2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part28【Neo Retro】

1 :774RR:2020/02/29(土) 02:37:37 ID:s/LiWTFD.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part27【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576985588/

815 :774RR:2020/04/20(月) 20:56:16 ID:xmxHjM5g.net
>>812
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ysptenpaku/imgs/6/9/6933205c.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/09/2018_YAM_XS850_EU_VRC1_STU_001_03-53763.jpg

816 :774RR:2020/04/20(月) 21:04:45 ID:yJGChRf6.net
>>815
リアウィンカーの位置が結構違ってくるのはなんでなんだろうね

817 :774RR:2020/04/20(月) 21:08:30 ID:TRgb7QGt.net
700はメーター目立たんでええなぁ

818 :774RR:2020/04/20(月) 23:34:56 ID:77oe08Lw.net
マジカルレーシングのカーボンセンターカバーにしてるから下見る度にうっとりしちゃう

819 :774RR:2020/04/20(月) 23:49:36 ID:YWMixNcZ.net
マジかよ

820 :774RR:2020/04/21(火) 05:33:23 ID:0otJIPXL.net
パッと見て自分にしか分からないとこに金かけたくないなぁ

821 :774RR:2020/04/21(火) 07:45:26.16 ID:9PhpznRb.net
いかにもカスタムしてまーすみたいなのは嫌いだね
よく見れば気づく程度がいい

822 :774RR:2020/04/21(火) 08:42:00.66 ID:clcoZ9GW.net
リムテープ含むステッカー類は好きじゃないなぁ。

823 :774RR:2020/04/21(火) 09:19:41 ID:9NMtyc0t.net
好きにしたらいいんじゃないかなぁ

824 :774RR:2020/04/21(火) 09:42:11 ID:n7Tr3xXI.net
たしかにそうだねー

825 :774RR:2020/04/21(火) 12:19:07 ID:tyG+ex7B.net
俺のロゴはSの書き始めが欠けたわ

826 :774RR:2020/04/21(火) 12:49:34.54 ID:zboJJUzx.net
SR900になっちゃったりするんか

827 :774RR:2020/04/21(火) 12:56:32.76 ID:eeJIzQAa.net
3気筒同爆なのかw

828 :774RR:2020/04/21(火) 18:41:35.33 ID:ra87DFaR.net
ハンドルの話が出てたので…
ノーマルだと幅広で手首痛くなるんだけど、FATコンドルってあり?
スワローとで悩んでる

829 :774RR:2020/04/21(火) 19:03:57.21 ID:bZQb2zfw.net
幅広が合わないのは分かったけど高さはどうなの?
体格とかどう言う方向にしたいか書かないとアドバイスできん
ただコンドルだったら適当なバーハンでいいんじゃない
パイプカッターで好きな幅に切れるし

830 :774RR:2020/04/21(火) 21:07:11.00 ID:1srHcfdq.net
effexのイージーフィットロー付けてる人どんな感じ?

831 :774RR:2020/04/21(火) 22:50:30 ID:Anstjd48.net
身長172.5センチメートル、股下77センチで足つきはどんなもんでしょう?
同じ体格の方、ご教授お願いします

832 :774RR:2020/04/21(火) 23:13:13 ID:2+qBWbRk.net
>>815
比べてやんなよぅ。なんか余計に寂しくなるだろ・・・。

>>816
900のテールランプがマウントされたあれはアルミ。700の場合フニャフニャのプラッチック素材。そんなもんにウインカー付けられんべ?

833 :774RR:2020/04/21(火) 23:26:31.24 ID:vqCh7+2+.net
700も結構値が張るのにメーターが反転じゃなかったり、テールのそこが樹脂だったりするのは残念

834 :774RR:2020/04/21(火) 23:36:06.38 ID:BGAuizqm.net
700は交換前提としか思えない構造だからね…

835 :774RR:2020/04/22(水) 00:11:27 ID:YPbZvwlJ.net
イージーフィットローは黒が売り切れなのがなぁ

836 :774RR:2020/04/22(水) 03:01:22 ID:4FIT3u3o.net
>>831
君よりちょっと短い76センチ、新車の時は両足ぷ〜らぷらだったけど、馴染んできたら両足の指の付け根までつくようになった。体重は標準の64キロ。

837 :774RR:2020/04/22(水) 08:49:43 ID:io1fc8K7.net
通勤がほとんどだけど2000kmくらい走ったあたりでリアサスの動きが柔らかくなってきた気がする

838 :774RR:2020/04/22(水) 09:35:28 ID:LDq1BJY/.net
>>836
レスありがとうございます!
なるほど、じゃあ大丈夫そうですね
参考になりました!

