2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 40台目

1 :774RR :2020/02/23(日) 18:34:35.59 ID:O9BgtwoT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
BMW S1000RR / HP4 39台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578305618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :774RR (ワッチョイ b9aa-IY8Z [126.141.199.175]):2020/05/07(木) 19:45:50 ID:RZH1iUFQ0.net
サーキットでタイムアタックするわけでもないのに慣らしだけは律儀にすんのなw
高回転使うこともないだろうから気にしなくてもいいだろうに

439 :774RR :2020/05/07(木) 20:35:40.87 ID:dJWj686k0.net
中古ばっか乗ってるやつにはわからないw

440 :774RR :2020/05/07(木) 20:47:49.04 ID:+BoFNta50.net
シフトカムが作動したらどんな加速するのか楽しみ…
今月中には慣らし終わるハズ

441 :774RR :2020/05/07(木) 22:46:17.64 ID:8hWeys6O0.net
>>437
2019には慣らし中の6000rpmリミッターはないのか?

442 :774RR (ワッチョイ 4674-8oPF [103.3.13.165]):2020/05/08(金) 05:37:48 ID:dQjQYcCk0.net
wwwそこを突っ込んでやるなよw
新型買った俺カッケー!旧型乗ってるおまいらクソ!ってのを演じて優越感に浸りたいだけの可哀そうな脳内君なんだからw

443 :774RR :2020/05/08(金) 08:04:18.14 ID:vrdFsWjG0.net
>>441
ないよ
9000rpmまで回る

444 :774RR :2020/05/08(金) 08:07:58.82 ID:0ZewS+kU0.net
旧型って6000までだったの?

445 :774RR (ワッチョイ 99cc-5Yjo [222.1.141.240]):2020/05/08(金) 08:44:18 ID:pdPalKOg0.net
回転が上がっても変わらないカム、シカトカム。

446 :774RR :2020/05/08(金) 20:13:01.92 ID:ShriPpSla.net
19年式初乗りしてきた
ウインカーのオートキャンセルの出来の良さに驚いた
カーボンホイールの恩恵はわかんなー

447 :774RR :2020/05/08(金) 21:01:47.63 ID:eZj8CX420.net
2019の慣らし中は8500rpm付近でリミッターが掛かる

448 :774RR (ワッチョイ 09f3-oObg [14.8.37.224]):2020/05/09(土) 01:22:06 ID:RGaH1vYJ0.net
>>433
ググればアップローダーいくらでもあるで

449 :774RR (ワッチョイ 7dee-oySJ [106.176.137.69]):2020/05/09(土) 13:38:10 ID:AOGbrkyX0.net
10万円もらったらカスタマイズしたい
マフラーかバックステップで迷ってます
2016年式ですがどなたかおすすめを

450 :774RR (ワッチョイ 8509-gIrT [114.162.116.102]):2020/05/09(土) 13:43:55 ID:EbNvb5y+0.net
アクラポとBABYFACEでしょ

451 :774RR :2020/05/09(土) 15:39:38.58 ID:okUEa1pI0.net
どっちもありふれてるからなあ。
同じ2016だけど、以前はテイラーメイドってゴルフクラブみたいなメーカーの付けてたけどよ。いまはアクラのヘッダーパイプにSCのCRTの組み合わせ。
バックステップはアエラをつかってるよ。
ベビーフェイスよりシフトの感触がカチカチしてて俺好み。

452 :774RR :2020/05/09(土) 17:31:44.21 ID:pDp0p6Do0.net
デザイン的に先代のアシンメトリーが好きなんだが、今から買うならやめといたほうがいい?
候補は現行なら10RかCBR、中古なら先代S1000RRなのだが。。。

453 :774RR (ワッチョイ 2e25-7oqX [121.113.179.37]):2020/05/09(土) 18:24:38 ID:Uzjed6iu0.net
好きなのかえ

454 :774RR (ワッチョイ 7dee-oySJ [106.176.137.69]):2020/05/09(土) 18:44:38 ID:AOGbrkyX0.net
アエラのバックステップたっかたかいですね
ベビーフェースを安く思わせる両社の作戦ですか
あらまですわ
思わずバックステップ・・・

いや、後ずさり

455 :774RR :2020/05/09(土) 19:12:28.38 ID:OV6ll+xea.net
>>452
自分がカッコいいと思う方を買う。

スペックや新しい方とかで買うと、ずっとカッコいい奴がきになる。

456 :774RR (ワッチョイ c67c-bnLD [183.77.219.242]):2020/05/09(土) 20:28:05 ID:T9q4cwB70.net
現行のアダ名って何?
初代→あしゅら男爵
2代目→スネ夫
現行→シャチ?

