2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し

1 :774RR :2020/03/13(金) 10:25:53.85 ID:jTt2G5at0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part19
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580384417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

404 :774RR :2020/03/31(火) 09:08:18.60 ID:EvteZKD8d.net
別に驚くことでもないような

405 :774RR :2020/03/31(火) 09:22:17.92 ID:/jYff6KKM.net
クロスカブより軽くなる要素が見当たらないな笑

406 :774RR :2020/03/31(火) 10:12:01.64 ID:eKUmhyh70.net
>>401
これだと影響なさそうだけど、北の方にいくと一気にバイク人口減るからな、、、
goobikeとかでみると思うが、バイク屋の数にすごい差がある

407 :774RR :2020/03/31(火) 13:09:45.35 ID:xEiHWzUg0.net
>>402
2、3Lの真っ赤なボンベを足の間フレームに斜めに固定したらかっこよさそうだけど、使用期限は6ヶ月程度らしいし屋外駐車で日光や雨を受けたらまずいよね…。

408 :774RR (ベーイモ MMc6-l2Zw):2020/03/31(火) 14:34:11 ID:LFMh2hb3M.net
>>407
空ボトルで良いんじゃないの

409 :774RR (ワッチョイ 32fe-8Lv7):2020/03/31(火) 15:05:23 ID:xEiHWzUg0.net
>>408
予備タンクとして使いたいからだけど、平時は空でもいいかもね。

410 :774RR :2020/03/31(火) 16:33:56.83 ID:3LVum4pE0.net
このご時世、予備タンク用のガソリン買う方が難しいがな

411 :774RR :2020/03/31(火) 16:40:20.60 ID:qzFEWIqNM.net
こっそり。

412 :774RR :2020/03/31(火) 17:19:00.77 ID:OXbhA6pq0.net
京アニ事件のバカのせいで予備タンクに入れるの頼み辛くなったわ

413 :774RR :2020/03/31(火) 17:26:49.55 ID:HGLc8P5ad.net
普通に何度も入れてもらっているが

414 :706 :2020/03/31(火) 18:32:21.62 ID:SBSWlCD9d.net
地域によっては携行缶にガソリン買うの住所 氏名 用途の記入 免許証の提示。
山口県東部住み

415 :774RR :2020/03/31(火) 18:34:07.30 ID:rJiWuwTCM.net
そんな僻地の話はどうでもいいです…

416 :774RR :2020/03/31(火) 18:42:12.13 ID:qzFEWIqNM.net
でも携行缶必要なのって僻地じゃね?

417 :774RR :2020/03/31(火) 18:50:24.51 ID:rJiWuwTCM.net
その通りです
本当に申し訳ありませんでした

418 :774RR :2020/03/31(火) 21:25:39.29 ID:+Sdu6L9y0.net
>>414
そういうのあるのね。すぐに買えると思った。うちの地元はどうかな。

419 :774RR :2020/03/31(火) 21:53:25.24 ID:3LVum4pE0.net
総務省令だから日本全国。
自治体によってさらに厳しいことはあっても甘いことはない。
ガソスタ的には従業員教育と書類管理と事件になった時の風評被害から
「携行缶には一切売らない」ってところが増えてきてる。

420 :774RR :2020/03/31(火) 22:01:31.73 ID:dsLsc1XW0.net
今んとこ携行缶に給油を拒否されたことはないなあ
普通に店員呼び出して入れてもらってるわ

421 :774RR :2020/03/31(火) 22:50:40.56 ID:JsIZ2cC8a.net
>>417
素直で良い

422 :774RR (ワッチョイ a3ee-bVUD):2020/04/01(水) 02:06:18 ID:2HOZ7Sv50.net
>>419
それいつからよ
3月の頭に1Lと5Lの携行缶持ってスタンド行ったけど、車体のタンク含め普通に入れてくれたがなあ

423 :774RR (ワッチョイ 23b9-KU3N):2020/04/01(水) 05:54:09 ID:yUgnGo8y0.net
ウインドシールド(風防)を付けたいのですがおすすめありますか。
あとクリアタイプだとメーターが太陽熱で溶けるそうですが面倒でもシート掛ける等対策するべきですか。
スモークタイプだとそういうこともせずに面倒さは無くなりますか。

424 :774RR (ワッチョイ 1d69-uUuo):2020/04/01(水) 06:06:24 ID:Kk1XMwkG0.net
スモークは視界が良くない

