2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】37

1 :774RR:2020/02/21(金) 20:08:47.38 ID:qM+9AAY1.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】35
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1555913860
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/

535 :774RR:2020/04/06(月) 22:59:50.24 ID:qYwTSsUt.net
>>521
ハンドル低すぎて乗り難そうだけど格好良いね
シートはスプリング無しの薄っぺらいのすると更に格好良い

536 :774RR:2020/04/06(月) 23:02:24.05 ID:bWYVdmoT.net
明日、緊急事態宣言出てもダートラやるぞー

537 :774RR:2020/04/06(月) 23:03:33.95 ID:ydl/s8FJ.net
>>534
ミッキートンプソン

538 :774RR:2020/04/06(月) 23:06:10.65 ID:22sX+QU2.net
ダートラ盛りがってるなww

539 :774RR:2020/04/07(火) 00:05:39.66 ID:hUyz9pb0.net
リジッドのセローでダートラは最高だよね!

540 :774RR:2020/04/07(火) 01:38:32 ID:Fz4wxAjo.net
セロー883で今日もダートラン!

541 :774RR:2020/04/07(火) 07:03:02.08 ID:a0JbzIO1.net
48って人気あるよな
雌カブトムシみたいなのにw

542 :774RR:2020/04/07(火) 07:05:54.69 ID:SyFQCHGD.net
KLXの方が全然かっこいい

543 :774RR:2020/04/07(火) 07:14:42.46 ID:lIug2C+V.net
>>541
あ?KLX乗りに言われたくねーよ
48バカにすんな

544 :774RR:2020/04/07(火) 11:10:54.08 ID:Be1E4oWC.net
やっぱり883Rのタンクとエンジン、ライト周りの機械感と言うかバランスが最高だわ。

ちょっとした峠道でトルクが細くてギア選択が面倒だけど、見た目が良いから全て許せる。

今時のストファイやSSには無い肉感は最高だな。

545 :774RR:2020/04/07(火) 12:14:49.98 ID:faoOrqnC.net
とセロー乗りが申しております

546 :774RR:2020/04/07(火) 12:20:35.67 ID:2DN3Y5f0.net
>>492まてまて、逆に25年前の中型は速いぞ

リッタークラスは今の方が比べようもないくらい速い

547 :774RR:2020/04/07(火) 12:24:50.32 ID:2dvTQy5z.net
>>546
とセロー乗りが申しております

548 :774RR:2020/04/07(火) 12:32:38.68 ID:B3rcXgR9.net
セロー乗り多いな
流行ってんの?

549 :774RR:2020/04/07(火) 13:38:54.79 ID:+rtB5Ia0.net
今年で終わりだかな

550 :774RR:2020/04/07(火) 13:55:44.80 ID:SOMIfksz.net
ファイナルエディション出たしな

551 :774RR:2020/04/07(火) 17:11:24.29 ID:2dvTQy5z.net
>>550
とセロー乗りが申しております

552 :774RR:2020/04/07(火) 17:17:57.02 ID:17AbpuFy.net
無免がセローなんて上等なバイクに乗ってるわけ無いだろ

553 :774RR:2020/04/07(火) 17:43:03.98 ID:YEZGHWCl.net
>>552
セローに乗ってるの?
軽くて燃費良くていいよね!
ハーレーに憧れてこのスレ見にきたのかな??

554 :774RR:2020/04/07(火) 17:48:00.75 ID:2dvTQy5z.net
>>553
とセロー乗りが申しております

555 :774RR:2020/04/07(火) 18:13:05.02 ID:17AbpuFy.net
>>553
図星の無免がつい反応してて草

556 :774RR:2020/04/07(火) 19:46:32.48 ID:GdNm2Y1T.net
セロー盛り上がってマイリマシタ!

557 :774RR:2020/04/07(火) 19:46:56.92 ID:GdNm2Y1T.net
とセロー乗りが申しておりますよ!