839 :824:2020/04/22(水) 18:16:09.49 ID:r0NKmtfe.net
>>829
高さも少し前傾にしたいと思っててセパハンまでいく勇気はない
友人のWがコンドルで、乗ってみたら乗りやすかったので…

840 :774RR:2020/04/22(水) 18:25:04.50 ID:oAxVmZ2S.net
コンドルは幅と絞りはちょうどいいけど位置が高い
あとダサい
スワローは幅広すぎ
セパハンにするしかない

841 :774RR:2020/04/23(木) 09:46:42.69 ID:7eD+q4Mq.net
スワローはノーマルより幅が狭いよ
外したハンドル比べて幅が同じと言ってる人いるけど
ノーマルはバーエンドで幅を延長しているんだよね

842 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:01:43 ID:uMxmTn/R.net
スワローハンバーガー・・

843 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:28:31 ID:RDqZANuR.net
スワローにバーエンド着いたら同じじゃないの?

844 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:39:47 ID:B9E9s4Av.net
>>843
普通のバーエンドはバーの端がグリップの端になるけど、
純正はグリップがバーエンドにも掛かってる

845 :774RR:2020/04/23(木) 13:20:21.99 ID:7eD+q4Mq.net
>>839
良い悪いは別としてスワローに尼で3000円台で売ってるアップライザー付ければ?
試したけど楽だったよ、ライザーはレンチ1本で10分あれば簡単に脱着できる

846 :774RR:2020/04/23(木) 13:25:37.28 ID:7eD+q4Mq.net
あっ、間違い前傾にしたいのか…

847 :774RR:2020/04/23(木) 13:28:43.12 ID:e6fpeuEj.net
ファニーズのセパハンかナマゾンのセパハンモドキとかが丁度いいぐらいちゃうの

848 :774RR:2020/04/23(木) 13:49:30.61 ID:dgEJvmKU.net
今は中華部品使う気にはなれんな…

849 :774RR:2020/04/23(Thu) 17:28:02 ID:4lCZ+jjO.net
ハリケーンスワローは質感がなぁ
塗装が剥げて錆るやつや

850 :774RR:2020/04/23(Thu) 17:46:37 ID:qPP2jiV3.net
ビューエルのクラブマンバーが良さげだったが販売終了になってて買えなかった

851 :774RR:2020/04/23(Thu) 18:10:50 ID:RnXF514V.net
3月1日に注文したのだが、何時来ることやら…(涙)

852 :774RR:2020/04/23(木) 19:15:54.42 ID:nY1X/JS1.net
来ても乗れないからそれはそれで

853 :774RR:2020/04/23(木) 19:16:09.60 ID:Qd/iUv1Y.net
>>850
その内俺がヤフオク出品するから買ってね

854 :774RR:2020/04/23(木) 19:57:10.07 ID:DrPa3Dfd.net
純正ハンドルで良ければ5000円で売るぞ

855 :774RR:2020/04/23(木) 23:23:44.80 ID:ve4jeXtG.net
素直にセパハンでええやん

856 :774RR:2020/04/24(金) 06:50:10 ID:Z57RIMxX.net
スマホをマウントする場所がなくなる

857 :774RR:2020/04/24(金) 09:22:32 ID:kaYW4/Gc.net
ミラーマウントなりマウントバーつけるなり出来るじゃん

858 :774RR:2020/04/24(金) 11:10:12.46 ID:w3oG2XS0.net
ライザーの穴を利用してセンターにつければ良くない?

