2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】37

668 :774RR:2020/04/12(日) 20:59:13.41 ID:E6m6zNHx.net
カフェでリアホイル小さいと違和感あるな

669 :774RR:2020/04/12(日) 21:58:33.30 ID:wfKCdYLS.net
>>668違和感はそこでなくリアシートとかシートカウルが短すぎるからだと思うよ

670 :774RR:2020/04/12(日) 22:58:50.32 ID:Mf6It3O6.net
2枚目のヘッドライトどこの?

671 :774RR:2020/04/12(日) 23:38:04.14 ID:aGWp3e8T.net
趣味バイクに240万て別に大したことなくないか?
スポじゃないもう一台所有のCBRにカスタム500万以上掛かってるけどなぁ。
ワンオフターボにボアアップ、フルカーボン外装に8耐足周りだし。
ちなみに趣味車はR35のスピードジャンキーです。

672 :774RR:2020/04/12(日) 23:45:02.55 ID:n5C7S9Bj.net
>>671
no one ask you.

673 :774RR:2020/04/12(日) 23:59:56 ID:xWJKEHZ5.net
>>671
隙きあらば自分語りw

だっさw

674 :774RR:2020/04/13(月) 00:56:04 ID:NxagjuOu.net
>>671
スポスタは貧乏人の乗り物なんだよ
お前みたいな金持ちは引っ込んでて欲しい

675 :774RR:2020/04/13(月) 00:59:22 ID:N+gvFLZ2.net
キムタクだってスポスタ乗ってんたぞ!

676 :774RR:2020/04/13(月) 01:15:37.89 ID:e7JTFZbF.net
>>672
わろた

677 :774RR:2020/04/13(月) 01:25:07 ID:8yMwMMNs.net
貧乏人にもヒョロガリにも女性にもやさしいスポスタを舐めんなよ
貧乏人の味方48

678 :774RR:2020/04/13(月) 01:32:20 ID:6ZEXDSlv.net
一斉ポン付けは恥ずかしい

679 :774RR:2020/04/13(月) 01:43:14 ID:bmPsZ6Tz.net
>>667
240万も掛からんよ。
1枚目はそこまでやってバックステップじゃないんだな。あと、タンクも替えれば良いのにね。

680 :774RR:2020/04/13(月) 06:55:30 ID:pXgx+tEE.net
スピードジャンキーです(キリッ

681 :774RR:2020/04/13(月) 08:13:44 ID:JZ4rdowo.net
金ないけど底辺バイクスポスタなら乗れる
ハーレーは意外と貧乏人にやさしいよな

682 :774RR:2020/04/13(月) 09:06:52.55 ID:7mLgIdAu.net
連れ図に機内モードでIDをポチポチ切り替えてるのを創造すると憐れだなあ

683 :774RR:2020/04/13(月) 11:53:07 ID:oqXY9MqK.net
車(特に輸入車)が趣味でバイクもオマケ的趣味みたいな人って世の中に多いけど
そんな人達からしたらそもそもバイクなんてハナクソ価格なんだよね
ホンダの2,000万するバイクとかは別として

684 :774RR:2020/04/13(月) 12:30:26 ID:ODUtFBAJ.net
そうそうスポスタなんてハナクソなんだよ
ハナクソ48アイアン

685 :774RR:2020/04/13(月) 12:35:18 ID:pXgx+tEE.net
そうそうバイクなんてハナクソなんだよ
車はウンコ

686 :774RR:2020/04/13(月) 12:37:24 ID:iEWvYuV+.net
>>684
おまえさ、ここは48とかアイアンとか好きな奴が見てるんだよ?そういうこと言うと、気分悪くなるからやめなよ

687 :774RR:2020/04/13(月) 12:41:52 ID:uISLG75P.net
48はメスカブト見てエナルックスだなw

688 :774RR:2020/04/13(月) 12:46:50 ID:MT1S0CKn.net
わざわざ批判しにここ覗いてんのかよ

689 :774RR:2020/04/13(月) 12:56:29 ID:XwRuzaWu.net
ハナクソは言い過ぎだろ
貧乏人御用達ってのは否定できないが

690 :774RR:2020/04/13(月) 13:28:07 ID:uISLG75P.net
48みたいなルックスがいいならなぜBTかわないの?
あのスタイルならBTのがスタイリッシュでパワフルで全て上じゃん。
エンジンのプッシュロッドもスポスタ見たく妙な角度ついてないし

691 :774RR:2020/04/13(月) 13:39:11 ID:pXgx+tEE.net
>>690
リジスポダートラカスタム欲しくて
セロー買うようなモンだ
気にするな

692 :774RR:2020/04/13(月) 13:47:13 ID:CJyxmXkg.net
48アイアン乗りは、ビッグツインを貧乏で買えないか、非力で取り回せないか、女ってところじゃね
本国じゃプアマンズハーレーとかfor womenとかだし

693 :774RR:2020/04/13(月) 14:11:44.22 ID:MT1S0CKn.net
>>690
オススメの車種は?

694 :774RR:2020/04/13(月) 14:48:11.37 ID:oqXY9MqK.net
>>686 >>688
このスレでわざわざスポを叩いてるヤツはハーレーになんて乗ってないでしょ
しかもBT買えないからとかマジでズレまくり
いや逆か、そもそも感覚がズレまくりだからスポスレでスポを叩いてるということだもんね

695 :774RR:2020/04/13(月) 14:50:53.17 ID:CPdIAW/J.net
いつものセロー乗りに釣られてるお前らって

696 :774RR:2020/04/13(月) 14:54:42.95 ID:oqXY9MqK.net
>>695
しまった、そうだね
俺 恐らく今ままで150回くらいは釣られてるわ、、、

697 :774RR:2020/04/13(月) 15:56:26.00 ID:KjsqKMn9.net
>>671真面目に聞きたいのだがCBRにターボってどんなやね?
写真見せてくれ
隼や14Rならいるけども

698 :774RR:2020/04/13(月) 15:56:55.42 ID:KjsqKMn9.net
>>679タンク変えたらまじで48じゃなくなる

699 :774RR:2020/04/13(月) 16:42:39 ID:pXgx+tEE.net
>>697
昔のブラックバードとかじゃね?

700 :774RR:2020/04/13(月) 16:49:27 ID:q2kBlmov.net
口だけではなんとでも言えるわな
かく言う俺もTOMSスープラ納車待ちだし

701 :774RR:2020/04/13(月) 18:28:36.12 ID:uISLG75P.net
しっかし48見るともうカブトムシメスしか見えなくなったw
確かにデザインがそっくりだよなw
寸胴で丸いところとか、シャープさがまるで無いデザインとか。

702 :774RR:2020/04/13(月) 19:23:36.85 ID:tvlUqVvU.net
>>677
♪BMは高すぎるしドゥカティは早すぎる
貧乏人のビッグハイク、スポスタ

703 :774RR:2020/04/13(月) 19:47:51 ID:YnmiyT8k.net
金なくても
ヒョロガリでもライテクなくても
女でもハゲでもデブでも
どんな奴も受け入れる48とアイアン
さすが国内大型外車人気No1!

俺はカブしか買えねーがな

704 :774RR:2020/04/13(月) 20:38:10.02 ID:MT1S0CKn.net
好みなんだろうけど、国内でフレームカットして乗ってる人って少ないな

705 :774RR:2020/04/13(月) 20:58:06.57 ID:D90f2vp7.net
48は単体で見るとカッコイイけど、乗ってる姿がださすぎ

706 :774RR:2020/04/13(月) 21:02:42.58 ID:bmPsZ6Tz.net
>>698
1枚目のはアイアンなんだけどね。
只、ここまでやるならベースは何でも良いだろ?
名前にこだわってるとカスタムの幅が狭くなるよ。

707 :774RR:2020/04/13(月) 22:39:48 ID:xH7sZp3O.net
昔、ツインカム88?だっけ に変わる前ダイナに試乗したけど糞つまんなかった
1200Sおもしれーと思ったけど、その時はメガスポからメガスポに結局買い換えちゃった
今はロドスタ乗っとる まぁ満足
ビックツインは要らんなマジで
Z900RS乗ってる奴もZX14R買えないからじゃ無いだろ

708 :774RR:2020/04/13(月) 23:03:52.72 ID:uISLG75P.net
>>707
TC88はHDも失敗したと密かに思ってるエンジンだからな。
だらかM8でワンカムに戻し、ロングストロークに戻した。

ま、そのミルウォーキー8もTCよりはマシっているレベルだからね。

709 :774RR:2020/04/14(火) 00:06:42.94 ID:A60+z8O9.net
48は雌カブトよりもゴギブリだろ
特にビビッドブラック、クロゴギブリにそっくりだ
そこら辺にうじゃうじゃいるのも似てる