425 :774RR (ワッチョイ 9bc6-trDy):2020/04/01(水) 07:26:48 ID:+1v8ifs20.net
スモークはトンネル内で前方の路面状態が見にくくなりそうではあるな

426 :774RR :2020/04/01(水) 07:49:29.35 ID:mYmpnlJ20.net
クロスカブは車体が細いから前から見たときにウインドシールドがあると頭でっかちに見えるのがアレなんだよな。
旧クロスカブはレッグシールドでボテッとしてたのでそうならなかったんだけどな。
おっと、レッグシールドの話は禁忌だったな。笑
これは細身で良さそう。

https://world-walk.com/parts/wind_screen/ws-32/

427 :774RR :2020/04/01(水) 08:00:22.36 ID:eFovGyUqM.net
>>423
今月クロスカブを買う予定です。クリアでメーターが溶けるということはないと思うけど誰かがなってましたか?個人的にはウィンドシールドは大きい方がよいので色はクリアを選びます。
シールドとボックスをつけてバイクカバーをかけると強風で倒れやすいので気をつけて。シールドだけが気になるならシールドにシャツか袋状のものを被せる手もあります。

428 :774RR :2020/04/01(水) 08:10:13.33 ID:eFovGyUqM.net
>>426
なかなかスタイリッシュでよいけど下辺もシンプルなラインだとよいのにな。なんでギザギザしてるんだろう。

429 :774RR :2020/04/01(水) 08:28:36.11 ID:amuTsoNZ0.net
カブ用の馬鹿でかいスクリーンを付けて冬に600キロ走ったが体に当たる風が減って寒さ対策には良かった
ただ縁のモールが視界にチラチラ入ってきて少し鬱陶しかったのも事実w
少しカットするかもっと上にずらすか検討中(今は街乗りオンリーなので外してる)

430 :774RR :2020/04/01(水) 08:33:43.38 ID:ScSajLgpH.net
H7-08R70-K88-J00
は普通につくなかで一番大きいと思う

431 :774RR :2020/04/01(水) 08:35:28.35 ID:zblCUKn60.net
>>422
令和2年2月1日。
住所・氏名・使途・販売量を約1年間保管する義務が販売者に追加されてる。

ガソスタなんて小企業ばっかりだから消防監査入るまでサボる所もあるだろうけどな。

432 :774RR :2020/04/01(水) 09:42:36.16 ID:+1v8ifs20.net
>>428
写真見る限り、C125の形状に合わせただけな予感

433 :774RR :2020/04/01(水) 11:34:11.61 ID:eXrMXyKj0.net
>>426
むしろもっとショートの奴がないかなあ

434 :774RR :2020/04/01(水) 12:01:13.71 ID:+1v8ifs20.net
ファッション的には風防ってよりメーターバイザーでいいんだよな

435 :774RR :2020/04/01(水) 12:11:59.33 ID:OpkvxZCJ0.net
クロスカブはライト位置が低いからステーを工夫するなりしてシールド自体を下げればショートバイザーぽく出来る

436 :774RR :2020/04/01(水) 12:18:22.24 ID:gOoJp8xv0.net
>>433
旭風防のCUB-08-Cとかあるよ。というかクロスカブ用はファッション重視なのかむしろ大きいのがなくて困る。

437 :774RR :2020/04/01(水) 12:25:38.16 ID:gOoJp8xv0.net
>>435
なるほどそれでフロントキャリアに固定する話が出てきたのかな。

438 :774RR :2020/04/01(水) 13:31:35.61 ID:fzq9DtF8M.net
違うバイクでだけどRAMマウント使ってスクリーンを好きな位置に付けるって人がいて
なるほどなと思った

439 :774RR :2020/04/01(水) 20:15:49.30 ID:PwSPZxNA0.net
ハンドルマウントじゃなくてフレームマウントのスクリーンどこか作ってくれないかね

440 :774RR :2020/04/01(水) 22:45:18.60 ID:mYmpnlJ20.net
アマゾンでクロスカブのパーツ検索するとホモマンガが出てくる。

441 :774RR :2020/04/02(木) 01:13:29.37 ID:cj+5EW9b0.net
燃料系のどこまでいったらほぼ空なん?
Eを振り切ってもまだ1L残ってるとかって話聞くけど、その時まだ針は動いていて端には当たってないのか、針が端で止まったのにまだ1L残ってるってのかどっちなん。

