2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part5【兄弟】

1 :774RR :2020/02/20(木) 20:34:10.09 ID:+PyKTFYIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/

立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :774RR (ワンミングク MM2a-S34E [153.249.251.28]):2020/02/28(金) 08:49:08 ID:iu+DjjREM.net
>>288
東海地方とだけ
ドリームでも見込み発注しない店もあるからしゃーないんじゃない?
キャンセルするのも迷惑出し、その後が行きにくくなるぞ

290 :774RR :2020/02/28(金) 10:14:05.51 ID:0llIb+2mM.net
今日の朝通勤時に初めて見たわ
テールランプがバッテン印みたいで特長あるからすぐ分かった

291 :774RR :2020/02/28(金) 10:23:02.57 ID:aSIPETj8d.net
>>285
ビクスクブーム前はノーマルがロングだったもんな。 

スクリーン外してネイキッドにするもよし(笑)ミラー移設タイプのスクリーンは微妙なきがしたな。

292 :774RR :2020/02/28(金) 12:02:24.84 ID:lQQJEE71d.net
バイクカバーのオススメって有りますか?どのサイズをチョイスして良いものか。。。

293 :774RR :2020/02/28(金) 12:14:49.27 ID:jqz7yQwxM.net
そこは人柱報告だろww

294 :774RR :2020/02/28(金) 12:49:12.53 ID:aSIPETj8d.net
>>292
PCXとかホンダの原付二種に対応してるカバー買えばだいたい合うよ。

295 :774RR :2020/02/28(金) 13:57:21.39 ID:Z0JgUt+Va.net
>>292
http://nankaibuhin.co.jp/goods/ex_cover/index.html
俺は南海部品のEX-3かな

296 :774RR :2020/02/28(金) 13:59:04.66 ID:HjAMJfVad.net
納車時からロンスク装着されてて、ローポジションで乗ってたけど、今日初めてハイポジションにしてみた。
スクリーン先端の高さが自分の目線付近、走ってみるとウィンドプロテクションは完璧で風が身体に殆ど当たらない、中々のスグレモノでした。

297 :774RR :2020/02/28(金) 14:10:56.12 ID:/eE5DBnPM.net
ほほう
PCXだがロンスクは風に煽られてバランス的にはショートが良いなと思ったが
今もロンスクだし馴れの問題だったかも知れんが、ADVはハンドル幅広で風圧も制御しやすいのかな
高速使うから虫除け的にロンスク必須

298 :774RR :2020/02/28(金) 14:34:42.96 ID:HjAMJfVad.net
>>297
高速はまだ走ってないので100キロ付近の挙動等は判らないけど雰囲気的には無問題っぽいね。

299 :774RR :2020/02/28(金) 14:44:42.18 ID:RGFfLz/nM.net
>>298
情報サンクス
買い換えたくなってきたぞ…

300 :774RR :2020/02/28(金) 14:45:27.47 ID:aWol1aSId.net
>>294
なるほどPCXですね、ありがとうございます。。

301 :774RR :2020/02/28(金) 14:47:28.31 ID:aWol1aSId.net
>>295
良さそうですね検討してみます。。ありがとうございます

302 :774RR :2020/02/28(金) 15:02:59.53 ID:aSIPETj8d.net
このガッチリフレームに前後ディスクだものめっちしっかり走るバイクっしょ!

CVTのもっさりも機構上の味!

303 :774RR (アウアウカー Sa73-q+/f [182.250.246.196]):2020/02/28(金) 15:32:16 ID:nJCirX6Pa.net
マジェs買うつもりだったけど、ここを見るたびADV欲しくなるな‥悩む

304 :774RR (スップ Sdfa-drPS [1.66.104.224]):2020/02/28(金) 15:57:16 ID:HjAMJfVad.net
>>303
何だよマジェSなんかと比較にならんだろ?