710 :774RR:2020/04/14(火) 00:11:34.77 ID:4m26PTcj.net
>>709
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

711 :774RR:2020/04/14(火) 01:14:41.75 ID:mrVWqsRe.net
>>710
喜ばせるの上手いな

念の為言っておくと嫌味で言ってるんだけどね

712 :774RR:2020/04/14(火) 02:10:38 ID:gfQtzFhE.net
誰の心にも響いてなくてウケる(笑)

713 :774RR:2020/04/14(火) 02:37:23 ID:2XkRcox6.net
これだけバイクが売れない時代なのに次世代を担う中学生がスレにいるのは嬉しいね

714 :774RR:2020/04/14(火) 03:16:49 ID:zivSWLmQ.net
とセロー乗りが申しております

715 :774RR:2020/04/14(火) 03:30:42 ID:dcHFFqR2.net
ぽん付けカスタムはいくら金掛けてもダサいんだという事実がこのスレで初めて学んだ事

716 :774RR:2020/04/14(火) 07:21:56 ID:IDegDijm.net
お前うざいは今後流行るなwwwwww

717 :774RR:2020/04/14(火) 08:11:56 ID:GHFu7kZP.net
今日も雌カブト走ってたな
黒光りしててtheゴギブリって感じ
でもおっせぇからゴキブリ以下だなw

718 :774RR:2020/04/14(火) 09:06:42 ID:KoiVGRaF.net
>>717
お前うざい

719 :774RR:2020/04/14(火) 09:07:59 ID:IDegDijm.net
>>718
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

720 :774RR:2020/04/14(火) 11:28:27 ID:HE9U+kqk.net
さっき雌カブト48走ってたな
フレーク柄でピカピカでカナブンみたいだったぞ
でも飛べねぇからカナブン以下かw

721 :774RR:2020/04/14(火) 12:12:21 ID:USDBNWdC.net
実際のところ48も1200Cのポン付けカスタムなんだけどな

722 :774RR:2020/04/14(火) 12:14:50 ID:zi8GonYW.net
>>715
ポン付けかワンオフかなんてのは全く関係なくセンスの問題だろ
これならまだノーマル方がマシというのが大半(弄れば弄るほど)
かなり手を入れていて格好良いと思えるカスタムは全体の2〜3%未満でしょ

723 :774RR:2020/04/14(火) 12:31:16 ID:XrS8riFr.net
お前うざいおじさんどこいった?
帰ってこいよ

724 :774RR:2020/04/14(火) 12:52:18 ID:d/Lw+K5j.net
・ダートラおじさん
・馬面ユーチューバー禿エアプおじさん
・お前うざいおじさん

725 :774RR:2020/04/14(火) 12:57:32 ID:eQaJtEFs.net
スレの勢いを上げてくれる三大功労者だね

726 :774RR:2020/04/14(火) 14:41:09 ID:dcHFFqR2.net
恥ずかしいポン付けカスタムと違って

https://www.youtube.com/watch?v=nOWFILUa1NY

この動画はハーレーじゃないけどホッドロッドカスタムショーのものだね。
ハーレーも沢山集まるやつだけど
やっぱりフルカスタムの丁寧さ繊細さ、そしてかっこよさはまるで別格だな

ケラーマンとか言ってポン付けディーラーにかわされてるやつらは頭悪すぎるなw
いやセンスも悪いのかw


ちなみにハーレーのフルカスタムなんていくらでも探せるのはしってるよね、ネットで。
見つけてみ。ほんと丁寧だよなぁ。

ポン付け(笑)

727 :774RR:2020/04/14(火) 16:12:15 ID:7i0fTmCC.net
リトモがなんでも切り貼りしてオリジナルのフラットツイン減らしてるのはどうかと思っている派
絶妙にかっこ悪いし
店主が独立しても似たような事やってんな

728 :774RR:2020/04/14(火) 16:31:34 ID:dcHFFqR2.net
>>727
オリジナルwww
なんにもできない思い浮かばないやつの言い訳おつwww

だいたいそういうやつはオリジナルなんてもってもいないw
アイデアなし野郎と突っ突かれるとおりじなるがぁーーー!と言って逃げ口上www

完全オリジナルのフラッツツインみせてみw?
もってもないくせにwww

729 :774RR:2020/04/14(火) 16:55:29.90 ID:vr2F2ZBJ.net
>>728
人にバイク見せろと言うときは
まず自分のを見せてからだと思います!!

730 :774RR:2020/04/14(火) 17:10:37.20 ID:C5G/eA8w.net
>>729
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

731 :774RR:2020/04/14(火) 17:11:45.85 ID:7i0fTmCC.net
オリジナルが何を指しているのか分かっていない模様

732 :774RR:2020/04/14(火) 17:13:46.34 ID:vr2F2ZBJ.net
>>728
人にバイク見せろと言うときは
まず自分のを見せてからだと思います!!

733 :774RR:2020/04/14(火) 17:19:46.18 ID:C5G/eA8w.net
>>732
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

734 :774RR:2020/04/14(火) 17:24:23 ID:dcHFFqR2.net
もうさ現行雌カブトスレ荒れるだけだから閉鎖しようぜwww

735 :774RR:2020/04/14(火) 17:34:40 ID:8f7X53ut.net
いいじゃん
せっかく盛り上がってんだから
ダートラおじさんやお前うざいおじさんのお陰で今があると思へ

736 :774RR:2020/04/14(火) 17:37:11 ID:5tNYFnAq.net
ここのスレ見てると本当に悲しくなるよ
スポスタさえ買えない貧乏人が匿名掲示板でマウント取って
哀れだね〜

737 :774RR:2020/04/14(火) 17:42:21 ID:vr2F2ZBJ.net
リジスポダートラフルカスタム好き過ぎて
現行けなして
ネットで見つけたリジスポや
フルカスタムの写真貼って
カッコいい〜と言ってる
セロー乗りの哀しさたるや…

738 :774RR:2020/04/14(火) 18:04:12.70 ID:dcHFFqR2.net
>>737
いろんなやつがまざってるぞw
観察力ねえなあ。
まあどうでもいいけどねw

739 :774RR:2020/04/14(火) 18:50:07.67 ID:d/Lw+K5j.net
>>738
馬面禿さんはスポ持ってないんで無断転載でしたネ
チェーンコンバートする前に年式の割に程度の悪い頭髪をカスタムしたほうがいいと思いますヨ!

740 :774RR:2020/04/14(火) 18:56:46.65 ID:+jSIEgZd.net
>>722
ほんとこれ。本気のカスタムは自己満足で下取り壊滅的。ってことは傍目にはイジリゴミってこと。
ポン付けカスタムはノーマルに戻した方が下取り高いくらいだから、本気もポン付けもカスタムは傍目にはゴミ。
どうせゴミなんだから自分の好きなようにいじればいいさ。
店主が美味しく作ったラーメンを、マヨネーズやらタピオカ入れたりして、俺の本気カスタム食ってみな!って勧められてお前らどう思う?w。
お前一人で責任持って食えって思わん?

741 :774RR:2020/04/14(火) 19:24:59 ID:gfQtzFhE.net
実生活で気が小さくて他人にヘコヘコしてる人ほど
匿名だと批判的になるらしいけど

そのまんまやん

742 :774RR:2020/04/14(火) 19:48:17 ID:zGFahfsJ.net
盛り上がってマイリマシタ!

