2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part36【155cc】

1 :774RR:2020/02/25(火) 02:46:10 ID:KAp2J7Fo.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part35【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575990701/
【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568862628/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/

213 :774RR:2020/03/14(土) 13:20:10.77 ID:kJzxyYCq.net
>>212
ハンバーグマンのシート下に灯油ポリタンクいれて、米10kいれてとか日常生活でも広いぜ

214 :774RR:2020/03/14(土) 15:22:34.12 ID:5RQtkd+x.net
コンパクトで高速にも乗れてフラットだともうこのバイクしかないんだよな。
バーグマン買うならFORZAかXMAXにするし、PCXは燃費は良いけどマジェSより幅広い、遅い、物入らない置けない。

215 :774RR:2020/03/14(土) 18:04:14.76 ID:6BXEAqmC.net
>>214
バーグマン200の見た目はともかくパワー感やサイズは魅力的だと思うけどな
250は大きくて重たいもの
断然カッコイイし装備も良いけどね

216 :774RR:2020/03/14(土) 18:18:49.79 ID:wrdrk2Ab.net
>>210
そんなジジイはお前だけだ。
ジジイはすっこんでろ

217 :774RR:2020/03/14(土) 18:35:41.00 ID:MbQgvreR.net
一部の当たり個体を除けば
エンストや凸凹タイヤで苦労してるのにね

218 :774RR:2020/03/14(土) 23:21:34.72 ID:22z5IRSZ.net
魚介とんこつラーメンと、醤油系ラーメンと、つけ麺の戦いみたいになってきたな。

219 :774RR:2020/03/14(土) 23:54:21.21 ID:M43GWCsk.net
>>215
バーグマン200は試乗した事あるけど絶妙なサイズ感でパワーはマジェSよりある感じだね。でも加速する時の音がうるさいのと低速走行が安定しなかった。キーシャッターないし、やっぱ足元に物置けないのは悩みどころw

220 :774RR:2020/03/15(日) 03:26:35.20 ID:F9GetWla.net
バーグマンキーシャッター無いのかよ…
何故そんなもんケチるのか

221 :774RR:2020/03/15(日) 05:14:44.18 ID:SP7we8NW.net
鈴菌なんて盗難され(ry

222 :774RR:2020/03/15(日) 05:40:43 ID:LLgxoNpI.net
125はシャッターあるから180も付くのでは

223 :774RR:2020/03/15(日) 06:35:35 ID:kbnE3zT9.net
2020年モデルのタイヤって
何履いてるんだろう知ってる人いる?

224 :774RR:2020/03/15(日) 07:24:46.02 ID:0yHXxaKb.net
今までシャッターキーって使った事無いわ

225 :774RR:2020/03/15(日) 08:28:27.76 ID:9OhQyf5Q.net
>>209
バーグマン125はフラットステップやぞ
同じインド製ならフラットステップの可能性もあるのでは

226 :774RR:2020/03/15(日) 08:52:39.72 ID:IB5VK2uN.net
>>217
マジェSってそんなにエンストするん?

227 :774RR:2020/03/15(日) 09:00:00.47 ID:9OhQyf5Q.net
凹凸タイヤってなに?

228 :774RR:2020/03/15(日) 10:12:06.02 ID:xqoicd/1.net
バーグマン今年もモデルチェンジなかったしマジェS180ccにすればおけ

229 :774RR:2020/03/15(日) 11:18:52.34 ID:nTbbD6D3.net
なんで国内モデルはABSつかないのかな?
意図がわからん。

230 :774RR:2020/03/15(日) 11:20:39.08 ID:SUL9QQZM.net
今時ライト片側点灯とかダサくね?