558 :774RR:2020/04/07(火) 20:35:33.58 ID:1t7bX9rw.net
あれ?セロー乗りなのにバカにしてくれないの?
とセロー乗りが申しておりますとか言わないの?
つまんね

559 :774RR:2020/04/07(火) 23:37:49.37 ID:cEE070CC.net
今年のダートラトラックレース開幕は絶望か…

560 :774RR:2020/04/07(火) 23:40:30.07 ID:2dvTQy5z.net
>>559
セロー盛り上がってマイリマシタ!

561 :774RR:2020/04/08(水) 00:05:37.64 ID:FmPc0C1t.net
>>560
いいね!

562 :774RR:2020/04/08(水) 00:07:30.19 ID:S+bTDna1.net
https://youtu.be/R_OZin81pN8?t=208

もうさこれ見ると泣けてくるわ。
俺も変更したい。
なぜ現行はわざわざクソ仕様にしてるのか

563 :774RR:2020/04/08(水) 00:31:03.41 ID:9Z6eOKvb.net
とセロー乗りが申しております

564 :774RR:2020/04/08(水) 00:36:28.80 ID:nR+pN1JH.net
>>562
不満点を解消してくのがカスタムだからチェーンにしたら良いだけじゃん

あと内容書かず、ソースもなしに「思うんですよ」なんて動画に誘導するのちょっとイラッとした

565 :774RR:2020/04/08(水) 00:42:15.06 ID:LcFV1PV/.net
せっかくメンテフリーのベルトになってるものをわざわざ金かけて面倒なチェーンに替えるジャパニーズ

566 :774RR:2020/04/08(水) 00:47:00.41 ID:S+bTDna1.net
>>565
まあハーレー以外はみんなチェーンだからね
その意見のが異端なんだと思う

567 :774RR:2020/04/08(水) 00:59:40.50 ID:UUJwja65.net
プアマンズたちの低レベルなカスタムトーク受けるww

568 :774RR:2020/04/08(水) 01:00:28.35 ID:nR+pN1JH.net
チェーン→ベルト化でパワーチェックしてる記事あったぞ
抵抗増えてるなら点滴とやらの効果と相殺するんじゃないかな
ttp://www.45degree.net/blog/?p=14615

569 :774RR:2020/04/08(水) 01:03:51.77 ID:S+bTDna1.net
【チェーンドライブ化】パワーと味わいを引き上げる! 車検・費用も解説
https://speedfreak77.com/custom/brakes-drivetrain/drive-chain/

まあ効率命のSSにベルトドライブなんて存在しないから答えはでているよね。
もっとも客に寄り添う日本車ですらベルトなんてないし。

570 :774RR:2020/04/08(水) 01:25:17.83 ID:wLf3jbK/.net
実用性最重視の原2クスーターはほとんどベルトドライブだけどな

571 :774RR:2020/04/08(水) 01:28:28.01 ID:S+bTDna1.net
300万するバイクを実用性で売ってるの?
非日常性が売りのブランドでw?

572 :774RR:2020/04/08(水) 01:34:08.82 ID:wLf3jbK/.net
>>571
言ってる意味がわからん

573 :774RR:2020/04/08(水) 01:34:59.09 ID:S+bTDna1.net
以前このスレでもベルトは突然来れるから手に負えないとでていたしね

574 :774RR:2020/04/08(水) 01:56:08 ID:S+bTDna1.net
【ハーレーこそチェーンがベスト】ベルトドライブ同様のメンテナンスでOK
https://speedfreak77.com/custom/brakes-drivetrain/sealed_chain/

有無を言わさずわかりやすい説明やな。

575 :774RR:2020/04/08(水) 04:35:16.31 ID:dTll7vDQ.net
上に最近のアイアンとかをプアマンズ仕様って言ってる人いたけど
そもそもボバーってダートレースで流行ったスタイルなんじゃないかと

576 :774RR:2020/04/08(水) 07:04:25 ID:YfL74Lk/.net
アイアンだけど1200があるのにわざわざ883を買う理由ってなに?

