば済む話なのに
往生際が悪いなあ

672 :774RR:2020/03/21(土) 00:18:04 ID:kR62PMDP.net
・絶対に自分の非を認めない
・絶対に謝らない

というのはアスペルガー症候群で最も多く見られる特徴だからねえ
発達障害でアスペルガーとか可哀相
両親や周りの人が

673 :774RR:2020/03/21(土) 00:26:12 ID:5mNjtcET.net
人を発達障害と言いながら自分はアスペルガーとか草も生えない

674 :774RR:2020/03/21(土) 00:37:51 ID:6lhttXD3.net
>>657
分かりやすい
次スレからテンプレに入れよう

675 :774RR:2020/03/21(土) 01:56:10.78 ID:NjSxviGD.net
なんか返す言葉もないから牛丼責めてますね🙄

676 :774RR:2020/03/21(土) 08:25:54 ID:1K8T1IaY.net
俺のNMAXイケメン

677 :774RR:2020/03/21(土) 09:15:56 ID:+Dirg4Cz.net
デジタルの燃料計、ぜんぜんアテにならないな。サイドスタンドで駐輪しただけでメーターひとつ一時的に減ったりするし。センサーがおかしいのか?
はっきり言って、1・満タン方での正確な燃費を把握する、2・満タンにしたらトリップメーターをリセットする、これやんないと本当の意味でどの程度ガソリン残ってるかなんてわかりゃしない。
燃料計だけアナログにしてほしい。スピードメーター距離計トリップなどはデジタルで見やすく便利でいいけど。

678 :774RR:2020/03/21(土) 09:43:13.66 ID:G+J4p8Sk.net
>>657
思い込みだけで牛丼バイトだの発達障害だの
どっちが発達障害だか。。。

679 :774RR:2020/03/21(土) 11:16:10.27 ID:1rBclxgp.net
>>677
トリップFが出てから30kmくらいでスタンドに行くようにしてるが…
燃費が気になるなら最初からトリップ活用くらいはしてるだろうし、
いったい何が問題なのかわからん。
しかも、メーターの精度とアナログ/デジタルの違いは関係ないし。

680 :774RR:2020/03/21(土) 13:42:44 ID:SIdzK+1k.net
NMAX試乗してきたんだが
35万もする割には乗り心地が安っぽいのは気のせいか・・・?
とても35万の乗り物の乗り心地とは思えんというか

681 :774RR:2020/03/21(土) 13:49:23 ID:ffOs1cQG.net
>>680
荷重のかけ方によってはそう感じる可能性は高いな。
俗にいうふんぞり返り乗りだと乗り心地悪くなるし、コーナリング時に車体に体重を乗せるようにしないとコーナリング性能も実感ができない。

682 :774RR:2020/03/21(土) 13:58:16 ID:r+dQ0xSY.net
1本6000円の安物リアサスでコーナリング性能()

683 :774RR:2020/03/21(土) 14:07:44 ID:ffOs1cQG.net
>>682
リアサスが高価になると、クッション性が高くなり乗り心地良くなるのはわかるが、コーナリングには影響しないんじゃないの?

安い理由でディスりたいのなら、ふんぞり返って乗ると安ものサスは乗り心地悪くなり腰痛の原因にもなるという話にもっていったほうがいいよ。

684 :774RR:2020/03/21(土) 15:24:21.43 ID:4pI0WIhY.net
>>677
NMAXはスピードメーターも超ハッピーメーターで信用出来ないというのは海外のYoutubeでは有名
にもかかわらず、国内のとある原付レビューやってる個人サイトではメーター読みの速度見て加速力があると書いているようなところもある
NMAX乗ってるライダースの多数がインチキメーター見て騙されている

685 :774RR:2020/03/21(土) 15:42:50.26 ID:ffOs1cQG.net
>>684
ハッピーメーターなんて色んなバイクであることでしょ?安全性・速度取り締まり回避の観点からすればハッピーメーターはプラスになるし。
ハッピーメーターじゃないバイクのほうが少ないくらいなんじゃないの?
NMAXライダーに限った話しじゃないが、確かに「国内のとある原付レビューやってる個人サイトではメーター読みの速度見て加速力があると書いているようなところ」はアホだなぁというのには同意だが。

686 :774RR:2020/03/21(土) 17:00:40.02 ID:8kN5PMbd.net
ハッピーメーターなんかどうでもいいけどさ、PCXを前輪だけABSなのに悪びれもせずにABS装着車で売るのはやめてほしいよねw
だって転倒してはじめてリアドラムに気付いてABSが前輪のみだったんだと愕然としてしまうんだからwww

687 :774RR:2020/03/21(土) 17:09:36.78 ID:8kN5PMbd.net
PCXって前から見るといいんだけど、後ろから見るとリアドラムが見えて、びんぼっちゃまみたいで恥ずかしいですwww

688 :774RR:2020/03/21(土) 17:34:58.45 ID:6SOs/8lC.net
まだやってるの?

総レス数 1002
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200