2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】37

1 :774RR:2020/02/21(金) 20:08:47.38 ID:qM+9AAY1.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】35
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1555913860
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/

93 :774RR:2020/03/10(火) 12:27:06.14 ID:/YsUc2wr.net
>>92
883nでもこんな感じに仕上がりますかね?
フィーリングが自分に合ってて今は全く不満もないけど、1200の方が良かったのかなぁ…

94 :774RR:2020/03/10(火) 12:38:57.30 ID:tgykvX9i.net
>>93
1200は最高さ

95 :774RR:2020/03/10(火) 12:41:19.81 ID:Fhl5cRuO.net
ボバーなんて何年式でもできるやろ
サイドナンバーはどうかと思うが

96 :774RR:2020/03/10(火) 13:35:16.56 ID:wSTOZ5Y2.net
景色的に海外だと思うし、サイドだろうが付けなかろうが合法ならええんちゃうん?

97 :774RR:2020/03/10(火) 14:13:19.81 ID:tl+2UUN1.net
>>93
1200と883の違いなんて色と排気量くらいでしょ?
https://i.imgur.com/OPAdPyC.jpg

98 :774RR:2020/03/10(火) 15:04:19 ID:Fhl5cRuO.net
単純にインジェクション車はタンク下スッキリさせるの大変だよね

99 :774RR:2020/03/10(火) 19:07:13.44 ID:KdNfr2E6.net
タンクよりハンドルが低いとせむし男みたい

100 :774RR:2020/03/10(火) 20:05:15.87 ID:tl1QyRBU.net
ネコも杓子もバンス管だな

101 :774RR:2020/03/10(火) 23:14:52.61 ID:DL44lKSs.net
フェンダーカットする勇気が無いわ

102 :774RR:2020/03/10(火) 23:47:42.17 ID:b0ZiCoYL.net
単純にタンク上げるとゴチャゴチャしたところが丸見えでかっこ悪いな

103 :774RR:2020/03/11(水) 00:21:15.92 ID:+8CK0bEc.net
なんでタンク上げるの?

104 :774RR:2020/03/11(水) 01:29:56 ID:6+LBQtvS.net
かっこいいからさ

105 :774RR:2020/03/11(水) 07:38:30.82 ID:+c9V4xvf.net
俺はむしろタンク下げたい

106 :774RR:2020/03/11(水) 11:24:57.88 ID:tzZdrjSh.net
かっこいいからさ

107 :774RR:2020/03/11(水) 11:25:01.77 ID:tzZdrjSh.net
かっこいいからさ

108 :774RR:2020/03/11(水) 12:01:48 ID:ApDXTbAb.net
かっこいいからさ

109 :774RR:2020/03/11(水) 12:17:41 ID:DmoKySME.net
ダートラにはタンクアップは向かないだろ

110 :774RR:2020/03/11(水) 13:30:21 ID:ApDXTbAb.net
>>109
ダートラやってんの?

111 :774RR:2020/03/11(水) 16:11:44.70 ID:wl1cPPiv.net
せむし

112 :774RR:2020/03/11(水) 19:04:19.82 ID:+uflCRZA.net
やってるよ

113 :774RR:2020/03/11(水) 21:31:20.80 ID:NZZLaYQG.net
乗車時にカッコイイのと、バイク単体でカッコイイのって両立しないよな
低くてセパハンとか単品は良くても、乗ってる姿はせむし男

114 :774RR:2020/03/11(水) 23:12:38.60 ID:fZZTkgeb.net
>>113
そうそう、グースのショベルも正にそう

115 :774RR:2020/03/11(水) 23:16:22.31 ID:1XW8F7NN.net
背筋ピーンの方がカッコ悪いがな

116 :774RR:2020/03/12(Thu) 10:12:21 ID:kCotFP0h.net
https://i.imgur.com/zmpL5O3.jpg
https://i.imgur.com/OJ4ta5l.jpg
格好いいじゃん

117 :774RR:2020/03/12(Thu) 10:27:58 ID:fHKxCYu1.net
>>116
充電しろよ

118 :774RR:2020/03/12(Thu) 11:42:16 ID:Bb6aL7GG.net
ハーパンケツ出しバブルシールドがカッコいいって中学生のセンスだろ

119 :774RR:2020/03/12(Thu) 11:45:01 ID:8NdFuqAp.net
大根おろし不可避

120 :774RR:2020/03/12(Thu) 11:56:39 ID:kCotFP0h.net
>>118
どんな服装で乗ってんの?

