2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 11台目 【MC52】

1 :774RR:2020/02/22(土) 00:34:37 ID:vw8pMpgi.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 10台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577611959/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

2 :774RR:2020/02/22(土) 00:35:52 ID:vw8pMpgi.net
2018年、2019年モデル変更点

全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更

3 :774RR:2020/02/22(土) 00:36:13 ID:vw8pMpgi.net
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)

ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE

2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA

4 :774RR:2020/02/22(土) 00:36:30 ID:vw8pMpgi.net
WR'S フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg

MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg

BEAMS   S/O ¥40,000〜
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg

SP忠男  S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg

ENDURANCE S/O ¥38,000〜
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg

5 :774RR:2020/02/22(土) 00:36:49 ID:vw8pMpgi.net
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0

CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw

WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0

akrapovic
https://www.instagram.com/p/Bt5cMrRFxHq/?hl=ja

6 :774RR:2020/02/22(土) 00:37:10 ID:vw8pMpgi.net
CB250R SUS TYPE-SA
https://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/1/732/mu/
CB250R SUS TYPE-SA ゴールド
https://www.yamamoto-eng.co.jp/item_detail/n/0/0/0/0/1/733/mu/

18〜CB250R用マフラーのダイナモデーターです。
特性ですが、中速までは悪くないのですが、ピークは純正に比べてほんの少し良いだけなので、
体感は出来ないと思います。赤・SPEC-A  青・純正
宜しくお願い致します。
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1117646073273602050
(deleted an unsolicited ad)

7 :774RR:2020/02/22(土) 00:37:52 ID:vw8pMpgi.net
The 2019-20 Honda CB300R
new Race Series full system and slip-on
https://www.instagram.com/p/B3Hm6t8H3nX/?igshid=1559z1p1coq8m
https://i.imgur.com/vsBG8ak.jpg

8 :774RR:2020/02/22(土) 00:38:15 ID:vw8pMpgi.net
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/

>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更

9 :774RR:2020/02/22(土) 00:39:17 ID:vw8pMpgi.net
【積載インプレ】ホンダ「CB250R」
新世代CBシリーズに共通する荷物の積みにくさを攻略する方法
https://www.autoby.jp/_ct/17340388

10 :774RR:2020/02/22(土) 00:39:46 ID:vw8pMpgi.net
レブル250など5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R

対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057〜MC52-1002630
平成30年6月12日〜平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html

11 :774RR:2020/02/22(土) 00:40:13 ID:vw8pMpgi.net
外装類価格(※モノタロウ価格)

タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000

シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500

ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310

12 :774RR:2020/02/22(土) 00:40:35 ID:vw8pMpgi.net
※諸注意
18、19年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します

13 :774RR:2020/02/22(土) 00:41:01 ID:vw8pMpgi.net
13

14 :774RR:2020/02/22(土) 00:41:20 ID:vw8pMpgi.net
14

15 :774RR:2020/02/22(土) 00:41:40 ID:vw8pMpgi.net
15

16 :774RR:2020/02/22(土) 00:42:03 ID:vw8pMpgi.net
16

17 :774RR:2020/02/22(土) 00:42:30 ID:vw8pMpgi.net
17

18 :774RR:2020/02/22(土) 00:42:53 ID:vw8pMpgi.net
18

19 :774RR:2020/02/22(土) 00:43:22 ID:vw8pMpgi.net
19

20 :774RR:2020/02/22(土) 00:43:51 ID:vw8pMpgi.net
20

21 :774RR:2020/02/22(土) 01:00:10 ID:2yq7v5um.net
センズリー21

22 :774RR:2020/02/22(土) 03:50:30.56 ID:OCw2dLvE.net
懐が深すぎるバイクだ
俺の技量ではとてもじゃないがリアタイヤ端まで使える気がしない
ステップセンサーすら擦ってない

23 :774RR:2020/02/22(土) 06:03:29 ID:m5zBq3Ko.net
フロントの剛性もしっかりしてるし
タイヤの接地感もすごく感じられて
不安なく乗れる気がする
バンクセンサーに当てられる気がしない

24 :774RR:2020/02/22(土) 13:49:42.86 ID:XRBdf+Yl.net
バンクセンサーより先につま先が地面に当たる

25 :774RR:2020/02/22(土) 18:57:56.90 ID:iM1dG5K/.net
バンクセンサーするような走りをしたいのに、つま先が先に擦るとかどこに足置いてんだか
どう考えてもただの下手くそw

26 :774RR:2020/02/22(土) 19:02:53.14 ID:MScdswYc.net
バンクセンサーするような走りをしたい
なんて言ってる奴いるか?

