2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part28【Neo Retro】

1 :774RR:2020/02/29(土) 02:37:37 ID:s/LiWTFD.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part27【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576985588/

429 :あまたろう:2020/04/03(金) 12:34:31.07 ID:mB7XttDD.net
車検は来年の4月までです。

430 :774RR:2020/04/03(金) 14:01:06.58 ID:aw+or2tR.net
>>426
おっ、俺じゃねーよ!。

431 :774RR:2020/04/03(金) 16:07:34.18 ID:fatdIpAw.net
>>428
普通にヤフオクなり使った方がいいだろ
ここにいるのは半分くらいはオーナーだろうからもう一台買おうなんて思わんよ

432 :あまたろう:2020/04/03(金) 18:42:35.24 ID:mB7XttDD.net
やっぱりそうですよね…

もしまだオーナー出ない方がXSR900を好きでこのスレを観ていたらと思い書き込みしました。

433 :774RR:2020/04/03(金) 18:45:53.78 ID:bBElUOmE.net
欲しくて覗いてる人だってそれなりにいるだろ?
自分はそうだし。
買うなら新車一択です。

434 :774RR:2020/04/03(金) 19:04:24.06 ID:q5wqocHa.net
オクは神が高値で落札してくれることもあるから侮られない
頑張って

435 :774RR:2020/04/03(金) 19:24:04 ID:EH4LdI7s.net
大都市圏住まいだったら、即決にしといて買い手に現車確認してもらってOKだったらその場払い→出品取消すればシステム料かからんで

436 :774RR:2020/04/03(金) 19:27:21 ID:p0RY5yEl.net
そういうからくりがあるのか

437 :あまたろう:2020/04/03(金) 19:29:05 ID:mB7XttDD.net
みなさんありがとうございます。

438 :774RR:2020/04/03(金) 19:57:46 ID:IeIpl7nI.net
>>437
二度と来るんじゃねえクズ

439 :774RR:2020/04/03(金) 20:15:58 ID:hiXYFb3H.net
>>438
ついでにお前も二度と来なくていいぞ。

440 :774RR:2020/04/03(金) 22:16:13.57 ID:V0T+AN1V.net
女々しい奴ばっかりだな

441 :774RR:2020/04/03(金) 22:33:14.50 ID:AVV9/FLW.net
だって女の子だもん♪

442 :774RR:2020/04/03(金) 23:10:20.23 ID:btA1dQ9f.net
>>441
女に向かって「女々しい」って言わないんだよ

443 :774RR:2020/04/04(土) 05:35:55.16 ID:sAF+APB0.net
涙が出ちゃう///

444 :774RR:2020/04/04(土) 08:44:28.54 ID:oBNUGtf4.net
暇だから、風防を考察しよう
純正が間違いないないよね

445 :774RR:2020/04/04(土) 09:19:34.19 ID:PqqR5AmW.net
純正は実用性に振りすぎで見た目がイマイチ
ちょっとカッコいいなと思うスクリーンは防風効果なさそう
という事で中間の旭風防がいいかな
どれも付けた事ないけどw

446 :774RR:2020/04/04(土) 09:27:09.86 ID:gQXsB61P.net
俺は純正スポーツスクリーンを付けてるけど作りと効果は間違いないよ。新東名120キロ区間も問題なかった。デザインは個人の好みなので敢えて触れない。

447 :774RR:2020/04/04(土) 10:33:54.70 ID:wAYoMYBp.net
デイトナのヤツは期待薄かな?

448 :774RR:2020/04/04(土) 10:48:48.88 ID:IGHbZBk6.net
PDめっちゃ気になってる
サスは前後純正だけど荒れた路面のコーナリングとか多少は安定するかな?