305 :774RR (スッップ Sd5a-PWi+ [49.98.172.112]):2020/02/28(金) 16:03:14 ID:76wmTtYvd.net
eSPエンジンは常用域のCVTらしからぬアクセルの付きの良さが売れた理由だと思ってる
他メーカーは相変わらずの滑走高燃費タイプでブレーキで曲るのに対し、PCXはアクセル一つで加減速コーナー自由自在
ADVは実車見ただけだが、乗るとモッサリなの?

306 :774RR (アウアウカー Sa73-q+/f [182.250.246.196]):2020/02/28(金) 16:05:40 ID:nJCirX6Pa.net
>>304
足元フラットがどうしても欲しくてなぁ‥

307 :774RR (スプッッ Sd7b-d4Ux [110.163.12.140]):2020/02/28(金) 17:07:56 ID:s9NaMTlLd.net
ヤマハにBWSってADVのパクりあるやん。ホンダも懐が寛大だよなー。普通なら裁判だぜ。

308 :774RR (スップ Sd5a-1VGS [49.97.102.47]):2020/02/28(金) 17:10:06 ID:aSIPETj8d.net
>>305
MT車のダイレクト感がないって意味だわさ。タイヤも太いから乗り心地に一役買ってるきがする。

309 :774RR (アウアウウー Sab7-scTC [106.130.219.52]):2020/02/28(金) 17:10:24 ID:oEepgNcCa.net
それヤマハの方が先に出しとるぞ
パクリはホンダの方じゃ!

310 :774RR (スップ Sd5a-1VGS [49.97.102.47]):2020/02/28(金) 17:24:32 ID:aSIPETj8d.net
デザインレベルも装備も全く違うしなぁ。Bwsかっこいいと思うけど少しも欲しいとは思ったことないなぁ。

311 :774RR (ブーイモ MM86-JqX/ [163.49.203.209]):2020/02/28(金) 17:26:57 ID:c7olwDNIM.net
>>306
じゃあADVダメじゃん
向こうに行って

312 :774RR (アウアウウー Sab7-r+hr [106.180.35.168]):2020/02/28(金) 17:28:02 ID:D7XXi1XYa.net
>>306
自分も足元フラットは絶対外せないと思い込んでいた。しかしADV納車後は小さな戯言だと気付いた。

313 :774RR :2020/02/28(金) 17:30:30.66 ID:nJCirX6Pa.net
>>312
また、迷わせる事をw

314 :774RR :2020/02/28(金) 18:33:44.02 ID:ecfj2hiHd.net
>>308
そりゃDCTじゃないんだから当然だし、今のPCXのクオリティーも他社は追いつけないのにそれが出来たらどうなることか…
クルマのハイブリッドの回生に近い挙動を示すからダイレクト感はあるんだよ
乗った事あれば分かると思うけど

315 :774RR :2020/02/28(金) 18:40:18.20 ID:ldCxMBwB0.net
>>306
買い物使いなら必須だよな!

316 :774RR (オッペケ Sreb-Ra91 [126.204.175.147]):2020/02/28(金) 18:47:16 ID:wQWiS6D3r.net
pcxは実用車としたらいいんだけど、
楽しさは、nmaxやバーグマンとくらべるとつまらないよね。
それだから長く乗れるんだけど。

317 :774RR (オッペケ Sreb-Ra91 [126.204.175.147]):2020/02/28(金) 18:49:56 ID:wQWiS6D3r.net
>>315
いいよね。
近くにディーラーあったらGdink買ってると思う。
スマートにビールケースのせたい。

318 :774RR (アウアウウー Sab7-xej8 [106.128.189.32]):2020/02/28(金) 19:05:00 ID:rDmLRjhUa.net
>>316
それって受け売りだろ?
乗ったこともないくせに。

319 :774RR (ブーイモ MMef-ZhQ4 [210.138.6.190]):2020/02/28(金) 19:12:28 ID:vuwq0iTOM.net
>>315
だったら買い物用にベンリィでも買えば?
フロアとキャリアに積めるのに

320 :774RR (アウアウウー Sab7-scTC [106.130.219.52]):2020/02/28(金) 19:29:11 ID:oEepgNcCa.net
>>319
俺は買い物バイクは要らんぜ