457 :774RR (ワッチョイ ee1b-oySJ [153.232.175.201]):2020/05/09(土) 22:41:57 ID:FYXsmXTq0.net
http://a.kota2.net/2005092241138715.jpg
http://a.kota2.net/2005092241146210.jpg

458 :774RR :2020/05/10(日) 05:41:50.24 ID:EfRmjlXC0.net
>>456
チンポコの先

459 :774RR :2020/05/10(日) 09:45:27.56 ID:eivU6oYBd.net
パニガーレのライトとライトの間のデザインがどうしてもクリトリスに見えて仕方ない。

460 :774RR :2020/05/10(日) 09:58:22.00 ID:nkJPFL+rH.net
分かる

461 :774RR :2020/05/10(日) 10:02:14.80 ID:qIEYffkg0.net
ドゥカっってデザインに色気があるからな

462 :774RR (ワッチョイ 857b-+BYq [114.134.98.44]):2020/05/10(日) 12:39:07 ID://jxjcTl0.net
別にCBR下げするつもりないけど
YouTubeでオーナーさんが電気系統の
トラブルをアップしてるのあるみたいだね
いかんせん全くの新型だから
どこのメーカーでもある話だけど

463 :774RR (ワッチョイ 8509-gIrT [114.162.116.102]):2020/05/10(日) 12:40:16 ID:4QPup5kC0.net
>>461
そういうことだったのか

464 :774RR (ワッチョイ 857b-+BYq [114.134.98.44]):2020/05/10(日) 12:41:42 ID://jxjcTl0.net
言葉抜けてた
「何かしらの不具合」
最後の段落にね

465 :774RR (ワッチョイ 2e25-7oqX [121.113.179.37]):2020/05/10(日) 12:55:56 ID:qIEYffkg0.net
>>463
何かを想像できるものがあると好きになる

チンポコの先なんて想像される新型が好きなやつは
女かホモ

466 :774RR (ファミワイ FF8d-MVOi [210.248.148.139]):2020/05/10(日) 13:35:03 ID:yx3pDmwaF.net
チンポコの先って、亀頭と事か?

467 :774RR :2020/05/10(日) 20:22:14.13 ID:dopuYtEu0.net
>>462
それ言い出すとS1000RRの方がヤベーからそっとしとけ

468 :774RR :2020/05/10(日) 22:40:57.72 ID:jximNy3q0.net
2019納車1週間でウォーニングついて入院中だよ

469 :774RR (ワッチョイ c67c-bnLD [183.77.219.242]):2020/05/10(日) 23:15:50 ID:+N/5S/Y+0.net
>>468
ご愁傷様
原因が何か分かったら教えてちょ

470 :774RR (JP 0Hbe-gIXh [115.38.143.16]):2020/05/15(金) 14:10:22 ID:17xAGalpH.net
K3も悪くなかったけどやっぱ次履くならスパコルかね?

471 :774RR (ワッチョイ d01b-gIXh [153.232.175.201]):2020/05/17(日) 17:03:34 ID:4Fcr0nVU0.net
21;49〜エスワンケーって言ってるな
ネイティブはワンケーなのか
https://youtu.be/I2OOFPipSMs?t=1308

472 :774RR (ワッチョイ 2e7b-YFIQ [39.111.206.180]):2020/05/21(木) 15:19:10 ID:xGjaAGib0.net
>>471
そだよ

473 :774RR :2020/05/22(金) 19:57:53.79 ID:vhp9cf730.net
>>471
お前のリスニング力がどんなもんか知らんけど
店員はs one thousandって言ってるぞ

というより独メーカーなのに英語読みをネティブとはこれ如何に

474 :774RR :2020/05/23(土) 16:15:05.01 ID:ldiQt7Jc0.net
すみません
Instagramで旧型S1000RRに乗ったライダーが車を追い越す動画があったんですけど
その動画のリンク貼れる方いませんか?