449 :774RR:2020/04/04(土) 11:00:55.85 ID:sAF+APB0.net
毎日通勤で同じ道を走るような使い方だと、振動が小さくなったり突き上げが少し優しくなったりするのがわかると思う

週末しか乗らない、又はもっと少ない場合は何も変わらないと思うかも

450 :774RR:2020/04/04(土) 11:00:56.70 ID:UFsIzZCx.net
やっぱりスクリーンあったら高速は楽だよなあ
前に乗ってたバイク(MT-25)にはプーチのスクリーンつけてたけど、今は何もつけてない
見た目がねー

451 :774RR:2020/04/04(土) 11:15:45.73 ID:sQH7xJiN.net
スクリーン結構効果あるのか。今度長距離行くことがあれば付けてみようかな

452 :774RR:2020/04/04(土) 11:41:24.20 ID:n0crawu6.net
>>448
PDってそういう効果は見込めんだろ

453 :774RR:2020/04/04(土) 11:47:48.76 ID:voXsvElh.net
>>438
調子こいてんじゃねぞハゲ

454 :774RR:2020/04/04(土) 12:36:30.71 ID:FveZIzYn.net
オーセンティックに一目惚れして早一年。
資格取得したら買うと決め、勉強を頑張ってますが、オーセンティック外装生産終了ってマジですか?

455 :774RR:2020/04/04(土) 13:11:04.35 ID:sAF+APB0.net
>>454
終了したのはヘリテーヂじゃね?
https://www.webike.net/sd/23296373/

オーセンチックはまだ買えるんじゃないかな
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1186/item/Q5KYSK102S01
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK102S01/Q5KYSK102S01.jpg

ただ赤白が出たからオーセンティックの存在意義自体微妙、そのうち消えるかもしれん
というか今買うなら赤白の方が良くないか?
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900/img/xsr900_color_001_2020_003.jpg

456 :774RR:2020/04/04(土) 15:39:40.60 ID:cu/1h9m9.net
アカシロ買って、普段使いにネズミ色カバー買って使うのがいいよ

457 :774RR:2020/04/04(土) 16:16:25.32 ID:FveZIzYn.net
>>455
ガセネタなら良かったです!
免許取ってはじめて買ったバイクが初期型RZ250だったので、この外装に思い入れがあって。

先に外装だけ買って勉強をさらに頑張るという手もあるんですが

458 :774RR:2020/04/04(土) 16:26:27.65 ID:n0crawu6.net
オーセンティックは割とオクでも流れてるから焦らなくてもいいんじゃね

459 :774RR:2020/04/04(土) 16:35:27.73 ID:wxmoOFuM.net
>>457
ワイので良ければ売ってやろうか?
9万でええわ

460 :774RR:2020/04/04(土) 16:40:59.81 ID:aYXk6vuP.net
>>432
具体的な価格示さないと反応無いでしょ

461 :あまたろう:2020/04/04(土) 16:46:46.15 ID:hw0Snjdd.net
>>460

> >>432
> 具体的な価格示さないと反応無いでしょ

>>460
70万位で売れればと思ってました。

462 :774RR:2020/04/04(土) 19:23:24.60 ID:0AqtVX3r.net
乗った瞬間に半額だと思うけど

463 :774RR:2020/04/04(土) 19:59:24.29 ID:n0crawu6.net
外車は半額

464 :774RR:2020/04/04(土) 19:59:37.19 ID:c4AQPnSp.net
>>461
ねーねー、売れたら何かうの?

465 :774RR:2020/04/04(土) 20:12:16.93 ID:hw0Snjdd.net
>>464

> >>461
> ねーねー、売れたら何かうの?


>>464
急遽お金が必要になったので何も買わないか125ccを1台買おうかと思っています。

466 :774RR:2020/04/04(土) 20:45:19.79 ID:c4AQPnSp.net
>>462
でもそこからあまり落ちないよね

>>463
10年前に883ironを値切り倒して買った時は3年乗って新車価格のー8万で売れたぞ

>>465
そうなの、じゃあ少しでも高く売りたいよね
バイクは落ち着いたらまた買えばいい

467 :774RR:2020/04/04(土) 20:53:02.02 ID:zPjqK0XW.net
オーセンティックに一目惚れして、大型免許取得に通い始め、先々XSR900購入は間違いないので早々に外装セットだけポチっと。
納車したらとっとと外装を取り替えて、オク行きと思ってた。
そのうち免許を取り終える前に2020モデルが発表になってめでたく赤白を購入。
これがカッコよくてどうしようかと…
2019までのデザインなら何色でも迷うことなかったのに。