743 :774RR:2020/04/14(火) 19:53:36 ID:3hOQYLQ3.net
>>742
お前うざい
煽ってんじゃねーよ
このスレが楽しみで毎日覗いきに来てるおじさんだっているんだよ
思ってもいうなよ、傷つくだろ

744 :774RR:2020/04/14(火) 20:43:20.02 ID:C5G/eA8w.net
>>743
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

745 :774RR:2020/04/14(火) 20:58:13.78 ID:znjPLBwO.net
お前うざいが定着してきたな
いい感じだ
もっと使っていこうぜ

746 :774RR:2020/04/14(火) 21:01:07.61 ID:d2eo6P9P.net
自演して何言ってんだろコイツ

747 :774RR:2020/04/14(火) 21:10:25.37 ID:y5xu0S1p.net
荒らしに反応してくれてありがとぉ

748 :774RR:2020/04/15(水) 01:18:30 ID:fa4JzJzl.net
このスレの一番いらないやつはすぐに嵐にいいように釣られるやつら
まじでどんだけ長い期間つられまくって居着かれてんねんな。

荒らしよりIQひくいやろ

749 :774RR:2020/04/15(水) 05:14:47 ID:UykRpAFO.net
はい

750 :774RR:2020/04/15(水) 05:52:03 ID:t6tCB/eE.net
>>748
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

751 :774RR:2020/04/15(水) 10:10:18 ID:ZFGflhCF.net
48のLEDテールランプって小さいライトが無数にある感じが、卵をケツにくっつけた雌ゴギブリみたいだなw

752 :774RR:2020/04/15(水) 11:15:09 ID:UykRpAFO.net
>>751
それを言うならタガメでしょ

753 :774RR:2020/04/15(水) 12:35:21.18 ID:vWGYmSkT.net
タガメ48ww
これで150万かw
カブしか買えねぇ俺には買う奴の気が知れねーわ

754 :774RR:2020/04/15(水) 13:04:59 ID:CTGupb3Y.net
すっかり償却の済んだエンジンフレームのガワだけ変えて150万とか、どんだけ殿様なんだって思うがな。まあ、それがブランドって言われりゃおしまい

755 :774RR:2020/04/15(水) 14:31:34 ID:LlRqGxYn.net
まあ単なるアラシなんだろうけど、BT買えない貧乏人がスポを買うとか言うけど
BTが欲しかったけど我慢してスポを買ったなんて人は実際どれほど居るんだろ?
俺にはBTが全然格好良く見えない(まず、デカくてスタイリッシュじゃないとこが嫌)
だからBTでも大昔のやつは格好良いと思う
現行だと無理矢理探してストリートボブくらいかな嫌いじゃないのは

756 :774RR:2020/04/15(水) 14:39:09 ID:fa4JzJzl.net
>>755
ほーらそうやってスポ乗りの分際で現行BTをバカにするんだよな。
メスカブト乗りのくせに生意気だよ。
荒らしに荒らされろ

757 :774RR:2020/04/15(水) 15:09:13 ID:LlRqGxYn.net
>>756
あのねぇ、スポスレでこの話をするのとBTスレでこの話をする違いってのは解る?
君の場合はこの話(>>755)をBTスレでしているのと同じ状況なわけよ、解る?
まあ馬鹿だから解らないとは思うけど

>>荒らしに荒らされろ
バーカ、お前こそがその荒らしの中心人物だからw

758 :774RR:2020/04/15(水) 15:41:12 ID:o73FmRRi.net
二言目にはBTとか48って言うの流石にもう飽きてきたんでもっとバリエ増やしてよ
買えないバイクの勉強は大変かもしれんけど

759 :774RR:2020/04/15(水) 16:17:57 ID:dirlFVnm.net
カスタム云々のやつはバイクの一番大きな目的忘れてる
のることに意味があるわけで盆栽自慢してもしょうがねーだろ

760 :774RR:2020/04/15(水) 16:59:59 ID:B6/OIGGj.net
盆栽派もガチダートラ派も仲良くやろうぜ!
ドラスタ乗りより

761 :774RR:2020/04/15(水) 19:57:19 ID:WLgK5Z7k.net
実生活で他人にヘコヘコしてる人ほど匿名だと批判的になるらしい

ストレートに批判ならまだ救いようがあるらしいけど嫌味っぽく批判し出したらかなりメンヘラぎみらしい

762 :774RR:2020/04/15(水) 19:59:21 ID:Mdaccl8K.net
俺は大学生の頃最初にハーレーのカタログ見て1番欲しいと思ったのが72だったな〜
細身なスタイルがチョッパーっぽくてめっちゃ好き

763 :774RR:2020/04/15(水) 20:09:19 ID:MUNu99mR.net
BT買えないからスポ買うやつなんていねーだろ
ダートラしたいからスポ買ってんだろ
ばかじゃんww

764 :774RR:2020/04/15(水) 20:43:36.61 ID:tE5+jTjy.net
>>763
ダートラやってんの?

765 :774RR:2020/04/15(水) 22:03:41.90 ID:4COgZpJh.net
データラだに・、

766 :774RR:2020/04/15(水) 22:16:44.43 ID:RpSr6Mg7.net
見せてくれよ自慢のダートラ

767 :774RR:2020/04/16(木) 00:07:36.65 ID:YB0/cojS.net
スポスタはやっぱりかっこいい
造形が美しい
https://www.youtube.com/watch?v=R6eDxJkCeRI

768 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:46:55 ID:Jjt33ysz.net
アイアン1200てクソださくね?
883も安っぽくて見てらんないけど

769 :774RR:2020/04/16(Thu) 02:26:23 ID:mBpMa6co.net
>>763
全く居ないこともないだろうけどね
そこそこの金持ちで、2500万の車が欲しいんだけど、1500万の車で我慢した
というのは簡単に想像つく、と言うかいくらでも有りそうな話
懐具合や価値観を上記の10分の1にしただけの話だから、BTとスポの話は

770 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:58:43 ID:jHFGxbF/.net
ネットで見つけたカッコイイのを貼って
喜んでるヤツは一体なんなの?

771 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:00:55 ID:s2aORIJZ.net
>>769それ2500万のベントレー買おうと思ったけど
1500万のポルシェで我慢したって話だとしたらどう思うよ
BTとスポじゃ路線違う

772 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:32:02 ID:jHFGxbF/.net
俺は883RとW800で悩んだ
ビッグツインは選択肢になかったな

773 :774RR:2020/04/16(木) 09:10:57.34 ID:KMetORNo.net
俺もアイアンとセローで悩んだ
BTは選択肢になかったよ
そういう人結構多いんじゃない?

774 :774RR:2020/04/16(木) 09:50:32.39 ID:sUY3Dp+5.net
>>771
路線なんて全く関係無い話じゃん
「本来欲しかったものを諦め、それではないモノで我慢した」というだけの話を
してるわけでしょ>>769

775 :774RR:2020/04/16(木) 09:53:46.85 ID:t4EwyJ7F.net
昔はBTは格上でスポは格下っていうのは定説だった
今還暦付近の人とか古参はそういう思想だし、最近ハーレーに興味持った人はスポが格下だとは思ってない感

776 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:54:06 ID:DrBQXQOu.net
>>772
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

777 :774RR:2020/04/16(木) 11:22:30.26 ID:/xFiB7L5.net
お前うざいが定着してきたな
いいぞいいぞいい感じだ
もっと使っていこう

778 :774RR:2020/04/16(木) 11:47:48.12 ID:jHFGxbF/.net
>>776
ギズじゃなくて
キズ、もしくは傷な

779 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:27:30 ID:DrBQXQOu.net
>>778
お前うざい
大本をコピペしてきてるから誤字もちゃんと踏襲してるんだ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

780 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:45:03 ID:SfjW1YXh.net
>>768
883の悪口やめて貰いません?
オレ結構気に入ってんすよね

781 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:46:22 ID:DrBQXQOu.net
>>780
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

782 :774RR:2020/04/16(木) 18:55:15.37 ID:qEqoL6hl.net
次スレはワッチョイとIP必須だな。
荒らしに釣られるバカが多すぎる。

783 :774RR:2020/04/16(木) 19:18:53.56 ID:jHFGxbF/.net
前はワッチョイとIPだったんだけど
効果なかったんだよねー
そしてそんな風に日々ほのぼのと貶し合ってたら
本物の基地外降臨して
しばらく落ち着いたんだけど
また面倒臭いのが常駐しだしたね

784 :774RR:2020/04/16(木) 19:37:35.11 ID:q3CLue76.net
ワッチョイを見ない人が多いんだよね
見ないから活用も出来ない
そして馬鹿丸出しで釣られる
それがこのスレの流儀なのさ

785 :774RR:2020/04/16(木) 19:41:32.32 ID:YB0/cojS.net
>>783
あああいたなきてたな本物のきちがいw

おれまであのときはキチガイに対抗してお前らの味方しちゃったw
あのキチガイどこ言ったんだ?

おいキチガイ!
次からはIP付きらしいぞ、
IPやわっちょいが漬けばあらされないと思ってるアホどもに目に物言わせてやってくれw!

786 :774RR:2020/04/16(木) 19:46:07.63 ID:yujyjD8v.net
きちがいってワッチョイ気にすんのかな
バカだから気にせず暴れそう

787 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:25:27 ID:jHFGxbF/.net
>>785
そうそうw
あの時は和解?じゃないけど
アイツはリジスポダートラとうるさいけど
スポーツスターへの愛がある
あの基地外は本物だ!!
とか言ってねwww

788 :774RR:2020/04/16(木) 22:51:46.50 ID:wV1HCl1Y.net
ダートラおやじとかはまだ可愛いもんだけど
それ以外のやべえきちがいが1,2匹湧いてたな
つまんないし気持ち悪いし

789 :774RR:2020/04/17(金) 07:59:14 ID:3jQ1aSWU.net
雌カブト48乗りさんは、どうしてそんなかっこ悪いボッタクリオートバイ買ったんですか?

