2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part28【Neo Retro】

839 :824:2020/04/22(水) 18:16:09.49 ID:r0NKmtfe.net
>>829
高さも少し前傾にしたいと思っててセパハンまでいく勇気はない
友人のWがコンドルで、乗ってみたら乗りやすかったので…

840 :774RR:2020/04/22(水) 18:25:04.50 ID:oAxVmZ2S.net
コンドルは幅と絞りはちょうどいいけど位置が高い
あとダサい
スワローは幅広すぎ
セパハンにするしかない

841 :774RR:2020/04/23(木) 09:46:42.69 ID:7eD+q4Mq.net
スワローはノーマルより幅が狭いよ
外したハンドル比べて幅が同じと言ってる人いるけど
ノーマルはバーエンドで幅を延長しているんだよね

842 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:01:43 ID:uMxmTn/R.net
スワローハンバーガー・・

843 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:28:31 ID:RDqZANuR.net
スワローにバーエンド着いたら同じじゃないの?

844 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:39:47 ID:B9E9s4Av.net
>>843
普通のバーエンドはバーの端がグリップの端になるけど、
純正はグリップがバーエンドにも掛かってる

845 :774RR:2020/04/23(木) 13:20:21.99 ID:7eD+q4Mq.net
>>839
良い悪いは別としてスワローに尼で3000円台で売ってるアップライザー付ければ?
試したけど楽だったよ、ライザーはレンチ1本で10分あれば簡単に脱着できる

846 :774RR:2020/04/23(木) 13:25:37.28 ID:7eD+q4Mq.net
あっ、間違い前傾にしたいのか…

847 :774RR:2020/04/23(木) 13:28:43.12 ID:e6fpeuEj.net
ファニーズのセパハンかナマゾンのセパハンモドキとかが丁度いいぐらいちゃうの

848 :774RR:2020/04/23(木) 13:49:30.61 ID:dgEJvmKU.net
今は中華部品使う気にはなれんな…

849 :774RR:2020/04/23(Thu) 17:28:02 ID:4lCZ+jjO.net
ハリケーンスワローは質感がなぁ
塗装が剥げて錆るやつや

850 :774RR:2020/04/23(Thu) 17:46:37 ID:qPP2jiV3.net
ビューエルのクラブマンバーが良さげだったが販売終了になってて買えなかった

851 :774RR:2020/04/23(Thu) 18:10:50 ID:RnXF514V.net
3月1日に注文したのだが、何時来ることやら…(涙)

852 :774RR:2020/04/23(木) 19:15:54.42 ID:nY1X/JS1.net
来ても乗れないからそれはそれで

853 :774RR:2020/04/23(木) 19:16:09.60 ID:Qd/iUv1Y.net
>>850
その内俺がヤフオク出品するから買ってね

854 :774RR:2020/04/23(木) 19:57:10.07 ID:DrPa3Dfd.net
純正ハンドルで良ければ5000円で売るぞ

855 :774RR:2020/04/23(木) 23:23:44.80 ID:ve4jeXtG.net
素直にセパハンでええやん

856 :774RR:2020/04/24(金) 06:50:10 ID:Z57RIMxX.net
スマホをマウントする場所がなくなる

857 :774RR:2020/04/24(金) 09:22:32 ID:kaYW4/Gc.net
ミラーマウントなりマウントバーつけるなり出来るじゃん

858 :774RR:2020/04/24(金) 11:10:12.46 ID:w3oG2XS0.net
ライザーの穴を利用してセンターにつければ良くない?

859 :774RR:2020/04/24(金) 20:02:53.26 ID:bPxJta3v.net
ハンドルの話はこれ
https://youtu.be/-PyID9uM6LY?t=219

860 :774RR:2020/04/26(日) 07:56:42 ID:5ypGyXgL.net
よくわからんけど、やっぱり身体が車体に近い方が曲がりやすい気がする

861 :774RR:2020/04/26(日) 07:57:49 ID:kAsIZv0i.net
フロントフェンダー塗装しようと思って外したんだけど
裏のステー思ったより錆びててショック!