468 :774RR:2020/04/04(土) 21:05:32.22 ID:sQH7xJiN.net
片側だけ換えよう

469 :774RR:2020/04/04(土) 21:09:57.20 ID:hElbPc9L.net
もう1台買ってもええんやで

470 :774RR:2020/04/05(日) 00:46:57 ID:XKEBTnmB.net
>>468
いいねw

471 :774RR:2020/04/05(日) 06:14:31.03 ID:XjtcwhaC.net
前に初期と後期でタンクカバーの形状が少し違うってコメ見たけど現行モデルにオーセンティックは問題なく付くの?

472 :774RR:2020/04/05(日) 06:21:32.87 ID:+5oSff2z.net
さすがに純正品なら対応年式書くやろ
カヤバサスとかxsr対応のやつは「※2017年以降のMT-09・MT-09 TRACERには装着できません。」ってちゃんと書いてあるし

473 :774RR:2020/04/05(日) 06:46:34.97 ID:zMuR8baq.net
>>466
気持ちがホッコリしました。
優しいお言葉ありがとうございます。

474 :774RR:2020/04/05(日) 07:20:32 ID:uM4s+q7t.net
RZカラー注文してきた。
コロナの影響で納車いつになるかわからないとの事でした〜
待ち遠しい〜

475 :774RR:2020/04/05(日) 08:13:21 ID:2xgNBU79.net
〜2017になってるな
https://i.imgur.com/fzbGg1e.jpg

476 :774RR:2020/04/05(日) 08:30:01 ID:fQ6x0Nnw.net
>>471

前期か後期かわからないけど2018年モデルにはオーセンティック外装そのまま着きますよ。最近自分も取り付けたので間違いないです。

477 :774RR:2020/04/05(日) 12:42:26.49 ID:/Dbi/WlX.net
転倒してフォークが逝っちまった

478 :774RR:2020/04/05(日) 12:52:32.06 ID:essvvJmR.net
>>477
spフォークかカヤバフォークに切り替えていけ

479 :774RR:2020/04/05(日) 13:05:46.04 ID:/Dbi/WlX.net
うげぇ
https://i.imgur.com/l901ufV.jpg

480 :774RR:2020/04/05(日) 13:12:58.85 ID:rb/Et0Gh.net
>>479
身体大丈夫か
二次災害に注意しろよ

481 :774RR:2020/04/05(日) 13:19:30.79 ID:r7RcSvIe.net
Oh…

482 :774RR:2020/04/05(日) 13:26:36.21 ID:/Dbi/WlX.net
フォークがガードレール当たってなければスライダー先輩の大勝利だったんやが…
https://i.imgur.com/qoOv5Vi.jpg

483 :774RR:2020/04/05(日) 13:46:16.43 ID:ibRlZX+R.net
ついてないねぇ

484 :774RR:2020/04/05(日) 14:19:25 ID:T/0wFJ/J.net
写真挙げてるくらいだから怪我はたいした事なさそうだな

485 :774RR:2020/04/05(日) 14:31:17 ID:/Dbi/WlX.net
装備は固めてたから擦り傷ぐらいだ
自走自体は出来たから自宅戻ってレッカー待ち

486 :774RR:2020/04/05(日) 14:39:01 ID:SJn6mZLj.net
痛ましい
原因はなんだったの?