790 :774RR:2020/04/17(金) 11:07:05 ID:3u2gBoNT.net
愛車を雌カブト呼ばわりされるが、言われてみればその通りで、なんも言い返せない雌カブト48乗り…哀れ…w

791 :774RR:2020/04/17(金) 11:32:10.80 ID:Q/OmfkEo.net
雌カブトをNGにしてすっきり

792 :774RR:2020/04/17(金) 11:42:48.27 ID:RyuIchm5.net
>>789
お金が余ってしょうがないので、リビングのオブジェとして買いました
プラモデル感覚という感じですかね
あれでボッタクリなんですね?
自転車と同じくらいの金額なんで、随分安いなと思って買ったんですけどねぇ

793 :774RR:2020/04/17(金) 11:50:55.61 ID:5uc4bpJk.net
いちいち荒らしに反応すんなよ
もうさ、今からでもワッチョイ付きのスレ作って、そっちに移動しようぜ
情弱で作り方わらんけど

794 :774RR:2020/04/17(金) 12:33:15.87 ID:y/ZHWYPc.net
ワッチョイってなに?

795 :774RR:2020/04/17(金) 13:57:48.35 ID:T2F4mK+Z.net
>>793
お前うざい
ワッチョイあろうがなかろうが入れ食いなんだからいくらでも荒らすに決まってるだろ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

796 :774RR:2020/04/17(金) 14:35:34 ID:7qFxz1i9.net
荒らしてる奴って何のハーレー乗ってんの?

797 :774RR:2020/04/17(金) 14:50:13.96 ID:DYgGTYPj.net
だからカブだって

798 :774RR:2020/04/17(金) 15:00:03.10 ID:u7RIRoSv.net
>>796
中古のスポすら買えないから僻んで荒らしてる惨めな奴らなんよ

799 :774RR:2020/04/17(金) 15:19:51.94 ID:llTmgPKa.net
いやほんと普通に百万だニ百万でぼったくりもクソもないやん

800 :774RR:2020/04/17(金) 15:22:05.01 ID:4MgaOGrY.net
荒らしはバイクなんて買えないよ
キモいおっさんの尻の臭いと手の垢がびっしりついたゴミ見たいな価格の中古のスポすら買えないんだろ
いいとこチャリンコだ

801 :774RR:2020/04/17(金) 15:33:03 ID:dekFYMhL.net
>>800
どうして中古のスポバカにするんだよ

802 :774RR:2020/04/17(金) 17:16:38.95 ID:6gSQ/bbL.net
>>800
さりげなく中古スポをバカにすんなよ
プアマンズハーレーだけど、中古しか買えないおじさんだっているんだよ

803 :774RR:2020/04/17(金) 17:45:33 ID:8v2y3CTh.net
だって荒らしって引きこもりかネカフェ住民でしょ

804 :774RR:2020/04/17(金) 18:07:11 ID:UPe2Atzp.net
荒らしいい加減にしろよ
アク禁にするぞ

805 :774RR:2020/04/17(金) 18:20:51.90 ID:T2F4mK+Z.net
>>804
お前うざい
アク禁程度でやめるわけないのに脅してるつもりか
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

806 :774RR:2020/04/17(金) 19:23:03.68 ID:1I54UAwC.net
>>802プアマンズハーレーってのはハーレーじゃないものに対して使うんだぜ

そう言えば、数年前にその言葉をよく使うファイアパターンのダイナ乗りいたよな

807 :774RR:2020/04/17(金) 20:55:33.99 ID:e8C0tlE4.net
すまん、車は絶対新車だけどバイクは中古派だわ

808 :774RR:2020/04/17(金) 22:19:43 ID:CwPkS1yP.net
わかるわ
車の中古とかキモいおっさんの汗とか尻の臭いが染み込んだシートに手垢まみれのハンドルだもんな
俺には無理

809 :774RR:2020/04/17(金) 23:28:43.84 ID:dekFYMhL.net
>>808
このスレだめだ
荒らされるのは理由があるは

810 :774RR:2020/04/17(金) 23:41:11.52 ID:39NR7pJP.net
確かにプアマンズポルシェって言ったらRX-7だもんな
ドヤ顔で誤用を連発してるやつ、ホントに恥ずかしいね
日本の恥

811 :774RR:2020/04/18(土) 00:11:05 ID:ETwrbUYR.net
プアマンズハーレーの使い方間違ったやつ涙拭けよw
たぶんスポがネットでプアマンズハーレーって書いてあったから鵜呑みにしちゃったんだろなーw バカ丸出し死ね

812 :774RR:2020/04/18(土) 00:59:13.37 ID:Bmi8yrAy.net
グリップとシートぐらい替えろよ、貧乏人

813 :774RR:2020/04/18(土) 01:00:40.71 ID:Dk1COkbY.net
>>811
荒らしが顔真っ赤っかになって
悔しくて引くに引けなくなるやん
そう思っててもいうな、キズつく奴もいるぞ

814 :774RR:2020/04/18(土) 01:28:28 ID:iRfQZRfa.net
48中古で買おうと思ったんですけど、やっぱり前オーナーのお尻の臭いとかうんちとか多少はついてるもんなんですか?

815 :774RR:2020/04/18(土) 02:10:06.15 ID:GsRtXoGL.net
服着る概念のない土人ってそういう心配いるんだね
いろんな気付きがある

816 :774RR:2020/04/18(土) 07:23:37 ID:kWQIN934.net
>>813
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

817 :774RR:2020/04/18(土) 07:32:58 ID:ZpRvf+SZ.net
>>814
うんちはたまについてるよな。

818 :774RR:2020/04/18(土) 11:13:26.03 ID:v1MNsMiG.net
プアマンズハーレー って
ホンダシャドウとか
ヤマハドラッグスターとか
カワサキバルカンのことだ

819 :774RR:2020/04/18(土) 11:19:09.55 ID:j3vdXGZh.net
48って乗ってる時の姿ダサすぎるよな
180cmくらいあればまだ良いけど、腹出た普通背丈以下はもう乗らない方が良いよ
と無免が申しております

820 :774RR:2020/04/18(土) 11:21:26.40 ID:ns4Whvk7.net
プアマンズ間違えたやつ出てこいよ
間違えたことを1万回謝れ

821 :774RR:2020/04/18(土) 11:27:52.54 ID:rMpQloz6.net
本場アメリカではプアマンズはバルカンとかのことだよ
モーターサイクルをバイクって言ってる奴も間違いだから謝れよ、バイクといったらチャリだからな

822 :774RR:2020/04/18(土) 11:32:21.72 ID:I70is90Y.net
荒らしうざいわ
低脳

823 :774RR:2020/04/18(土) 11:34:15.38 ID:C2/2PKOE.net
>>820
お前うざい
コロナとか関係なくプアマンズなおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

824 :774RR:2020/04/18(土) 11:40:32.88 ID:ZslmPjev.net
前に荒らしのワッチョイ見て、自演とか見抜いてた人いましたけど、またやってくれないですか?
全然役に立ってなくて失笑だったが
>413かな

825 :774RR:2020/04/18(土) 11:45:19.05 ID:LxoGSTo7.net
セロー乗りと見抜いたのはわし(53)ゾ。
荒らしは相手にしないんが重要ってそれ一番言われてるから。

826 :774RR:2020/04/18(土) 11:50:10.13 ID:/2Lai3cX.net
スポスタはハーレーじゃないって考えの人にとっては
スポスタをプアマンズハーレーって呼ぶのは
言葉の使い方を間違えてないって事なのか?
どうでも良いけど

827 :774RR:2020/04/18(土) 12:10:10 ID:ujcliNZp.net
>>825
もうその文法使うの古いよ

828 :774RR:2020/04/18(土) 12:14:47 ID:C2/2PKOE.net
>>824
お前うざい
他人の尻馬に乗って文句言うだけで自分ではなにもしないとかゴミすぎるだろ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

829 :774RR:2020/04/18(土) 12:42:31 ID:T8qPDMKR.net
今日はいい感じに曇り
アラスカはダートラ日和だぜ
ちょっくらいってくらぁ

830 :774RR:2020/04/18(土) 13:07:59 ID:SfFCr6iN.net
ダートラガイジがまたきたよ

831 :774RR:2020/04/18(土) 13:36:43 ID:ujcliNZp.net
ダー爺は17時で仕事終わって18時帰宅して5chに書き込むし、金土日はこのサイクルから外れるんで
昨日は花金して目覚まし止めて寝てさっき起きて書き込んだのがよくわかる

832 :774RR:2020/04/18(土) 13:58:20.62 ID:PjFtTVo4.net
最近ここでよくメスカブトってでてるけどなんの隠語なの?