231 :774RR:2020/03/15(日) 11:50:12.63 ID:FGakl5M8.net
>>229
ただでさえデブなのに更に重く値段も高くなり、任意保険も割引になるから避けてるのかも

232 :774RR:2020/03/15(日) 11:51:45.86 ID:6vGc4DVG.net
新色のみなのになんでABS追加しなくちゃいけないんだよ

233 :774RR:2020/03/15(日) 12:11:49.53 ID:1FbVekg9.net
来年秋からABSかコンビブレーキを標準装備にしなきゃ新車登録出来なくなるから、これだけ売れるなら、ABS仕様を入れても良いんだろうけどね。

234 :774RR:2020/03/15(日) 13:48:01.31 ID:xXn0z7AF.net
>>230
数千円で簡単に両眼点灯にできるやろ

235 :774RR:2020/03/15(日) 13:48:37.25 ID:xXn0z7AF.net
ABSつけてこれ以上重くなるなら要らないわ

236 :774RR:2020/03/15(日) 16:19:14.20 ID:DQwayox1.net
いつものオイルからオイルメーカー変えると排気のニオイ変わりますか?バカな質問ですみません。初心者なんです。
いつもはバイク屋でヤマルーブ⇒オイル交換初挑戦でホームセンターの安オイル⇒くさいんです

237 :774RR:2020/03/15(日) 19:46:39.22 ID:IB5VK2uN.net
>>236
まさかとは思うけど2stオイル入れてないよね?

238 :774RR:2020/03/15(日) 19:54:16.46 ID:PstdhAh5.net
イチゴの匂い

239 :774RR:2020/03/15(日) 20:33:04 ID:6vGc4DVG.net
>>236
これは4サイクルだからね

匂いが変わるのは2サイクルの混合分離用のオイル

240 :774RR:2020/03/15(日) 22:31:27.20 ID:F9GetWla.net
ヤバイ流れになってきよったな

241 :774RR:2020/03/16(月) 00:25:16.13 ID:L9VOXYEa.net
カストロールの2stオイルは甘ったるい臭いですぐわかったよなw

242 :774RR:2020/03/16(月) 01:36:45 ID:DNQSlRwe.net
カストロールの混合給油用の植物オイルが本当のいい匂いってやつだから

243 :774RR:2020/03/16(月) 01:40:41 ID:DNQSlRwe.net
>>239
混合ってのが余計だったわ

244 :774RR:2020/03/16(月) 04:58:32.73 ID:3DSnVqmS.net
2020年モデルにはガッカリだよ色のみって
何か小変更ぐらいはして欲しかった

245 :774RR:2020/03/16(月) 07:43:49.82 ID:zm5N2b1D.net
このまま廃盤にするつもりみたいだからもはや売る気が無いんだろ。

246 :774RR:2020/03/16(月) 07:51:03.12 ID:ltZ/j7EK.net
nmaxに統合ってことも考えられるよな、このクラス売ってもそんな儲からないだろうし

247 :774RR:2020/03/16(月) 08:43:08.73 ID:P9y0TlAq.net
座席シートのつなぎ目が経年劣化で破けて来た、シート張替か全部取替か悩む。

248 :774RR:2020/03/16(月) 09:18:04.64 ID:2GV9yUeU.net
>>149が言うには廃盤はありえないらしいけど

249 :774RR:2020/03/16(月) 09:34:30.02 ID:Rlb0V/nb.net
>>247
自分も破れてきたからメッシュシートつけた。

250 :774RR:2020/03/16(月) 09:52:26.68 ID:q1lmSi7S.net
フラットボードって原付みたいでダサくね?
そもそも足元に荷物置くとかそんな危ないことしないしセンタートンネルあった方が車格アップして見えるんやが

251 :774RR:2020/03/16(月) 09:57:57.97 ID:fQ453CfP.net
>>247
ローダウンシートが20000程度で買えるので交換したらどうかな
279のようにメッシュのシートカバーもありだけど
用品店で売っている補修シール貼ってからじゃないと
雨が染み込んでウレタンが腐るから注意
それで様子見て悪化するようなら張り替えなり交換なりかと

252 :774RR:2020/03/16(月) 13:09:59.47 ID:7GyXlFXB.net
シートは劣化してないけど
座り心地改善するってここで聞いたからメッシュシートカバー付けた

253 :774RR:2020/03/16(月) 13:51:39.67 ID:Rlb0V/nb.net
>>251
そうそう。
補修シール貼るのは必要。

居心地よいのか最近いない間にぬこが乗っかってるようだ。
シートカバーかけないと…

254 :774RR:2020/03/16(月) 14:38:55.87 ID:ltZ/j7EK.net
あいつら一回場所決めたら、シートかけてもフロアのところまで入り込むと思うよw

