2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】七隻目【3WD】

1 :774RR:2020/02/23(日) 23:43:28.65 ID:dQh7t01t.net
               / ̄ ̄\
              / ヽ、_   \  皆でサイドカーを語るぜ!
             (⌒)(⌒ )    |
              (__人__)     │
             (,`⌒ ´      |      語るぜ!!
      __      . {        |     ____
.       {__}       {         /    /⌒  ⌒\  ( ̄)
      l1 ,. -  、   ` ー   イ-、 /( >)  (<) \/ /
    rz=γ⌒ヽ  \rf} ィ ̄>、 1 //::::::⌒(__人__)⌒:::::/ /
    Y⌒ Y1  ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、::! |    /| | | | |   / /
      '、__ノ::i  fイ__)==zュ、}__/_/:)、j \  (、`ー―'´, / ./
    _,.く:::::::::ヘ  `Y: : : : :\─-`Y´:/: :!/    ̄ ̄ ̄   ,/
  /   }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--_,   イ、
 /   /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i   / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. !  i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
 ! : :.i、 ソ           `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
  ー -'
前スレ
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】五隻目【2WD】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434025242/
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】六隻目【2WD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468748424/

561 :774RR:2023/03/09(木) 22:29:09.62 ID:urYeJ+US.net
>>560
ハーレーやウラルのがマシかもしれん…
何と言っても本場は向こうなのでebayとか現地ショップ漁ればまだなんとでもなるし…
陸王は日本だけのバイクなので日本国内の伝手失ったらもはやどうしようもない

562 :774RR:2023/03/09(木) 22:38:06.49 ID:urYeJ+US.net
10年くらい前のモーターショーとかの記事見ると、まだぎりぎりディーラー乗り出し百数十万円とかなんだよね
2023の乗り出し価格を思うと、世界情勢の影響とはいえ流石になんか違うくないか感はある…
安い時に買えたオーナーとかもう現行の値段で買い替えとか厳しくて余計中古出回らないんだよな

563 :774RR:2023/03/10(金) 02:44:43.28 ID:bL3MJED4.net
300万400万のバイクになるのならば、さすがにタコメーターや燃料計くらいは標準装備せん?くらいには思う

564 :774RR:2023/03/15(水) 14:27:31.28 ID:jUKxqBzy.net
日本メーカーとしてはハンターカブがサイドカー需要を測る観測気球みたいな感じなのかね
レブルやGB350に後付けできるサイドカーの方が適任な気がするけども

565 :774RR:2023/03/15(水) 18:29:42.03 ID:iZvyThJ1.net
>>564
そりゃ普通にそういう方面のカスタムの延長線上だからだろう
単純にサイドカーを求めている人なんてほとんどいないから

566 :774RR:2023/03/16(木) 17:37:56.04 ID:gtVEurgu.net
ウラル新車で買おうといろいろ調べてるんだけどめちゃくちゃ高くなってる気がする…
嫁に世界一安く、純正サイドカーが買えるんや!って説得して3,4年たったら買えない値段になっちゃった…

ちなみにサイドカー乗ってる人で市販のシャッター物置に入れてる人いない?
3m×3mのものにして、バイク用品や車のスタッドレスタイヤの保管って出来るかな?

567 :774RR:2023/03/16(木) 18:54:06.48 ID:CKMZmhzJ.net
オプションなしのスタンダードモデルで乗り出し370万…がんばってください…

ウラルの保管場所で重要なのは箱そのものよりも開口部のサイズかな
ああ見えて軽四より幅あるんで…ヴィッツとだいたい同じくらいの幅あるよ
ヴィッツクラスの車が入る車庫や倉庫ならまぁ大丈夫かなって感じ

568 :774RR:2023/03/16(木) 19:48:38.02 ID:8CpWN7Zd.net
>566
中古探そう
たまに大した距離乗らずに飽きたお金持ちが売りに出してるよ
高年式だってどうせ壊れるんだしちょっと古いやつの方が信頼性もあるよ

569 :774RR:2023/03/17(金) 10:26:22.45 ID:jtTsf/1K.net
即レスありがとう!
>>568
中古でも整備とかお店でやってくれるんかな。
基本的なオイル交換とかはやりたいなって思ってるんだけど修理とかは不安で…

570 :774RR:2023/03/17(金) 12:35:24.45 ID:nkhIVmyt.net
サイドカーや他のバイクも高いけど、日本が貧しくなってるからなの?