追い越す時 動画加工でなのかライダーやバイクがカッコよく光って シブい曲が流れてる動画です。

前はよく見たけど 今30分以上探してもその投稿見つからなくて S1000RR乗りの方なら知っているかもと思いお邪魔させてもらいました。

475 :774RR (ワッチョイ d741-dslP [182.166.71.180]):2020/05/23(土) 20:36:36 ID:co9oOCLy0.net
MaxWristかな?

476 :774RR (ワッチョイ c7b9-niWW [124.141.42.113]):2020/05/23(土) 22:51:14 ID:ldiQt7Jc0.net
>>475
ありがとうございます
検索してみましたが違いました(><)
三人称視点で軽くフロントタイヤが上がりながら車を追い越している動画です
曲がカッコよくてShazamで検索したくて(><)

477 :774RR :2020/05/24(日) 01:39:36.74 ID:cFpIk90J0.net
あれだけ納車まだかと荒れてたのに
納車始まったらずいぶん過疎ってことは
みんはエアだろあれ

478 :774RR (ワッチョイ 0faa-O5Ya [126.243.111.97]):2020/05/24(日) 04:49:08 ID:hIYiJPPN0.net
>>477
キャンセルしたんだろ

479 :774RR (ワッチョイ 93b0-d3Ko [114.165.139.2]):2020/05/24(日) 06:18:18 ID:z0V3SFKe0.net
>>476
https://youtu.be/uLdIXXqx4bg
これかなぁ。

480 :774RR (スププ Sda2-Db5c [49.98.55.105]):2020/05/24(日) 07:37:43 ID:CBzl974hd.net
>>474
旧型って何年式の?
いま旧型といえば〜2014と〜2018と2種類あるから、それがわからんとなんとも言えん。

481 :774RR (ワッチョイ c7b9-niWW [124.141.42.113]):2020/05/24(日) 20:55:19 ID:VQw/HsWB0.net
https://youtu.be/qLkA2iwh35c
すみません!インスタ動画は見つからなかったけど曲わかりました!
この曲のサビが流れながらウィリーしててカッコよかった
ではS1000rr乗りではないので去ります 失礼しました!

482 :774RR :2020/05/25(月) 10:24:52.45 ID:k3vgKvfEd.net
やっぱ納車始まったんですね
自分は注文して7月頭に納車してもらう予定

483 :774RR :2020/05/25(月) 18:28:15.33 ID:nYIWv9M40.net
maxwristも2020納車らしい。
半年くらいでまた潰しそうだけど。

484 :774RR (ワッチョイ d79f-crVl [182.171.131.204]):2020/05/25(月) 19:19:48 ID:uxTGVPOH0.net
>>479
グロ

485 :774RR (ワッチョイ 7ff3-rJCj [14.8.37.224]):2020/05/25(月) 21:20:34 ID:hhGj2oZa0.net
>>478
納車始まった途端キャンセルとか迷惑なこった

486 :774RR :2020/05/26(火) 18:00:59.81 ID:bwwDjfRk0.net
2019の夏から納車待ってた奴が2020納車とか今年3月に言ってたけど本当かなw
見た目で分からんから言ったもん勝ちか?

487 :774RR :2020/05/26(火) 18:41:30.36 ID:HjxLQsm+M.net
すぐ馬力強力アップデートされそう。
cbrと同じで4速299かな。
寄せて来るのは間違いない。

488 :774RR :2020/05/26(火) 19:13:05.77 ID:C/mO6PKS0.net
アップデートって言うてもエンジンに手入れるわけでもなし、後からECU設定で何とでもなりそう

489 :774RR :2020/05/26(火) 19:20:29.81 ID:/GhLu6Ts0.net
4速で299なんて
全然ありがたくないけど

490 :774RR (ワッチョイ bbee-I6Yg [106.163.198.218]):2020/05/26(火) 19:58:42 ID:tHDqBsFP0.net
4速299とか、ファイナルがロングってだけだろ?何の意味もない。

491 :774RR :2020/05/27(水) 15:02:50.77 ID:s0dU6bPXM.net
そうね、もうちょっとギア配分考え直せるんじゃないかと思っちゃう