255 :774RR:2020/03/16(月) 15:27:54.53 ID:RHexTT9+.net
しっかりカバーかけてたのにフロアが毛だらけって事があったわ
カバーかけてる状態でよく平床のスクーターって分かったもんだ

256 :774RR:2020/03/16(月) 15:46:02.17 ID:GkEQFnjb.net
足下に物置いて危ないと思ったことないな
水のケースとか買っても置けるし、フラットかどうかで積載量が違いすぎる

257 :774RR:2020/03/16(月) 18:15:39.99 ID:zgLzTUY1.net
個人ブログが書いてた、シグナスにNMAXの125と155エンジンを載せてそれぞれ出す代わりに、マジェSを廃止するのはありえない話じゃないかもね。
そうすればエンジンの開発減らせるし、フラットボードの155も残せるし。
もしそうなってもマジェSの優秀なブレーキ性能だけはキープして欲しい。

258 :774RR:2020/03/16(月) 18:34:57.32 ID:eGvmSVmW.net
155のシグナスって素でアリだよな

259 :774RR:2020/03/16(月) 18:50:09.99 ID:nitx8vKW.net
車格が原二じゃパワーあっても意味ないわ
高速がますますきつくなる

260 :774RR:2020/03/16(月) 21:44:22.71 ID:oiJzaIaR.net
>>250に1票
剛性あがるし膝を伸ばすポジショニングがとれる
フラットフロアに足揃えたらラッタッタの奥様になっちまう

261 :774RR:2020/03/16(月) 21:58:59.43 ID:IYLKrK3l.net
>>258
前にジェネシス目白で売ってたよな

262 :774RR:2020/03/16(月) 22:22:23.54 ID:hF3ALVS0.net
>>250,260
そういう方は最初からマジェS選ぼうとしないはずですが、なんであなた方このスレにいるんですかね?
センタートンネルある125cc overクラスはそれこそ選び放題ですよ

263 :774RR:2020/03/16(月) 22:42:24.80 ID:GKSD2vuB.net
>>261
あれ、社外品のボアアップキット組み込んだだけじゃ?

昔はスペイン工場でマジェスティ125/150/180(台湾ヤマハとは別物)を作ってたらしいが

264 :774RR:2020/03/17(火) 00:18:50.06 ID:SFoXCJVs.net
フラットフロアの素晴らしさに気づかないなんて、、損してるわよ!

265 :774RR:2020/03/17(火) 02:20:59.01 ID:XEblJkDl.net
車格気にするような所に行くならメインのリッターで行きますし
積載性に劣るスクーターなんて愚の骨頂

266 :774RR:2020/03/17(火) 08:51:57.72 ID:movUa/DU.net
>>260
ラッタッタってなんですか?

267 :774RR:2020/03/17(火) 09:08:09.88 ID:Csa36Dei.net
>>257
そうなんですよ、シートの縫い目が裂けて来ていて中のウレタンが見えてきています、
少しなのですが雨しみこんで良くないですよね、全取替かな?

268 :774RR:2020/03/17(火) 10:49:19.12 ID:ls1WxKmD.net
>>267
自分はシート補修シール貼ってメッシュカバーつけた。
https://i.imgur.com/CWjC5dc.jpg
https://i.imgur.com/srhqWQm.jpg
補修シールはケチらずに一枚ベタばりした方がいいよ。

269 :774RR:2020/03/17(火) 11:10:34.98 ID:AIwHPDka.net
>>267
貧乏w

270 :774RR:2020/03/17(火) 19:52:12.38 ID:xXF9uApR.net
>>266
チョロQの自転車みたいなやつ
別名蚊トンボ
八千草薫とソフィアローレンがCMしてた

271 :774RR:2020/03/17(火) 20:26:13.15 ID:eeN/uQzl.net
ホンダのロードパル
ローパルって通称もあった
スズキ・モレを古臭くしたのを想像してくれ

272 :774RR:2020/03/17(火) 20:31:42.07 ID:hDz63ZWX.net
スズキモレは知らんなあ。尿漏れならたまにするけど

273 :774RR:2020/03/17(火) 20:40:43.87 ID:JtLgSEfl.net
マジ吸っていい・・

274 :774RR:2020/03/18(水) 04:41:14.63 ID:STKIRxMC.net
OGKのEXCEEDメットインに入る?

