2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part28【Neo Retro】

1 :774RR:2020/02/29(土) 02:37:37 ID:s/LiWTFD.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part27【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576985588/

737 :774RR:2020/04/17(金) 18:03:22.06 ID:wSWY3KaU.net
いやそれなりに荷物積めないか?
サイドバッグ付けりゃそれだけで泊まり行けるし
勢い余ってキャンピングシートバッグ載せたら普通に1週間はいけるはずぞ

738 :774RR:2020/04/17(金) 18:55:15.21 ID:ky4u64sh.net
荷物なんざ、知恵と気合いでどうとでもなる

739 :774RR:2020/04/17(金) 19:27:48.45 ID:bRaEnnEj.net
結構小さいからね
セカンドバイクで持ってるCRF250RALLYよりも小さい気がする

740 :774RR:2020/04/17(金) 19:30:19.06 ID:D98ejRIQ.net
燃費は乗り方とタイヤ、場所で全然変わるぞ。
純正のうんこで19.5〜21km/Lだったけど、スポーツタイヤに替えたら16.5〜19.5km/Lになった。

だから200kmぐらい+αが目安と思え。

741 :774RR:2020/04/18(土) 00:41:50 ID:r63fUAEz.net
あったかくなってきて久々に通勤で20km/L超えたわ
しかし信号多いとストレス溜まるなぁ

742 :774RR:2020/04/18(土) 04:22:23 ID:5lK9OGOy.net
やっぱり走る環境で燃費は変わるんだな
オレの通勤は片道30kmで信号は20個
田舎道をのんびり走ってるからもう少しで片道1Lいけそうよ

743 :774RR:2020/04/18(土) 06:25:17 ID:laPTBZVx.net
ハリケーンのセパハンキットってブラックないん?

744 :774RR:2020/04/18(土) 08:05:28 ID:PaCILCNh.net
>>740
200?以上走れるんですね。タンク14Lで900ccなので200?切るかと思ってました。
意外と航続距離あるんだなと感じました。

745 :774RR:2020/04/18(土) 08:28:31.68 ID:ldMMKqaV.net
回さなくても全然乗れるから燃費も意外と伸びるよね

746 :774RR:2020/04/18(土) 09:08:07 ID:pScmzkWa.net
ギリギリ250kmは乗れるね
ツーリングでは200km超えた頃に入れるようにしてる

747 :774RR:2020/04/18(土) 09:23:06 ID:kwoSQrES.net
>>743
無いよ
俺はヤフオクで↓これ買ってデイトナのアングルバーで微調整できるようにしてた
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002786711715871110871.png

748 :774RR:2020/04/18(土) 09:29:30 ID:/BDPWk3K.net
サイドバッグをそのまま付けてツーリングしたけどウィンカーが邪魔になってバッグがかなり前寄りに
なってしまう。サイドバッグを使うならやや小さめにしたほうがいい。それと吸盤式タンクバッグはマット
グレーだと外れやすい。マット色は吸着力が弱いのかもしれない。

749 :774RR:2020/04/18(土) 10:38:56.37 ID:p9QwD6wt.net
マットはわざわざ混ぜ物で凸凹させてるんだから吸盤が付くと思うほうがどうかしてる。

750 :774RR:2020/04/18(土) 11:17:58 ID:ldMMKqaV.net
吸盤式って試した事ないんだよな
マットとかじゃなければそこまで外れる心配いらないもんなんだろうか

751 :774RR:2020/04/18(土) 11:28:51.25 ID:F2QjgZgJ.net
euのサイドバッグステー買って700と同じサイドバッグつけるのが吉。
あのサイドバッグすげー臭いけどなw

752 :774RR:2020/04/18(土) 11:35:11.53 ID:r63fUAEz.net
茶色の合皮のやつ?
あれ臭いんか

753 :774RR:2020/04/18(土) 11:52:24.45 ID:TnvtEJlr.net
>>749
そんなことでいちいち突っかかるほうが人間的にどうかしてる

754 :774RR:2020/04/18(土) 11:53:56.87 ID:VfwqZt7D.net
>>749
そりゃそうだろうけど
お前の物言いが気に喰わん

755 :774RR:2020/04/18(土) 11:56:34.21 ID:IHSF5AbU.net
>>752
新品はめちゃくちゃ臭いw

756 :774RR:2020/04/18(土) 12:01:02.88 ID:mSSLcl6J.net
中国製品みたいな匂い?