27 :774RR:2020/02/23(日) 00:52:28 ID:tIAEfV4Y.net
ビットピレンにたくさんもってかれちまうだろうなあ

28 :774RR:2020/02/23(日) 01:09:35 ID:/zLGdjNm.net
>>27
被らなくてそれはそれでいい気もする

29 :774RR:2020/02/23(日) 08:09:58.42 ID:O26UGDCw.net
ハスクは販売店で困るが

30 :774RR:2020/02/23(日) 08:26:22.06 ID:0vW/WQwD.net
流れて困るのはホンダくらいだろ。安価とはいえ目に見えて輸入車に流れるとも思えんけど。

31 :774RR:2020/02/23(日) 08:50:09.09 ID:knKYFXKU.net
18モデルの足つきでブーブー言ってる人達は乗れるのだろうか

32 :774RR:2020/02/23(日) 11:51:17.12 ID:tIAEfV4Y.net
まあ俺は安かったから買ったし満足してるよ

33 :774RR:2020/02/23(日) 13:29:27.64 ID:Pgfw+FJP.net
外車はシート高要チェックなwww

34 :774RR:2020/02/23(日) 14:53:57.61 ID:HC4tWhL8.net
19年型VITPILEN401は18年型CB250Rよりちょい高くらいだった
VITPILEN250もほぼ同じだろうからそこまで問題にならないと思う
401は検討してたけど20年型はインド生産な上に狙ってた白が無くなるらしいからちょっと候補から外れた

35 :774RR:2020/02/23(日) 22:02:34.51 ID:suzyXgbt.net
片道60kmのプチツー行ってきたけどCB250R1台も見なかったわ(´・ω・`)

36 :774RR:2020/02/24(月) 07:21:06.19 ID:r2d2MX2o.net
俺は荷台に箱つけた青みたな。

37 :774RR:2020/02/24(月) 17:39:09.81 ID:9DR6hyN2.net
走行距離500kmでオイル交換やったんだが、キタコのk-pitでセットのヤツを購入

で、フィルターのフタ開けたんだけど、小さいOリングなんて最初から付いてなかったのよ

あれは何処で使用する物なの?

38 :774RR:2020/02/24(月) 20:11:26 ID:M2SaJKgI.net
オイル注ぎ口の黒いキャップの所

39 :774RR:2020/02/24(月) 22:02:32.90 ID:9DR6hyN2.net
>>38
なるほど
サンクス!

ま、要らんけどね

40 :774RR:2020/02/24(月) 22:43:56.03 ID:rpz/vtZ/.net
納車から数カ月乗ったけどハイグリップタイヤ履いたら楽しそうなバイクだと思った
まったり走ってもそれはそれで楽しいからいいけどね

41 :774RR:2020/02/25(火) 01:58:05 ID:DtoNnIu6.net
逆にハイグリップ履かせないメリットが一体どこにあるのか聞きたいわ

42 :774RR:2020/02/25(火) 02:10:41 ID:enHIR1W7.net
温度依存が低い
ライフが長い
価格が安め
乗り心地が良い

少なくともこれだけある

43 :774RR:2020/02/25(火) 09:29:05 ID:joltL+sf.net
Power RS履かせたらパワー無いし車重軽いしで思ったより減らなくて、もっと溶けるタイヤ履かせれば良かったと後悔してる自分がいる…

大型から乗り換えたから想像以上に減らない笑

44 :774RR:2020/02/25(火) 10:07:58.21 ID:JTKeur8y.net
大型だと3速の滑らかさが4速で
3速は結構振動がある

45 :774RR:2020/02/25(火) 11:15:02.60 ID:TPQbUyv7.net
てことでおすすめのタイヤは何?

46 :774RR:2020/02/25(火) 12:03:57.28 ID:vVBzm9C7.net
主な用途言わんと

47 :774RR:2020/02/25(火) 13:22:35.40 ID:iiYYR5Ad.net
右のスイッチボックスがガタついてるのに気づいた。
ねじ増し締めしたけど直らん。
左はそんなことないんだけど。
始動時くらいしか触らんからいつからなのかわからんわー。

48 :774RR:2020/02/25(火) 13:23:35.16 ID:iiYYR5Ad.net
ちなみに締めれそうなのってプラスネジの二本だけだよね?

49 :774RR:2020/02/25(火) 14:45:54.21 ID:/pIhIA3o.net
>>47
バイク屋も気づいてハンドルバーとスイッチボックスの間に薄いプラ板挟んで解決してもらった

50 :774RR:2020/02/25(火) 15:05:50.37 ID:tna+VjQo.net
>>46
俺は郊外とバイパス。時々峠

51 :774RR:2020/02/25(火) 16:29:36.04 ID:e7/0FKfj.net
ツータイヤでいいよ

52 :774RR:2020/02/25(火) 17:13:41.90 ID:JTKeur8y.net
160履かせられる?