492 :774RR :2020/05/27(水) 19:29:30.22 ID:hmvXzCfk0.net
S1000も以前のモデルは最高速を売りにしたかったのか5速で299出てたな。
確かに低いギヤで高い速度を出せるのはインパクトがあって、速いという宣伝をしやすくてマーケティング的には良いかもしれないけど、
サーキット向けマシンとしてはちょっと考え物。個人的にはサーキット走るなら10RとかR1000のギヤ比が理想的だと思う。

493 :774RR :2020/05/27(水) 19:47:55.37 ID:I1J+QFzI0.net
CBRも SC59の初期モデルはロングだったけど
不評でこそっとマイナーチェンジしたしな

494 :774RR (ワッチョイ ffee-upCQ [106.163.198.218]):2020/05/27(水) 20:25:11 ID:InUSU8Nx0.net
>>492
いやいや、それはスプロケ変えればいい話であって、各ギヤのクロースぶりは
各メーカー大差ないかと。

495 :774RR (オッペケ Sr93-6h4S [126.208.255.236]):2020/05/27(水) 21:37:08 ID:AwUxZIEHr.net
>>493
それは国内仕様の騒音規制の苦肉の策

496 :774RR (ワッチョイ 77b0-IO+3 [114.165.139.2]):2020/05/27(水) 22:59:24 ID:JY+9upFd0.net
ロッソコルサ2000キロで一部スリップサイン出てきた。高速道路と峠しか行かないからですかね。空気圧は2ちょい。

497 :774RR (ワッチョイ 3e25-upCQ [121.113.179.37]):2020/05/27(水) 23:26:39 ID:I1J+QFzI0.net
騒音測定は最高出力回転の75%で測定するから
ギア比は関係ないだろ。
だから、マイナーチェンジでギア比直してるし

498 :774RR (ワッチョイ b3f3-ZmEc [14.8.13.224]):2020/05/27(水) 23:36:42 ID:/k3vH0sF0.net
チョビっとだけショートのF:16T, R:44Tでレッドまでぶん回して何とか299km/h出たが、ずっとフルアクセルの状態でも299維持出来んかった

499 :774RR :2020/05/28(木) 04:47:21.91 ID:MYhKA6XQ0.net
>>496
その空気圧で高速は低すぎ。ゴリゴリ減るよ。
ロッコルだと峠でも低いくらい。
スパコルSCがそのくらいの空気圧でジャスト。
ま、好みは人それぞれだけどね。

500 :774RR (ワッチョイ 1ada-tp1O [133.201.77.0]):2020/05/28(木) 11:35:15 ID:g8krMxQs0.net
>>497
今はもう無くなった加速騒音対策だよ

501 :774RR (ササクッテロ Sp93-VESM [126.33.211.180]):2020/05/28(木) 13:22:40 ID:FLpRK0Wvp.net
ヤマハもR1発表したね

502 :774RR (ワンミングク MM1a-IO+3 [153.235.124.62]):2020/05/29(金) 08:00:26 ID:PQJj5TyoM.net
>>499
やっぱりそうだったのね。
高速で後輪滑る感触あったのは明らかに圧不足だったのかなあ。
リア250、フロント230に戻して少し乗ります。次はrs11かロッソコルサ2かなあ。

503 :774RR (オイコラミネオ MMfb-AV50 [150.66.85.17]):2020/05/30(土) 19:26:47 ID:LOa0C7XkM.net
高速走るだけならツーリングタイヤでいいよ

504 :774RR :2020/06/01(月) 09:56:33.46 ID:P9KJeauc0.net
今のツーリングラジアルって昔のレース用市販バイアスを遥かに上回るグリップ
なんで、峠攻める程度なら何の不安もないはず。ジムカーナまがいの走り方でも
破綻することはそうめったにない(本物の競技レベルだと別だけど)

サーキットで、最大ブレーキの5割くらい残したまま40度くらい寝かすトレール
ブレーキとかをやるんでなければ、SPタイヤも不要だと思うよ。長持ちする
タイヤ入れて練習しまくったほうがよっぽど上達早い

505 :774RR :2020/06/01(月) 10:36:52.20 ID:tRC8HnIx0.net
価値観は人それぞれ。
どのタイヤを選ぶのも個人の自由。
パターンで選ぶ人もいれば、プロファイルで選ぶ人もいる。