757 :774RR:2020/04/18(土) 12:14:43 ID:/BDPWk3K.net
吸盤式タンクバッグは他のバイクで使ってるから無問題なんだが、自分の場合ツーリングではリアキャリア
とトップケースが不可欠なのと高速利用にはスクリーンもあった方がいいと思う。

758 :774RR:2020/04/18(土) 12:47:32.98 ID:r63fUAEz.net
今んとこミニフィールドシートバッグで賄える容量以上には積まないかな…

759 :774RR:2020/04/18(土) 12:52:27.05 ID:r63fUAEz.net
>>755
あれ合皮と思ったら布と皮革(本革?)なんやな
皮がケモノ臭いんか?
それとも溶剤系の臭さ?

760 :774RR:2020/04/18(土) 16:03:50 ID:F2QjgZgJ.net
溶剤系の匂いだと思う。
陰干ししたり使ってるうちにだいぶマシにはなったけど新品はマジくせーw
染めのせいか色が左右で多少違ったりする。
カッコいいから気にせずつかってる。

あと別体式タンクついてるオーリンズ入れてても取り付けできるよ。

761 :774RR:2020/04/18(土) 16:13:25 ID:QHgXuxPJ.net
吸盤って唐突に外れたり、劣化しやすい印象があり、なんか使うの怖いので、
磁石式にしてます。バイク用の吸盤は何か特殊な加工でもしてあるんですかね?

762 :774RR:2020/04/18(土) 16:41:07 ID:xsG58Qec.net
>>758
絶妙なサイズ感と容量だよな

763 :774RR:2020/04/18(土) 16:42:49 ID:r63fUAEz.net
xsrはアルミと樹脂カバーだから磁石式は使えない
タンクバッグをどうしても使いたければ吸盤式しかないんじゃねえかな
吸盤をどこにつけるかによるが、横アルミ、上部樹脂カバーともに艶ありなこの2色なら問題なく使えるだろう
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/8953/1_l.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/14839/1_l.jpg

アルミカバーのみ艶ありはこの4色
アルミ部分に届くなら吸盤が使える
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/8952/2_l.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/8954/1_l.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/10447/1_l.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/13782/1_l.jpg

アルミも樹脂も艶消しの銀は吸盤式は避けた方がよかろう
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/14839/2_l.jpg

764 :774RR:2020/04/18(土) 16:55:39.12 ID:laPTBZVx.net
>>765
ほほー
参考にします

765 :774RR:2020/04/18(土) 17:10:03.15 ID:ldMMKqaV.net
なんかタンクカバーの裏にネオジム磁石仕込む方法があるとか誰か言ってたな

766 :774RR:2020/04/18(土) 17:28:46.25 ID:VHzm/rVF.net
タンクキャップのネジとロックを共締めするタイプもあるよ

767 :774RR:2020/04/18(土) 17:30:36.84 ID:VHzm/rVF.net
https://www.condorhhe.online/brands/z/m56207863937490.html

768 :774RR:2020/04/18(土) 17:33:01.56 ID:VHzm/rVF.net
https://imp.webike.net/diary/142477/

769 :774RR:2020/04/18(土) 17:39:02.89 ID:Y0ljiEZ6.net
磁石よりも、薄い鉄板貼り付ける方が面積広く取れるから付きが良い。
0.5ミリ厚なら大きいハサミでカット出来るし曲面に沿って曲げられるしお勧め

770 :774RR:2020/04/18(土) 17:42:40.01 ID:QHgXuxPJ.net
詳細な情報ありがとうございます。それにしても、このスレ親切な人多いですね…。