859 :774RR:2020/04/24(金) 20:02:53.26 ID:bPxJta3v.net
ハンドルの話はこれ
https://youtu.be/-PyID9uM6LY?t=219

860 :774RR:2020/04/26(日) 07:56:42 ID:5ypGyXgL.net
よくわからんけど、やっぱり身体が車体に近い方が曲がりやすい気がする

861 :774RR:2020/04/26(日) 07:57:49 ID:kAsIZv0i.net
フロントフェンダー塗装しようと思って外したんだけど
裏のステー思ったより錆びててショック!

862 :774RR:2020/04/26(日) 09:15:31.96 ID:xKrmt1u7.net
身体がハンドルに、だろw

863 :774RR:2020/04/26(日) 11:16:41.88 ID:Xwgtg3xb.net
>>860
腕が伸びきった状態では操作しにくいからね

864 :774RR:2020/04/27(月) 11:18:03 ID:jzPGkS2Y.net
ヘプコのjunior30付けたいなと思ったらXSR900だけケースホルダーないのぶちギレですよ…イライラ

865 :774RR:2020/04/28(火) 18:31:30 ID:CVEGkabx.net
https://www.sankei.com/life/news/200427/lif2004270006-n1.html
買ったばかりで走りたい人もいると思うけど今は自粛して
事故などしたら医療機関の負担を増やす事になる

866 :774RR:2020/04/28(火) 18:32:55 ID:5ruE1m/+.net
患者がコロナ感染怖がってるので、実際は病院かなり空いてるけどな

867 :774RR:2020/04/28(火) 18:41:16.03 ID:belKi/0y.net
薬局に勤めてる奴から聞いたけど、ダベリにくる年寄りやタダで山ほど薬貰ってく生保のやつとかが来なくなったらしい
中華ウイルスのせいで医療が健全化しているという…

868 :774RR:2020/04/28(火) 18:56:14.14 ID:3BaLxes/.net
バイク事故で入院して実名報道されるなら、遊び中の事故や不摂生などが原因で入院した人も実名報道しろよ
迷惑には変わりない

869 :774RR:2020/04/28(火) 23:18:42 ID:ZcqMwCm3.net
勲章持ってりゃ大丈夫

870 :774RR:2020/04/29(水) 00:08:04 ID:CM2EhhHM.net
とりあえず5月6日までは万が一の際の医療機関様へのご迷惑を回避するため
XSRへ乗車することを自粛致します



残念ですが(^ω^)

871 :774RR:2020/04/29(水) 08:35:33.86
先輩たち初めまして、今年1月にジジイホイホイにかかってしまった(19年ブルー)

872 :774RR:2020/04/29(水) 12:44:51.14 ID:vTD4zQmd.net
この自粛で助かる命があるのかもしれない。
そしてそれは自分かもしれない。

873 :774RR:2020/04/29(水) 12:47:31.44 ID:c4NCPpER.net
コンディション保持のため週一50km程のソロツーで我慢してる
ガソリンスタンド以外は何処にも立ち寄らない

このくらいは勘弁してー

874 :774RR:2020/04/29(水) 15:09:25 ID:XopDjK/4.net
普通に大荷物で小旗つけてとかは目立つかもしれんけど、ただの移動なら誰にも何も言われないよ。正義漢が一番活躍するのはネット上かもな。

875 :774RR:2020/04/29(水) 15:55:52.25 ID:rnyLRBJe.net
不要不急のライディングは正義マンの俺が許さん!

876 :774RR:2020/04/29(水) 16:02:46 ID:aQ6RTu1h.net
868みたいにわざわざ報告しなければ自粛マンも出てこないだろ
これくらい平気だよね?とか書く奴が一番たちが悪い

877 :774RR:2020/04/29(水) 16:49:42 ID:LKJn9HIM.net
プーチのレトロフェアリングはローテーパーハンドルだとつきませんでしたまる

878 :774RR:2020/04/29(水) 17:21:45 ID:31Y3LCmQ.net
感染者の出てる都会と感染者の出てない田舎では実際自粛レベルや意識が違うぞ