862 :774RR:2020/04/26(日) 09:15:31.96 ID:xKrmt1u7.net
身体がハンドルに、だろw

863 :774RR:2020/04/26(日) 11:16:41.88 ID:Xwgtg3xb.net
>>860
腕が伸びきった状態では操作しにくいからね

864 :774RR:2020/04/27(月) 11:18:03 ID:jzPGkS2Y.net
ヘプコのjunior30付けたいなと思ったらXSR900だけケースホルダーないのぶちギレですよ…イライラ

865 :774RR:2020/04/28(火) 18:31:30 ID:CVEGkabx.net
https://www.sankei.com/life/news/200427/lif2004270006-n1.html
買ったばかりで走りたい人もいると思うけど今は自粛して
事故などしたら医療機関の負担を増やす事になる

866 :774RR:2020/04/28(火) 18:32:55 ID:5ruE1m/+.net
患者がコロナ感染怖がってるので、実際は病院かなり空いてるけどな

867 :774RR:2020/04/28(火) 18:41:16.03 ID:belKi/0y.net
薬局に勤めてる奴から聞いたけど、ダベリにくる年寄りやタダで山ほど薬貰ってく生保のやつとかが来なくなったらしい
中華ウイルスのせいで医療が健全化しているという…

868 :774RR:2020/04/28(火) 18:56:14.14 ID:3BaLxes/.net
バイク事故で入院して実名報道されるなら、遊び中の事故や不摂生などが原因で入院した人も実名報道しろよ
迷惑には変わりない

869 :774RR:2020/04/28(火) 23:18:42 ID:ZcqMwCm3.net
勲章持ってりゃ大丈夫

870 :774RR:2020/04/29(水) 00:08:04 ID:CM2EhhHM.net
とりあえず5月6日までは万が一の際の医療機関様へのご迷惑を回避するため
XSRへ乗車することを自粛致します



残念ですが(^ω^)

871 :774RR:2020/04/29(水) 08:35:33.86
先輩たち初めまして、今年1月にジジイホイホイにかかってしまった(19年ブルー)

872 :774RR:2020/04/29(水) 12:44:51.14 ID:vTD4zQmd.net
この自粛で助かる命があるのかもしれない。
そしてそれは自分かもしれない。

873 :774RR:2020/04/29(水) 12:47:31.44 ID:c4NCPpER.net
コンディション保持のため週一50km程のソロツーで我慢してる
ガソリンスタンド以外は何処にも立ち寄らない

このくらいは勘弁してー

874 :774RR:2020/04/29(水) 15:09:25 ID:XopDjK/4.net
普通に大荷物で小旗つけてとかは目立つかもしれんけど、ただの移動なら誰にも何も言われないよ。正義漢が一番活躍するのはネット上かもな。

875 :774RR:2020/04/29(水) 15:55:52.25 ID:rnyLRBJe.net
不要不急のライディングは正義マンの俺が許さん!

876 :774RR:2020/04/29(水) 16:02:46 ID:aQ6RTu1h.net
868みたいにわざわざ報告しなければ自粛マンも出てこないだろ
これくらい平気だよね?とか書く奴が一番たちが悪い

877 :774RR:2020/04/29(水) 16:49:42 ID:LKJn9HIM.net
プーチのレトロフェアリングはローテーパーハンドルだとつきませんでしたまる

878 :774RR:2020/04/29(水) 17:21:45 ID:31Y3LCmQ.net
感染者の出てる都会と感染者の出てない田舎では実際自粛レベルや意識が違うぞ

田舎住みの俺も3密避けて30〜50キロ程度は走ってる
それすら批判する奴は正義の刃を振りかざしてるけど単に自分が気に入らないだけでコロナ関係なく異常コピペ

879 :774RR:2020/04/29(水) 17:23:10 ID:31Y3LCmQ.net
あ、コピペは関係ないよ
間違い

880 :774RR:2020/04/29(水) 18:38:13 ID:tg5nlQY3.net
都会と田舎でも違うし、出勤して実働しているか否かでも意識は異なると思う
あと自粛って言葉の意味は改めて調べてみても良いとも思う「してはいけない」なんて意味なんか持ってないんだよ