577 :774RR:2020/04/08(水) 07:18:34 ID:CLw9yPMu.net
>>576
俺は883乗りだけど
883乗ったことある?
無いならまず乗ってみな
ドコドコ感は883だから

578 :774RR:2020/04/08(水) 07:34:15 ID:faU8F3qO.net
>>562このジーさんの動画ほかのもみたけど
お金がかかるお金がかかるうるせーよ

579 :774RR:2020/04/08(水) 07:45:26 ID:faU8F3qO.net
チェーン化で5%あがる!!!
って、すでに70馬力越えてるのにそれが3.5馬力増えたからってまじで大して変わらなくねーか?
あと、FXDをフェール1で回復68馬力トルク10キロにってあれだけカスタムしてスポーツスター1200のゴム以下なのかよ

580 :774RR:2020/04/08(水) 08:45:39.25 ID:CJDRbaHI.net
レースでは5%の馬力が勝敗を決めることもある
そんなこともわかんねぇのか

581 :774RR:2020/04/08(水) 09:29:00 ID:5uSu5dSK.net
いや大半がレースのためにこれ選んでるわけじゃねぇから

582 :774RR:2020/04/08(水) 09:49:35 ID:wLf3jbK/.net
>>580
お前レース出るの?

583 :774RR:2020/04/08(水) 10:12:24.99 ID:CLw9yPMu.net
> レースでは5%の馬力が勝敗を決めることもある

キリッ

584 :774RR:2020/04/08(水) 10:34:00.64 ID:S+bTDna1.net
なんでハーレー以外の大型どころか中型ですらベルトを
採用しないんだろうね。

585 :774RR:2020/04/08(水) 10:38:56.42 ID:n/s1hVJb.net
>>574
フラッグシップのチェーンがメンテフリーと
書いてあるけどそんなわけないから

そのフラッグシップのチェーン
出荷状態でベッタリグリスが塗られてるのは
どうしてだと思う?

586 :774RR:2020/04/08(水) 10:39:46.47 ID:CLw9yPMu.net
>>584
メーカーに電話して聞けばいいじゃん
なんでベルトにしないんですか?って

587 :774RR:2020/04/08(水) 10:41:51.11 ID:n/s1hVJb.net
>>562
ダンパースプロケットがどうの言ってるけど
アファムから出てたのはクソ
サンダンスのだって気休めくらいしかならない

それにしてもコレ動画の意味あるの?

588 :774RR:2020/04/08(水) 10:50:14.65 ID:CLw9yPMu.net
>>587
この人は自分のスポーツスター持ってなくて
ネットで見付けた自分好みの
リジスポダートラカスタムの写真貼ったり
動画リンクしたり
そんなことしか出来ない人なんです
察してあげて下さい

589 :774RR:2020/04/08(水) 10:57:53.32 ID:S+bTDna1.net
ベルトが総合的にも有利なら敏感な日本企業である4大メーカーも間違いなく採用するはずなのに
小型中型大型とも一車種としてベルトがないのはなぜなのw?

あ、パフォーマンスやブランディング重視の欧州メーカーもベルト採用してないのはなんでw?

590 :774RR:2020/04/08(水) 11:15:34.84 ID:b7il/VF0.net
gpz250にサベージ650(生産中)にBMWにもあったよな

591 :774RR:2020/04/08(水) 11:15:58.05 ID:EQZBNJOd.net
チェーンのバイク売ってるメーカーのフラッグシップのツアラーモデルはシャフトである事が多い事から真に優れているのはシャフトであるのが分かる

592 :774RR:2020/04/08(水) 11:23:40.78 ID:wLf3jbK/.net
>>589
メーカーに電話して聞いてみろよ

593 :774RR:2020/04/08(水) 11:29:00 ID:airjT6B7.net
ここでベルトのデメリットを挙げさせて
現行ダサッ、現行有り難がってるお前らダサッ
と言う展開を期待してるんだろうけど
それはもう飽きたよ

594 :774RR:2020/04/08(水) 11:56:14.86 ID:n/s1hVJb.net
ベルトが優れてるとは言わないが
CSSCに出てたXR1200、ラバスポ
XB系ビューエルに至るまでほとんどベルト

