2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆150台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2020/02/26(水) 06:52:33.26 ID:aTg5Hj4q0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆149台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579641041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

195 :774RR :2020/03/01(日) 22:48:31.66 ID:tqcX0EXL0.net
そんな面倒なことを考える必要があるのか

196 :774RR :2020/03/01(日) 22:52:42.81 ID:+qNMTG+Ia.net
>>194
だったら排気量が極端に違うだろう大型と比べないで
中型や125と比べたらいいじゃん

197 :774RR :2020/03/01(日) 22:59:12.36 ID:JvrrtnuzM.net
初心者てわけでもないんだし、自分が心地よいように乗ればよさそうなもんだが。

198 :774RR :2020/03/01(日) 23:05:34.24 ID:NC+Xjr3Nd.net
大型で1速で引っ張るような乗り方してる奴に何言っても無駄だろ
公道なら普通は大型もセロー同様に発進して即シフトアップするし

199 :774RR :2020/03/01(日) 23:06:32.09 ID:7hbXs1JK0.net
>>196
すいません、気分害したなら謝ります。私はセロー乗り方について他の皆さんがどのように乗っているか質問したいだけなんです。

排気量の大きさだけでなく、125ccや他の中型とかと比べても無意味だと私は最初から主張しているの


ですが。。

あくまでも分かりやすい差として、大型の一速での加速との差、という表現を使わせてもらいましたが、同じ250ccでもセローは扱いが難しいな、と感じたわけで。

知りたいのは、結局のところ2速に上げる目安を、他の方がどのタイミングなのかが知りたいのです。

今は25kmぐらいまで引っ張ってるのですが、もっと粘ったほうがいいのか。。

192さんみたいな具体的な目安を教えて頂ければ嬉しいです。

200 :774RR :2020/03/01(日) 23:08:24.05 ID:7hbXs1JK0.net
>>197
それが、1速→2速がいつまでたっても心地よくないんです。。

201 :774RR :2020/03/01(日) 23:12:39.85 ID:GSJwAK1Lr.net
ファイナルってもう生産終了してるの?
まだ生産中?

202 :774RR :2020/03/01(日) 23:24:04.54 ID:1loweYrHd.net
>>200
いい加減自分がヘタクソだって認めろよ
それにセロー程度のエンジンなら、1速で引っ張ろうがすぐ2速に入れようが大して変わらないよ
シフトチェンジ練習しなよ

203 :774RR :2020/03/01(日) 23:32:00.35 ID:TinRG0nQ0.net
ageて改行して句読点に連投
相手にしたくない要素の全てが詰まってるな

204 :774RR :2020/03/01(日) 23:58:01.94 ID:OgsxbJxgd.net
考えるな 感じろ

205 :774RR :2020/03/02(月) 00:14:06.17 ID:UduAPNUr0.net
>>179
100km以上で巡航したときの燃費の悪さは笑えるレベル
すぐにランプ点灯する

206 :774RR :2020/03/02(月) 02:02:08.61 ID:xHWCsbaj0.net
>>201
2020年3月で生産終了

207 :774RR :2020/03/02(月) 02:08:07.78 ID:oUd/fnUMM.net
デマ流すな。最低でも9月まではメーカーが注文受付けてる

208 :774RR :2020/03/02(月) 02:42:48.23 ID:dUuGlDQl0.net
225(5MP)のチョークをワイヤー式から直付けに変えようかと2LNのチョークノブって5MP純正キャブにポン付けできるのかな?調べてもスーパーシェルパに付けてる情報ばっかりで

209 :774RR :2020/03/02(月) 06:42:24.17 ID:UeA+yitX0.net
>>167
ありがとう
ところどころ凍結してるかあやしいところがあってバイクを倒して曲がるのが怖かったからものすごく低速で走ったよ

210 :774RR :2020/03/02(月) 07:28:51.06 ID:V8QoYSaG6.net
>>206
ありがとう!

211 :774RR :2020/03/02(月) 07:31:25.77 ID:Jk+ruV6s0.net
自分へのリプしか見てない奴〜

212 :774RR :2020/03/02(月) 07:40:29.68 ID:+rso0ODbd.net
>>208
チョークワイヤー短いと良いの?
ボクの5mp、PWK付けててキャブにノブ付いてるけど、始動時・安定時に指突っ込まなきゃでメンドイ。

213 :774RR :2020/03/02(月) 08:06:37.31 ID:GDPvRSEXM.net
なんだ?またクロスが来てるのか?