571 :774RR:2023/03/17(金) 12:43:50.82 ID:jms0zTrE.net
日本の凋落は日本人が日本と日本人に投資してこなかったから

572 :774RR:2023/03/17(金) 14:48:19.01 ID:F1oWShos.net
>>568

たまに(半年に1台、下手したら1年に1台くらいしかドロップしない)
650ウラルとかはまぁまぁ出てくるがね…

>>569
ウラル認定店が地域にあるなら頼ったほうがいい
というか買うことそのものよりも店と付き合い持つほうがはるかに重要ミッションだと思う
あとは部品の入手性が極悪なので、長期乗れなくても折れないハート大事
物によっては1~2ヶ月はかかるとか言われることもザラだしね

海外通販やebayの経験あるなら直で部品入れてリードタイム短縮できるね

573 :774RR:2023/03/20(月) 00:23:38.03 ID:T2sh6Q3C.net
買ったお店潰れたから新車一年ちょいで自分じゃ整備できずに手放す寸前まで行ったよ…
お店は安定感ありそうなとこ選んだほうがいい。

574 :774RR:2023/03/20(月) 10:07:47.66 ID:Fgc8Gp9Z.net
家を工場にする覚悟で買おう

575 :774RR:2023/03/25(土) 17:14:06.57 ID:sXadqZiV.net
手塩にかけて育てたナメクジが死んだ

576 :774RR:2023/04/10(月) 01:57:27.17 ID:mQnm+71r.net
走行中乗れない寝袋コンセプトのサイドカーだって
https://www.autoby.jp/_ct/17620275

577 :774RR:2023/04/10(月) 15:56:07.37 ID:BPyUU1VH.net
サイドカーの霊柩車みたいですな・・・

578 :774RR:2023/04/10(月) 17:06:07.22 ID:0wCWI6fv.net
ウラル普通免許で乗れるんだな
欲しいが、高すぎる

579 :774RR:2023/04/10(月) 17:32:34.81 ID:mcqwADLY.net
実用性は無いな

580 :774RR:2023/04/10(月) 21:42:03.54 ID:gEvKe2eq.net
バイクの中古相場が下がっでるらしいから、そのうち買いやすくなるよ

581 :774RR:2023/04/11(火) 15:15:31.88 ID:JHwPbU6M.net
>>576
見るからに夏は暖かく冬は涼しいやつじゃないですか

582 :774RR:2023/04/13(木) 22:03:53.50 ID:sruyzdIa.net
ウラルは普通免許で乗れる!ってのが先行しすぎてキャッキャしてる人のうちMT持ってない人もそこそこいそう

583 :774RR:2023/04/14(金) 11:06:27.10 ID:PWqcd0zB.net
流石にそれくらいバカでも調べるでしょ、新品なら今400万近い買い物だし

584 :774RR:2023/04/14(金) 12:34:04.84 ID:v7ivOVfl.net
こういうキワモノに惹かれるのは趣味人だろうから、車はマニュアルだろうし二輪の免許も持ってたりするだろう

585 :774RR:2023/04/14(金) 13:59:17.31 ID:gts0b6RR.net
今事故でやらかしたキャブウラル(2013)のレストア作業進めてるんだけど、ブリッジ側の径が今ウラルから取り寄せられるFフォークと微妙に違って取り付けに際して結構加工が必要になるっぽい

https://i.imgur.com/eFir0iY.jpg
https://i.imgur.com/FJmOaqW.jpg
↑新旧比較
先端錆びてひん曲がってるほうが元々キャブウラルについてたもの

https://i.imgur.com/wwEYiTX.jpg
↑元々の組み合わせ

https://i.imgur.com/b7EjPwV.jpg
↑取り寄せたFフォークをブリッジに通そうとしてるとこ
これ以上ハマらない。径が太いかテーパーがかかっている?

https://i.imgur.com/4wqXfai.jpg
↑それ以外はおよそすべてポン付け可能

ウラルってずっとかわらなくてパーツ流用もおおらかに見えて意外と融通きかないんだよなぁ
限りなく稀だけど何かの参考になれば()