321 :774RR (スップ Sd5a-1VGS [49.97.102.47]):2020/02/28(金) 19:55:47 ID:aSIPETj8d.net
>>314
フォルツァも乗ってたし、ncdct乗っててこれ増やしてるからCVTのなめらかな変速にうへうへ乗ってるよ、フォルツァと比べて車体軽くて扱いらくだし。

重いNC出すのが億劫になってしまう。

322 :774RR (ワッチョイ 16ec-scTC [119.24.166.126]):2020/02/28(金) 20:14:09 ID:ldCxMBwB0.net
>>321
俺の友人は、NC750X売ってしまったな

323 :774RR (ワッチョイ ba6e-r+hr [125.170.225.216]):2020/02/28(金) 20:28:03 ID:0nct6D240.net
写真で見るとブラウンメタが一番格好良く見えるわ
白がないならブラウンメタかなぁ

324 :774RR (オッペケ Sreb-Ra91 [126.204.175.147]):2020/02/28(金) 20:40:22 ID:wQWiS6D3r.net
>>318
一昨年まで2016年式のpcx125のってて、今はバーグマン乗ってる。

来年に買い替え予定。

325 :774RR (ワッチョイ ba42-nQ1M [59.147.59.219]):2020/02/28(金) 20:57:40 ID:i1S1c97m0.net
うちにもADVスクーターあったわ、考えてみたら…ズーマーというやつが

326 :774RR :2020/02/28(金) 21:27:30.76 ID:bI3VkFYMx.net
ブラウンとブラウンメタの違い教えれ

327 :774RR (アウアウウー Sab7-3IFm [106.130.121.115]):2020/02/28(金) 22:41:06 ID:k1yxuuyOa.net
正式名称【マットメテオライトブラウンメタリック】だよ

328 :774RR :2020/02/28(金) 22:57:19.27 ID:CuCH5YoB0.net
もうADV納車が先かコロナかかるのが先かの瀬戸際になってきたな

329 :774RR (ワッチョイ 8f58-PWi+ [114.148.183.9]):2020/02/29(土) 07:46:00 ID:a+HaJjgB0.net
>>324
NMAXやバーグマンの方が楽しい状況考えると直線全開のみ走る環境、即ち家と職場(各種観光地)が高速道路のみに面してるなら楽しいかもね
高級感意識した太いグリップが高速風圧受け続けると握力がツラくなるから、短距離10km未満で尚且つ曲がらない場所ね

330 :774RR :2020/02/29(土) 09:12:13.72 ID:rKzT67Toa.net
今からブラウン取りに行くぜー

331 :774RR (ワッチョイ 16ec-scTC [119.24.166.126]):2020/02/29(土) 10:11:35 ID:jDWuNpyF0.net
納車は、遅れる方がいいか
コロナ治ってから慣らししたいよな

332 :774RR (アウアウウー Sab7-3IFm [106.130.121.115]):2020/02/29(土) 10:13:30 ID:FX+3s0MRa.net
今からマットブラック引き取りに行きます!

333 :774RR :2020/02/29(土) 10:58:23.60 ID:orlGEuo7d.net
このバイクは低中速〜100キロ迄の加速が力強くて乗りやすいね。

334 :774RR :2020/02/29(土) 10:59:31.17 ID:/H0GpLADx.net
納車されて喜んで走り回ってコロナも伝染るされるんですね、分かります

335 :774RR :2020/02/29(土) 11:02:11.97 ID:/H0GpLADx.net
>>329
妙に偏ったdisり方だな
そもそもADVと比べる対象じゃないと思う

336 :774RR :2020/02/29(土) 11:20:42.73 ID:HpvpKYhN0.net
ウイルスは時速20km以上で走ってると身体に侵入出来ない

337 :774RR :2020/02/29(土) 11:45:36.87 ID:wL077mVn0.net
>>331
治らないウチは安静にして家から出ないようにしておいてください。