214 :774RR :2020/03/02(月) 08:18:32.14 ID:mXZYuD1Qa.net
そのロンツー改造セローの構成晒せって言ってるのに。
だんまりか。

215 :774RR :2020/03/02(月) 09:55:02.10 ID:Z8lsapM10.net
250クラスだとどんなバイクでも100km/hを超えると燃費が悪化するよね。昔乗ってたジェベル250も100km/hを超えると35km/Lから27km/Lくらいに落ちた。
タンクが17L入ったからそこそこ航続距離はあったけど。パワーがあるジェベルも高速道路で90km/hを超えると風圧できつかった。高速がきついのはセロー
だけじゃないと思う。

216 :774RR :2020/03/02(月) 09:55:33.18 ID:Z8lsapM10.net
↑読みにくくなってすまない。

217 :774RR :2020/03/02(月) 10:05:26.39 ID:RuX74wxop.net
ロンツー仕様とか言って
ギヤ比が高速向けでないのは
罰ゲームだよねえ

218 :774RR :2020/03/02(月) 12:07:33.75 ID:uswbkX4Bd.net
ロングツーリングセローとは言ってないからでは

219 :774RR :2020/03/02(月) 12:07:43.97 ID:2zWRl/oT0.net
ファイナルエディション値上がり確実!

220 :774RR :2020/03/02(月) 12:16:22.60 ID:ynmYXJ6w0.net
定期的に沸く値上がりバカは面白いと思ってんの??つまんないんだけど。
それとも必死に工作してんの?一般人の大多数はこんな腐った掲示板なんて見てないから無意味だと思うよ?

221 :774RR :2020/03/02(月) 12:29:59.58 ID:n2CYEO3YM.net
そういう馬鹿に反応するアホがいるから面白がってやっているんじゃないの?
スルーできなきゃNGすりゃいいのに

222 :774RR :2020/03/02(月) 12:52:51.71 ID:ynmYXJ6w0.net
>>221
いつまでも消えなくてうぜーから、もしかして真正かと思ったんだよ。あとアホとなんだアホとは失礼だな。

バーーーーーーカwwwwはーーーげwwwwww

223 :774RR :2020/03/02(月) 13:00:20.61 ID:Xw3bXjrPM.net
ツーリングセローを買うとキャリアを付ける際に取ったグラブバーってどうなるん

224 :774RR :2020/03/02(月) 13:03:34.36 ID:MD5pTNiA0.net
押し入れにしまってる

225 :774RR :2020/03/02(月) 13:21:45.57 ID:UeA+yitX0.net
>>223
バイク買う時に一緒に貰える

226 :774RR :2020/03/02(月) 13:24:18.72 ID:RMzjLbJTd.net
>>219
エストレヤはファイナル作りすぎたのか
3年たってもまだ新車在庫あるな・・・

227 :774RR :2020/03/02(月) 13:33:12.85 ID:rY3yETbAM.net
>>225
え、貰わなかったけどくれるの?
数ヶ月経ったけど今からでもくれるのかな、確かに無いと
リアキャリア外したくなったときに困るけど。

228 :774RR :2020/03/02(月) 13:37:08.06 ID:mF4ynVfta.net
やっちまったな・・・

229 :774RR :2020/03/02(月) 13:55:52.66 ID:onVrm2r+0.net
中古でツーセロ買ったから、ツーセロにはグラブバーが無いものだと思っていたよ

キャリア外した時ようにグラブバーは欲しい
セローはディスコンだから買うなら今のうちに入手しないとな

230 :774RR (ワッチョイ c614-X91k):2020/03/02(月) 14:39:56 ID:gIZNGVV80.net
キャリアなしで載せられるシートバッグのおすすめ教えてください
今デイトナキャリアにGIVI30リットル付けてるんだけど軽量化したくて

231 :774RR :2020/03/02(月) 15:18:41.59 ID:N7RAqhj1d.net
容量は少なくなってもええのかい?

