2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PCX】ADV150 part5【兄弟】

1 :774RR :2020/02/20(木) 20:34:10.09 ID:+PyKTFYIM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/

立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

848 :774RR :2020/03/15(日) 19:59:12.81 ID:Yh6XCxH60.net
そーいや夢で聞いたらブラウンは早くて3月末以降だとかイニシャルオーダー分で。

俺買ったとこは赤2台目売約済みになってたわ。

849 :774RR :2020/03/15(日) 20:01:19.09 ID:Yh6XCxH60.net
>>847
PL見てみた、スピードセンサーがリアタイヤのアウタープーリー(後輪の実回転)を見てるわけか。

850 :774RR :2020/03/15(日) 21:25:33.25 ID:tr5T7O4f0.net
>>848
お店によるんだろうね。
近所の夢店では納車準備中のものが茶だけで4、5台店先に並んでいて
さながらADV150納車祭り状態だった。
屋外2台分のライトアップされたステージ的ディスプレイスペースも赤と茶のADV150が鎮座してアピール。

それを見て思ったのはやっぱデザイン的なものなのかマッシブでデカいよね。
PCXより一回り大きく見える。もっとカワイイタイプかと思ってたら見た目けっこう厳つい。
実際に乗るとまったくマイルドなわりと普通のスクーターだけど。

思ったよりエンブレが利くけどブレーキはそんなでもないかな。

851 :774RR :2020/03/15(日) 21:53:30.56 ID:GDZqg4Sf0.net
バロンのブラウンは相変わらず何の連絡も入ってこねーぞーw

明日でも店頭で納期聞いて未定状態続くならいっそキャンセルして
来年あるであろうマイナーアップデート&新色まで待つかねぇw

852 :774RR :2020/03/15(日) 23:02:35.18 ID:wD17qNMca.net
フォルッアに乗ってますが通勤用(片道50キロ)にADV150を買おうか迷ってます。走行距離が長いのでフォルッアがすぐダメになってもったいない気がして、、燃費オイル交換タイヤ交換とか保険とかありますがトータルですごく悩む

853 :774RR :2020/03/15(日) 23:23:38.42 ID:PkKm3h820.net
フォルツァでおけ

854 :774RR :2020/03/15(日) 23:25:27.91 ID:lCcatqsuM.net
1日100km走るんだろ?
フォルツァでおけ

855 :774RR :2020/03/15(日) 23:47:50.26 ID:90UV4k1N0.net
>>848
今日俺が買ったドリームに行ったら黒、ブラウン、赤の三種類とも展示されてたよ。

856 :774RR :2020/03/15(日) 23:50:10.91 ID:wD17qNMca.net
フォルッアで通勤します。

857 :774RR (ワッチョイ 2574-4sil [114.171.53.212]):2020/03/16(月) 00:46:26 ID:o69io/kk0.net
>>851
バロンは配車の順番も社内でおかしいから諦めろ

858 :774RR (ワッチョイ 43da-9blg [133.200.36.160]):2020/03/16(月) 00:46:52 ID:t9sZ2yVP0.net
フォルッアなら大丈夫だろ

859 :774RR (ワッチョイ bd1e-pIma [180.11.11.21]):2020/03/16(月) 01:45:21 ID:ss0NjFSz0.net
SM持っる方いたら、これのアクセサリー関係のカプラってどこに何個あんだろ?メットインの外側にETC用で2P?

フロントカウル内に4Pアクセサリー、2Pグリヒ用であってるかな。

860 :774RR :2020/03/16(月) 02:35:43.88 ID:05qo36I9p.net
白がどうしても欲しくてSOX ADV白を買った我も
仲間に入れてくれんかね。
そういや急ブレーキの点滅は国内限定らしいね。

861 :774RR (ワッチョイ 7df3-xA19 [14.13.77.0]):2020/03/16(月) 05:52:57 ID:VTl5awKB0.net
月曜日の朝からフォルッアが頭から離れない

862 :774RR (アウアウウー Sa91-l0sJ [106.130.127.229]):2020/03/16(月) 06:38:53 ID:4SsgpPuDa.net
前世はイタリア人なんだ

863 :774RR (ワッチョイ 2558-Glkp [114.148.183.9]):2020/03/16(月) 06:43:53 ID:WPj2amFj0.net
日本語でおけ

864 :774RR :2020/03/16(月) 08:53:17.42 ID:Plu2JCqO0.net
>>804
それおかしくね?
リアが先にロックしようがフロントが先にロックしようが前後輪に回転数差が生じることに違いは無いんだから
ABSシステムは作動するでしょ

つかその理論だとリアブレーキを先にかけるとABSが作動しないみたいなことになるで?