俺もいくら長持ちしてもモッサリしたツータイヤは要らない。

506 :774RR (ワンミングク MM1a-IO+3 [153.234.220.11]):2020/06/01(月) 11:59:36 ID:hm+tWHaBM.net
自分の場合は昔からバイク買ったらとりあえずハイグリップタイヤ入れるからツーリングタイヤのグリップ感がわからない。今はロッソコルサのレインモードで走ったらコーナー立ち上がりだけ、dtc光りまくってるんでこれをツーリングタイヤでやったらどうなるんだろ。
グリップ感減るだけなのか、かなりスリップするのか。ツーリングタイヤでショートコースを走ったひといないかな。

507 :774RR (ワッチョイ efec-NXVu [122.249.72.118]):2020/06/01(月) 18:29:40 ID:O7c7OosD0.net
カーボンホイールのタイヤ交換する自信がないの…

508 :774RR (ワッチョイ 2f25-upCQ [58.95.59.108]):2020/06/01(月) 18:39:03 ID:tw9aYMaM0.net
サーキットで40度なんて 直立とほぼ同じ

509 :774RR (ワッチョイ 2f25-upCQ [58.95.59.108]):2020/06/01(月) 18:40:22 ID:tw9aYMaM0.net
レインモードで走ればトラコン効きまくりだわな

510 :774RR :2020/06/02(火) 03:17:42.72 ID:ahbwuYks0.net
>>508
いや峠レベルでもそうだよ。
40°ってそこらの交差点でもでるわ。

511 :774RR :2020/06/02(火) 06:16:51.58 ID:OTtUDxoqd.net
>>509
普段はスリックモードでトラコンレベル0で乗ってるけど、それでもかなり制御が入る。
サーキットだと-7にするけどやっぱり同じだね。
そもそもこのバイク、サーキット走行だと最弱でもトラコンの介入が多すぎるって乗ってるひとが皆言うからね。といってオフにするわけにいかないし。
キャリブレーションキット入れると調整できるけど、公道走れなくなるからねぇ…

512 :774RR :2020/06/02(火) 07:18:44.14 ID:jYPtbHdiM.net
40度バンク角調べたらケニーロバーツ出てきたわ

513 :774RR :2020/06/02(火) 07:24:57.34 ID:OTtUDxoqd.net
このバイクのメーターに表示されるバンク角っておかしくないかい?
上りと下りでは同じくらいで走ったつもりでも5°くらい変わる。
二次旋回の加速の具合でも変わるし。あんまし当てにならんよ。あくまで参考値。

514 :774RR (ワッチョイ 3e25-qX4b [121.85.210.192]):2020/06/02(火) 09:01:15 ID:mqi2/tc50.net
まぁ60°とか出るしなぁ
JSBライダーかよって感じだわ

515 :774RR (ワッチョイ 2a7b-qKye [59.157.92.165]):2020/06/02(火) 09:52:38 ID:6u4d4zh20.net
>>514
肩擦ってるジャック・ミラー(ドゥカティワークス入りおめ)のバンク角が
63度だったかな。中須賀でも60度超すことは稀だと思う

>>513
GPSロガーと比べると5度くらいずれるね

516 :774RR :2020/06/03(水) 02:43:15.23 ID:xKPNpCnW0.net
55度だって喜んでたのに

517 :774RR :2020/06/03(水) 08:28:05.59 ID:+x/VZTqIM.net
バンク角センサーは目安でもある。ただ条件によって大きく出たり小さく表示される

518 :774RR :2020/06/03(水) 08:32:20.92 ID:cXaxhTvP0.net
カントがあるコーナーだと大きめにでるな。

519 :774RR :2020/06/03(水) 09:49:32.42 ID:+x/VZTqIM.net
>>518
そうね
確か円を描くようにまわると大きくでるとか

520 :774RR (ワッチョイ 63f3-TVzJ [14.8.37.224]):2020/06/04(木) 21:25:40 ID:BrCWchYS0.net
外からの測定ならまだしも
中からの測定と補正だからどうしてもね