881 :774RR:2020/04/29(水) 18:59:50 ID:1nLifuWL.net
言葉遊びはともかく感染拡大がいつまでも止まらない原因なのは確か

882 :774RR:2020/04/29(水) 20:31:18 ID:F5H3vSec.net
サーフィンもスキーも登山も、3密よりも事故の可能性がある。
その場合、救助やら医療機関やらで余計な負担(接触も)が発生する。だから自粛はした方がいいよね。
ましてや趣味のバイクは・・・w

883 :774RR:2020/04/29(水) 20:44:16 ID:HpWDIEbe.net
そういや去年のGWは四国一周行ってたなあ

884 :774RR:2020/04/29(水) 20:53:53 ID:EHnlTFaR.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000503-san-hlth

885 :774RR:2020/04/29(水) 23:09:49 ID:31Y3LCmQ.net
もし事故したらなんて神経質になるならコロナ関係なく乗らなきゃいんだよ

乗る時は適度な緊張感があるから気持ちが引き締まるけどな。通勤で乗ると仕事にも気合が入るし
ただ大阪のアホは今はマジ県外に来んな

886 :774RR:2020/04/29(水) 23:57:24.60 ID:78c7Ue6/.net
>>884
これ初出時は実名出てたけど流石にバッシング受けて伏せたな
マスツーで青梅から大菩薩越えは全く庇えないけど実名で晒される謂われはない

887 :774RR:2020/04/30(Thu) 10:47:33 ID:dFtn7itx.net
こんな時期でも車はたくさん走ってるし相変わらず人撥ねてるし。
圧倒的少数のバイクを叩くより、車を叩いた方が拡大防止には効果的なのにね。

888 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:03:37 ID:bfNfcdyO.net
フジテレビも、潮干狩りだ、公園で体操だ、スーパーの滞在時間を検証だ、と国民監視に忙しそうだ。

889 :774RR:2020/04/30(木) 11:25:57.63 ID:u0Hvu715.net
実際旅行強行してるのはバイク乗らない人や馬鹿家族が多いだろうよ

バイクでちょっと流すくらいで言いがかり付けてきやがったらトラウマになるくらいに罵倒してやる

890 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:05:37 ID:ecVtbsaV.net
翌日のワイドショーでは


「自粛を守らずツーリングをする中年男性を発見した撮影者がライダーに注意をしたところライダーは逆ギレ」

ライダー「/'||%:_ならさあ*%┃┃apmd!!!オラァ!!」

「撮影者は身の危険を感じすぐにその場を後にしたという」

891 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:05:57 ID:uTgpcGX2.net
>>888
なんか法律ができると「監視社会だ!人権がー!」とか騒ぐくせにな

892 :774RR:2020/04/30(木) 12:41:23.59 ID:BZSAu7Ch.net
強制力も罰則もないだろ
そもそも無償で人の行動制限させようなんて虫がよすぎる
感染拡大?医療負担?自己責任よ

ってのが越境パチンカーの言い分
強行ツーリング厨と全く同じ考え

893 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:14:52 ID:NjRUXy1b.net
>>892
感染を拡大させる行為を自己責任でかだつけるなw

894 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:25:16 ID:rPACYbVn.net
>>890
不要不急の撮影だったのだろう
逆ギレされるとは可哀想に…

895 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:38:24 ID:5SJa4r6j.net
撮影者は何してるんだ

896 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:39:10 ID:h/cs6P73.net
マスゴミは放火魔

897 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:03:46 ID:bfNfcdyO.net
感染拡大防止に協力すべきだと思って家にいるわけだが、テレビの言い付けニュースみたいなの
はうんざりだな。小池都知事の訳の分からないカタカナ語の多用と同じくらいうんざり。

898 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:20:23 ID:XxXVQdj9.net
死者が増えないからマスコミは不満なのさ
海外メディアみたいに今日も1000人死にました!もう2万人死にました!このよのおわりです!
って言いたくて堪らないんだろう

899 :774RR:2020/04/30(木) 16:13:14.68 ID:p3KPMEN2.net
夏乗れるように今は我慢です

7月北海道行きのフェリーの予約した
それまでに例の10万でロードスマート4入れるんだ…
わくわく

900 :774RR:2020/04/30(木) 16:14:16.55 ID:WkUmvuhu.net
こんな事をぐだぐだ言いながらいつの間にか梅雨になりまつね