442 :774RR :2020/04/02(木) 03:56:49.06 ID:Mc5y3uND0.net
>>441
1L以上残ってるぞ

443 :774RR (ワッチョイ adb9-L3E9):2020/04/02(Thu) 05:01:48 ID:5l1KdqZn0.net
赤がもう1メモリ分ある感覚

444 :774RR (ワッチョイ 25b0-/I61):2020/04/02(Thu) 05:33:58 ID:Syy6GwjY0.net
説明書に書いてあるが赤に入った瞬間が1.37ℓ残。
メモリ真ん中で給油するとだいたい2ℓ残。
給油後しばらく動かないけど感覚的に3ℓ残。

445 :774RR :2020/04/02(木) 07:12:45.74 ID:zxoZMrnj0.net
針の動く割合が一律じゃないんだよな
満タンからしばらくはほぼ動かない〜じわじわ左へ動くけど、後半は一気に端まで行く
そのくせレッドゾーンにかかってもまだ1L以上残ってるっていう

446 :774RR :2020/04/02(木) 07:47:03.12 ID:h/V+8OEhM.net
なかなかスタンドがなくて赤いエリアの左端まで来ちゃった事があったけど、
その時は3.5リットル入ったな。

447 :774RR :2020/04/02(木) 08:05:15.65 ID:16lmXERjF.net
俺は結構4L入れてるような。
そんなにギリギリまで我慢してるのかな

448 :774RR :2020/04/02(木) 08:38:59.86 ID:e0Us2gj+M.net
野寒布岬の手前でガス欠ッたときは道中(;´Д`)ハァハァしたな。

449 :774RR :2020/04/02(木) 08:47:36.67 ID:874HzlQq0.net
距離で見たほうが確実だろ
200km超えたら入れるようにしてる

450 :774RR :2020/04/02(木) 08:49:06.64 ID:zxoZMrnj0.net
200kmは確実に走るはずだけど何かしらの異常で燃費落ちてたら怖いから150〜180ぐらいで入れるようにしてるな

451 :774RR :2020/04/02(木) 09:37:04.48 ID:HE6DEAz+0.net
10月下旬蔵王走った時は寒さの影響か全開走行の影響か180ちょっとでガス欠食らった

452 :774RR :2020/04/02(木) 09:56:01.60 ID:Ni5AmqUQ0.net
上で携行缶給油禁止の話が出てるが、
北海道行きのフェリーは
京アニの件以前から、
携行缶持ち込み禁止だった。

453 :774RR :2020/04/02(木) 11:33:56.63 ID:o9Szgj80d.net
そうそうそれで去年フェリーに乗る前に携行缶使い切ったら着いた敦賀で市街のGSが軒並み閉まってて焦った

454 :774RR :2020/04/02(木) 12:13:53.53 ID:orMI1OtG0.net
>>451
それだとリッター42kmほどしか走ってないね。グリップヒーターは最強だった?

455 :774RR :2020/04/02(木) 12:35:37.94 ID:HE6DEAz+0.net
>>454
グリップヒーターは使ってないが電熱は使ってた
最強火力にするとウインカーすら弱々しくなるので最弱で使用
標高の高さなんかも影響してるかもしれん

456 :774RR :2020/04/02(木) 12:38:54.96 ID:orMI1OtG0.net
クロスカブにつけるトップケースはGIVIのE43が人気あるね

457 :774RR :2020/04/02(木) 12:48:08.85 ID:lUwkaTDM0.net
トップケースってなんだ?
ケツに付けるならホムセン箱一択だぞ

458 :774RR :2020/04/02(木) 14:06:38.66 ID:Mc5y3uND0.net
カスタムセブン一択やぞ

459 :774RR (ワッチョイ 65b9-7e/7):2020/04/02(Thu) 15:40:34 ID:KM+49hHg0.net
俺はカスタムセブンだけど、回りで一回も見たことない

460 :774RR :2020/04/02(木) 16:12:31.43 ID:/yaVSa9UM.net
個人的なものだが、メイホーに良い思い出がない

461 :774RR (アウアウウー Sae9-KU3N):2020/04/02(Thu) 16:33:20 ID:njX72tAJa.net
>>457
あれこれつけて、結局E43に落ち着いたけど。