田舎住みの俺も3密避けて30〜50キロ程度は走ってる
それすら批判する奴は正義の刃を振りかざしてるけど単に自分が気に入らないだけでコロナ関係なく異常コピペ

879 :774RR:2020/04/29(水) 17:23:10 ID:31Y3LCmQ.net
あ、コピペは関係ないよ
間違い

880 :774RR:2020/04/29(水) 18:38:13 ID:tg5nlQY3.net
都会と田舎でも違うし、出勤して実働しているか否かでも意識は異なると思う
あと自粛って言葉の意味は改めて調べてみても良いとも思う「してはいけない」なんて意味なんか持ってないんだよ

881 :774RR:2020/04/29(水) 18:59:50 ID:1nLifuWL.net
言葉遊びはともかく感染拡大がいつまでも止まらない原因なのは確か

882 :774RR:2020/04/29(水) 20:31:18 ID:F5H3vSec.net
サーフィンもスキーも登山も、3密よりも事故の可能性がある。
その場合、救助やら医療機関やらで余計な負担(接触も)が発生する。だから自粛はした方がいいよね。
ましてや趣味のバイクは・・・w

883 :774RR:2020/04/29(水) 20:44:16 ID:HpWDIEbe.net
そういや去年のGWは四国一周行ってたなあ

884 :774RR:2020/04/29(水) 20:53:53 ID:EHnlTFaR.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000503-san-hlth

885 :774RR:2020/04/29(水) 23:09:49 ID:31Y3LCmQ.net
もし事故したらなんて神経質になるならコロナ関係なく乗らなきゃいんだよ

乗る時は適度な緊張感があるから気持ちが引き締まるけどな。通勤で乗ると仕事にも気合が入るし
ただ大阪のアホは今はマジ県外に来んな

886 :774RR:2020/04/29(水) 23:57:24.60 ID:78c7Ue6/.net
>>884
これ初出時は実名出てたけど流石にバッシング受けて伏せたな
マスツーで青梅から大菩薩越えは全く庇えないけど実名で晒される謂われはない

887 :774RR:2020/04/30(Thu) 10:47:33 ID:dFtn7itx.net
こんな時期でも車はたくさん走ってるし相変わらず人撥ねてるし。
圧倒的少数のバイクを叩くより、車を叩いた方が拡大防止には効果的なのにね。

888 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:03:37 ID:bfNfcdyO.net
フジテレビも、潮干狩りだ、公園で体操だ、スーパーの滞在時間を検証だ、と国民監視に忙しそうだ。

889 :774RR:2020/04/30(木) 11:25:57.63 ID:u0Hvu715.net
実際旅行強行してるのはバイク乗らない人や馬鹿家族が多いだろうよ

バイクでちょっと流すくらいで言いがかり付けてきやがったらトラウマになるくらいに罵倒してやる

890 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:05:37 ID:ecVtbsaV.net
翌日のワイドショーでは


「自粛を守らずツーリングをする中年男性を発見した撮影者がライダーに注意をしたところライダーは逆ギレ」

ライダー「/'||%:_ならさあ*%┃┃apmd!!!オラァ!!」

「撮影者は身の危険を感じすぐにその場を後にしたという」

891 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:05:57 ID:uTgpcGX2.net
>>888
なんか法律ができると「監視社会だ!人権がー!」とか騒ぐくせにな

892 :774RR:2020/04/30(木) 12:41:23.59 ID:BZSAu7Ch.net
強制力も罰則もないだろ
そもそも無償で人の行動制限させようなんて虫がよすぎる
感染拡大?医療負担?自己責任よ

ってのが越境パチンカーの言い分
強行ツーリング厨と全く同じ考え

893 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:14:52 ID:NjRUXy1b.net
>>892
感染を拡大させる行為を自己責任でかだつけるなw

894 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:25:16 ID:rPACYbVn.net
>>890
不要不急の撮影だったのだろう
逆ギレされるとは可哀想に…

895 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:38:24 ID:5SJa4r6j.net
撮影者は何してるんだ

896 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:39:10 ID:h/cs6P73.net
マスゴミは放火魔