275 :774RR:2020/03/18(水) 05:55:59 ID:ujlWK44M.net
サイズぐらい書けや
SサイズとXLじゃ全体の大きさが違うやろうが

276 :774RR:2020/03/18(水) 07:40:00.24 ID:XxF3Gnzs.net
>>274
無造作に入れたらまず入らない
一番高さが低くなるベストな位置に置ければチョイ浮き位になるので軽く押せば閉まる

277 :774RR:2020/03/18(水) 09:20:57.67 ID:VAr9RBxV.net
>>267
買ってどの位でつなぎ目の所切れてきました?俺は6年で切れてきて新しいシートに変えた。

278 :774RR:2020/03/18(水) 12:28:55.28 ID:dMpUACrd.net
>>274
Lサイズ使ってるけど問題無く入るよ。

279 :774RR:2020/03/18(水) 12:41:08.52 ID:5vLaZcAY.net
>>277
走行距離は?

280 :774RR:2020/03/18(水) 12:45:58.22 ID:IIuf77Ff.net
俺は3万キロで4年目くらいだけど、
シートが複数箇所裂けてきたよ

281 :774RR:2020/03/18(水) 21:27:55.33 ID:kAx1hFp9.net
>>280
4年で破れるのは早すぎじゃない?
普段雨ざらしで保管してる?

282 :774RR:2020/03/19(木) 00:16:19.29 ID:auEo6bVq.net
3年チョイで縫い目ほつれてきた。7万7千キロ、駐車は屋根付き

283 :774RR:2020/03/19(木) 00:30:10.05 ID:j0I0BTNk.net
真冬にたたくとすぐ切れる

284 :774RR:2020/03/19(木) 12:48:33.87 ID:Jnd+3fZW.net
>>281
うん、屋根なしカバー無し雨ざらし

285 :774RR:2020/03/19(木) 13:32:10.50 ID:55FAhgHa.net
新しいシートって交換すると2万はかかる?

286 :774RR:2020/03/19(木) 18:27:16.65 ID:7nQkfvxr.net
>>285
新型パーツリスト見るとパーツ代で22,330円ですね。

287 :774RR:2020/03/19(木) 18:33:32.78 ID:g/0SwOfH.net
アマで4000円位のシートカバーでごまかしています
中心が少し浮いているけど

288 :774RR:2020/03/19(Thu) 20:09:36 ID:ls64SQ0r.net
一万キロほど走ってんだけど、発進時にエンジン辺りから「カチャッ」て音がするの何なの?

289 :774RR:2020/03/19(Thu) 20:14:41 ID:oIE1UMNR.net
8000くらい走ってるけど足と尻のポジションが定まらない

290 :774RR:2020/03/19(木) 21:16:03.14 ID:j0I0BTNk.net
>>285
レザーだけ変えてもらえばそんなにしない

291 :774RR:2020/03/19(木) 21:35:21.88 ID:ZDbpwyv3.net
>>285
ノーマルシートで良いならよくヤフオクに安価で出ている
(ローシートに取り換えた人の出品)

292 :774RR:2020/03/20(金) 14:41:08.98 ID:/pIyV/+4.net
>>288
駆動系の遠心クラッチが広がる音とおもわれ

293 :774RR:2020/03/22(日) 00:15:41.83 ID:oVCR6K6z.net
ローダウンシートとローダウンできるリアサス
どっちか買うならどっちがいいやろうか?
前者は足付きと引き換えに更に股が上がること後者は前後バランスやバンク角が減るのを懸念している

294 :774RR:2020/03/22(日) 02:06:35.42 ID:knBBhwML.net
乗ってみてから考えればいい 意外とヘタレる部分があって届く場合もある

295 :774RR:2020/03/22(日) 10:57:44.45 ID:TOV+GV8C.net
>>293
サス換えてもバンク角は変わらないと思う。最初にするのが
センタースタンドやVベルトケースならエンジンからスイング
アームに相当するものが一体であるスクーターは、変わらない思う。

そこに付いてるセンタースタンドも位置が同じだし。
サスだとバランス変るから足つきならシートからかな?