232 :774RR :2020/03/02(月) 15:36:48.60 ID:qCruHUnsM.net
>>231
いいです。日帰りのカッパとか工具が入る程度で。

233 :774RR :2020/03/02(月) 16:20:25.39 ID:N7RAqhj1d.net
モトフィズで探せばいいの見つかるんじゃないだろうか

234 :774RR :2020/03/02(月) 17:03:39.97 ID:Z8lsapM10.net
俺はキャリアにこれを付けて使ってる。リアシートに付けるとリュックを背負ったときに干渉するよ。
だからリュック常用の人にはリアシートに付けるのはお勧めできない。
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=7075

235 :774RR :2020/03/02(月) 18:04:51.87 ID:uXkT1/Qs0.net
>>227
くれた。レッドバロン。

236 :774RR :2020/03/02(月) 18:55:30.87 ID:UeA+yitX0.net
>>227
くれた
YSP
どこかで議論になってたけどグラブバーはツーリングセローに含まれないから貰えなくてもクレーム入れるべきではないと

237 :774RR :2020/03/02(月) 19:06:09.76 ID:mF4ynVfta.net
ツーリングセローは通常納車する販売店でノーマルをベースに作るものだから渡すのが当然
ノーマル車+ツーセロキットの価格がツーリングセローの販売価格

238 :774RR :2020/03/02(月) 19:29:14.06 ID:FR5v5lVNM.net
ツーリングセロー自体ダサイから無理だわ

239 :774RR :2020/03/02(月) 19:39:13.27 ID:Z8lsapM10.net
と言うのが一番ダサい。

240 :774RR :2020/03/02(月) 19:51:37.56 ID:uXkT1/Qs0.net
あ、俺ツーセロじゃなくてアンダーガードとキャリアだけ付けてもらった。で、グラブバーくれた。

241 :774RR :2020/03/02(月) 19:53:59.29 ID:S4qODxMS0.net
>>219
ファイナルエディションより、最終ブルーが1番値上がりしそうだが・・

242 :774RR :2020/03/02(月) 20:19:54.82 ID:YR4kn+QDa.net
ブルーはそんなに人気なのかい?

243 :774RR :2020/03/02(月) 20:38:18.49 ID:uXkT1/Qs0.net
DAYTONA デイトナ:パイプエンジンガード [99255]
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/s-need/99255/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

うう…物欲がムクムクと

244 :774RR :2020/03/02(月) 20:54:27.90 ID:bZ30duXp0.net
>>243
このパイプガード、林道でコケた時でも役に立つものなんだろうか?

245 :774RR :2020/03/02(月) 20:58:14.62 ID:OFuaXeEc0.net
店にブルーしか残ってなかったからブルー買った
悪くないけどオレンジ欲しかった

246 :774RR :2020/03/02(月) 21:01:45.10 ID:uXkT1/Qs0.net
>>244
無いよりマシじゃね?

247 :774RR :2020/03/02(月) 21:22:42.98 ID:5jP+3wyVM.net
車でもバイクでもブルーはないわ
キモオタブルー扱いされる

248 :774RR :2020/03/02(月) 21:33:13.09 ID:daI11YcC0.net
自動車業界で有彩色のトレンドはブルーらしいぜ。俺は今、赤の時代ですけど

249 :774RR :2020/03/02(月) 21:38:15.85 ID:Jk+ruV6s0.net
匿名掲示板とツイッターに毒され過ぎ

250 :774RR :2020/03/02(月) 22:07:00.92 ID:m+LcgPVp0.net
>>244
キャニスターの保護に有用かもね

251 :774RR :2020/03/02(月) 22:19:58.14 ID:4p6JHkPT0.net
ヤマハは青のイメージだから青セローは悩んだ
惜しむべきはホイールが地味なところ

252 :774RR (スプッッ Sd8a-bV2h):2020/03/02(月) 22:47:32 ID:RMzjLbJTd.net
買ってから気付いたけど青い車(バイク)って
夏の海以外で写真映り悪いんだよね

253 :774RR (スップ Sd8a-8HZ/):2020/03/02(月) 23:07:05 ID:IfVz6ABEd.net
オレンジもいいぞ(小声)
18セローの緑青橙の3色は選択肢としてバランスがいいと思う
FEはもう一色あれば良いのにな

254 :774RR (ワッチョイ 8aaa-ZhQ4):2020/03/02(月) 23:41:23 ID:S6cm+Fgc0.net
セローには箱よりもギアバッグが似合うと思う
高さより幅がある方がシュッとしてていい

255 :774RR :2020/03/03(火) 00:04:45.76 ID:Rb/zPjC2a.net
ウェビック見てたらレークリが販売終了になってた

256 :774RR :2020/03/03(火) 00:49:53.82 ID:Zu55Tn/e0.net
>>255
レークリって?