865 :774RR :2020/03/16(月) 09:13:40.62 ID:R5vQAQol0.net
>>860
妄想のADVオーナー、虚言オーナーはお断りだけど、する人はじゃなくsoxだろうが

866 :774RR :2020/03/16(月) 09:20:21.98 ID:aVuqEP51M.net
>>800
俺まだ初代
バンクセンサーは擦ろうと思わなきゃ擦れないけどそこ迄曲がっちゃうのは素直に凄い
フロントブレーキギシギシは剛性関係ないな
タイヤ交換時にバイク屋の親父が調整してくれて症状無くなった

867 :774RR :2020/03/16(月) 09:25:38.29 ID:R5vQAQol0.net
途中で送信しちゃった、すまん>>860さん。
様は普通の人ならどなたでも、但し妄想を語る人、虚言発言する人はダメですよって事です。

868 :774RR :2020/03/16(月) 09:32:56.34 ID:P9OPtTnxa.net
>>860
情報共有できる部分もあるかと思いますので宜しくです

869 :774RR :2020/03/16(月) 10:10:44.24 ID:R5vQAQol0.net
しかし最近は駐輪サイズの関係で原2スクーターしか乗ってなかったから、ADV乗り始めたら俺的にはこりゃ充分速くてオッケーで満足、これ以上は事故必然的で怖くて求めませんって感じ。
歳行って乗らなくなると劣化はあっという間だね。
ADVは今の俺の身の丈にピッタリ有った理想バイク(股下除く)

870 :774RR (アウアウウー Sa91-TTep [106.128.186.224]):2020/03/16(月) 11:31:48 ID:m/Y6o8GHa.net
バイクは高速乗れて車より早ければ十分
だもんな。
そう考えると扱いやすくてすり抜けしやすい
150ccが最適だわ。

871 :774RR :2020/03/16(月) 12:00:06.81 ID:aVuqEP51M.net
欲は際限ないけど、足るを知るってのはこう言う事なんだと150ccで知った
勿論70万出せは良品中古MT9とかじゃじゃ馬買えるからそういうのも良い
でも怪我しないでね

872 :774RR :2020/03/16(月) 12:32:44.31 ID:c/iCF4PJ0.net
嫁が乗りたい言ってるんだが155cmでも足つくかな

873 :774RR :2020/03/16(月) 12:34:14.77 ID:1OpRKvhJa.net
着くわけないやろ!

874 :774RR :2020/03/16(月) 12:47:06.81 ID:aVuqEP51M.net
厚底靴「」

875 :774RR :2020/03/16(月) 12:48:46.50 ID:05qo36I9p.net
>>867
ありがとう、納車は来週日曜なんだが
どうしても白が欲しくて輸入モデルを
購入してしまいました。
お店の人に違いを色々言われたんだけど
マレーシア仕様だと何かがLEDで国内だと違うとか…
あとリフレクターだったかな。
すんません、次回納車の時にでも確認しときます。
なんかそんなまとめが欲しいっすね。

876 :774RR :2020/03/16(月) 13:25:51.45 ID:rIM9fxwb0.net
純正キャリアにハンドルバーエンド(ロングサイズ)が添付
されているけど、リアが重くなるのでフロントを重くして重量
配分を適正に維持するためか?

877 :774RR :2020/03/16(月) 13:26:18.31 ID:3V5ARvn70.net
X-ADVの実車を確認した。
スクリーンのボルト穴位置が全く異なっていたぞ。

878 :774RR :2020/03/16(月) 13:28:25.17 ID:DNRuRtaLd.net
>>876
重さの補正ってよりもトップケース載せたときのハンドルブレを抑えるためだと思う。

879 :774RR :2020/03/16(月) 13:34:47.00 ID:rIM9fxwb0.net
>>878

なるほど。
でもバーエンドだけ長くなるのはデザイン的にイマイチだね。

880 :774RR :2020/03/16(月) 17:57:52.16 ID:KJHcOrRE0.net
エンデュランスから待望のローダウンキット発売予定

https://twitter.com/endurance_parts/status/1239460925918203904
(deleted an unsolicited ad)

881 :774RR :2020/03/16(月) 19:18:04.67 ID:DNRuRtaLd.net
>>879
つや消し黒だからバーエンドほとんど気にならんよ。キャリアベースつけるネジ穴のタップが一箇所甘かったのが残念ぽいんと。 