121 :774RR:2020/03/12(木) 12:38:13.20 ID:EIq4E7G6.net
バイク乗る服装は自由やで
モトブログとかツイッターでわざわざ指摘してくるおっさんかよ

122 :774RR:2020/03/12(木) 12:42:28.29 ID:DDivQM2q.net
オレも短パンはけっこうやっちゃうな
バブルシールドは女の子の物って感覚
男でバブルシールドはちょっと・・・
視界が歪んで運転には不向きだしなあ
タンデムの女子だと可愛らしくて良い

123 :774RR:2020/03/12(木) 15:57:05.79 ID:TZQb4Jo1.net
せむしがツボったw
差別用語なんだな

124 :774RR:2020/03/14(土) 13:38:44.44 ID:behxYfPq.net
>>122
熱くない?

125 :774RR:2020/03/15(日) 09:46:50.97 ID:xRHWdAol.net
インスタに新車でフォーティーエイト買ってカスタム台100万越えって人いたんだけど、ディーラーって工賃高いんだな

126 :774RR:2020/03/15(日) 12:51:47.48 ID:4xoqqX9a.net
ダートラやるんなら工賃100万くらいはかかるだろ

127 :774RR:2020/03/15(日) 12:55:19.42 ID:xRHWdAol.net
https://i.imgur.com/KmOhaFH.jpg
この内容のカスタムで100万かかるなら工賃50万くらいでしょ?

128 :774RR:2020/03/15(日) 12:59:38.00 ID:EJoaN4+r.net
ダートラなら工賃はもっと高いよ
ワンオフあるし

129 :774RR:2020/03/15(日) 22:02:52.83 ID:a0xJiWO7.net
お金持ちは良いなぁ
俺の883アイアンなんて未だオール純正だぜ

130 :774RR:2020/03/15(日) 23:18:22.71 ID:rnvxiKjl.net
16年経ってもマフラーとカウル類とハンドルだけだよ俺

131 :774RR:2020/03/15(日) 23:54:13.15 ID:I+Ujm9jn.net
メルカリは結構程度いい安いパーツ手に入るぞ

132 :774RR:2020/03/16(月) 15:18:46.34 ID:Olqjp32z.net
メルカリで2万で買ったサンダーマックス付けた以外ノーマル

133 :774RR:2020/03/16(月) 15:52:03.90 ID:Ewa4ScHk.net
俺なんかリアサスすらノーマルだぜ

134 :774RR:2020/03/16(月) 16:20:54.23 ID:7GNlfkYh.net
バイクで一番最初に変えたくなるパーツってマフラーかハンドルだと思うけど、ハンドル変えずにカスタム代100万って凄いよね

135 :774RR:2020/03/16(月) 16:48:47.26 ID:TUVPMKJk.net
身体に合ってたら替える必要ないんじゃない?

136 :774RR:2020/03/16(月) 18:45:25.45 ID:7GNlfkYh.net
ハンドルって体に合う合わないで変えるものじゃないでしょ

137 :774RR:2020/03/16(月) 18:51:53.72 ID:Ys28fF3F.net
スタイル重視なのか体の負担が減るようにハンドルかえるのかは人それぞれ

138 :774RR:2020/03/16(月) 18:58:16.79 ID:XODw4fDg.net
最近のサスは良くなったらしいけどそのままでも問題無いの?

俺の14年式は前後クズだったよ

139 :774RR:2020/03/16(月) 19:42:27.21 ID:JYQyC7po.net
CXの純正は1000kmで社外に交換した
その辺乗ってるだけでハネまくりで泣きそうになった

140 :774RR:2020/03/16(月) 21:04:52.71 ID:pg4KpU6G.net
スポーツスターの場合、ハンドルとシートはセットで考えないと乗りにくくなるな
初期ソロシートに替えたら後ろにずり下がって変なポジになったわ

141 :774RR:2020/03/17(火) 06:49:07.68 ID:bSeh6ubP.net
ただ定番パーツ集めたのがドストライクのカスタムというのがよくわからん。
まあ、それで一生懸命働けるならいいのかもね。

142 :774RR:2020/03/17(火) 08:49:33.42 ID:MBxtmWVX.net
>>129
それがいいよ

143 :774RR:2020/03/17(火) 13:35:25.34 ID:MN4h9Nv4.net
誰か俺の883R買わない?
2014 18000〜19000km
新車で購入、車庫保管 ブラック
今日にでも売りたい
横浜です

144 :774RR:2020/03/17(火) 13:54:54.76 ID:CqCHB6vn.net
相場知らんけど下取りだと25くらいつく?
知り合いに30くらいで売ればいいんじゃね

145 :774RR:2020/03/17(火) 14:09:05.31 ID:MN4h9Nv4.net
相場は買取店だと40万くらいかなと
50万くらいで売りたいけど難しいか…
程度はいいしきれいなんだけどな

146 :774RR:2020/03/17(火) 14:33:26.90 ID:CqCHB6vn.net
買取業者は下げてくるからな〜
あとは知り合いのショップに希望価格で置いてもらうとか

147 :774RR:2020/03/17(火) 14:43:22.64 ID:BQWLMeha.net
さすがに50は無理でしょ

148 :774RR:2020/03/17(火) 14:56:28.11 ID:JtLgSEfl.net
スポークスター

149 :774RR:2020/03/18(水) 12:31:57.81 ID:yYMpKI3O.net
買い取りは店売りの半分くらいと思ったほうがいい

150 :774RR:2020/03/18(水) 12:45:15.86 ID:LOJryw57.net
だから50って設定したんじゃない?