338 :774RR (アウアウウー Sab7-3IFm [106.130.121.115]):2020/02/29(土) 12:50:39 ID:FX+3s0MRa.net
無事受け取り帰宅、マフラーの焼ける匂いが新車らしいね
カバーかけてみたけど南海部品のEX-3は少しブカブカなのでワンサイズ下げた方が良さそう

339 :774RR (スップ Sd5a-WDJX [49.97.100.152]):2020/02/29(土) 13:26:52 ID:puy1mmD1d.net
>>338
納車おめ。200kmくらい走るとだいぶおさまるよ。新車のときしかかげない独特のにおいだよね、サイレンサー内部の何かが焼けるにおいなのかねあれ。

340 :774RR (ワッチョイ 16b9-tCbA [119.170.131.215]):2020/02/29(土) 13:31:06 ID:K8M1bZ3L0.net
受け取って帰宅。びしょ濡れになったが。

341 :774RR (アウアウウー Sab7-3IFm [106.130.121.115]):2020/02/29(土) 16:01:19 ID:FX+3s0MRa.net
>>339
ありがとう!
メットインに今使ってるSHOEIのJ-cruiseXLは入らないので明日リアBOX付けます

342 :774RR (アウアウウー Sab7-3IFm [106.130.121.115]):2020/02/29(土) 16:01:58 ID:FX+3s0MRa.net
>>340
納車おめ!

343 :774RR (スッップ Sd5a-yGkI [49.98.170.90]):2020/02/29(土) 16:09:15 ID:32b2TaELd.net
Jクルーズぎりぎり入らんよね。工具袋外せばいけるんかな

344 :774RR (アウアウウー Sab7-3IFm [106.130.121.115]):2020/02/29(土) 16:14:31 ID:FX+3s0MRa.net
はずしても無理っぽいかな
無理やりシート閉めたら閉まりそうだけどね……

345 :774RR :2020/02/29(土) 16:51:20.61 ID:6z/r3z9i0.net
Jフォース4のLからして入らない。クルーズは一回りでいしむりやろな。

346 :774RR :2020/02/29(土) 16:56:10.65 ID:jDWuNpyF0.net
夢店から3月6日に入荷すると連絡きたぜ
先週頼んだとこやから、店が先行予約してたやつやな
3月で退職やから、毎日走り回れるな
400、125と退職前に3台目GETだぜー!

347 :774RR :2020/02/29(土) 19:25:28.88 ID:sMDzbyI6r.net
>>343
マジかよ……
旧型pcx乗ってたときは、ちょっと押し込む感じだけどL入ったのに、それより小さいのか……。
今はバーグマンのデカトランクを知っちゃってるからちょいと悩むな。
箱つけたままにしてると嫁さんに怒られる。

348 :774RR :2020/02/29(土) 20:00:40.76 ID:mVdaA7fHd.net
設計は古いかもしらんが、マジェSのシート下はええぞぉ

349 :774RR :2020/02/29(土) 20:04:15.99 ID:6z/r3z9i0.net
>>347
バーグマンのトランククソでかいもんな。

積載でくらべたらADVは比較にならんでしょ。

350 :774RR :2020/02/29(土) 20:09:55.84 ID:s1TiFGr1a.net
>>346
おめ!

351 :774RR :2020/02/29(土) 20:11:43.37 ID:s1TiFGr1a.net
>>347
幅は入るけど深さがなくてシートが閉まらない感じですね……(´-ω-`)

352 :774RR :2020/02/29(土) 20:41:34.33 ID:SAivD710r.net
予約した色入荷未定だしメットはいらなそうだからキャンセルしてxmax買ってしまった

353 :774RR :2020/02/29(土) 20:56:30.37 ID:c94KmIJN0.net
えー、照英XL入んないの?
おっさんBOX付けなきゃならんのか

354 :774RR :2020/02/29(土) 22:17:31.71 ID:6z/r3z9i0.net
ブラウン配車まだだっけ?


>>352
いつか戻っておいでー

355 :774RR :2020/02/29(土) 22:21:37.07 ID:Kp3c5gFd0.net
>>341
Lなら入る?