833 :774RR:2020/04/18(土) 14:38:16.62 ID:7QMK8oLj.net
ダートラおやじは、仕事なんかしてないだろ
普通に平日のその時間は書き込んでもお前らが相手してくんないからおもんなくて書き込んでないと見てる

834 :774RR:2020/04/18(土) 14:45:36.90 ID:7QMK8oLj.net
このスレの荒らしじゃないやつは馬鹿なのか?
いちいち荒らしに反応するから荒らしが喜ぶんだろ

835 :774RR:2020/04/18(土) 15:10:35 ID:mMpCyQv+.net
ぶっちゃけ現行も息の長いモデルだから
話題が既にあんまりないんだよなー

836 :774RR:2020/04/18(土) 15:33:43 ID:Jirvg5oj.net
このスレも緊急事態だな
荒らしへの反応は当面自粛でお願いします

837 :774RR:2020/04/18(土) 15:52:15.80 ID:L8+K1Unv.net
>>814どんなぼろ切れや穴あきズボンはいてるんだと

838 :774RR:2020/04/18(土) 16:02:44.82 ID:GaGW0GZu.net
>>827
あっはい

839 :774RR:2020/04/18(土) 16:11:33.56 ID:+gLOMDAx.net
穴あきズボンだとシートにうんちついちゃうんですか?

840 :774RR:2020/04/18(土) 16:33:44 ID:I/76iqKT.net
天気良くなってきた。
今からスポスタでダートラ行ってきます。

841 :774RR:2020/04/18(土) 16:53:46.13 ID:T3/fNt86.net
ダー爺しつけぇよ
受けてると思ってんのか

842 :774RR:2020/04/18(土) 17:35:56.69 ID:hVOhpnxM.net
ダートラやってんの

843 :774RR:2020/04/18(土) 20:36:43 ID:A4Dwx5uV.net
>>819
あれは適正身長が170センチぐらいで180センチオーバーのあるおっさんが乗るとクマのサーカス

844 :774RR:2020/04/18(土) 20:54:13 ID:m0B7SYt+.net
>>843
傷つけてごめんな
48乗りのおチビさん…
悪気はなかったんだ by無免

845 :774RR:2020/04/18(土) 21:02:55 ID:nL8GH8/I.net
>>844
>>843がホントにチビだったら傷つくだろ
少しは人の気持ち考えろよクソ無免が

846 :774RR:2020/04/18(土) 21:03:55 ID:LF3Ux/9O.net
フォアコンはガタイ良い人がゆったり乗ってないとクッソダサくない?

847 :774RR:2020/04/18(土) 21:10:08 ID:6opW9B7a.net
フォアコン170センチじゃ似合わない
170で雌カブト乗るならミッドコンにしないと

848 :774RR:2020/04/18(土) 21:20:58 ID:rCRWl0pd.net
今ローライダー乗ってるんだが、今年スポが販売終了かもってことでスポを増車しておこう思ってる
何がおすすめか教えてくれー

849 :774RR:2020/04/18(土) 21:29:53 ID:LF3Ux/9O.net
ローライダーの対極でスタンダードなスポの特徴持ったR、と言いたいけどカタ落ちして久しいのが残念
883の方のアイアンかな

850 :774RR:2020/04/18(土) 21:49:12 ID:mMpCyQv+.net
最終2014年型の883R
じゃないかなー

851 :774RR:2020/04/18(土) 21:57:07 ID:P3ugenMI.net
https://i.imgur.com/JAVyPyY.jpg
ジョッキーええな
240万カスタム君はスマホホルダーがカスタムポイントってどやってたわ

852 :774RR:2020/04/18(土) 22:24:02.05 ID:Us7N+y0b.net
最終は15年!

853 :774RR:2020/04/18(土) 22:27:33.13 ID:mMpCyQv+.net
>>852
あー失礼
2015が最終は知ってた
あの黒、オレンジのチェッカーの最終って意味でした

854 :774RR:2020/04/18(土) 23:19:52 ID:rCRWl0pd.net
883rいいね!
1200cxも悪くない

855 :774RR:2020/04/18(土) 23:29:44.82 ID:PjFtTVo4.net
48が一番人気なのでは?

856 :774RR:2020/04/19(日) 00:01:27.00 ID:/MG+5Rjn.net
240マンもかかってるのにキャリパー純正?

857 :774RR:2020/04/19(日) 00:06:47.49 ID:Md3Iwwgd.net
>>856
ハンドルのところの弁当箱が220万円かかってるから仕方がない

858 :774RR:2020/04/19(日) 00:22:45 ID:qgJMuFHl.net
48適正身長170cm説主張チビおっさんどこにいっちゃったの?

859 :774RR:2020/04/19(日) 00:56:16.17 ID:8Uj/JZ+V.net
>>851なんかカッコ悪い…
細く小さくが売りだけど、これはやりすぎだろ

860 :774RR:2020/04/19(日) 00:58:41.69 ID:8Uj/JZ+V.net
ところでどんなにカスタムしたとしてもナンバー見えないのだけは許せないってか
ドクズだと思うのは俺だけか?
ナンバーも含めてかっこよくまとめりゃ良いのに
ナンバーはフェンダーじゃねーし、事故ったとき逃げるのかよと

861 :774RR:2020/04/19(日) 08:59:32 ID:XHeTZkFx.net
>>860
俺は車検戻しさえイヤだなぁ
まぁ大体は構造変更、記載変更で何とかなると思うけど
マフラーも車検対応でいいじゃんって感じ

862 :774RR:2020/04/19(日) 09:36:00 ID:Md3Iwwgd.net
>>861
まあ飼いならされた豚宣言はしなくていいから

863 :774RR:2020/04/19(日) 10:26:50 ID:XHeTZkFx.net
>>862
ルール、規制に縛られない俺カッケェ宣言乙

864 :774RR:2020/04/19(日) 10:49:04.30 ID:JKkDS0DC.net
>>863
ダッサwwwwwwwwwwwwwwww

865 :774RR:2020/04/19(日) 11:11:03 ID:YnDAQwbL.net
まぁ好みはそれぞれだから自分の価値観を押し付けないで欲しいな

866 :774RR:2020/04/19(日) 15:55:19 ID:9LDYC3Yp.net
豚宣言

867 :774RR:2020/04/19(日) 18:23:25.90 ID:6pkNI9Ee.net
まぁHOGって言うくらいだから

868 :774RR:2020/04/19(日) 19:12:19 ID:udCb09Ya.net
今日は荒らしが来なくて平和だったな

869 :774RR:2020/04/19(日) 21:28:29 ID:+kbbRGAx.net
純正のウインカーのネジ穴が緩くなって抜けてしまったんだけど、同じ経験した人いる?

870 :774RR:2020/04/19(日) 21:40:30 ID:NvSRdRWM.net
>>851
サーカスのクマさん

871 :774RR:2020/04/19(日) 23:07:26 ID:3brmBqhc.net
前に48をジョッキーにしてる奴いたけど、クソださかったな
そもそも48がクソダサいんだが

872 :774RR:2020/04/19(日) 23:57:33.14 ID:Wn5Vr5wP.net
わざわざ書き込むクソダサさよ

873 :774RR:2020/04/20(月) 00:25:48 ID:jqDau4wa.net
いちいち荒らしに反応すんな
荒らし喜ばせてどーすんだよ

874 :774RR:2020/04/20(月) 00:50:54 ID:O4UXFZzP.net
>>872
荒らしに反応してくれてありがとぉ
これからも反応しろよ

875 :774RR:2020/04/20(月) 00:59:06.54 ID:TLCf8GE/.net
>>873
>>874
荒らしに反応するなよ

876 :774RR:2020/04/20(月) 01:05:19.96 ID:dLNUwt2q.net
盛り上がってマイリマシタ!!

877 :774RR:2020/04/20(月) 01:07:03.07 ID:t2t910vz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j570596491

これは色気あるスポーツスターだよな。
ポン付ではこういう雰囲気は無理だ

878 :774RR:2020/04/20(月) 01:09:11.55 ID:J6u+j1kH.net
カフェレーサーってどうすれば良い?