151 :774RR:2020/03/18(水) 13:56:02.34 ID:Yw2yp081.net
スポーツスターなんて値段付くの高年式だけやろ

152 :774RR:2020/03/18(水) 20:01:17 ID:3igSvbvm.net
買取り価格って人気車種(直ぐ売れる)なのか不人気車種なのかで別物だよね
自分の経験だと(車の話だけど)、過去最高が販売価格の80%、最低は同30%くらい
どちらも買取専門店

153 :774RR:2020/03/18(水) 21:06:37.91 ID:kBB6dG1e.net
1200Sくらいしか価値ないと思うけどな。

154 :774RR:2020/03/18(水) 22:16:10.35 ID:uQJFMeXD.net
CXはいい値段

155 :774RR:2020/03/18(水) 23:52:58.49 ID:gPZo4SZl.net
45万で売れた

156 :774RR:2020/03/20(金) 15:20:18.91 ID:znEBTkmA.net
この人のインスタ本当に面白いわ
https://i.imgur.com/iefWnbp.jpg
納車が楽しみ

157 :774RR:2020/03/20(金) 18:35:36.02 ID:I0ulnBBm.net
モジュール交換て変化ある?
運転した時の雰囲気変わるなら気分転換になるかな
新品は高くてかえん

158 :774RR:2020/03/20(金) 18:52:56 ID:pgZQEUUn.net
>>156
ここまでやって、よくありがちなボルトオンデコレーションが出来上がるだけなのね

159 :774RR:2020/03/20(金) 19:11:01 ID:UyBma9f2.net
>>156
デラのありがたいお財布。いや〜、唯一無二ですね〜とか言ってソロバンはじいてんだろな。

160 :774RR:2020/03/20(金) 20:10:29.63 ID:byYQIWiI.net
>>156
Gクラスとか言ってるから金あんだろうな
俺なんかオプション5万プレゼント分しか金かけてないや(笑)

161 :774RR:2020/03/20(金) 20:26:23.15 ID:MWNx8vFT.net
>>156
清々しいくらいのオリジナリティーの無さw これだけ金かけてそれが作れるんだからある意味凄いな。
貧乏人のひがみでいいや。

162 :774RR:2020/03/20(金) 21:28:11 ID:CF2fjOIj.net
純正パーツてんこ盛りってそれってカスタムっていうんだろうか
単にオプションフルセットなだけなような
まあ、リセールはけっこう高く取ってくれそうだけどさ

163 :774RR:2020/03/20(金) 21:49:08 ID:v1DUFuc5.net
MTBの改造が笑う
確かに高級パーツてんこ盛りかもしれないが
スタンド付けてやがるw
誰か教えてやれよと思う

MTB、ゲレンデ
金かければいいと思ってる悲しい見本

164 :774RR:2020/03/20(金) 21:57:09 ID:ZrDiNdzr.net
>>151
高年式と低年式の違いが分かってんの?

165 :774RR:2020/03/20(金) 23:02:42 ID:bJxondkn.net
お前ら性格悪いな

166 :774RR:2020/03/21(土) 00:45:41.65 ID:xYTe+4/E.net
カスタムってやりことたいこと全部やっちゃうと冷めるよな
貧乏人の方が少しずつしか弄れないから長く楽しめる

167 :774RR:2020/03/21(土) 04:47:08.89 ID:BcoO9xBP.net
>>166
それな

168 :774RR:2020/03/21(土) 06:53:01.65 ID:4twwZ2a4.net
>>156
一番上が見切れてるけど、カスタム200万オーバーってw。

169 :774RR:2020/03/21(土) 07:37:46.40 ID:fJgHvTut.net
フルブレンボ化って定番のアキシャル鋳物キャリパーだろ。.484くらい入れたらいいのに。見た目重視ならオーリンよりハイパープロの方が目立つな。

170 :774RR:2020/03/21(土) 08:30:21.29 ID:oGqmizoK.net
見た目ってのはパッと見で分かるブランド力ていうほうが効果あるし需要あるだろ

171 :774RR:2020/03/21(土) 08:53:56.65 ID:FgQ23wqr.net
>>143
〜03だったら新車価格より高く買ったのに

172 :774RR:2020/03/21(土) 11:04:53.70 ID:4uMdswBB.net
こんなアホがお金持ってるのって、親がお金持ちなのかな?