521 :774RR :2020/06/05(金) 00:36:08.34 ID:ZcMqtAob0.net
リアにアクションカム付けたいんですが
アマゾンに出てる中華製のリアシートカウルカバーの精度
はどうですか
付けた人いたら感想を聞かせてください
本当はへプコ&ベッカーのキャリア付けたいんですが
見つからないもので

522 :774RR :2020/06/05(金) 09:10:27.71 ID:x5uwB+Ce0.net
>>521
何にしても脱落防止に気をつけて欲しい
サーキットで落としたカメラ踏んでコケる人いるんで

523 :774RR :2020/06/05(金) 10:16:20.67 ID:XG99OV67d.net
>>521
精度は値段なり。キーシリンダー取り付け用の金属パーツは付いてないから純正を買いか自作が必要。
個人的にはヤフオクで中古の純正を探したほうが幸せになれると思う。

524 :774RR :2020/06/05(金) 21:35:39.72 ID:95e5h8W+0.net
>>521
精度あまりにも悪くアイドリング時に「パカパカ」して
画像ブレまくりになるよ

525 :774RR (ワッチョイ 73b0-UiRa [114.165.139.2]):2020/06/06(土) 00:07:32 ID:C0c8sI7B0.net
ゴープロリアのサスの動き撮影したら無茶綺麗だな。マウントもゴープロ。この手の奴は数千円ケチるとだめ

526 :774RR (ワッチョイ 63f3-TVzJ [14.8.37.224]):2020/06/06(土) 00:18:57 ID:u+3bdJjk0.net
中華品質の信用できなさ具合は
輸入販売し始めるとものすごくよくわかる。
当たりもたまにあるけど、当たり中華はそれなりに高い。
そもそも中国人はテキトーすぎる。
何クレーム受けてもとりあえず「大丈夫だ」「落ち着け」「安心しろ」のローテーション。あいつらに商売は信用が大事だという概念は無い

527 :774RR (ワッチョイ 93ee-uikQ [106.176.137.69]):2020/06/06(土) 23:15:48 ID:ErOjL0Q10.net
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
アマゾン、メルカリ、ヤフオク等で何件か見つかりましたが
純正中古で価格が高い、安いが届くまで時間がかかる
などしばらく購入は様子を見ます。
純正リアシートの裏のネジから固定したプレートを
隙間から出しカメラを固定してみようかと思ってます。

528 :774RR :2020/06/09(火) 14:26:21.46 ID:xgTiNO8up.net
>>522
うわキッツ
んな時も転んだ側は泣き寝入りなの?

529 :774RR :2020/06/09(火) 14:31:58.06 ID:UFZ1b1Kv0.net
>>528
サーキットは怪我と弁当自分持ちだもん
明らかな故意でぶつけられて怪我したとか、完全にサーキットの落ち度で死んだとか
言う話なら別だけど

530 :774RR :2020/06/09(火) 14:32:35.30 ID:gxCiK1iU0.net
いくらサーキットは自己責任とは言えそこは交渉だろ
一方的な相手の過失に巻き込まれてんだから

531 :774RR :2020/06/09(火) 14:34:45.62 ID:Po0jJp3rM.net
民事裁判だね。
クローズコースだし、規約を確認すべき。

532 :774RR :2020/06/09(火) 15:42:06.62 ID:7X2uGhJdr.net
カメラ踏まれて壊れたら逆にカメラ代請求されるだろ?

533 :774RR :2020/06/09(火) 15:58:54.31 ID:gxCiK1iU0.net
は?バカなの?

534 :774RR :2020/06/09(火) 17:03:20.28 ID:S1KVU/4y0.net
請求なんかされねーしできもしねぇよ

535 :774RR :2020/06/09(火) 17:13:05.68 ID:xgTiNO8up.net
他人が過失で落下させたカメラ踏んで転倒しても修理代請求できないんじゃあサーキットなんて貧乏人は走れないなあ

536 :774RR :2020/06/09(火) 17:32:03.20 ID:DWkyVg020.net
サーキットのコース内は無法地帯ってことだな。
頭きたらコース上で殺し合えばいいんじゃね?

537 :774RR :2020/06/09(火) 23:49:56.52 ID:VPdKzYAV0.net
>>536
秋○モーターサイクルはサスペンション組み間違えたりして客に走らせて裁判になってるよな。エンジンもおしゃかになってるし。

総レス数 1009
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200