356 :774RR :2020/02/29(土) 22:24:42.15 ID:KrXcMHlp0.net
>>351
今日試乗した時に見たけどシートを閉めようとした時に両脇が当たらない?
現物は確かにカッコ良かった。走った感想はもう少し加速して欲しいかな。
ポジションや足つきには不満はないけどヘルメットが入らなくて購入意欲が萎えた…

357 :774RR :2020/02/29(土) 22:24:43.07 ID:Kp3c5gFd0.net
>>351
横向きで入れるとかは?

358 :774RR :2020/02/29(土) 22:25:53.85 ID:KrXcMHlp0.net
>>353
箱を付けるくらいならヘルメットホルダーをつけた方が良くないか?
せっかくのデザインが台無しだよ。

359 :774RR :2020/02/29(土) 22:29:47.62 ID:X5rn04vU0.net
おれのJ-Cruise CORSOのLサイズは3cmぐらい浮くけど押さえつければ閉まる

360 :774RR :2020/02/29(土) 23:05:13.65 ID:6z/r3z9i0.net
アラショーヘルメットは押さえつけて多少シートがゆがもうがヘルメットに擦れようが気にしない人でないとだめだろうな。

工具入れに入ってるヘルメットホルダーいちいち出すの面倒だし硬い!

361 :774RR :2020/02/29(土) 23:07:51.13 ID:s1TiFGr1a.net
>>355
XLで3cmくらいシートが浮く感じです

362 :774RR :2020/02/29(土) 23:10:09.42 ID:s1TiFGr1a.net
>>357
横向きも試しましたが問題外でしたorz
浮いてるシートを無理に押し込めば閉まりそうですが毎回するの私は嫌だなと

363 :774RR :2020/02/29(土) 23:33:41.22 ID:jDWuNpyF0.net
>>361
超ドデカドタマ乙、乙、オーーツ!!

364 :774RR :2020/02/29(土) 23:37:13.61 ID:M5yYb5g40.net
メットホルダーついてない言ってたからオプションで付けたのに標準で装備していた

365 :774RR :2020/02/29(土) 23:42:11.96 ID:lCxwUvDW0.net
>>354
もし250で発売されたらダッシュで帰ってくるわ

366 :774RR :2020/02/29(土) 23:45:34.11 ID:jDWuNpyF0.net
>>364
付けとく方が使いやすい
どうせワイヤーを回してシートロックに掛けるヤツやろ

367 :774RR :2020/02/29(土) 23:48:40.87 ID:6z/r3z9i0.net
ハンドルのところにつけるヘルメットホルダーグロムでつけたけど鍵刺さないと開かないから結局外しちゃったな。

開閉自由で解錠が必要なときのみ鍵使うってのがいいな。ダイヤルキーでもいいか

368 :774RR :2020/02/29(土) 23:57:30.88 ID:AwmIbSZi0.net
年明けすぐドリームで予約したのに未だ連絡なし・・・
即納車されてる人もいること考えると買うお店を間違った感じだわ。

369 :774RR :2020/03/01(日) 00:49:51.77 ID:i1sgVmj60.net
夢がしぼんでいくのがドリームだから

370 :774RR :2020/03/01(日) 00:53:29.58 ID:5xrUv72O0.net
バカ売れはしてないだろうから契約したのに来てない人は茶組かねぇ。

即の納車あるところにはあるんだろうけど。

371 :774RR :2020/03/01(日) 00:58:11.87 ID:5Bcn9xll0.net
色の入荷順はあるとして、あとは店側が予約とは別に
これは売れると店頭確保分で早め早めに動いてたかどうかだよなぁ

372 :774RR :2020/03/01(日) 01:50:42.56 ID:5xrUv72O0.net
俺の知ってる夢だと6台から8台入れてる感じ。ハンター発表でほとんど問い合わせこなくなったとか。

気になる人は試乗に来てパワーがないとかなんとかいって買わないんだろうなー。

エマージェンシーブレーキちゃんと機能してるのか確認できてねーわ。見た目、ロンスクがもう標準!