897 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:03:46 ID:bfNfcdyO.net
感染拡大防止に協力すべきだと思って家にいるわけだが、テレビの言い付けニュースみたいなの
はうんざりだな。小池都知事の訳の分からないカタカナ語の多用と同じくらいうんざり。

898 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:20:23 ID:XxXVQdj9.net
死者が増えないからマスコミは不満なのさ
海外メディアみたいに今日も1000人死にました!もう2万人死にました!このよのおわりです!
って言いたくて堪らないんだろう

899 :774RR:2020/04/30(木) 16:13:14.68 ID:p3KPMEN2.net
夏乗れるように今は我慢です

7月北海道行きのフェリーの予約した
それまでに例の10万でロードスマート4入れるんだ…
わくわく

900 :774RR:2020/04/30(木) 16:14:16.55 ID:WkUmvuhu.net
こんな事をぐだぐだ言いながらいつの間にか梅雨になりまつね

901 :774RR:2020/04/30(Thu) 16:48:32 ID:paoE7tgD.net
ロードスマート4ってこれか
パターン格好ようなったな
https://dunlop-motorcycletyres.com/lp/rs4/images/tyre_img.png

902 :774RR:2020/04/30(Thu) 16:52:28 ID:ggHEGwq7.net
ファントムの柔らかいやつ出してほしい
あのパターンは好き

903 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:09:41 ID:3fcs6dlt.net
スマート4って大分柔軟になってるらしいね。

904 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:14:40 ID:p3KPMEN2.net
>>901
そうなんだよ
次のタイヤをロード5とロードスマート4で迷ってるんだけど
パターンのカッコよさ
ロードスマートのほうが新しい
ダンロップは今まで履いたことがないので試したい
ということでロードスマート4に内定

使ってる人いたらインプレききたい

905 :774RR:2020/04/30(木) 17:24:13.68 ID:XpaNkeQB.net
>>903
しかしよ、持ちの良さが売りのタイヤで素材を柔らかくするってのはどうなんだろうな
石橋のt30〜31とか持ちもグリップも半端で高いイマイチなタイヤになった印象がある
そりゃ未だにbt023が作られるわと

906 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:39:12 ID:qCauIWqg.net
車検が23日までなんだが、この騒動の中リスク犯してまで車検場に持ち込むべきか悩むな。ラインはそんなでもないだろうけど、事務所が激混みの予感しかしないんだよな。

907 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:50:29 ID:WkUmvuhu.net
7月の北海道は3週間前のニューヨーク
それとダンロップならクオリファイヤー?一択な
あと2週間前に横浜の車検場の事務の人と話したが空いてるらしい

908 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:54:35 ID:GGgCn/gt.net
>>906
免許は猶予があったけど車検は何も無いのかね?

909 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:54:59 ID:9PusxqP8.net
クオリ2って10年以上前のタイヤやん
まだ作ってたのか

910 :774RR:2020/04/30(木) 19:37:03.60 ID:qCauIWqg.net
>>908
23日と言うのは5月のなんですが、現時点での発表だと6月1日まで猶予なのであまり恩恵ないですね。

911 :774RR:2020/04/30(木) 19:39:18.15 ID:qCauIWqg.net
>>907
横浜が空いてるくらいなら相模だし大丈夫かな、情報ありがと。

912 :774RR:2020/04/30(木) 20:42:28.62 ID:Eu3Ck7Fs.net
>>902
ファントムってある程度のバンクまではいい感じなんだけどそれ以上バンクさせると急に倒れこまない?
パターンかっこいいけどね

913 :774RR:2020/04/30(Thu) 23:35:55 ID:9PusxqP8.net
ファントムってピレッリだから中華製か?
今中華タイヤだけは使う気にはなれんな…

914 :774RR:2020/04/30(Thu) 23:57:25 ID:ggHEGwq7.net
>>912
倒れこむ感はしないけど、唐突に滑り出す感はあるなぁ

915 :774RR:2020/05/01(金) 06:33:24 ID:jIKsZJLw.net
もうすぐ車検だ
ついでに何か取り付けたいんだけど、オススメある?
フェンダーレス、LEDウィンカー、スライダーはすでに付けた

総レス数 1011
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200