879 :774RR:2020/04/20(月) 01:09:32.83 ID:YvpcTGSw.net
無難にセパハンバックステップ

880 :774RR:2020/04/20(月) 01:09:47.94 ID:03DhALgG.net
ロケットカウルもあった方が良い

881 :774RR:2020/04/20(月) 01:10:06.73 ID:s8O1OcIR.net
ソロシートも必須だろ

882 :774RR:2020/04/20(月) 01:10:22.34 ID:b5HtT4wl.net
いや彼女は載せたい

883 :774RR:2020/04/20(月) 01:10:46.32 ID:CVI7qx3M.net
きちがいじみた鎧の

884 :774RR:2020/04/20(月) 01:11:15.94 ID:y+j0U6vo.net
メット半ヘルゴーグルか

885 :774RR:2020/04/20(月) 01:11:37.22 ID:AaLhUBPE.net
きちがい

886 :774RR:2020/04/20(月) 01:12:43.75 ID:2kK4DTRM.net
カフェレーサー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!¥!&!¥

887 :774RR:2020/04/20(月) 01:13:35.83 ID:ew2DnuuJ.net
カフェ乗りたい

888 :774RR:2020/04/20(月) 01:13:55.74 ID:5DE79Q4p.net
ロッカーズカフェレーサー

889 :774RR:2020/04/20(月) 01:46:24 ID:CsxoPHCL.net
>>878
竹槍 出っ歯 バーフェン

890 :774RR:2020/04/20(月) 06:20:58 ID:XcHaG0yv.net
>>882
カフェと2ケツの両立はむり

891 :774RR:2020/04/20(月) 08:20:14 ID:nizWg1af.net
シートをSRみたいなダサめのダブルシートにすりゃ良いと思うよ

892 :774RR:2020/04/20(月) 08:55:38 ID:XcHaG0yv.net
そら妥協すれば何とでもなるがな
イケてるカフェなら、ライダーは前傾だしで後ろは苦行でしかない

893 :774RR:2020/04/20(月) 12:50:16 ID:2By61874.net
ケツに乗せるんじゃなくて彼女にスポ買ってあげて一緒に走ったらいいじゃんよ

894 :774RR:2020/04/20(月) 20:59:30 ID:ZLJcVt2A.net
>>893
こういう的外れな答え言う奴いるよね
いい事言ったとでも思ってんのかな?

895 :774RR:2020/04/20(月) 22:06:08 ID:9rbR6lSJ.net
わざわざ噛みつかなきゃ気が済まないほど刺さったんだな

896 :774RR:2020/04/21(火) 01:21:05.59 ID:6aWuH5ZF.net
ちょっとイイ話に和んだ
http://4speed4cam.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

897 :774RR:2020/04/21(火) 01:22:22.54 ID:6aWuH5ZF.net
てかなんでレッカー呼ばないんだ?

898 :774RR:2020/04/21(火) 01:43:44.61 ID:HjN6JrTs.net
2015年以前のモデルだとサス変えてないと2ケツは超不評

899 :774RR:2020/04/21(火) 01:46:08.94 ID:gv9D8QvP.net
俺の14年物は前後共に最悪だけど15年以降はそんなにサス良くなったの?

900 :774RR:2020/04/21(火) 15:44:26 ID:RrRUFuWx.net
>>899
おれのスポのリアなぜかオーリンズ付いてるんだけど

901 :774RR:2020/04/21(火) 15:56:36 ID:f/GqApCN.net
>>900
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

902 :774RR:2020/04/21(火) 16:14:23.03 ID:RrRUFuWx.net
>>901
そうなの・・・・。
ブレーキもブレンボだった。
ごめんなさい・・・

903 :774RR:2020/04/21(火) 16:23:05.53 ID:yc5EgjSA.net
>>900
「タイプ」が抜けてるじゃん

904 :774RR:2020/04/21(火) 16:55:40.22 ID:f/GqApCN.net
>>903
お前うざい
オーリンズタイプやブレンボタイプに金出して買って喜んでいるバカなおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

905 :774RR:2020/04/21(火) 17:22:31 ID:RrRUFuWx.net
普通スポスタってブレンボでオーリンズじゃないの?
標準装備かと思ってた><

906 :774RR:2020/04/21(火) 17:31:00 ID:yc5EgjSA.net
>>905
ヤマハかよ

907 :774RR:2020/04/21(火) 17:58:22.89 ID:EO+t8Kz9.net
ヤマンボ懐かしい

908 :774RR:2020/04/21(火) 18:44:51.32 ID:ib2sBQkz.net
カウルが付いて更に残念感が増したなぁ
まあ本人が良きゃいいんだけど

909 :774RR:2020/04/21(火) 19:14:25.13 ID:HjN6JrTs.net
260万オーバー、エキパイにうんこ付いてね?
レインウェアの裾焼けたのかな?

910 :774RR:2020/04/21(火) 22:16:41.26 ID:5NpQprfD.net
予想の範疇ではあったが、毎回毎回カスタム代260万オーバーとか書くメンタルの奴は案の定引き算が出来なかった

911 :774RR:2020/04/21(火) 23:00:20 ID:EO+t8Kz9.net
シティでエンジン開けるなんて
ギャンブラーだな

そこだけ興味ある

912 :774RR:2020/04/21(火) 23:00:46 ID:yc5EgjSA.net
カーボンのホーン見たけどただのギザギザ模様のプリントじゃんw
水槽にパターンシート浮かべて貼り付けるやつだよね

913 :774RR:2020/04/22(水) 01:24:45 ID:uXCibd7J.net
それは本人も「カーボン加工」って書いてるし

でもその投稿で
「誰にも負けないほどの一台にしてやる」
と書いてるけど誰と闘ってるんだろう
とは思った

914 :774RR:2020/04/22(水) 03:15:47 ID:Yw//p46e.net
「ダサいランプの取り付け」もやって欲しい
https://togetter.com/li/1257431

915 :774RR:2020/04/22(水) 10:01:55 ID:MQDA5p/O.net
>>913
最強カスタム世界一決定戦を自宅で開催(告知無し)目指してるのかな??
知らんけど

916 :774RR:2020/04/22(水) 11:07:33.48 ID:CkkEPdap.net
260万カスタムしてるディーラーの営業はもうちょいセンスのあるカスタムを勧めなかったのかな
笑いながらやってそう

917 :774RR:2020/04/22(水) 12:53:35.29 ID:MQDA5p/O.net
フィギュアスケートの採点みたいに
ドヤ顔でポーズ取ると点数上がる感じで
お店の人はポン付けバイク納車する時に
ドヤ顔で「いい感じに仕上がりました」って言えば
客も納得するんだよ

高い金を払うと良い物だって思いたくなる理論もある
あと写真で見ると残念でも
実車はソコソコな場合もあるって
優しいフォローもして置く

918 :774RR:2020/04/22(水) 13:20:19.98 ID:divtS2Zv.net
>>916
儲かれば何でもいいんだろうな。

919 :774RR:2020/04/22(水) 14:12:41.95 ID:lxMRj+o+.net
>>111
ねねどのバイクの事?
みたいw

920 :774RR:2020/04/22(水) 15:26:27 ID:uXCibd7J.net
>>916
そりゃあハーレー純正部品を
多く買ってもらったほうが
利幅もあるだろうからな
センスとか関係ない

921 :774RR:2020/04/22(水) 17:33:56.30 ID:CkkEPdap.net
260万カスタムまじイケてる

https://vps18-d.kuku.lu/files/20200422-0818_bfff9eddc329e034162860d40d133bd1.jpeg

922 :774RR:2020/04/22(水) 17:46:50.99 ID:2hKia8Nf.net
>>921
ゴテゴテしすぎだな

923 :774RR:2020/04/22(水) 18:12:58.58 ID:lPAG3L/K.net
ロケーションと撮り方がダメなのかすごいしょぼく見える

924 :774RR:2020/04/22(水) 18:14:36.74 ID:lxMRj+o+.net
>>921
バイク王で80万円乗り出し価格で売ってそうなバイクなんですが・・・・

925 :774RR:2020/04/22(水) 18:15:48.82 ID:x5AfTn5I.net
ビキニカウルがなんか違和感あるな
この人クラブスタイルにしたかったのか?

926 :774RR:2020/04/22(水) 18:20:44.91 ID:lxMRj+o+.net
リアが太いとカスタム感がなくてノーマル感がどうしても出てしまう。
タイヤを150サイズぐらいにして、インチアップして18ぐらいにしないと
カフェにもクラブにも見えない。
同時にチェーン化してそれですら30万円行かないぞ。

どこに200万円消えたんだこのバイクは。
ポン付けカスタムでそこまで膨れ上がるのが全く良くわからない。

927 :774RR:2020/04/22(水) 18:33:09.65 ID:lPAG3L/K.net
>>926
ディーラーでやってるから工賃がパーツ毎にマニュアル通り請求されてるんだと思う

928 :774RR:2020/04/22(水) 18:39:51 ID:CkkEPdap.net
https://file15-d.kuku.lu/files/20200422-0937_cb2e4845d045c8423b005dfd2ab78d9f.jpeg
まだこれだけカスタム出来上がってないからね
完成したらもう誰にも負けないよ

929 :774RR:2020/04/22(水) 18:42:29.06 ID:cgYpYvLo.net
これは手軽に交換出来るものを何でも付けちゃうスポカスタムで一番多いパターン
交換中毒患者ね
その結果、方向性も不明瞭で、ただのゴテゴテマシーンの一丁上がり
これならノーマルの方が遥かにマシなのに

930 :774RR:2020/04/22(水) 18:48:46.99 ID:lxMRj+o+.net
>>928
ワンオフ

て書いてあるなら自慢するのもわかるが

純正

て誇らしげに掲げられてもなあw
金払えばどこででも買えるもんだし、量産型パーツで希少性なんてまるで無いのに。
この辺カスタム慣れしてない国産車時代が長い人かハーレー新参系か。

931 :774RR:2020/04/22(水) 19:51:31 ID:SrGtnDbV.net
>>930
ホーンはワンオフらしいぞ

932 :774RR:2020/04/22(水) 19:54:43.83 ID:uXCibd7J.net
>>931
汎用品にカーボンシートを
貼っただけでは?