373 :774RR :2020/03/01(日) 02:34:42.63 ID:tx/WUoIa0.net
足が短くて身体が異常に固い俺は、乗車時に何気に緊張してる。
足が引っ掛かって跨ぐのに失敗して転んだりしないよな?格好悪過ぎだぞって。
共感持てる人居ない?

374 :774RR :2020/03/01(日) 02:47:39.28 ID:jaWm8zq10.net
>>47
ググると良い
バルブ接触で即廃車

375 :774RR (ワッチョイ 8f25-drPS [114.188.40.104]):2020/03/01(日) 05:29:03 ID:tx/WUoIa0.net
今回初めて原2以上のスクーターに乗った(購入)した訳だが、150ccのスクーターが出始めた当時は何て中途半端な排気量なんだ、高速道路も(おまけで)走れる程度位にしか思って無かった。
所詮原2に毛の生えた程度だろ?位の認識。
しかし、このバイクを初めて見てその格好良さに一目惚れしたから排気量は二の次で飛び付いた訳だが、期待して無かった動力性能の良さに良い意味で裏切られて大満足の今日この頃!

376 :774RR (ワッチョイ 1611-oL1e [183.176.93.5]):2020/03/01(日) 05:58:26 ID:hr8LgZ4o0.net
大型まで一気のパターン

377 :774RR :2020/03/01(日) 08:14:58.87 ID:5XeJcly10.net
顔がポケモンのディアルガにそっくりなので納車されたら「ディアルガ」と呼ぶことにしよう

378 :774RR :2020/03/01(日) 08:38:35.36 ID:i2U+sBd9r.net
>>376
150は大型からのリターン層メインじゃね?

379 :774RR (スッップ Sd5a-drPS [49.98.144.53]):2020/03/01(日) 08:47:29 ID:6ML/eNHvd.net
>>376
大型は昔散々乗ったからそれは無いよ、今はもう体力も無いしパワーを操る自身も無いから。
だが150のスクーターに関しては見直したわ。
軽いし車格もパワーも丁度良いから嬉しい。

380 :774RR :2020/03/01(日) 09:07:10.19 ID:Nf1nVZYA0.net
249ccも出して欲しい

381 :774RR :2020/03/01(日) 09:27:21.06 ID:FH3IXQ2gx.net
>>373
前から跨げばどんな短足でも問題のあろうはずないだろ

382 :774RR :2020/03/01(日) 09:30:20.74 ID:pzj/k2i+0.net
>>380
まあ出ないな、125も同様

383 :774RR :2020/03/01(日) 09:33:26.89 ID:i2U+sBd9r.net
>>382
フォルツァ150は欲しいなぁ。
フランスは150あるんだろ?

384 :774RR :2020/03/01(日) 09:36:35.91 ID:pzj/k2i+0.net
>>383
あるなら個人輸入でもなんでもしろや
お前が毎月100台ぐらい買うなら、出してくれるかもな?

385 :774RR :2020/03/01(日) 10:48:34.49 ID:4MkufYCtF.net
ブラウン朝から乗ってきました。
加速はなかなか。足つきは悪い、でもこれは慣れると信じて。春に向けてついに環境が整ったよ!

386 :774RR :2020/03/01(日) 11:23:01.66 ID:pzj/k2i+0.net
自分が短足なんだから仕方ないやろ

387 :774RR :2020/03/01(日) 11:42:22.40 ID:1hAOFehBM.net
日本は数も売れない国になったから、日本人体型でバイクの設計はもうしないだろうね。
タイ人と日本人って若干タイ人のほうが大柄な気がするけど、実際どうなんだろうね

388 :774RR :2020/03/01(日) 11:46:49.36 ID:HjZ8NPqN0.net
普通に日本人の方が体格いいけど、平均身長も日本のが上

389 :774RR :2020/03/01(日) 12:26:31.24 ID:1hAOFehBM.net
おお、そうなんだ。
たまに仕事で行くけど、行った先だと大きい人が多いんだよね
まぁ、農村部とか食が豊かじゃない地域もたくさんあるしな…

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200