462 :774RR :2020/04/02(木) 16:52:30.10 ID:FUFI6w2i0.net
箱は折りたたみコンテナつけてるな
防犯と防水は皆無だけどデザインだけで選んだ

463 :774RR :2020/04/02(木) 16:54:41.11 ID:PbWHKrnCM.net
しかしこの先不景気になってもカブはカネかからんし趣味として安泰やな。

464 :774RR :2020/04/02(木) 17:41:14.46 ID:lUwkaTDM0.net
>>461
だから何

465 :774RR :2020/04/02(木) 18:05:41.71 ID:2yxk+Z39d.net
GIVIは炊飯器みたいで好きじゃないなあ。
銀行カブの鉄箱がかなり良かったけど、重いし錆びるんだよね。
今では私もホムセン箱。

466 :774RR :2020/04/02(木) 18:07:26.91 ID:FtLrNuP30.net
SHADのSH40も似合うぜ。

467 :774RR :2020/04/02(木) 18:13:41.73 ID:Mc5y3uND0.net
そのへんの丸っこいのはカブに似合うの何一つねーな

468 :774RR :2020/04/02(木) 18:56:41.61 ID:vsVnAw1cM.net
一七式が最強!

469 :774RR :2020/04/02(木) 19:13:55.36 ID:cj+5EW9b0.net
>>466
たしかに写真見て合うと思った。
あれの50L版があればなー。

470 :774RR :2020/04/02(木) 19:31:26.13 ID:Syy6GwjY0.net
純正ビジネスボックスも中々。
ティッシュとかトイレットペーパーとか買ってもすんなり入っていい。

ふたが風で閉まるのと2階積み強度が無い以外は優秀。

471 :774RR :2020/04/02(木) 19:42:37.87 ID:OtJmD+6ur.net
二段といえばデイトナの二段積みできるキャリア使ってる人いる?
コンセプトは面白い

472 :774RR :2020/04/02(木) 21:00:36.42 ID:K0Xlk2B/0.net
が、見た目が悪くて使う気になれん。

473 :774RR :2020/04/02(木) 21:03:48.36 ID:cj+5EW9b0.net
>>470
あれ固定するのに穴開けないといけないのが敷居高い。

474 :774RR :2020/04/02(木) 21:19:58.79 ID:Q2pbcjS30.net
そんな難しいものでもないよ穴空け
ホムセン箱もネジ固定なら穴空けするし

475 :774RR :2020/04/02(木) 21:25:03.57 ID:WnSxhIMvK.net
【現代のヷカモノ 三大誤用慣用句】
・気のおけない
・助長する
・敷居が高い

>>473
おめでとうございます。
誤用ド真ん中で当選です。

476 :774RR (ワッチョイ a328-yzs9):2020/04/02(Thu) 21:46:03 ID:wKx5WRuE0.net
お前みたいなおっさんとは違って若者なんだよ!笑

477 :774RR (ワッチョイ 4b43-E7vC):2020/04/02(Thu) 22:05:08 ID:jX/iqRme0.net
丸い箱はダサい

478 :774RR :2020/04/02(木) 22:14:51.19 ID:MEDf68OWd.net
JMSの一七式の箱使ってるわ
FRPだから軽量だけど強度もある
箱の上面が網目上になってるから停車中ちょっと物が置けるのも便利
不満としては内面がガサガサしてることだけど、ヤスリかけたらかなりマシになった

479 :774RR :2020/04/02(木) 22:28:11.34 ID:Z//xDvta0.net
>>466
確かに。giviより安いし良いよねー

480 :774RR :2020/04/02(木) 22:28:34.73 ID:sDkhf49E0.net
一七式特殊荷箱、カッコいいわねー
あてくしはJMSの特殊じゃない普通の箱なんだけど箱の後ろに黄色の反射テープ貼ろうと思うのね
どんなパターンで貼ればいいんでしょうか
バッテンとか横に三筋とか……

481 :774RR :2020/04/02(木) 23:21:29.71 ID:Q2pbcjS30.net
>>480
^^

482 :774RR :2020/04/02(木) 23:53:58.65 ID:YwtsmEjY0.net
今日、クロスカブを下取りに出して、ベンリイ110を赤男爵で買いました。
クロスカブは平日は約十キロの通勤用に。休みの日は、NVANに積んで、遠方に行って田舎道をさまよいながら、林道ツーリングしてたよ。
ベンリイも通勤とNVANツーリングで楽しむよ。
3年間楽しませてもらった、クロスカブ君ありがとう。

483 :774RR :2020/04/03(金) 00:34:39.87 ID:xyL1mMit0.net
おう!
もう二度と来るなよw

484 :774RR :2020/04/03(金) 01:22:42.96 ID:s/jtYgtV0.net
>>482
3年経ったということは旧型ですか?クロスカブの下取りはおいくらでしたか?