257 :774RR :2020/03/03(火) 01:24:29.63 ID:M+iBHgYf0.net
なんでも省略したがるからなー

258 :774RR :2020/03/03(火) 02:55:36.48 ID:+l1RvxEF0.net
レーガン・クリントン

259 :774RR :2020/03/03(火) 07:05:06.09 ID:k11Y+lKL0.net
ツーセロの方たちはヘルメットホルダーはどこに付けてらっしゃるの??

260 :774RR :2020/03/03(火) 08:57:00.41 ID:0//Sa9joM.net
>>259
ファイナルだけど最初から付いてた
テールカウルの縁の下側他の車種でもよくついてるところ

261 :774RR :2020/03/03(火) 09:03:12.67 ID:IRflsIpFa.net
>>256
レイブリック・レーシングクリア

尼ではまだ売ってるし入荷予定もあるね

262 :774RR :2020/03/03(火) 09:24:01.80 ID:ujQKNS+mM.net
MTBにばっかり乗ってセローに全然乗ってないヤバイ

このスレも久しぶりに来た
未読多すぎて読む気がしない

こうやっておじさんは自転車が趣味になっていくんだな

263 :774RR :2020/03/03(火) 09:50:47.27 ID:Ffjk9dJ00.net
セロー興味無かったが、ファイナルって言われると気になっちゃうよな
維持費なんぞ大したこと無いだろうし
調べりゃ調べるほど楽しそうだし
欲しいと思ったらネガティブ要素が見えなくなるから困るわ
とりあえずT7詳細出るまで我慢汁

264 :774RR (ワッチョイ 4646-oF0I):2020/03/03(火) 10:26:17 ID:j9Kbl5CH0.net
俺も自転車乗るけど日焼けが弱点なんだよな
バイクのヘルメットは紫外線カットしてくれて有り難いわ

265 :774RR :2020/03/03(火) 10:55:32.30 ID:ZSKMegS2d.net
今時の車は大体UVカットガラスじゃないの

266 :774RR :2020/03/03(火) 11:07:07.34 ID:9lQVE2qK0.net
>>262
MTBのテクニックってバイクにも応用できるもん?
練習用にどうかなって思ってて

267 :774RR (ワッチョイ af05-r+hr):2020/03/03(火) 12:35:27 ID:/0PeVMer0.net
>>266
体幹は鍛えられる、応用できるかできないかは乗り手次第としか言えん

268 :774RR (ワッチョイ 0b92-Rnv6):2020/03/03(火) 12:44:35 ID:v/jAuEqn0.net
ダウンヒルやるとバイクのヒルクライムなんてこわくなくなるらしい
おれはどっちもこわい
なおヒルクライムのぼれるとはいっていない

269 :774RR :2020/03/03(火) 13:41:22.22 ID:DPJxcDcvM.net
>>260
そこだと使いにくいから移設したわ

270 :774RR :2020/03/03(火) 13:48:57.94 ID:9lQVE2qK0.net
>>267
別物と思った方が良さそうだな

271 :774RR :2020/03/03(火) 13:52:43.37 ID:8Y2UkkaW0.net
上達するコツは
上達しないのを外的要因が解決してくれると思わないこと

272 :774RR :2020/03/03(火) 14:27:53.13 ID:BkH0Mc/Ip.net
>>260
アクセサリーのサイドバックサポートを着けた場合でした!
激しく勘違いしてました、すんません!

273 :774RR :2020/03/03(火) 14:35:10.20 ID:9YmLfJBM0.net
>>272
キャリアとサポートの間にステー共締して移植してる
サイドバッグ付けたままでも使えるから便利よ

274 :774RR :2020/03/03(火) 15:13:16.99 ID:esAlIWDEa.net


275 :774RR (ワッチョイ cab9-DFeu):2020/03/03(火) 17:31:30 ID:5cwBMGCc0.net
>>272
俺は両端が輪になっている60?ぐらいのワイヤーで純正のヘルメットホルダー
にけている

276 :774RR (オイコラミネオ MM82-XMzu):2020/03/03(火) 17:37:02 ID:ujQKNS+mM.net
>>266
実はそれを考えて俺もMTBをかったんよセローの運転に役に立つかはようわかりません。