487 :774RR:2020/04/05(日) 15:38:33 ID:2xgNBU79.net
ハイサイ食らった

488 :774RR:2020/04/05(日) 17:35:21.04 ID:9t6Nkg55.net
これは高くつくかもなぁ、フロントフォーク以外にもステム周りとフロントホイールがヤバイかも
まぁ、対向車や歩行者に突っ込まなかっただけでも運が良かったと思うだね

489 :774RR:2020/04/05(日) 17:47:58.21 ID:IMUQj/H9.net
>>479
うげぇ
ぶつけようによってはこんな風に凹むんやな…

490 :774RR:2020/04/05(日) 17:54:33.44 ID:WLvqLYdY.net
まあ体が無事そうで本当に良かったよ
陳腐な言い方だけどやっぱ同じ車種乗ってる仲間だと思うからね

491 :774RR:2020/04/05(日) 18:01:49.66 ID:IktguIwG.net
公道でハイサイドするような速度で曲がるのが悪い

492 :774RR:2020/04/05(日) 18:20:24 ID:SDLJrHJK.net
>>485
バイク降りろ下手糞

493 :774RR:2020/04/05(日) 18:24:50 ID:gy1WOAab.net
おまえみたいなカス野郎に言われたくないってよ

494 :774RR:2020/04/05(日) 18:25:52 ID:aDNSDSLc.net
467だが、2020に問題無くオーセンティック着いたよ。

495 :774RR:2020/04/05(日) 18:28:27 ID:g45FnRzH.net
下手糞は死ね

496 :774RR:2020/04/05(日) 18:44:19 ID:NudgMJ0k.net
>>485
まあ5chなんで口の悪い人もいるけど心配してる人もいるよ
事故した時は落ち込むけど体が無事でラッキーだったと思えばね

497 :774RR:2020/04/05(日) 18:51:33 ID:gy1WOAab.net
同じバイク乗りが不幸な目にあってんのにもう少し気が利いた言葉が言えないもんかね
IDコロコロの卑しい奴め

498 :774RR:2020/04/05(日) 18:56:22 ID:daWhwBRR.net
生きてれば死ぬまでバイクに乗れるからなぁ
体は大切にしよう。
てか怪我したら職場や家族に迷惑かけるからムチャできなくなった。

499 :774RR:2020/04/05(日) 19:04:49 ID:WS0hNP6s.net
外装とプロテクターに感謝だよね。クッションになってくれた
怪我が一番怖い

500 :774RR:2020/04/05(日) 19:06:59 ID:pVAgHkcf.net
今コロナで医療関係がひっ迫しているから怪我とかはけっこう迷惑だよ
バイクを一人で乗るぶんにはコロナの自粛と関係ないって人もいるけど怪我をしたら意味がないというか大ひんしゅくだよ

501 :774RR:2020/04/05(日) 19:10:14 ID:gy1WOAab.net
確かにそうだ

502 :774RR:2020/04/05(日) 19:12:16 ID:tPqEHbel.net
ここで事故自慢をしたのもどうかと思うがそこまで執拗に攻撃されることでもないと思う。

503 :774RR:2020/04/05(日) 19:29:17.47 ID:N5M+QHUu.net
ついに本日納車されたぞ!いきなり雨降られたけど。
大型免許取って初バイクだったけどこれ乗りやすいね。
試乗も出来ず900じゃ持て余すかなと思って700と迷ってたけど900で全然良かったわ。
てか教習車やっぱ乗りにくかったんじゃねーか

504 :774RR:2020/04/05(日) 20:13:01 ID:G8QQOBJ6.net
>>503
納車おめでとう。余計なことかもしれないけど雨天走行したなら冷えたときにエキパイを
拭いておいたほうがいいよ。すぐに白茶けてしまう。

505 :774RR:2020/04/05(日) 20:41:10 ID:bZ/BSBby.net
アウターチューブって薄いんだな。べっこりやん
体が無事そうでなにより

506 :774RR:2020/04/05(日) 20:45:30 ID:+5oSff2z.net
>>503
おめ
なんか先週雨ばっかりだったな

507 :774RR:2020/04/05(日) 20:53:20 ID:ibRlZX+R.net
>>503
おめ!いい色買ったな

508 :774RR:2020/04/05(日) 20:56:04 ID:LZIOx9VH.net
>>503
おめ色
俺も先月納車されたばっかりだけどもう1500キロ走っちゃったよ
走りやすいしカッコイイし取り回しも楽チンで文句なし