でかいバーエンドはナックルバイザーつけてるからめだたないんだけどね。

882 :774RR :2020/03/16(月) 19:45:03.45 ID:FjRZlV/t0.net
明日はいよいよバイク屋に引き取りに行く日か
昨日エンデュランスのキャリアが届いたが良いサイズやな
4隅にナットが付けてあったが、GIVIのベース付けるのにピッタリやった

883 :774RR :2020/03/16(月) 20:27:52.92 ID:R5vQAQol0.net
>>875
いやいや、

884 :774RR :2020/03/16(月) 20:28:35.38 ID:i7ZLb/4ka.net
ちょっと濡れてる所走ったら汚れすぎ
https://i.imgur.com/0tMIaaW.jpg

885 :774RR :2020/03/16(月) 20:40:27.89 ID:QCDPM8tS0.net
>>864
RタイヤとFタイヤの回転数差の仮説
F<Rの時にFタイヤが滑っていると認識してABSが作動、F≧Rでは作動しない。
10km/h以下では作動しない(取説)。

検証
急ブレーキでRタイヤがロックした時にABSが作動した試しがない(気がする)。
Rタイヤロック中にFロックさせるシチュエーションは中々…。

それこそADV150で試して頂きたい。スーパーライテクをお持ちの皆さんに。
例えばウイリー走行するとF<Rになるので、その時ジージー鳴ってれば。

886 :774RR :2020/03/16(月) 20:41:58.52 ID:QCDPM8tS0.net
>>884
うわー洗い甲斐があること。

887 :774RR :2020/03/16(月) 21:25:54.02 ID:DNRuRtaLd.net
>>885
ABSの動作速度がよくわからんのだよねふわふわの土だと10キロも出てない状態でフロントABSは動作したきがする。

速度のせてリアロックさせてからフロントロックとなるとある程度広いところでないと検証しにくい。

エマージェンシーブレーキも自分じゃほとんど確認できなかった(普通に危ない)。

888 :774RR :2020/03/16(月) 21:28:43.54 ID:daHZNRvF0.net
タイから届いたパーツを付けようとしたらビスが届かずorz
ワッシャーを抜いても届かんから入れるビスを間違えたのか?径は合ってるんだけど。

ハンズまで買いに行こ。

889 :774RR :2020/03/16(月) 21:37:51.25 ID:3psCEERt0.net
ロケット3R試乗してきた
俺には150で十分だった

890 :774RR :2020/03/16(月) 23:16:21.57 ID:RlRzFmdB0.net
>>859
配線図にフロントDCソケット用の2Pと、ETC用2P・アラーム用4P・グリヒ用コネクタの各オプションカプラの表記はあった
オプションカプラがどこにあるかは・・・読み解けず断念

891 :774RR :2020/03/16(月) 23:57:21.46 ID:ss0NjFSz0.net
>>890
サンキュー!がまんしきれずSM頼んじゃったよ!日曜ETC取り付けてくるからメカさんの作業手伝ってやらねば(笑)

4Pカプラはアラーム用の常時電源なんだなきっと、スポーツグリップヒーターのアタッチメントフォルツァの安かったから買ってみたんだが赤の4Pカプラで3極つかわれてた、アース、アクセサリー、常時。

キジマの電源取り出し4PカプラかませるつもりだったんだけどETCもグリヒも防水の2Pカプラなのね。

892 :774RR (アメ MM71-Glkp [218.225.234.213]):2020/03/17(火) 08:27:00 ID:6TnLPTQ+M.net
>>889
2500cc…(゚A゚;)ゴクリ

893 :774RR :2020/03/17(火) 12:51:42.64 ID:sOMpD5L9r.net
アイドリンのオフってどう言う場合にするの?

894 :774RR :2020/03/17(火) 13:12:25.55 ID:T8pykGzqd.net
>>893
アイドリングストップがオンの状態で速度0で一定時間経過でエンストする、ブレーキ握ってなくてもとまる。

やっちまいがちなのはアイスト中にアイストスイッチ切っちゃうこと、メインスイッチオンオフしないとエンジンかからなくなる。

895 :774RR :2020/03/17(火) 13:28:58.23 ID:+JgY73s/a.net
>>893
アイドリングストップしてほしくない時にオフにする

896 :774RR :2020/03/17(火) 14:31:58.86 ID:3UuWE1aa0.net
>>885
いあ言ってるのは前後輪の回転数差「しか」みてないというなら
リアがロックしたあとフロントブレーキをかけるとABSが作動しないならば
フロントのABSが作動したあとリアがロックしたらABSが作動をやめなきゃおかしいじゃん
順序の違いがあるだけで状況は同じだもの