53 :774RR:2020/02/25(火) 17:16:34.85 ID:gduMadYF.net
>>50
そのままGPRか他に好きなメーカーがあるならそこのツーリング系タイヤでok

54 :774RR:2020/02/25(火) 21:08:15.85 ID:+DK5ZDYL.net
昨日契約成りました、初バイク!
納車日まで車両保険迷う

55 :774RR:2020/02/25(火) 23:55:56.57 ID:aVC3vUbS.net
高齢オタクってなんでおもんないノリをしつこく続けたがるの?

56 :774RR:2020/02/26(水) 00:01:03.12 ID:epbWeerG.net
若い人も何が面白いのかよくわからんノリを繰り返すしどっちも変わらんよ

57 :774RR:2020/02/26(水) 00:13:28.58 ID:JKwhySel.net
>>54
おめでとう。初バイクなら事故だけは気をつけてな。あとバイクに車両保険はいらんと思うけどな。
俺も買ったばかりだけどこのバイク面白いわ。

58 :774RR:2020/02/26(水) 02:57:33.07 ID:fVuAZnCd.net
>>49
他にも居るんだな・・・
俺もバイク屋に相談してみるよ。
ありがとう。

59 :774RR:2020/02/28(金) 15:27:46.35 ID:bG558Cuo.net
https://imgur.com/KSYcoMV.mp4

60 :774RR:2020/02/28(金) 15:36:13.40 ID:lC2PR7R9.net
>>59
これほんますこ

61 :774RR:2020/02/28(金) 18:01:58.46 ID:XVCEw9B2.net
>>59
なんだこれ

62 :774RR:2020/02/29(土) 14:00:58.84 ID:J6caPnF7.net
このバイクに乗ってから初めてオイル粘度10w-40がダメな車両があるんだなって知った

63 :774RR:2020/03/01(日) 03:51:34.98 ID:UUJ7TsmF.net
どうだめなの?

64 :774RR:2020/03/01(日) 10:14:19.66 ID:kysbYSI4.net
>>63
アマゾンで2500円で買ったオイル使ったら、シフトフィールが悪くなった
カチカチ引っ掛かって滑らかさが無い

65 :774RR:2020/03/01(日) 10:18:08.84 ID:mbT+ya6d.net
五洋ホンダてヤバい方だっけ?

66 :774RR:2020/03/01(日) 12:12:05.05 ID:8qx0wf44.net
新型レブル250のスリッパクラッチって初期型のCBR250Rにつくのかな?

67 :774RR:2020/03/01(日) 12:41:54.26 ID:UUJ7TsmF.net
>>64
粘度関係なくダメオイルなんだろそれ
リッター辺り2千円前後のオイルならどれも感触いいけどね

68 :774RR:2020/03/01(日) 16:57:35.52 ID:kysbYSI4.net
スカトロのパワー1だよ

69 :774RR:2020/03/01(日) 17:02:59.87 ID:UUJ7TsmF.net
>>68
G1より安いから文句は言えんなw

70 :774RR:2020/03/01(日) 18:25:25.49 ID:oSYGJxJa.net
純正指定以外、使う理由わからん

71 :774RR:2020/03/01(日) 19:50:11.31 ID:UUJ7TsmF.net
それなりの値段のはフィーリングが良かったり持ちが長かったりするんだわ
最低でもG2かそれ以上の入れたい

72 :774RR:2020/03/01(日) 23:49:30.31 ID:4wH7XqfT.net
店に頼んでもまずG1は…てなる

73 :774RR:2020/03/02(月) 09:28:13.31 ID:msLXxrm1.net
G1とG2の差額ほとんどないんだしG2入れときゃいいでしょ

74 :774RR:2020/03/02(月) 09:39:55.26 ID:CahBeHWX.net
G1でも豆に換えてたら壊れたりしないけどね

G2にすると中回転が良くなって
G3にするとシフトが軽くなり高回転が気持ち良く回る
G4は更に高回転がスムースでパワフルに

気分と懐具合で選んで吉

75 :774RR:2020/03/02(月) 12:38:36.24 ID:qi//cawk.net
G2とG3 じゃ粘度が違うけど違いわかるものなのかね

76 :774RR:2020/03/02(月) 20:59:27.20 ID:CahBeHWX.net
どっちも10W-30あるよ
違いは分かる
高回転使うならG3のが絶対良い

77 :774RR:2020/03/03(火) 11:38:15.28 ID:4iGF7g4V.net
よっしゃ、次回はG3にしてみよ。
最近シフトフィール悪いから。

