2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part39【BLUE CORE】

707 :774RR:2020/03/22(日) 00:02:19 ID:qjdSlUDs.net
>>704
本当に勉強したの?

これが2年間走行したNMAXのエンジン(ピストン、ヘッド、バルブ)
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/403/403419_m.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/403/403423_m.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/403/403421_m.jpg
https://review.kakaku.com/review/K0000845224/ReviewCD=952932/ より)

繰り返すエンストに業を煮やしてたった2年でエンジンO/Hした結果が上の画像
これでカーボンクリーナーを入れていたというのだから驚きである

このNMAXで5万キロ走ったという、奴もオイル交換の度にカーボンクリーナー投入していたのにエンストが収まらなかったと書いていた
(このスレを本人が見ているらしく、このスレに記事を引用して直ぐに、エンストのくだりがすべての記事から削除されていた)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2834226/car/2441639/4778728/photo.aspx

NMAXに乗っていると遅かれ早かれ、カーボンが溜まってエンストすることになる
それが走行中に起こったりすれば危険なのはもちろん、ツーリング中に起これば即レッカー車を呼ぶ羽目になる
5万キロ走ったという奴も一度レッカー車を呼んだと記事に書いていた(その記事も削除された)
エンジンの信頼性の低いNMAXに乗るということは常にエンストの恐怖と戦い続けること
しかもカーボンクリーナーという気休めも効果がないらしいので、ただただ毎日いつエンストするのかと怯える日々が続くだけ

どうせバイクを改造するなら信頼性の高いエンジンのバイクを改造すべきじゃないか?
本当にNMAXなどで良かったのか考えて見ろ

総レス数 1002
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200