771 :774RR:2020/04/18(土) 19:32:57.40 ID:5lK9OGOy.net
吸盤を信用すると危ないよ
僅かのエア漏れはあるから、時々押し込んでエア抜きしようね

772 :774RR:2020/04/18(土) 21:37:04.80 ID:QHgXuxPJ.net
>>771
レスありがとうございます。参考にします。

773 :774RR:2020/04/18(土) 22:08:04 ID:CbAJDRPK.net
>>763
なんだかんだシルバーカッコいいな

774 :774RR:2020/04/18(土) 22:12:20 ID:Be8IK9TH.net
藤井隆乙

775 :774RR:2020/04/18(土) 22:26:15 ID:1UYGI2uo.net
シルバーて外で見ると映えるよな
10万給付金くれたらシルバーのタンクカバー買うか

776 :774RR:2020/04/18(土) 22:59:53 ID:z/VBfM+Q.net
銀は2枚で95480円だから丁度左右揃うな
しっかし改めて部品で買うとくっそ高えな

白は更にビックリの1枚68310円、左右で136620円…

777 :774RR:2020/04/18(土) 23:16:10 ID:utpnXFQU.net
中古でええやろ

778 :774RR:2020/04/18(土) 23:36:47 ID:fBohk+Cc.net
ボクの白ブリーフも高値で売れますか?><

779 :774RR:2020/04/18(土) 23:54:38 ID:pScmzkWa.net
エキパイとマフラーに耐熱ワックス施工した
焼けて?白くなりやすいと上の方に書いてたけどこれで防げるかな?
見た目は半ツヤで好みになった

780 :774RR:2020/04/19(日) 00:41:57 ID:ihzrdTYH.net
黒はもうない?

781 :774RR:2020/04/19(日) 14:42:15.01 ID:/WS827hR.net
皆10万貰ったら何に使う?

782 :774RR:2020/04/19(日) 14:53:45.33 ID:p5O+Bhhy.net
仕事の運転資金

783 :774RR:2020/04/19(日) 15:25:00 ID:iLFhAD0n.net
>>781
何に使ったか分からないうちに無くなっちゃうんだよ

784 :774RR:2020/04/19(日) 16:29:39.38 ID:QP7LBUwQ.net
車のコーティングでもしようかな
そういう金は使わないとね

785 :774RR:2020/04/19(日) 17:59:32 ID:ekNnb2Rg.net
旨いもん食いてえなぁ

786 :774RR:2020/04/19(日) 18:33:30.76 ID:GAhM3cEN.net
メット買う

787 :774RR:2020/04/19(日) 18:35:48.43 ID:E3VNz6rZ.net
こんな状況じゃおちおち試着もできない

788 :774RR:2020/04/19(日) 19:02:18.24 ID:fAELOuDG.net
アクラのフルエキとか入れてみたいけど10万じゃとうてい足りないしなあ

タイヤ代のため貯金だな
今純正(S20)で次はロード5にしようと思っているのだが
皆さんのタイヤは?やっぱりS22とかですかね

789 :774RR:2020/04/19(日) 19:07:42.47 ID:A1s5rKBo.net
峠をこよなく愛す貧乏ライダーの俺はロッソ2一択

790 :774RR:2020/04/19(日) 19:17:07 ID:QP7LBUwQ.net
通勤車ゆえ安さ優先
井上のRMC810をDIY交換

791 :774RR:2020/04/19(日) 22:17:10.68 ID:piKE9n3v.net
このバイクのセパハンキットを販売しているのはハリケーンだけですか?