595 :774RR:2020/04/08(水) 12:13:36.94 ID:S+bTDna1.net
>>591
あーあ500万円でベルトのフラグシップ売ってる現行ハーレー全否定しちゃったwww

596 :774RR:2020/04/08(水) 12:18:52.68 ID:PX2wRtm9.net
>>589
ボルト「…。」

597 :774RR:2020/04/08(水) 12:39:58.51 ID:5uSu5dSK.net
シャフトいいよな。ほぼメンテフリーだし

598 :774RR:2020/04/08(水) 12:44:58.05 ID:ifLFec/p.net
>>577
ぶっちゃけ乗ったことないです
そのドコドコ感がいわゆるハーレーらしさなんですかね?(素人的には1200の方がドコドコしそうなイメージだけど)
一度は乗ってみたい車種だし試乗会とかで試してみます

599 :774RR:2020/04/08(水) 13:14:54.09 ID:3ZLU5z/b.net
>>576
883nと1200nsじゃ見た目が全然違うだろ

600 :774RR:2020/04/08(水) 13:17:24.01 ID:+e3ZVMG6.net
>>584汎用性が低くて金かかるからって事らしいぞ

601 :774RR:2020/04/08(水) 13:32:44.02 ID:S+bTDna1.net
https://youtu.be/iIhfE7Zenqw?t=33

このスポーツスターかっこいいな

ディーラーに置いてある吊るしのスポーツスターとはやはり比較にならない。
ハーレーはカスタムしてなんぼやなやっぱり

602 :774RR:2020/04/08(水) 15:58:05 ID:48rpWGV1.net
再生数伸ばしたくないからクリックしないけど、またエアプ馬面動画貼られてそう

603 :774RR:2020/04/08(水) 16:25:49 ID:S+bTDna1.net
やっぱりスポーツスターは前後タイヤ同じかほぼ同じサイズがレーサーっぽくてかっこいいな。

19と18とか、18前後とか。

16インチとかだとデブ寸胴になってスポーツスターの意味がなくなるよね。
BigTwinでいいじゃんて

604 :774RR:2020/04/08(水) 16:51:03.09 ID:48rpWGV1.net
18/17のスーパーローが最適解ということですね
なるほど

605 :774RR:2020/04/08(水) 18:03:01.10 ID:uawyuJQh.net
>>603
今日も元気だねえ
ところで、今年から高校だっけ?

606 :774RR:2020/04/08(水) 18:42:47.84 ID:48rpWGV1.net
都合の悪いレスは見えない顔長エアプユーチューバーvs帰宅したダーおじ

607 :774RR:2020/04/08(水) 21:37:18.07 ID:vfPMLPnn.net
ベルト良いじゃん、お掃除楽で

608 :774RR:2020/04/08(水) 21:57:29.89 ID:0+sQKZ2X.net
世界のブリジストンサイクルもベルトドライブだ!

609 :774RR:2020/04/08(水) 22:15:07.30 ID:faU8F3qO.net
>>601これ、シートカウルかえただけの吊しじゃねーか

610 :774RR:2020/04/08(水) 22:38:39.76 ID:n/s1hVJb.net
>>601
必死やな

611 :774RR:2020/04/09(木) 00:11:54.97 ID:fgJINXv5.net
>>603
BT意識しすぎ
気づけ

612 :774RR:2020/04/09(木) 07:17:18.27 ID:X5rGMnfD.net
ポン付け200万君のインスタ見てきたわ
ショップが全部作業やってるとしたら楽しみはどこにあるのだろう

613 :774RR:2020/04/09(木) 09:15:20.92 ID:NRBIvldK.net
>>604
スーパーローはピーナツタンクじゃないから
スポスタらしさは無いが
ダイナ系っぽい雰囲気がある(素人目)

614 :774RR:2020/04/09(木) 12:38:55.08 ID:pw6hm+Qe.net
スポスタらしさ

615 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:37:26 ID:Vz75/83E.net
>>612
誰にも負けない、真似できないカスタムって言ってたけど、パーツ取ってつけただけなら誰でもできるよね
好みはあると思うけど200万も金かければこれぐらいできると思うけど
https://i.imgur.com/ktpLWNf.jpg
https://i.imgur.com/LLy8ukG.jpg

616 :774RR:2020/04/09(Thu) 15:11:24 ID:sUuMSCqP.net
誰のこと言ってんの?