まあ実際はECUが1/1000秒単位で車輪の回転数を見てるから
ECUが認識してる車速と想定される車輪の回転数の不一致でABSに制御信号出してると思うけど

897 :774RR :2020/03/17(火) 15:09:04.72 ID:1ctuJR1Sa.net
>>885
今朝フルブレーキング中にギャップを乗り越えたらフロントが少し浮いて空走、ABS作動したよ

898 :774RR (オッペケ Sr49-r2Mq [126.212.252.233]):2020/03/17(火) 17:33:18 ID:sOMpD5L9r.net
>>894
とてもわかりやすい、サンクス子。
まぁ一定時間止まるケースない限り、オン状態でいいってことね。

899 :774RR (ワッチョイ 2525-8yL+ [114.188.40.104]):2020/03/17(火) 18:01:12 ID:b1/To7w70.net
ロンスク話題ばかりですまん。

今朝は風も冷たく外気温5℃で寒かったので、普段寝かせてるロンスクとの差異を確かめたく立てて通勤しました。
すると何時もは顔部分?に当たる風の抵抗が非常に少なく感じ、こりゃ良いわと思いながら+αの速度に上げてみました。
その速度でも風の抵抗は変わらないものの、ワークマンのブカブカジャンパーの胸部分が何故か内部からプックリと膨らみました。
これは何だ?、考えられる状況としては、ジャンパー前面下部の隙間から強い空気が流れ込んで首部分から抜けない為風船の様に膨らんでしまってる?みたいでした。
不思議な事に寒さは感じず、なんか良くわからないスッキリしないまま職場に到着してしまいました。
気持ち悪いから帰りは寝かせて帰宅した次第です、普段通りでした。終り

900 :774RR (アウアウウー Sa91-TTep [106.128.188.168]):2020/03/17(火) 18:02:24 ID:926GOzija.net
ジャンパーって言葉がすでにおっさん臭い

901 :774RR (スプッッ Sdc3-zj8p [1.75.215.126]):2020/03/17(火) 18:18:48 ID:5sou28b+d.net
まあワークマンにそれを求めるのは酷かもしれんが
バイク用のジャケットで特に丈の長めなタイプは
少し気の効いたメーカーの物なら大抵裾からの風の侵入を防ぐ
ストームガードって機能があるけどね

902 :774RR :2020/03/17(火) 19:29:09.53 ID:lQNGJguu0.net
今日はバイク屋から引き取って来たぜ(納車とは言わんな)
保険が明日の昼から有効ですって言うから、19日から慣らしやな、20日にタイヤ皮剥きかな
しばらく気温高めでいい天気が続くようやから、慣らしが捗るな、来週金曜日が1000km点検か?

903 :774RR :2020/03/17(火) 20:26:19.38 ID:CUUUH6n70.net
>>835
んー、何だか訳分からなくなってきた。リアホイールに速度センサ付いてるから
リアがロックしたら速度0だし。ECUでそんな高度な制御する仕様かな。

ひとつ確かな事はABSモジュレータのジーっていうか、ウィーンって作動音は、
ブレーキレバーの握りに関係なく発生してる。走行中の凹凸や段差とかで。

あと、ウイリー以外に、スピンターンの立ち上がりでもF<Rになるなぁ
…と昨日のターミネーター2を観てて気付いた(笑)。ではでは。

904 :774RR :2020/03/17(火) 20:28:54.89 ID:CUUUH6n70.net
>>903 レスアンカー間違い失礼
>>835×
>>896

905 :774RR:2020/03/17(火) 22:44:19.99
ただの負圧

906 :774RR :2020/03/17(火) 21:38:44.16 ID:esn6roal0.net
>>891
言い忘れてた
参考までにオプションの4Pカプラの配線色は
緑(アース)/緑・黄(前後ブレーキスイッチ)/若葉・黒(バックアップ電源)/黒・赤(オプション電源)
()内はおそらく、なので間違ってたらゴメン

907 :774RR :2020/03/17(火) 21:55:22.19 ID:b/8vlu+Hd.net
>>906
サンキュSM届いたらかくにんしてみるわ。

ハイスロットルプーリーって出てないのな、グロムでつけたらアクセル握り直ししなくて良くなったから良かったんだが。

908 :774RR :2020/03/17(火) 22:28:37.34 ID:b/8vlu+Hd.net
用品店でETC取り付けってちゃんとオプションカプラとかにつけてくれるもんかなー。