296 :774RR:2020/03/22(日) 21:15:41 ID:kN5FmH8x.net
ローダウンシート使ってます(元のシートをヤフオクに出そうと思いつつ一年以上)
正直な感想ですが、体重55kgで足つきが変わった印象はなかったです。
サスも交換したいと思いましたが、ローダウンブラケットとの併用が禁止されている
ようなので、あきらめたことがあります。原理がわかれば使えそうな気がしますが…

ローダウンできるサスと、ローダウンブラケットを併用している方がいらっしゃったら
自分も併用したいので、型番とかいろいろ教えてほしいです。
 
あと、バイクブロスのサイトのレビューに、155cmの方がサスを交換して
足裏が半分ぐらいつくようになったとかいうのがあったな。
ヤマハ純正のサスと交換したって書いてあったので、興味深くて頭に残ってました。
このページの一番下(新しいレビューが投稿されたらURLが変わると思う)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/163_12/community/

297 :774RR:2020/03/23(月) 00:38:32 ID:WbJuCFDV.net
マジェスティsですが、腹のところポリタンクは乗りますかね?
2リットルのペットボトル6本の箱はのりそうですが。

298 :774RR:2020/03/23(月) 05:39:30 ID:t8IXiNit.net
灯油のポリタンクや2Lペットボトルを運べる事が
マジェsの存在価値と言っても過言ではない。

299 :774RR:2020/03/23(月) 09:24:48.06 ID:8EMXoSzB.net
>>286
高い、表面レザー張替にしたらもっと安くなるかな?

300 :297:2020/03/23(月) 13:37:07.44 ID:WbJuCFDV.net
アザス!
ポリタンクのるの良いですね。
スレみてると始動に難ありな車種なんですかね
地元のyspなくなったの痛いなあ

301 :774RR:2020/03/23(月) 21:57:11.84 ID:1mitklJc.net
ポリタンクに何を入れて乗せてるの?

302 :774RR:2020/03/24(火) 01:54:54 ID:XOXK7UkS.net
そりゃあ当然酢酸でしょう

303 :774RR:2020/03/24(火) 02:32:37.18 ID:8xn1W0V2.net
酢酸?

304 :774RR:2020/03/24(火) 09:24:58 ID:iyiHaVs7.net
>>299
そりゃ普通にシート張替だからね、バイク屋はシート屋に出すからマージンは取られても
1万位じゃないかな?中身のウレタンが濡れるとウレタンがカビるから早めにやった方が
良いよ。

305 :774RR:2020/03/24(火) 15:01:15 ID:+ID8u9wA.net
マットダークブルーイッシュ購入しました。
通勤用だから不満はないかな。

306 :774RR:2020/03/24(火) 22:55:17 ID:s0/70qLB.net
10000?超えた辺りから、俄然面白くなってくるよな、こいつ。

307 :774RR:2020/03/25(水) 05:00:26 ID:CWbjSlnn.net
もうすぐ4万キロだ
まだいける

308 :774RR:2020/03/25(水) 05:00:26 ID:CWbjSlnn.net
もうすぐ4万キロだ
まだいける

309 :774RR:2020/03/25(水) 11:07:56 ID:8U0WKB1M.net
俺も4万キロ(7年)フロントフォークのリップからオイル漏れだわ

310 :774RR:2020/03/25(水) 12:06:18 ID:wHne3TxX.net
新色ちょっと何だな。
青や黒赤がないし、売る気あるのかね。。

311 :774RR:2020/03/25(水) 12:37:59 ID:1Y3KZqnW.net
46000kmまだまだ絶好調
https://i.imgur.com/TSZixdI.jpg

312 :774RR:2020/03/25(水) 14:45:54.09 ID:SwFjkhMt.net
そんなに悪い走り方はしてないおかげか、38000kmにして交換したのはタイヤ1回だけだ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200