933 :774RR:2020/04/22(水) 19:57:07.90 ID:SrGtnDbV.net
>>932
その通りですw
けどタグで誇らしくワンオフとあったのでw

934 :774RR:2020/04/22(水) 20:57:05.30 ID:uXCibd7J.net
>>933


935 :774RR:2020/04/22(水) 21:38:54.65 ID:ihBl9RzX.net
クラブスタイルってのは、デカいダイナの車高をさらに上げて作るんだろ。
48でクラブスタイルとか、ロリ体型アイドルが米倉涼子目指すようなもん。スタートからして間違い。
https://i.imgur.com/Dwptuxk.jpg

936 :774RR:2020/04/22(水) 22:26:03.87 ID:BEuDtQ9I.net
クラブスタイルのスポーティーさとか走りを意識したと言いつつハンドルを10インチもカチ上げたうえで
それを覆う巨大なカウル付けるってところがいまいちよくわからない

937 :774RR:2020/04/22(水) 23:08:12 ID:lxMRj+o+.net
>>931
>>932
ワラタ

938 :774RR:2020/04/22(水) 23:15:57 ID:7Xw3va5b.net
とりあえずクッションつきシーシーバーははずした方がいい
クッションだけでもいいから外した方がいい

939 :774RR:2020/04/22(水) 23:17:16 ID:SrGtnDbV.net
まあ彼のインスタはコメントが全然付かないところから
色々と察することが出来る気がする

940 :774RR:2020/04/22(水) 23:19:16 ID:Yw//p46e.net
>>935
スポでクラブスタイルのダイナを真似ると絶対に失敗するよね
あの車格ありきのカスタムなんだと失敗作を見るたびに思う

941 :774RR:2020/04/23(木) 00:05:00.29 ID:rZN1ijyJ.net
カブトムシメスは所詮オスのディメンションにはなれないってことだな
メスに角だけ浸けても多分変だろうしな

942 :774RR:2020/04/23(木) 00:51:27.48 ID:N0hJkjdl.net
>>935ライダーの腕がハーレーしてる

943 :774RR:2020/04/23(木) 06:13:39.51 ID:jxoRLjDQ.net
>>935
驚くほどカッコ悪くて朝からメチャ笑った

944 :774RR:2020/04/23(Thu) 07:06:31 ID://sZ9Gp/.net
ミニ四駆のカスタム思い出すわ

945 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:19:39 ID:uTh1TYKX.net
>>921
とても個性的なストリート750ですね
ホンダMVX250を思い出した

カスタムって言葉がモヤモヤする
「ディーラーオプション」
または「フルオプション仕様」と呼ぶ方が相応しい

誰にも負けない=誰ともカブらないって解釈なら
確かに納得できる
注文すれば誰でも出来そうな事だがココまでする人はナカナカ居ない
誰もマネできないレベルに到達している
マネしたくないって言っちゃダメだぞ

946 :774RR:2020/04/23(Thu) 14:43:06 ID:GnSC8EjC.net
>>945ふふっ
48だろが!言われてみればストリート750に見えるけど

947 :774RR:2020/04/23(Thu) 16:52:38 ID:Wa9sKscR.net
260マンも掛けてる割にはマフラー錆び錆びじゃんか
買い換えろよ

948 :774RR:2020/04/23(Thu) 18:29:02 ID:1+3+t7oy.net
濡れてるだけじゃねーの

949 :774RR:2020/04/23(木) 18:48:18.08
スポーツスターは来年モデルなしですか
ディーラーは、おそらく今年限りと言ってますが、、

950 :774RR:2020/04/24(金) 15:59:09 ID:jW2IOAQm.net
去年の10月にディーラーで新車で48購入したんですが、
その際にメンテナンスパックに加入し、最近になって、カスタムしたくなり専門のカスタムショップでマフラー(バンスショートショット)やらコンピューター(fp3)書き換える予定なんですが、ディーラーで法定点検や車検って受けれるんですか?

951 :947:2020/04/24(金) 15:59:39 ID:jW2IOAQm.net
車検時はカスタムショップで純正マフラーに交換してもらうつもりです。
法定点検時もわざわざ純正マフラーに交換しないといけないのですか?
せっかくメンテナンスパック入ってるので無駄な出費かけたくないので。似たような方おられましたら、教えてください。

952 :774RR:2020/04/24(金) 16:18:40.50 ID:fjPyinPH.net
ディーラーによるから何とも…

953 :774RR:2020/04/24(金) 16:23:41.46 ID:BS6PYmeq.net
ディーラーによる
マフラーやECUが社外品でも点検整備はOKなところもある
無論車検はマフラーに関してはノーマル戻し
つーかなぜTELして直接聞かないのか理解に苦しむ

954 :774RR:2020/04/25(土) 09:13:02.34
260万円マンだって、ディーラーカスタムなんだろ。あんなマフラー車検通るとは思えんが。

955 :774RR:2020/04/25(土) 14:27:15 ID:XHw+aOEw.net
>>951
ウチのディーラーは車検の時に車検適合マフラー付けてればOK。
ただディーラーでは純正から車検不適合マフラーへの交換、その逆もしてくれないから毎回自分で純正に戻してる。
場所によってはやってくれるかもしれないけど。
フルエキ付けたいけど車検の度に純正の戻すのが手間だからスリップオンで我慢してる。

956 :774RR:2020/04/25(土) 17:40:13 ID:TsZ2gFT8.net
素人でも手順さえ分かればマフラー交換簡単?

957 :774RR:2020/04/25(土) 17:41:35 ID:0kgFJuxV.net
どこまで素人かによるだろ。交換動画見てできそうならやってみたらいいんでない

958 :774RR:2020/04/25(土) 17:55:43 ID:BKxEMCg3.net
?工具で傷だらけのナット、潰れまくるガスケットは勉強代だ。

959 :774RR:2020/04/25(土) 18:43:42 ID:v4X4S5qz.net
はじめてスポーツスター買った
これまで250のバイクしか乗ってない、大型取ってから5年くらい全く乗ってないから不安しかない

960 :774RR:2020/04/25(土) 18:48:20 ID:LXKJV4Po.net
おめ〜
いい色買ったな

961 :774RR:2020/04/25(土) 18:57:19 ID:TsZ2gFT8.net
>>957
日常的に工具はそれなりに使う
車はむかーしスタンド勤めてたからオイルエレメントタイヤ交換等簡単な作業なら出来る程度かな…
バイクの知識は無い

962 :774RR:2020/04/25(土) 19:51:03 ID:3yRPwxhe.net
>>959
大丈夫、俺も18迄400乗ってて21で限定解除
その後全く乗らず30で9年ぶりにCB1300購入
ディーラーまで送ってくれた友人の話だと交差点でバンクしないで曲がってたらしい笑
ハーレーは足付き良いから大丈夫っしょ

963 :774RR:2020/04/25(土) 20:16:29.67 ID:YPoC9K8O.net
>>956
スリップオンかフルエキか、あとは年式による固定やガスケットの違いもあるから一概に言えない

964 :774RR:2020/04/25(土) 20:58:13.66 ID:0kgFJuxV.net
>>961
余裕だと思う
バイク・車まったく弄った事なかった俺でも買ってすぐフルエキ交換できたよ
車検の時ノーマルに戻せるかというとそっちの方が不安だがw
あと交換したら燃調はした方がいいな〜

965 :774RR:2020/04/25(土) 20:59:17.27 ID:TsZ2gFT8.net
>>963
すまんが全然そんな具体的な話じゃないんだ…
一応考えてるのはフォーティーエイトにフルエキ(ビッグラディウス)をつけたいなー程度
そもそも大型免許もなければ車体も無い

966 :774RR:2020/04/25(土) 21:01:46.59 ID:TsZ2gFT8.net
>>964
なるほどありがとう、余裕なのかな
一応バンス管入れてFP3でセルフ燃調までは考えてるんだけど素人考えでやって良いもんなのか不安だった

967 :774RR:2020/04/25(土) 21:04:23.34 ID:ZxXh+wnO.net
>>950は新車って言ってるから最近のモデルではないかと。
最近のモデルはスリップオンでもガスケット交換必須でしたっけ?