78 :774RR:2020/03/04(水) 04:20:49 ID:m6+tU+FJ.net
LEDライト照射が暗すぎるわ
てことでおすすめのフォグおせーて

79 :774RR:2020/03/04(水) 11:55:35.62 ID:cMTKEBpV.net
モリワキのマフラー半月前に定価で買ったのに一万円以上値引きされてる(笑)

80 :774RR:2020/03/04(水) 18:15:27.29 ID:PUUgNwP9.net
>>79
欲しいと思った時が買い時
私も先月TV買ったけどもう何千円か下がってるし

81 :774RR:2020/03/04(水) 18:35:22.81 ID:cMTKEBpV.net
>>80
そうだよね。てか今アマゾン見たら値引き幅半分以下のの5千円位になってるわ。価格変動激しいな。

82 :774RR:2020/03/05(木) 11:40:48 ID:pPOo+IOM.net
ジクオジが来ないから過疎ってるな

83 :774RR:2020/03/05(木) 12:07:57.79 ID:T3i+gcnk.net
>>82
必要ないんでお帰り下さい。クソオジ。

84 :774RR:2020/03/06(金) 18:10:09 ID:LDcKWH12.net
フェンダーレス何処のを買うか迷う
ハリケーンかキタコか
でもキタコ角度がアレだからなあ

85 :774RR:2020/03/07(土) 12:54:41.29 ID:BZmMuHm2.net
ホムセンのはじご型ステーで作れないの?

86 :774RR:2020/03/07(土) 16:12:56 ID:gg0rSACR.net
今まで黒のホイールのバイクだったから気が付かなかったけどホイールめっちゃ汚れるな。ブロンズも目立ちにくいっちゃあ目立ちにくいけど。

87 :774RR:2020/03/08(日) 17:57:05 ID:N6VA81vv.net
XSRに乗り換えた奴おるわ
何か寂しい

88 :774RR:2020/03/08(日) 19:12:41.73 ID:bOuRq2Ru.net
>>87
XSR155?

89 :774RR:2020/03/08(日) 20:17:20 ID:2lCGRAoQ.net
700

90 :774RR:2020/03/08(日) 20:23:50 ID:g52bNvF/.net
大型なら仕方無し
CB250Rはタンク形状とリアシートが先鋭的だから真のレトロ感が好きな人はXSRかZ900RS選ぶね

こっちはもう直初回点検だ

91 :774RR:2020/03/08(日) 21:53:58.71 ID:2lCGRAoQ.net
>>90
CB1100もレトロ感あるよね

てかキタコのフェンダレス見たけどおまわりに止められないあの角度?
俺はキャリア派で実用性重視だからいらないんだけど

92 :774RR:2020/03/09(月) 01:05:34.35 ID:96zCqV4+.net
斜めにカットしたパイプか何かをかまして
ナンバーの角度を調整できないの?

93 :774RR:2020/03/09(月) 08:32:07.60 ID:VO1pJ+1t.net
今度片道500km程のロングに出ようと思ってる。
このバイクで高速ツーリングするのは初めてなんだけど、なにかアドバイスとかないかな?
90km/h前後で巡航しようと思ってる。
ETCはつけてない。

94 :774RR:2020/03/09(月) 12:22:08 ID:Ki0fq3ma.net
疲れを感じてなくても50km~100km間で水分補給休憩を作ってるよ

95 :774RR:2020/03/09(月) 12:26:43 ID:yYlZz5eG.net
この間プチツー行って60kmくらいでケツ痛くなったなぁ

その前に100km以上走っても平気だったのに

オケツの休憩は必須だね

96 :774RR:2020/03/09(月) 13:03:48.29 ID:IIhjwMUO.net
高速道路長く走るなら高速道路走行中はスロットルアシストってアイテム使うと楽だぞ。

97 :774RR:2020/03/09(月) 13:08:05.10 ID:96zCqV4+.net
フリースパンツみたいな柔らかい生地のズボンだと
ケツの痛みが少ない事に気づいた
圧迫されないからだとおもう

98 :93:2020/03/09(月) 15:35:33.71 ID:VkgcZv9c.net
みんなありがとう。
やっぱケツの懸念があるよね。
ちょびちょび休憩するわ。
スロットルアシストって知らなかった。
安物買って試してみます。

99 :774RR:2020/03/09(月) 17:09:20.62 ID:OB/VKJWx.net
尻は大事にしろよ

100 :774RR:2020/03/09(月) 18:45:04 ID:9EjFdq7P.net
いつの間にか尻の肉の感覚無くなって直接骨で感じるから木の板に座ってるような感覚になるよな

総レス数 1015
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200