901 :774RR:2020/04/30(Thu) 16:48:32 ID:paoE7tgD.net
ロードスマート4ってこれか
パターン格好ようなったな
https://dunlop-motorcycletyres.com/lp/rs4/images/tyre_img.png

902 :774RR:2020/04/30(Thu) 16:52:28 ID:ggHEGwq7.net
ファントムの柔らかいやつ出してほしい
あのパターンは好き

903 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:09:41 ID:3fcs6dlt.net
スマート4って大分柔軟になってるらしいね。

904 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:14:40 ID:p3KPMEN2.net
>>901
そうなんだよ
次のタイヤをロード5とロードスマート4で迷ってるんだけど
パターンのカッコよさ
ロードスマートのほうが新しい
ダンロップは今まで履いたことがないので試したい
ということでロードスマート4に内定

使ってる人いたらインプレききたい

905 :774RR:2020/04/30(木) 17:24:13.68 ID:XpaNkeQB.net
>>903
しかしよ、持ちの良さが売りのタイヤで素材を柔らかくするってのはどうなんだろうな
石橋のt30〜31とか持ちもグリップも半端で高いイマイチなタイヤになった印象がある
そりゃ未だにbt023が作られるわと

906 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:39:12 ID:qCauIWqg.net
車検が23日までなんだが、この騒動の中リスク犯してまで車検場に持ち込むべきか悩むな。ラインはそんなでもないだろうけど、事務所が激混みの予感しかしないんだよな。

907 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:50:29 ID:WkUmvuhu.net
7月の北海道は3週間前のニューヨーク
それとダンロップならクオリファイヤー?一択な
あと2週間前に横浜の車検場の事務の人と話したが空いてるらしい

908 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:54:35 ID:GGgCn/gt.net
>>906
免許は猶予があったけど車検は何も無いのかね?

909 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:54:59 ID:9PusxqP8.net
クオリ2って10年以上前のタイヤやん
まだ作ってたのか

910 :774RR:2020/04/30(木) 19:37:03.60 ID:qCauIWqg.net
>>908
23日と言うのは5月のなんですが、現時点での発表だと6月1日まで猶予なのであまり恩恵ないですね。

911 :774RR:2020/04/30(木) 19:39:18.15 ID:qCauIWqg.net
>>907
横浜が空いてるくらいなら相模だし大丈夫かな、情報ありがと。

912 :774RR:2020/04/30(木) 20:42:28.62 ID:Eu3Ck7Fs.net
>>902
ファントムってある程度のバンクまではいい感じなんだけどそれ以上バンクさせると急に倒れこまない?
パターンかっこいいけどね

913 :774RR:2020/04/30(Thu) 23:35:55 ID:9PusxqP8.net
ファントムってピレッリだから中華製か?
今中華タイヤだけは使う気にはなれんな…

914 :774RR:2020/04/30(Thu) 23:57:25 ID:ggHEGwq7.net
>>912
倒れこむ感はしないけど、唐突に滑り出す感はあるなぁ

915 :774RR:2020/05/01(金) 06:33:24 ID:jIKsZJLw.net
もうすぐ車検だ
ついでに何か取り付けたいんだけど、オススメある?
フェンダーレス、LEDウィンカー、スライダーはすでに付けた

916 :774RR:2020/05/01(金) 10:26:13.07
写真でプラナスマフラーのオールブラック見たけど販売してないのかな?