909 :774RR :2020/03/18(水) 11:03:08.84 ID:OCR7Cwla0.net
ABSに関してはGセンサーで加減速Gの積算による速度と車輪から拾ってくる速度との差で制御してると思うよ。
Gセンサーはスマホ用が安く使えるし、前後差を拾えない4WDではお約束の制御だからホンダにはノウハウ有るし、リヤタイヤが浮くことも想定しなきゃいけない2輪なら必須かと。

910 :774RR :2020/03/18(水) 21:13:59.74 ID:8DlgvIZja.net
今年のモーターサイクルショーが中止にならなかったら、ADV150の後追いモデルが発表されたのかな。

911 :774RR :2020/03/18(水) 21:19:09.63 ID://IlS1mr0.net
なにを根拠にでたばかりの後追いを発表すると言ってるんだよ

912 :774RR :2020/03/18(水) 21:50:18.05 ID:pALfspBG0.net
アイストもACGも使えないんだから、排気量155とか200とか前輪二輪とか、最初から真っ向勝負できてない
広告レビューでもライバル対決って言いながら他社は排気量上なのに馬力で勝ってるとか意味不明の駄文ばかり

913 :774RR :2020/03/18(水) 22:02:32.23 ID:MvZGMPqPa.net
トリシティーアドベンチャーの事かな?知らんけど

914 :774RR :2020/03/18(水) 22:31:07.36 ID:pALfspBG0.net
あったな忘れてた
面白そうだけど、どうなのかなぁ
それこそヤマハ好きは普通にセロー買うんじゃないか

915 :774RR :2020/03/18(水) 23:59:53.42 ID:5Z555wl90.net
SM届いたから見てるんだが配線図以外大して役にたたんなこれ、、、。

配線図がカラーなのは見やすい、オプション(ETC)2Pカプラ、オプション(アラーム)4P、オプション(グリヒ)と記載されてるがクリヒの端子形状の記載がないな。

結局全部7.5Aのアクセサリーヒューズくぐってるみたいだ。

916 :774RR :2020/03/19(木) 00:56:12.88 ID:wD3E8rgN0.net
グリヒは、キボシでアクセサリーカプラと一緒にいるようだな。

SMの図解に記載ないとかないわー

917 :774RR :2020/03/19(木) 09:25:03.91 ID:cOXSEfDCd.net
今朝、環七大森消防署前の対向で初めて同じ赤とスレ違った!

918 :774RR :2020/03/19(木) 13:32:21.75 ID:/x+VmOXVa.net
ブラウンもデリバリー始まったな

919 :774RR (スプッッ Sd12-SX3m [1.75.250.115]):2020/03/19(Thu) 15:15:46 ID:VTjetQNSd.net
kf30の12ヶ月点検でADV150が代車で来た。
PCXだと足べったりなのにADVは爪先だけしか着かない…

乗り心地は結構剛性感があっていい感じ。
シートも乗り心地PCXより良さそう。
PCX下取り出したらいくらで乗れるかな?

920 :774RR :2020/03/19(木) 17:07:24.72 ID:5xtU1U7ca.net
ばいくやさんにいって「ぼくのぴーしーえっくすしたどりに出したらいくらでかえますか?」って聞いてみろよ(笑)

ガキが

921 :774RR :2020/03/19(木) 18:24:45.54 ID:1PO01EMY0.net
なんで怒ってんの

922 :774RR :2020/03/19(木) 19:18:04.27 ID:wET49rE20.net
>>919
35万円

923 :774RR :2020/03/19(木) 20:51:44.98 ID:+d3HzdWN0.net
下取りに出せるPCXを持ってる事にカチンと来たんじゃね?
知らんしどうでもいいけど

924 :774RR :2020/03/19(木) 21:12:40.97 ID:p85CD7kH0.net
PCXに憧れてるんだろ

925 :774RR :2020/03/19(木) 21:14:36.03 ID:OVjkRfy50.net
PCXスレに行って仲間に入れてもらえよwww

926 :774RR :2020/03/20(金) 01:17:35.13 ID:7dCYr2QI0.net
これとハンターカブが同じような価格だからこれの方がお得感あるね。PCXよりは高いんだけど。

927 :774RR (ワッチョイ 5eec-1hQR [119.24.166.126]):2020/03/20(金) 06:08:09 ID:YLOBaAR70.net
リアサス、リアディスクブレーキでPCXより高い分の元は取れてるん違うか?