取り合えず2ヶ月乗った感想は

ママチャリと別物(笑)

ハンドル幅広く78cmあってオフロードでめっちゃ安定感ある

エンジンが自分で自分が持ってる以上なパワーは出ない、自分の体の動き
姿勢、重心に対して集中して考えることができる

自分の強い意思でペダルを介して地面を蹴りオフロードをクリアする快感が味わえる(笑)もうあかんと思ったら担いで移動できる

セローより気軽に立ち寄れるところが増える。

何より良いのが家の中で持ち込んで整備が出来る(笑)

ただし、基本的に整備とかの情報が少なすぎるのが困る

277 :774RR :2020/03/03(火) 19:13:03.05 ID:9lQVE2qK0.net
>>276
楽しそうだなぁ
俺も10万以内のやつ買おうかな

278 :774RR :2020/03/03(火) 19:38:40.64 ID:77wmxK3sM.net
>>276
大型からセローで全く同じこと感じてるわー
チャリはねえ…疲れるんじゃよw

279 :774RR :2020/03/03(火) 20:11:59.23 ID:k11Y+lKL0.net
>>273
>>275
レスありがとうございます。
色んな方法がありますね、まだ納車前なので色々悩んでみます!

280 :774RR :2020/03/03(火) 20:17:51.38 ID:ZqTjSvcha.net
>>279
鍵のついたカラナビやワイヤーロックでもいいよ
使わないときはキャリアにぶら下げておけばいい

281 :774RR :2020/03/03(火) 21:16:46.32 ID:k11Y+lKL0.net
>>280
左側だけサポートを外そうかとも考えましたが、色々調べてみると皆さん上手いことされてるようで。
ハンドルバーに取り付けてらっしゃる方の動画を見た時は目から鱗でした。
近々納車予定なので現車を見ながらまた考えてみます!
ありがとうございます!

282 :774RR :2020/03/03(火) 21:22:07.47 ID:ZyVZa0P7a.net
メットホルダーはサイドバッグサポート付ける時に先人の知恵を借りてハンドルに移設したな〜

283 :774RR :2020/03/03(火) 21:34:34.68 ID:2rti0bVz0.net
ヤマハの工場が生産停止だってよ
どこまで影響が広がるやら

284 :774RR :2020/03/03(火) 21:37:57.53 ID:ZqTjSvcha.net
>>283
中国工場はとっくに停止しているけど国内工場の話?
俺多額の含み損抱えてる株主なんだけど・・・

285 :774RR :2020/03/03(火) 21:41:50.31 ID:ZqTjSvcha.net
マジだった( ;∀;)

286 :774RR :2020/03/03(火) 21:47:18.75 ID:8Y2UkkaW0.net
この高値圏で消費税が上がってからの景況感考えたら
未だに現物持ってるのはちょっとヤバくないか
国が買い支えしてるからか、リーマンの時と比べてなんか投資家の神経が太くなったように思うが
ちょっとノンキ過ぎ

287 :774RR :2020/03/03(火) 21:50:19.20 ID:ZqTjSvcha.net
>>286
ヤマハはね2年前から右肩下がりなんよ
途中のだましで捕まって固まった人多数

288 :774RR :2020/03/03(火) 21:53:55.55 ID:2rti0bVz0.net
>>285
どんまい
当面ヤマハが上がる要素皆無だけど頑張れ

289 :774RR :2020/03/03(火) 22:04:32.63 ID:HIDmAdJ00.net
セロってまず間違いなく年配しかのってない印象ばかりを受けるんだけど若者が乗らない理由って何があるんだろ?
まぁバイク人口少ないし若者も当然少ないってのはわかってるけどそれにしても少ない

290 :774RR :2020/03/03(火) 22:05:35.68 ID:ZqTjSvcha.net
そりゃ刺激的でないからだよ

291 :774RR :2020/03/03(火) 22:05:59.61 ID:zK9ACkJZ0.net
山に行くとそこそこいるよ

292 :774RR :2020/03/03(火) 22:08:12.78 ID:OwJYMbm30.net
オフは若者寄りつかんよなあ

293 :774RR :2020/03/03(火) 22:10:23.26 ID:K9I3oIp7M.net
地味な割に高い

294 :774RR :2020/03/03(火) 22:17:37.09 ID:zK9ACkJZ0.net
そりゃ、国内生産だから

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200