792 :774RR:2020/04/19(日) 22:28:41.14 ID:yEqZbqRG.net
>>791ファニーズカスタムサービスてショップも出してるよ

793 :774RR:2020/04/20(月) 08:01:23 ID:edr43gn2.net
マフラー替えたいなぁ

794 :774RR:2020/04/20(月) 09:21:28 ID:tI1biDTh.net
次は見た目でTT100GPかな

795 :774RR:2020/04/20(月) 10:23:44 ID:EK5jZp6L.net
 濡れタオルでタンクカバー上面を拭いていたらXSRのロゴに引っかかってXの右下部分が浮いて
しまった。バイク店の人が言うにはロゴは貼ってあるだけなので取れやすいとのこと。

796 :774RR:2020/04/20(月) 12:07:51 ID:G6hOEdT2.net
お前俺
押しつけたら元に戻せたけど用心やな

797 :774RR:2020/04/20(月) 12:11:48 ID:A+DP9rLo.net
昨日久々に乗ったけど、信号待ちとかで下見たときにタンクのカッコよさに惚れ惚れする

798 :774RR:2020/04/20(月) 13:26:29.16 ID:yJGChRf6.net
俺はやっぱ自分の19年モデルの輝く深いブルーのタンクが好きだ。
だから買ったのだ

799 :774RR:2020/04/20(月) 13:43:09 ID:ORRgK/fp.net
黄色い限定タンクもいいぞ

800 :774RR:2020/04/20(月) 13:52:35.78 ID:fSdtu7yP.net
シルバー最高!

801 :774RR:2020/04/20(月) 14:01:41.44 ID:Zt81YAq8.net
赤だけはクソダサい

802 :774RR:2020/04/20(月) 14:13:25.61 ID:39LKsLIY.net
赤買ってる人もいるんだし専用スレでそういう事言うの止めようよ…

803 :774RR:2020/04/20(月) 14:30:41 ID:U6/5cNT9.net
やだ

804 :774RR:2020/04/20(月) 14:33:11 ID:QCzOW2qe.net
>>801の愛車の色と選んだ理由を教えろ
>>801は赤がなぜクソダサいと思うのか具体的に答えろ
>>801のクソダサい回答が楽しみなのでよろしく

805 :774RR:2020/04/20(月) 16:59:42 ID:kW/9W0Xg.net
ウルトラマンカラーであまりに幼稚だから

806 :774RR:2020/04/20(月) 18:59:10.79 ID:APomyErc.net
そういことを言っちゃいけないんだぞ
俺だってシルバー見たときになんだよシルバー塗装かよ、ガッカリだ!とか
バリンで売残りのオーセンティク見た時にrzもどきかよ、恥ずかしいじゃねーか!とか思ったけど
お前と違って俺は一度も人様の前でそんな事を口に出した事は無い
この想いは誰にも告げずに墓場まで持って行くつもりだ
つまり大人の対応というのはそういう事、幼稚なお前にはわかるまいが...

807 :774RR:2020/04/20(月) 19:01:44.75 ID:APomyErc.net
ID変わったけど801な

808 :774RR:2020/04/20(月) 19:14:24.89 ID:larlqnWI.net
言論の自由とは一体…

809 :774RR:2020/04/20(月) 19:20:19.60 ID:A3xP/mY4.net
言論の自由と礼儀や気遣いは両立出来るんだよ

810 :774RR:2020/04/20(月) 19:26:40.61 ID:1ZfAAQ2+.net
700の赤みたいだったらまぁ

811 :774RR:2020/04/20(月) 20:01:03.35
>>801は人生がクソダサそう

812 :774RR:2020/04/20(月) 19:48:52.26 ID:Gj/v/SAb.net
900と700の赤って違いありますか?見た目よく分からないです。

813 :774RR:2020/04/20(月) 19:54:41.18 ID:1ZfAAQ2+.net
明らかに違うやろ…

814 :774RR:2020/04/20(月) 20:14:03.89 ID:NkhiS5J1.net
同じ赤でもワインレッドとボルドーとか、深みがあればいいんだけど
ペイントツールのRGB/255:0:0みたいな素の赤だからダサいんだよね

815 :774RR:2020/04/20(月) 20:56:16 ID:xmxHjM5g.net
>>812
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ysptenpaku/imgs/6/9/6933205c.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/09/2018_YAM_XS850_EU_VRC1_STU_001_03-53763.jpg