928 :774RR (スップ Sd12-xz2+ [1.72.3.102]):2020/03/20(金) 06:38:41 ID:sWGy1lnld.net
さぁ今日から三連休の人も居ると思うけど、出掛ける予定は有りますか?
天気も良いみたいだしね。
私は今日は仕事だけど、明日はプラプラ出掛けてみたいと思っております。
まだ買ってからどこにも行ってないし。

929 :774RR :2020/03/20(金) 06:58:53.84 ID:i9/juKiV0.net
大阪府民、兵庫県民は3連休外出禁止令なので
自宅警備員の予定です。勤務先からも注意喚起の
LINEが。これで感染したら懲戒ものだ。

930 :774RR :2020/03/20(金) 07:27:48.29 ID:YLOBaAR70.net
阪神間の行き来を自粛とは、出歩くなと言う意味では無いぜ!

931 :774RR :2020/03/20(金) 07:53:04.00 ID:7AXeRp6na.net
走行700kmで朝からオイル交換してた
結構鉄粉でるのなww
ドレンボルトはマグネット付きに交換
少し走って来るわ
https://i.imgur.com/xbPaj1o.jpg

932 :774RR :2020/03/20(金) 12:11:40.00 ID:HKB2tHqg0.net
>>864
ABSは車輪速度の減速度が一定以上になると緩め信号を出すものが殆どです.
そして緩め信号で減圧し車輪速度や車輪加速度が一定以上になると液圧を一定にしたり,加圧したりしていきます.

前後の車輪速度差は見てもあまり意味がない.
真の車体速度が判らないのでどちらが滑っているかも判らない.

933 :774RR :2020/03/20(金) 12:16:20.05 ID:RPCMa6Vjd.net
>>929
禁止令とは草生える。

934 :774RR :2020/03/20(金) 12:51:14.38 ID:45Dal9AC0.net
>>927
フロントも良くなってるし元は取れてるね

中低速トルクを上げてるはずなのに
なぜか燃費は割と落ちてるって報告が多いのは不思議だけど

935 :774RR :2020/03/20(金) 14:08:49.98 ID:sWGy1lnld.net
>>934
ついついガーっと開けて回っしゃうからじゃね?

936 :774RR :2020/03/20(金) 15:46:43.17 ID:l35x+2F7d.net
タイヤも太い分抵抗大きいだろうしな

937 :774RR :2020/03/20(金) 16:11:12.00 ID:YLOBaAR70.net
>>934
不思議でもないやろ
中低速に合わせたら、高回転での伸びが抑えられるやろ
燃費はどうなるか分かるよな

938 :774RR :2020/03/20(金) 16:36:31.57 ID:3YcEnkEN0.net
>>934
燃費は予想よりも悪かったけどまぁ、気持ちよく加速するしいいっしょ♪

939 :774RR :2020/03/20(金) 17:22:57.08 ID:sUjHq4qj0.net
ついつい開けちゃうよね、慣らしなんか知らん!

940 :774RR (アウアウウー Sae3-E5Z8 [106.130.136.73]):2020/03/20(金) 21:19:48 ID:imbnEUXla.net
オイル交換してダート走って来た
思ってた以上に良く走るぞ(`・ω・´)
https://i.imgur.com/IbT0kfL.jpg

941 :774RR (ワッチョイ 6b58-QyOM [114.148.183.9]):2020/03/20(金) 21:47:19 ID:3IfG3VgA0.net
>>940
GJ!

942 :774RR :2020/03/21(土) 02:46:41.53 ID:yno1x1YQ0.net
>>940
勇者!

943 :774RR :2020/03/21(土) 07:42:40.22 ID:ff5GzrtF0.net
>>940

くれぐれも平坦なダート程度に抑えてくれよ。
本格的な林道走行で大破したADVがバイク屋に
入庫していた。修理費10万で足らないそうだ。

944 :774RR :2020/03/21(土) 08:00:10.63 ID:GeudLU950.net
何処からか落下したかな??

945 :774RR :2020/03/21(土) 08:19:23.29 ID:yno1x1YQ0.net
おっそろCー

946 :774RR :2020/03/21(土) 08:41:58.65 ID:ff5GzrtF0.net
>>944

2メートルくらい

947 :774RR :2020/03/21(土) 08:45:13.71 ID:ff5GzrtF0.net
>>944

ロードサービスが拒否するほどの狭い道なので
バイク屋が救助に行ったそうだ。
本人は打撲程度とか。

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200