173 :774RR:2020/03/21(土) 11:12:01.50 ID:ctH5isKB.net
金かけても月並みなカスタムというかコンバートなのが悲しいな

174 :774RR:2020/03/21(土) 12:39:28 ID:KLIVuomX.net
負けないとか真似できないとかじゃなくてさ
バイクはもっと自由なものだと気付けたらいいな

175 :774RR:2020/03/21(土) 13:25:51 ID:4uMdswBB.net
小さい頃いじめられっ子で、いつか周りを見返してやりたいって思いで今それを実現してるのかな?
そんなことしてもただ痛いだけなんだけどな。バイブスのインタビューでミーティングに変なやつが来るのが嫌みたいなこと書いてあって、その時はどんな人か想像できなかったんだけど、こういう人なのかもしれない。

176 :774RR:2020/03/21(土) 22:43:22.91 ID:KLIVuomX.net
サスをトランプ、ホイールをベルファスト
インジェクションからキャブ化、ベルズ公認マフラー
チェーン化とかで200万って言うなら、ほぉーと思う

177 :774RR:2020/03/21(土) 23:44:14.03 ID:2+oUeSbK.net
この人はブレイクアウト買った方が幸せになれたと思う

178 :774RR:2020/03/22(日) 14:08:08 ID:1BBix4XB.net
https://i.imgur.com/ntiJRMK.jpg
シーシーバーにビキニカウルってこんな感じ目指してんのかな?

179 :774RR:2020/03/22(日) 16:47:43.49 ID:FjU7M3c0.net
>>178
なんかボルト感がすごいな。知らんけど

180 :774RR:2020/03/22(日) 16:48:29.76 ID:D9ZCSKmr.net
>>178これ48?なんか別のバイクみたい
48でやる理由はなんだろうと

181 :774RR:2020/03/22(日) 17:01:43.76 ID:nR4J3xc1.net
ノーマルが気に入って買って
しばらく乗ってると飽きて
買い替えよりもカスタムって流れは珍しくない

ただ、ノーマルが完成されてるデザインだと
他人から見れば何でイジった?って思うけど
本人にとっては部屋の模様替えみたいなもんだよ
自分はノーマルで乗ってるから知らんけど

182 :774RR:2020/03/22(日) 17:03:26.86 ID:hm+RVTsj.net
>>178
各部ボルトの頭が梅毒っぽくて嫌

183 :774RR:2020/03/22(日) 18:06:42.83 ID:ER6ipRVx.net
https://i.imgur.com/JsZ40zP.jpg
改造費いくら掛かってるのか知らないけど、
883nをここまで弄るの凄いね

184 :774RR:2020/03/22(日) 18:14:38.79 ID:fZR90t5K.net
納車前にパーツ換えまくる人は
納車後に何キロ走るんだろうか

185 :774RR:2020/03/22(日) 19:14:28.49 ID:ui1TvhZT.net
>>183
フレーム切った貼ったしてるね
これは凄いなぁ

186 :774RR:2020/03/22(日) 19:16:17.69 ID:D9ZCSKmr.net
>>183これって車検のときはマフラー変えて反射板つけたらokなのかね

187 :774RR:2020/03/22(日) 20:11:46.23 ID:ui1TvhZT.net
>>186
多少の車検戻しというか
車検仕様は覚悟の上なんじゃない?

188 :774RR:2020/03/22(日) 23:24:21.47 ID:cPvVTJfm.net
一昔前なら指定工場なショップで通しちゃうんだろうけど今はどうだろう
あとクソうるさそうだけど検問とか怖くないのかな

189 :774RR:2020/03/23(月) 15:28:32.37 ID:4CZbTo7I.net
>>186
それ以外にテールとナンバーをセンターに持ってきてミラーを左右に規定の物を着けないと通らんね。
只、こんなバイクを作る所なら車検用の簡易的なテールキットやマフラーなんかを持ってるもんだよ。

190 :774RR:2020/03/23(月) 18:29:54 ID:tbPjhYUX.net
サイドナンバーは車検関係ないでしょ

191 :774RR:2020/03/23(月) 18:40:00 ID:12lg94MD.net
>>190
あの位置じゃ横向けても通らんよ。
地域差があるが。

192 :774RR:2020/03/23(月) 22:06:16.67 ID:d2T4Z44b.net
アイアンの純正ハンドルからアタックバーへ交換検討中なんですが、幅が狭くなった分小回りが効かなる、取り回しがやりにくくなるイメージがあるんですがいかがでしょうか?
使った経験のある方、いらっしゃいましたら回答をお願いします。

総レス数 1005
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200