今はサスペンションの調整をいろいろ試してるとこ

509 :774RR:2020/04/05(日) 21:54:24.74 ID:N5M+QHUu.net
サスは確かになんか硬い感じがしました。
ちょっとの段差で物凄い衝撃が

510 :774RR:2020/04/05(日) 22:15:57.61 ID:eJKrh6XA.net
>>485
ウェア何身に着けてた?
よかったら、ウェアのダメージ具合も上げてくれるとありがたい

511 :774RR:2020/04/05(日) 23:57:49 ID:qwzey/IL.net
ワイも転けたとき純正スライダーのお陰で助かったくちだわ

512 :774RR:2020/04/06(月) 00:22:30 ID:t0WokvUe.net
まあ事故にはお互い気を付けような
ちなみに今時「単車」なんて公式に書いて通じるんかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000024-kobenext-l28

513 :774RR:2020/04/06(月) 00:32:55 ID:gWkFo/XB.net
まだ若えのに…

514 :774RR:2020/04/06(月) 00:37:10 ID:8mnenkof.net
50代以上は単車、オートバイは40代、「バイクというと自転車だ」と怒るのは30代、正式には自動二輪車かな

515 :774RR:2020/04/06(月) 09:24:45 ID:MFenBfkB.net
モーターサイクル

516 :774RR:2020/04/06(月) 09:57:19.44 ID:Ccr2qIvu.net
>「バイクというと自転車だ」と怒るのは30代

俺もチャリカスだがそんなやつ見たことねえ

517 :774RR:2020/04/06(月) 10:57:48 ID:MFenBfkB.net
>>516
怒るまでじゃないけど嫌味に訂正するチャリカスおるで・・・

518 :774RR:2020/04/06(月) 11:43:45.71 ID:FqG95Yso.net
単車おじさんとかも伝わらないのわかってて絶対に単車としか呼ぼうとしない人とかいるもんなあ

519 :774RR:2020/04/06(月) 12:18:56.11 ID:Gw5PykZ8.net
和製英語としてのバイクならモーターサイクルに既得権があるような気はするね

520 :774RR:2020/04/06(月) 12:34:50.92 ID:NEFf3aQN.net
神戸新聞だと正式に「単車」みたいだなw
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/201810/sp/0011767354.shtml

521 :>>454:2020/04/06(月) 12:35:16.66 ID:uNhe+Ssi.net
みなさまありがとうございます。
オーセンティックはまだ販売終了予定なし。
とりあえず2020モデルまでは取り付け可能ってことで、安心して勉強に励みますm(__)m

522 :774RR:2020/04/06(月) 12:37:17.28 ID:NEFf3aQN.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202004/sp/0013242133.shtml

523 :774RR:2020/04/06(月) 15:24:25 ID:hYAwvcFn.net
バイクもモーターサイクルもアメリカで普通に使ってるぞ。もちろんカタカナじゃないが。

524 :774RR:2020/04/06(月) 15:33:15 ID:8szRakoF.net
好きなように呼べばええんやで

525 :774RR:2020/04/06(月) 15:38:32 ID:SdwKxDLo.net
>>523
bikeをyahoo.comで画像検索してみ
自転車しか出ないから

526 :774RR:2020/04/06(月) 18:03:43.89 ID:A9uizPSk.net
ハンドルバーが太すぎて、前のバイクで使ってたデイトナのスマホホルダーが使えなかったんだけど
スマホホルダーつけてる人はやっぱミラー共締めのクランプバーとか併用ですか

527 :774RR:2020/04/06(月) 18:15:25.63 ID:k7b5CEw0.net
チャリ用(φ31.8mm)のやつにゴム板噛ませて着けてる
でもスマホルダーほとんど使ったことないな…

528 :774RR:2020/04/06(月) 18:41:13.67 ID:hYAwvcFn.net
>>525
うちの会社にアメリカ人が何人もいるから。彼らや彼らの家族が普通に使ってるよ。

総レス数 1011
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200