917 :774RR:2020/05/01(金) 10:53:32.81 ID:53dlwxI5.net
>>915
外装を塗装に出す。

918 :774RR:2020/05/01(金) 11:24:56 ID:aF0Gyf6l.net
ナイトロンかオリーンズかカヤバサス

世間では絶賛されてるけど値段考えると微妙かも

919 :774RR:2020/05/01(金) 13:02:25 ID:fPLFhe0B.net
>>915
15mm機関砲×1
対戦車ミサイル×2

920 :774RR:2020/05/01(金) 13:07:57 ID:L1BGqCbB.net
リアサスは効果を凄く感じられる

921 :774RR:2020/05/01(金) 13:56:10 ID:tjdvz4YF.net
マジでサスだけはこれでオッケー出した奴に小一時間程問い詰めたいわ

922 :774RR:2020/05/01(金) 14:29:52 ID:CiQXCgO3.net
一番コストダウンして欲しくないパーツだが一番コストダウンされてしまうパーツでもある

923 :774RR:2020/05/01(金) 14:38:47 ID:5z3a0tsf.net
リヤサス替えてみて、確かに良くなったけど思ったほどではなかった感じ…
そんなに違うかね?

924 :774RR:2020/05/01(金) 15:51:16 ID:4jEuYfla.net
オフブーツ履いて乗ったらスタイリッシュ警察に逮捕されたりしますか?

925 :774RR:2020/05/01(金) 16:09:21.15 ID:bgqU2NPr.net
顔面偏差値次第ですね

926 :774RR:2020/05/01(金) 16:19:53 ID:0/FTwT+z.net
>>924
履いて乗ってみるとわかるけど、スタイリッシュ以前にまともにシフト操作できないよ。
それでも履いて乗りたいなら止めはしないけど・・・

927 :774RR:2020/05/01(金) 17:04:10 ID:4jEuYfla.net
>>926
普段から履いているブーツなので普通に出来ているが

928 :774RR:2020/05/01(金) 17:41:17.40 ID:TS/tnxKb.net
でも意外とブロックタイヤ似合うんだよなこのバイク

929 :774RR:2020/05/01(金) 17:47:26.48 ID:OIN07eNQ.net
スティルマーチンのコンチネンタルおすすめ

930 :774RR:2020/05/01(金) 23:38:27 ID:Dci/Zrxv.net
ガエルネから出るGMX-Mach 80 気になる

931 :774RR:2020/05/02(土) 00:06:33.00 ID:xUYtrLdh.net
なんだ。取り締まりされるどころかみんなゴテゴテしたブーツ好きじゃないか。

932 :774RR:2020/05/02(土) 07:39:54 ID:6QtIXag8.net
swmotechのサイドキャリアで楕円形みたいな形の方ってどこ探しても左側しかないんだけどこれって左右同じ形なの?違うよね?もしかして廃盤?泣いちゃうよ…

933 :774RR:2020/05/02(土) 10:21:08.72 ID:v437D5e+.net
ヤフショでも引っかかるやん
どう調べてんだ

934 :774RR:2020/05/02(土) 18:42:35 ID:Bp1oRJ0r.net
>>932
モノタロウ

935 :774RR:2020/05/03(日) 06:08:08 ID:q3Xz+ho8.net
今月はもう乗れませんねー困った

936 :774RR:2020/05/03(日) 16:30:40 ID:nnOja/YX.net
相変わらずカラー変更だけで放置されてんのな
ヤマハも酷やのう

937 :774RR:2020/05/03(日) 16:59:53 ID:yOkN7VTQ.net
オイル交換してから乗った
今は反省している

938 :774RR:2020/05/03(日) 17:28:53 ID:9bxdQ3ye.net
もうMTのモデルチェンジ待ってその後まで変わらんよこれ

939 :774RR:2020/05/03(日) 18:13:48.75 ID:28l/bViB.net
カウル付が出るとか出ないとか…

940 :774RR:2020/05/03(日) 19:12:41.52 ID:bKZwXir5.net
もう持ってる側から言わせてもらうと変わらない方がいい。嫉妬しなくて済むから。

941 :774RR:2020/05/03(日) 20:05:57 ID:0K2Zcr5P.net
初年度モデルの人もいるんですよ!