816 :774RR:2020/04/20(月) 21:04:45 ID:yJGChRf6.net
>>815
リアウィンカーの位置が結構違ってくるのはなんでなんだろうね

817 :774RR:2020/04/20(月) 21:08:30 ID:TRgb7QGt.net
700はメーター目立たんでええなぁ

818 :774RR:2020/04/20(月) 23:34:56 ID:77oe08Lw.net
マジカルレーシングのカーボンセンターカバーにしてるから下見る度にうっとりしちゃう

819 :774RR:2020/04/20(月) 23:49:36 ID:YWMixNcZ.net
マジかよ

820 :774RR:2020/04/21(火) 05:33:23 ID:0otJIPXL.net
パッと見て自分にしか分からないとこに金かけたくないなぁ

821 :774RR:2020/04/21(火) 07:45:26.16 ID:9PhpznRb.net
いかにもカスタムしてまーすみたいなのは嫌いだね
よく見れば気づく程度がいい

822 :774RR:2020/04/21(火) 08:42:00.66 ID:clcoZ9GW.net
リムテープ含むステッカー類は好きじゃないなぁ。

823 :774RR:2020/04/21(火) 09:19:41 ID:9NMtyc0t.net
好きにしたらいいんじゃないかなぁ

824 :774RR:2020/04/21(火) 09:42:11 ID:n7Tr3xXI.net
たしかにそうだねー

825 :774RR:2020/04/21(火) 12:19:07 ID:tyG+ex7B.net
俺のロゴはSの書き始めが欠けたわ

826 :774RR:2020/04/21(火) 12:49:34.54 ID:zboJJUzx.net
SR900になっちゃったりするんか

827 :774RR:2020/04/21(火) 12:56:32.76 ID:eeJIzQAa.net
3気筒同爆なのかw

828 :774RR:2020/04/21(火) 18:41:35.33 ID:ra87DFaR.net
ハンドルの話が出てたので…
ノーマルだと幅広で手首痛くなるんだけど、FATコンドルってあり?
スワローとで悩んでる

829 :774RR:2020/04/21(火) 19:03:57.21 ID:bZQb2zfw.net
幅広が合わないのは分かったけど高さはどうなの?
体格とかどう言う方向にしたいか書かないとアドバイスできん
ただコンドルだったら適当なバーハンでいいんじゃない
パイプカッターで好きな幅に切れるし

830 :774RR:2020/04/21(火) 21:07:11.00 ID:1srHcfdq.net
effexのイージーフィットロー付けてる人どんな感じ?

831 :774RR:2020/04/21(火) 22:50:30 ID:Anstjd48.net
身長172.5センチメートル、股下77センチで足つきはどんなもんでしょう?
同じ体格の方、ご教授お願いします

832 :774RR:2020/04/21(火) 23:13:13 ID:2+qBWbRk.net
>>815
比べてやんなよぅ。なんか余計に寂しくなるだろ・・・。

>>816
900のテールランプがマウントされたあれはアルミ。700の場合フニャフニャのプラッチック素材。そんなもんにウインカー付けられんべ?

833 :774RR:2020/04/21(火) 23:26:31.24 ID:vqCh7+2+.net
700も結構値が張るのにメーターが反転じゃなかったり、テールのそこが樹脂だったりするのは残念

834 :774RR:2020/04/21(火) 23:36:06.38 ID:BGAuizqm.net
700は交換前提としか思えない構造だからね…

835 :774RR:2020/04/22(水) 00:11:27 ID:YPbZvwlJ.net
イージーフィットローは黒が売り切れなのがなぁ

836 :774RR:2020/04/22(水) 03:01:22 ID:4FIT3u3o.net
>>831
君よりちょっと短い76センチ、新車の時は両足ぷ〜らぷらだったけど、馴染んできたら両足の指の付け根までつくようになった。体重は標準の64キロ。

総レス数 1011
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200