586 :774RR:2023/04/14(金) 14:02:10.50 ID:gts0b6RR.net
あと既存のFフォーク取り外したら中から引くくらいサビ水出てきたんで、他のウラル乗りもここめっちゃ水溜まってるかもね…()

587 :774RR:2023/04/14(金) 18:50:33.15 ID:ORwJOzFt.net
まあ鉄パイプだからね
だが水抜き付けるか入らないように作るものだけどな
水溜まると加速度的に腐食が進む

588 :774RR:2023/06/19(月) 12:01:23.22 ID:ikcCvK6I.net
浮上~

589 :774RR:2023/07/16(日) 22:15:20.62 ID:8nRFJGDp.net
ビンテージのハーレーツーリングモデルを二年前120万で買った。それのサイドカー仕様のがヤフオクで70万少しで出ている。差額は50万だが、側車のメンテナンスとかで数年維持すればサイドカーの維持費のほうが上回ると思うのだがどうだろうか?

590 :774RR:2023/07/16(日) 22:23:51.94 ID:ioXA0TJm.net
側車にメンテ費用なんてかかるかな?
税金変わらずタイヤが1個増えただけだぞ

591 :774RR:2023/07/16(日) 23:11:46.89 ID:PG5Bnk4A.net
サイドカー買う人はもう最初から「サイドカーが欲しい!」って気持ちで買うだけだから、通常の二輪との差額や維持コスト比較して損得勘定しないと思うが

592 :774RR:2023/07/17(月) 10:11:31.78 ID:BFI5687F.net
サイドカーの持ち主は手放したときのリセールもか気にしないの?

593 :774RR:2023/07/17(月) 16:02:16.39 ID:Md7vmvdM.net
そりゃ何らかの事情で手放すときに多少は高く売れるといいなぁとは思うだろうけど、大抵は買った後のサイドカーライフを夢想することで忙しいのでね
自分はウラル乗っててウラルしか知らないけど、そもそもリセールの相場が形成されるほど中古の弾数が出ねンだわ…
ヤフオクとかの過去の落札履歴見る限り、直近だと当時購入価格の6割~7割程度で売れるんじゃない?

594 :774RR:2023/07/26(水) 19:56:36.48 ID:YN+ziFJC.net
>>593
すごいな、買い取り相場が上がってるのね。

595 :774RR:2023/09/09(土) 11:31:56.22 ID:8esg3X7G.net
浮上

596 :774RR:2023/09/25(月) 21:47:52.67 ID:782rd/b9.net
ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー

597 :774RR:2023/09/28(木) 19:56:00.61 ID:2Cjz2YKc.net
もうそろそろ、おいで祭やな

598 :774RR:2023/09/28(木) 20:19:29.97 ID:FS20A/HF.net
かっこいい上に側車付いててお得!

599 :774RR:2023/09/28(木) 20:19:38.48 ID:FS20A/HF.net
かっこいい上に側車付いててお得!

600 :774RR:2023/09/28(木) 20:19:47.43 ID:sW1i05B9.net
かっこいい上に側車付いててお得!

601 :774RR:2023/09/28(木) 20:19:55.73 ID:sW1i05B9.net
かっこいい上に側車付いててお得!

602 :774RR:2023/09/28(木) 20:20:59.43 ID:sW1i05B9.net
かっこいい上に側車付いててお得!

603 :774RR:2024/01/11(木) 18:01:14.89
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテロリストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.熱中症にと災害連発させて大量虐殺
物価暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舎なのは有名だが『省庁別宿舎━覧表」て゛検索すれば全国の公務員宿舍の位置が容易に確認できるので
拡声器や騷音バイクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろんカによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛は゛して騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騒音なんてどうということはないんた゛し
航空騒音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうか゛遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろうぜ!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(ref.〕 ttps://www.call4.jP/info.php?type〓iтems&id=I0000062
Тtps://haneda-projeСt.jimdofreе.com/ , ttps://flight-rouTe.сom/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.Com/

604 :774RR:2024/01/15(月) 00:16:22.49 ID:8rOpwvp7.net
サイドカーいえども冬は億劫。

総レス数 604
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200