617 :774RR:2020/04/09(Thu) 17:24:28 ID:0iyBP27T.net
>>612
なんて検索すればみれる?

618 :774RR:2020/04/09(木) 17:47:58.38 ID:+MH6Qqgg.net
>>612
乗る事意外なら
見せびらかす事じゃ?
所有欲、承認欲求、自己顕示欲

619 :774RR:2020/04/09(木) 18:16:07.55 ID:CUPr7L28.net
なんか色々かっこ悪いな
リアフェンダーとマフラーのせいかな?

620 :774RR:2020/04/09(木) 18:34:17.33 ID:WDYXiXul.net
これじゃキャンツー行けないジャン

621 :774RR:2020/04/09(木) 19:02:00.44 ID:Vz75/83E.net
>>617
#カスタム代総額240万オーバー

622 :774RR:2020/04/09(木) 19:45:41.97 ID:DgzyfnZY.net
>>621
thanks

いま見てきたけど240万オーバーにみえないな

すげー金持ちだなw

623 :名無しステーション:2020/04/09(木) 19:47:35.39 ID:X5rGMnfD.net
満足せずに高いもの買い続ける人生やな

624 :774RR:2020/04/09(木) 19:49:19.01 ID:eBv8dQM4.net
まあいいじゃないないの
本人満足してるのなら
赤い純正プラグコードであれだけドヤれるなら

625 :774RR:2020/04/09(木) 19:58:05.60 ID:6fvl/9/W.net
撮影スポットはいいね。
ほぼ純正に見えるけど

626 :774RR:2020/04/09(木) 21:09:03.13 ID:+MH6Qqgg.net
>>621
インスタ見たけど中々お金持ってそうだね〜
馬面禿げユーチューバーが歯軋りして
嫉妬してそう

627 :774RR:2020/04/09(木) 21:48:53.56 ID:3PlcEvIj.net
見たけど全部ポン付けでワンオフパーツは無いんだね

628 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:14:25 ID:sUuMSCqP.net
なんかやっぱりポン付けカスタムみると
さらに200万オーバーとかみるとわらえちゃうね。
金の使い方にすらセンスがない感が拭えない(笑

629 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:57:20 ID:7nAvg/ue.net
レブルのカスタムしたやつにそっくりやな
それ追加で買えばよかったのに

630 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:59:27 ID:sUuMSCqP.net
ポン付けだと結局ポン付けだからいくら金かけても
対して形も変わらなきゃオリジリナリティなんてでないという何という好例。
なんか残念賞

631 :774RR:2020/04/09(木) 23:52:01.06 ID:eBv8dQM4.net
イヤイヤイヤ
見た目は純正だけど
実はよく見るといじってるってのを狙ってるのかも
よーくね、よーく…

632 :774RR:2020/04/10(金) 00:06:40.86 ID:mdQJZcN0.net
批判されてるけどさ現行系ハーレーオーナーって
メットとかしっかりフルフェス被ってえらいよね。

https://youtu.be/ZKlSI3yAXM4?t=55

カスタムとか旧車のりでは絶対こういうメット被らないし。
反省してほしい

633 :774RR:2020/04/10(金) 06:23:55 ID:jjrd5nlS.net
>>626
ペイか?スポスレでその形容は難易度高杉やろww

634 :774RR:2020/04/10(金) 08:45:26 ID:3CA9SL/u.net
>>632つかメット猫耳ついてんじゃんw
これ、あぶねーからそれ以前の問題だよ

……そんな俺も23年前にどらへルにして被ってたけど

総レス数 1005
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200