942 :774RR:2020/05/03(日) 21:01:19 ID:DZwHfBYx.net
新旧それぞれ良いところがある
俺は初期のインターカラーや最新の金色のホイールも良いと思う18年モデル乗りだが
シフターが付けられたり2年前からこのバイクを楽しめた喜びと愛着もあるぞ

943 :774RR:2020/05/03(日) 21:33:31 ID:3iqiM4WU.net
モデルチェンジするならリアピボットをステップと共用するんやめてほしいのと電装はオールled化してほしい。

944 :774RR:2020/05/03(日) 21:40:08.01 ID:M8vzSfJ5.net
オーセンティックやヘリテージをキットやなく純正にしてたらもっと売れてただろうに

945 :774RR:2020/05/03(日) 23:15:55.39 ID:JmJ4mEz6.net
最初に出た黄色いのだけはダサ過ぎて駄目だわ

946 :774RR:2020/05/04(月) 02:13:09 ID:xSH/pMtC.net
シルバータンクにブラウンシートは実にいい

947 :774RR:2020/05/04(月) 06:46:54.08
早くヤエーがしたい

948 :774RR:2020/05/04(月) 07:01:22.54 ID:7nCVMY+T.net
ワイズギア利権がね・・・

949 :774RR:2020/05/04(月) 10:46:55 ID:Ci36HX+B.net
>>945
でた

950 :774RR:2020/05/04(月) 10:55:22 ID:iK/KdiMY.net
>>945
しつけーよ!ホモ野郎

951 :774RR:2020/05/04(月) 10:57:42 ID:8zUtN7J6.net
スルーしろよ。それとも自演か?

952 :774RR:2020/05/04(月) 12:03:27.96 ID:2lVf5BSZ.net
そいつはホモじゃなくてオカマ野郎だよ

953 :774RR:2020/05/04(月) 12:58:12 ID:Bd6iXgkA.net
>>945
免許もない、買う金も無い哀れな奴なんだからほっとけ

954 :774RR:2020/05/04(月) 14:12:05.15
ライコランド行って来たけど、バイカー多いねw みんなマスクして店入ってだけど、ケシカラン! 私も

955 :774RR:2020/05/04(月) 16:34:41 ID:sLO3ON5+.net
ヤマハイエローってかなり好きだわ

956 :774RR:2020/05/04(月) 18:53:42 ID:kkQ5pDGN.net
このバイクに似合うシートバックって何かありますか?

957 :774RR:2020/05/04(月) 18:58:34 ID:OBOJvQZi.net
サイドバックはいかがでしょう
https://livedoor.blogimg.jp/ysptenpaku/imgs/3/0/300297d4.jpg

958 :774RR:2020/05/04(月) 19:14:52 ID:Gtc1amlA.net
これ斜めになるのが意外と不便そう

959 :774RR:2020/05/04(月) 19:28:37 ID:owE/x0Hg.net
>>957
斜めだからかな
すごく落ち着かないね
似合ってない

960 :774RR:2020/05/04(月) 19:41:19.85 ID:0QRYE8tu.net
https://i.imgur.com/ApNK1Pr.jpg

純正オプションにもなってるタナックス使ってる
似合ってるかどうかは微妙だけど使い勝手はいい
日帰りツーにちょうどいい

961 :774RR:2020/05/04(月) 20:04:38.41 ID:bHOHJocg.net
クリーガのUS20使ってるわ

見た目は良いけど、ただの防水きんちゃく袋だから使い勝手は悪いねw

962 :774RR:2020/05/04(月) 20:13:31.53 ID:8zUtN7J6.net
シートバッグって言ってるのにサイド勧めるガイジ

963 :774RR:2020/05/04(月) 21:39:11 ID:74O56zFc.net
>>956
ヘプコ&ベッカーの汎用シートバッグは格好いいぞ、気持ちお高いが
今はJaneだからペター出来ないが

964 :774RR:2020/05/04(月) 22:27:15.28 ID:QCQheDcE.net
>>961
同じの買おうか今まさに迷ってる
縦横どっちにつけるのがおすすめ?
あとフック付けるのに良い箇所ある?

965 :774RR:2020/05/04(月) 22:51:49.23 ID:Gtc1amlA.net
なんだかんだでタナックスのミニフィールド
ボトル入れが雨カバー入れと化している

966 :774RR:2020/05/05(火) 06:05:18 ID:WsX+DK8T.net
10万の補助金をワイズギヤにつぎ込むつもりだけど、何かおすすめある?