14年モデルでクランプで締めてる所が固くては毎回苦労するんだけど楽に外せるいい方法はないだろうか。

968 :774RR:2020/04/25(土) 22:07:46 ID:0sk2ABm8.net
>>956年式でマフラーの構造自体が変わったから近年のだとフルエキから戻しでも簡単
14年までのだと連結パイプのガスケットが鬼門

969 :774RR:2020/04/25(土) 22:10:41 ID:0sk2ABm8.net
>>967あれはCRCかなんか吹いてプラハンマーでカンカン叩いて外れるように外すしかないもんなぁ
SEのスラッシュダウンつけてるけどなにやっても廃棄漏れするから毎回ガムで埋め込んでるわ

970 :774RR:2020/04/26(日) 07:21:22 ID:QCN7iN0e.net
>>967
エンジン描けてちょっと温めると外れ易くなるよ。

971 :774RR:2020/04/26(日) 07:42:39 ID:vuV7qan7.net
>>968
なるほど
自分で弄るなら出来るだけ15年〜を買った方良さそうね

972 :774RR:2020/04/26(日) 11:04:51.78 ID:AEliAkjj.net
>>971
正しくは14年以降
何でもいいからマフラーを検索すれば分かると思うが

973 :774RR:2020/04/26(日) 11:12:16.36 ID:vuV7qan7.net
>>972
ありがとう
マフラー変えてFP3で燃調しても三拍子出せるのかな?

974 :774RR:2020/04/26(日) 12:05:36 ID:A30iTyC7.net
>>973でないから安心しろ
インジェクションで三拍子は求めるな
アイドリング600〜650に下げて不等爆発おきて三拍子に聞こえるんだけどFP3じゃそこまで落とせないし

975 :774RR:2020/04/26(日) 12:06:05 ID:YoK95Vj8.net
なぜ3拍子にこだわるのか分からない。

976 :774RR:2020/04/26(日) 12:06:16 ID:+Z55hNjR.net
>>973
ご参考になれば
https://youtu.be/gQFNoL8KBF0

977 :774RR:2020/04/26(日) 13:05:45.09 ID:vuV7qan7.net
>>974
やっぱり厳しいのかー
>>975
なんかハーレーぽいから?(小並)
>>976
これは三拍子風?なのかな
こんな感じで満足です

978 :774RR:2020/04/26(日) 13:15:27 ID:A30iTyC7.net
>>977多分800回転とかではないかと

979 :774RR:2020/04/26(日) 13:39:20 ID:vuV7qan7.net
>>978
調べて見たらFP3で下げれる限界値が800なんですな
自己責任ってやつか

980 :774RR:2020/04/26(日) 16:12:07.14 ID:EFXhpr1n.net
インジェクションのスポの限界が800って聞いた
モット下げる事も可能だけど
800ぐらいからエンジンの負担になるらしい

981 :774RR:2020/04/26(日) 16:35:32 ID:fu/63tg8.net
883をサンダーマックスでアイドル試しに落としてみたけど、780回転設定で750〜800をフラフラする感じで、
730だとTAC Idle Positionが26から25になった瞬間ストールしそうになって慌てて煽るっていうハンチング状態になったので、
インジェクションのスポの安定してる限界は800前後じゃないかなとおもう
アイドル時にAFR10の点火時期-5とかしてみたけど結局変わらずだった
よく聞くIACの摩耗でそうなってるかもしれないけど、常用域でトラブってないのに変える気は無いので確認はしてない

982 :774RR:2020/04/26(日) 20:59:06.90 ID:ueKWfDuC.net
アイドル付近の低油圧による油膜切れでカジリがついてても知らん

983 :774RR:2020/04/26(日) 20:59:25.23 ID:A30iTyC7.net
>>979古いコンピュータータイプの〜14でスーパーチューナーとかパワービジョンなんかも800までが限界

984 :774RR:2020/04/26(日) 21:59:13 ID:0plrIou7.net
そっかあ
やっぱりなあ

インジェクションって外してキャブに変えられる?

985 :774RR:2020/04/26(日) 22:29:24 ID:Jb2rfS3S.net
替えられるよ
結構面倒臭いからインジェクション車売ってキャブ車買った方が早いし安くつくんじゃないの?

986 :774RR:2020/04/26(日) 22:30:13 ID:HgBp3ZZy.net
8千円くらいで売ってるオールドボーイつければ手動でアイドル下げれるやん

キャブみたく季節とか温度でいちいち調整しなきゃなんなくて面倒でオクで売ったけど

987 :774RR:2020/04/26(日) 23:38:38 ID:0plrIou7.net
>>986
ハーレーインジェクションとキャブ車両方持っているがキャブでもそんなに調整したことなくても普通に年中走れるが?
どこ住んでんだお前?

988 :774RR:2020/04/27(月) 00:34:33 ID:9Pmfovip.net
ノーマルのCVキャブの話ではないのでは?。

989 :774RR:2020/04/27(月) 04:35:38 ID:4Rur7bv8.net
3拍子を求めるショベル以前のBTにした方が早いじゃん
信頼性も求めるならエボソフテイルにダイナSとか
トータルすると安くてカッコイイのが出来るぞ
エボ以降なら気を使わなくてもロングも安心

990 :774RR:2020/04/27(月) 05:43:32 ID:6fmwgEAn.net
>>988
FCRですわ
何十年もズボラな連中すら何億人も相手してきたキャブ舐めすぎでは?
どんだけメンテしない奴らいるおもうの?

てかキャブ車バイクも車も所有したこと無いんでわあんたさん。

991 :774RR:2020/04/27(月) 06:23:19 ID:mA5aXP2u.net
>>990
お前うざい
150万とか決して安くない金額出して買って喜んでいるおじさんもいるんだよ
そう思っててもいうな、ギズつく奴もいるぞ

992 :774RR:2020/04/27(月) 07:16:01 ID:ia3w6Tbg.net
>>987
そのキャブ車の年式は?

993 :774RR:2020/04/27(月) 09:44:32 ID:AM9Ogc0s.net
>>992
w

994 :774RR:2020/04/28(火) 00:37:13 ID:oSWCm0Al.net
いちいち車検毎にマフラー戻すのが面倒になってきて
ドライブか木島の車検対応マフラーに変えようか考えてるんだけど
それのどちらかつけてチューニングしたひといる??
いるならバリアとかトルクとか教えて

995 :774RR:2020/04/28(火) 01:06:15.59 ID:UkEY9sbR.net
いますん

996 :774RR:2020/04/28(火) 01:57:32 ID:oSWCm0Al.net
自己解決
HD東久留米が動画あげてた
いかついエアクリつけてXL1200CXで66馬力の10キロ
何回転でそれがでてるのかグラフは見れないけれど車検対応でそれならありかなと。
CXでそれだとそれ以外につけたときどうなのか?とも思うけど

997 :774RR:2020/04/28(火) 01:58:32 ID:oSWCm0Al.net
あとひとつ思ったのは
なんだかんだ言っても純正のマフラーって良くできてるんだな
純正エキパイにスリップオンつけるとそれより馬力もトルクも出るもんなぁ

998 :774RR:2020/04/28(火) 05:38:23 ID:UkEY9sbR.net
消えろ

999 :774RR:2020/04/28(火) 07:07:54.15 ID:59FwP5Yw.net
>>997
マフラーてかエキパイね。連結管のトルクは社外では出せない

1000 :774RR:2020/04/28(火) 08:46:02 ID:lGV795vu.net
>>994
俺は883にDLIVEのストリートマフラーでFP3で
燃調してる
シャシダイ乗せてセッティングしたわけではないけど
色々見てセッティングしたら
低速のギクシャクはなくなって
アイドリングも程よく下がって
音も太くなって
とりあえずは満足してるよ

1001 :774RR:2020/04/28(火) 09:02:21.26 ID:npUxHO0Y.net
回転数の落とし方がわからん

1002 :774RR:2020/04/28(火) 09:02:39.19 ID:npUxHO0Y.net
どこまで下げたら他も弄るのか

1003 :774RR:2020/04/28(火) 09:02:48.29 ID:npUxHO0Y.net
弄らないとどうなるか

1004 :774RR:2020/04/28(火) 09:03:14.05 ID:IluZq1zB.net
今からやるぞ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200