私は今月PCX150を下取りに出してクロスカブを買う予定なんです。

485 :774RR :2020/04/03(金) 01:30:25.17 ID:8szmwNZz0.net
>>478
俺もJMSのそれだわ
中がザラザラしてるの嫌だったのでカーペット敷き詰めた。
https://i.imgur.com/iPuNucq.jpg

486 :774RR :2020/04/03(金) 01:40:11.75 ID:XoRsE9am0.net
あらー、これもきれいねー
ヌコとか入れて運べそう

487 :774RR :2020/04/03(金) 07:33:58.38 ID:jE1DTNKu0.net
カーペットだけにwwwwww

ハァ

488 :774RR :2020/04/03(金) 07:44:42.55 ID:hazJURJ0M.net
荷箱スポンジ貼ろうと思ってたけど俺もそれにしよう。

489 :774RR :2020/04/03(金) 08:33:35.06 ID:VTvU3UfY0.net
昔チャンピオンバッグDXの内装がボロボロになったので剥がそうとしたら糊残りが酷くて地獄を見た経験がある

490 :774RR :2020/04/03(金) 12:22:48.21 ID:bYR2lEpnd.net
>>475
あと役不足と奇特な人も追加で

491 :774RR :2020/04/03(金) 12:25:56.52 ID:gcB1oGmr0.net
捨てる神あれば拾う神ありか

492 :774RR (ラクッペペ MM4b-yzs9):2020/04/03(金) 13:27:13 ID:ewOd13u7M.net
ジョッキーシフトってどうなん?

493 :774RR (ワッチョイ e3fe-5PVU):2020/04/03(金) 14:08:41 ID:gcB1oGmr0.net
センターキャリアに荷物を積むと給油のときシートがつっかえて開かなそうに見えるけど実際どうなん?

494 :774RR (ラクッペペ MM4b-yzs9):2020/04/03(金) 14:14:37 ID:3BkhW7EjM.net
突っかからないように積めば大丈夫笑

495 :774RR (オッペケ Sr01-7Y/G):2020/04/03(金) 14:58:58 ID:qD4dmdslr.net
ニーグリップできるくらい積もうとしたがそういう弊害もあるのか

496 :774RR :2020/04/03(金) 16:46:14.93 ID:S924n+t2a.net
>>486
開けた瞬間飛び出すぬこが容易に想像出来る

497 :774RR :2020/04/04(土) 03:01:22.60 ID:jU5J2T/RM.net
>>495
ニーグリップしたいなら
センターボックスというのもある。
JA45用はまだ出てないぽいけど。

https://www.out-standing.com/smartphone/list.html?category_code=C26

498 :774RR :2020/04/04(土) 03:12:40.90 ID:Lb2Zfy870.net
>>497
すごく・・・ださいです・・・

499 :774RR :2020/04/04(土) 03:36:31.67 ID:71R5ydVz0.net
>>475
確信犯は?

500 :774RR :2020/04/04(土) 05:01:31.24 ID:+UxO9YUO0.net
>>498
カブには最高の褒め言葉

501 :774RR :2020/04/04(土) 07:41:28.81 ID:6cYaJgEp0.net
>>497
何だこれ(欲しい)
クロスカブ用は何時発売なのかね?

502 :774RR :2020/04/04(土) 08:01:39.99 ID:kVC6Te+s0.net
ベトキャリの挟めるタイプのってja45用はあります?
のっぺりした方でも挟めないことはないんだろうけど

503 :774RR :2020/04/04(土) 14:01:26.67 ID:+UxO9YUO0.net
挟めるタイプってどんなの。バネ可動部があるやつのこと?

504 :774RR :2020/04/04(土) 14:06:51.78 ID:ksqe3J2OM.net
すげーデブになることでニーグリップを得よう

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200