967 :774RR:2020/05/05(火) 07:23:22.42
リアバック、サイドバック付けてハンドルの震度が増した時はパフォーマンスダンパーで解消します。 お高いけど

968 :774RR:2020/05/05(火) 07:50:01 ID:pczRrreU.net
>>964
https://imgur.com/MZSUZke
https://imgur.com/6hOsdRL

フックはこんな感じでフレームに留めてる。置き方はこれしか試してないからわかんねw

969 :774RR:2020/05/05(火) 10:13:36 ID:dvNPyKZP.net
>>968
おわー写真付きでありがとう!
縦置きでもそんなにライダー側に出張る感じではないね。取付も難儀しなさそうだし買うわー

970 :774RR:2020/05/05(火) 15:33:06 ID:FtLLmujB.net
シマホギアXSR900用サイドマウントバッグステー
http://iup.2ch-library.com/i/i020626077015874711207.png

971 :774RR:2020/05/05(火) 22:18:52.99 ID:5Pn3u5Hu.net
こういう工夫して試行錯誤でやったりアイデアくれる人もっとくれ
私が喜ぶから

972 :774RR:2020/05/06(水) 15:35:56.20
XSR900走って良し、眺めて良し、ず〜と眺めてても飽きないね

973 :774RR:2020/05/06(水) 16:28:54 ID:afXEziNt.net
>>971
サイドカバー外すとフレームにM8のナットがあいてるからそこを利用すればガッチリ固定できる
サイドカバーの穴あけ位置は深海のホームページでタンデムグリップの取り付けを参考にすれば良い
適当な大きさのアルミ番をベースにすればバックがタイヤと干渉することもない

974 :774RR:2020/05/08(金) 11:04:16 ID:vM4Gho/Z.net
寺本のイージーシフターつけた人いない?

975 :774RR:2020/05/08(金) 15:20:04 ID:A08++LN/.net
ttps://youtu.be/RtPPGXexmyY
低回転の様子は全くわからんけどね。
2500からシフトダウンとか、そのへんのガチャ付きがどうなのか知りたいところ。

976 :774RR:2020/05/08(金) 16:33:49 ID:vws3TSy6.net
ソロツー帰りにysp寄って試乗してきたわ
めっちゃシート高いのね⤵︎
乗ってる分には気にならんけど、信号待ちや渋滞とか俺の股下ではキツそうな感じしたよ
ハンドルは遠くて広過ぎ、あと静かでクッソ早かった!
ネガな部分はパーツ変えてなんとでもなるか

977 :774RR:2020/05/08(金) 19:30:43 ID:Q++1AiU1.net
デフォのハンドル広さはマジで謎
肩幅オバケのワイでも違和感ある

978 :774RR:2020/05/08(金) 19:45:14 ID:WGVmxs1s.net
そのうち慣れる。
ヒョロガリワイでも1年も経つ頃には他のバイクのハンドル幅なんて忘れて馴染んだ

979 :774RR:2020/05/08(金) 20:38:38.22 ID:nxeExlbs.net
あのハンドルは欧州向けなんだけど取り敢えずオマケで付けてるだけだから
日本で乗りたい人は後から自分の好きなの付けてね♡って事なのよ

980 :774RR:2020/05/08(金) 21:28:23 ID:ZVfnmYp9.net
ローテーパーハンドル?から純正ハンドル戻したらうわ楽しいってなってまたおもっくそ長距離かっとばしたいってなっちゃった

981 :774RR:2020/05/08(金) 22:24:12 ID:kdPe8fUq.net
ローテーパーてeffex?

982 :774RR:2020/05/09(土) 00:29:28.63 ID:yQLlsoqp.net
水牛じゃね

983 :774RR:2020/05/09(土) 00:32:30.83 ID:swLauHFY.net
あれは極端すぎる、もはや拷問器具

984 :774RR:2020/05/09(土) 05:52:54 ID:ukvpHrZK.net
水牛はセパハンよりも低くて遠い
ちょっとしたカーブでも意識してライン取りしてバンクさせないと曲がらん

985 :774RR:2020/05/09(土) 11:26:59 ID:F8o5YYH4.net
>>975
1速2速とか低回転は厳しいでしょ
純正のクイックシフターが壊れたから試しに付けてみる

986 :774RR:2020/05/09(土) 20:24:48 ID:U0f0RIGR.net
車検対応マフラーを付けてる人に質問
音質は変わっても音量は然程変わらないけど主な目的は見た目と軽量化でOK?

987 :774RR:2020/05/09(土) 22:06:34.33 ID:tdyLCFgq.net
OK
まあ自己満要素がほとんどかな
ちなワイバン

988 :774RR:2020/05/10(日) 09:57:07 ID:MnbI8waA.net
プラナスだけど音量は大きくなった
低音がきいてるしAモードの極低速域が使いやすくなったよ

989 :774RR:2020/05/10(日) 10:14:40 ID:YY4DQyBM.net
フェンダーレスした人、鍵穴の蓋はどうしてんの?

990 :774RR:2020/05/10(日) 10:56:11 ID:IFfKL/k/.net
>>987、978
ありがと、価格も高いので慎重に検討します

>>989
サイズは忘れたけどホームセンターで売ってる丸いビニール製のボルトキャップを付けてる

991 :774RR:2020/05/10(日) 15:19:39 ID:mWKMxRrV.net
皆さんバイクの錆防止対策はどうしてますか?(特にエキパイ)

992 :774RR:2020/05/10(日) 16:03:07.97 ID:27CASDrt.net
純正エキパイならサビ気にするだけ無駄
どう頑張っても小汚く錆びてくる
さっさと交換するが吉

993 :774RR:2020/05/10(日) 17:15:50 ID:ajWIFmFa.net
mt-09のに替えた

994 :774RR:2020/05/10(日) 17:28:10 ID:LXIuBpt7.net
忠男のSSだわ

995 :774RR:2020/05/10(日) 17:47:53 ID:jaE27kWZ.net
マフラー換えようか悩みながらはや4年が経ってしまったw

996 :774RR:2020/05/10(日) 17:53:04 ID:LjkYq2q8.net
ヤマルーブ耐熱ワックスを吹いた
吹いたばかりなのでいつまで持つか不明

997 :774RR:2020/05/10(日) 19:14:24.31 ID:E3SJf59Z.net
エキパイよりも冷却水のホースバンドのサビのほうが深刻で吊りたいの

998 :774RR:2020/05/10(日) 19:16:04.28 ID:WM9bd5w0.net
YOSHIMURA ヨシムラ : 機械曲 R-77S
※XSR900は、MT-09やMT-09 TRACERと比べアフターファイアーが出やすい傾向にあります。

なんか違うのかい?

999 :774RR:2020/05/10(日) 19:54:42 ID:dopuYtEu.net
ヤマハの3発系はどれもみんなクッソ錆びるよな
経年でみすぼらしくなるのが難点
やっぱり安いから品質はこんなもんなんやな

1000 :774RR:2020/05/10(日) 21:34:23 ID:mWKMxRrV.net
>>993
このバイクのマフラーをmt-09の純正マフラー交換できるのですか?

1001 :774RR:2020/05/10(日) 23:14:26 ID:d57Msffw.net
出来るよ
車体は同じだからそのままポン付け

1002 :774RR:2020/05/11(月) 00:12:00.05 ID:Bw+M5Vbq.net
次スレ立ててくる。

1003 :774RR:2020/05/11(月) 00:21:34.84 ID:Bw+M5Vbq.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589124072/
次スレ

1004 :774RR:2020/05/11(月) 00:25:14.35 ID:CgHfwjmz.net


1005 :774RR:2020/05/11(月) 03:29:27 ID:ptxgRaYr.net
次スレ即死したので、
立て直す。

1006 :774RR:2020/05/11(月) 03:31:52 ID:ptxgRaYr.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589135423/
次スレ立てた。

1007 :774RR:2020/05/11(月) 05:56:15 ID:qOFQpdiY.net


1008 :774RR:2020/05/11(月) 07:33:06 ID:7rAuJpAF.net


1009 :774RR:2020/05/11(月) 07:33:45 ID:WyMuO5hp.net
質問いいですか?

1010 :774RR:2020/05/11(月) 08:04:36 ID:W27H12B9.net
お断りします

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200