2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33

1 :774RR :2020/03/15(日) 21:07:37.26 ID:1TkpJeFOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579700081/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

168 :774RR (ワッチョイ 5faa-+ryc [60.108.139.154]):2020/03/25(水) 23:34:04 ID:4PDAZ8vO0.net
コスパの高さはスズキのお家芸

169 :774RR :2020/03/26(木) 00:34:49.73 ID:0/yUNTc4d.net
値段なりの見た目してるよ
ホンダもスズキも
乗り味で値段決まるわけじゃないし

170 :774RR :2020/03/26(木) 01:03:49.33 ID:oRdfu5tw0.net
欲しいから買う
欲しくないから買わない
欲しいけど買えないは言い訳

171 :774RR :2020/03/26(木) 08:38:39.95 ID:iAzKItKAp.net
>>167
NCはDCT付きが正規の値段なんやで

172 :774RR :2020/03/26(木) 12:12:55.85 ID:8ZqbyrzK0.net
xがバイ速に出てるな

173 :774RR :2020/03/26(木) 20:38:11.86 ID:ptUgnEiA0.net
画像見るとM0はポジションランプ付いてる?

174 :774RR :2020/03/26(木) 22:43:09.07 ID:qkucJLeo0.net
>>173
実車見てきたけど、ライトケースの中H4バルブの下にちっこいバルブが付いてたわ。

175 :774RR :2020/03/26(木) 22:50:18.28 ID:ptUgnEiA0.net
>>174
ありがとう、やっぱそうなんだ
XSRも欧州の法規制?で今年から付いたからそれと同じか

176 :774RR :2020/03/27(金) 06:49:44.13 ID:hU/xlUc70.net
>>174
ポジションランプい〜な〜
出先でランプ切れた事あって今は予備も積んでる。
ポジションランプあれば夜でもなんとか帰ってこれそうだね。
LEDに換装してても社外品は故障するしね。

177 :774RR :2020/03/27(金) 09:21:57.24 ID:M+uPR9Rc0.net
ノリスケは筑波走るのか
楽しみだな

178 :774RR :2020/03/27(金) 11:07:27.46 ID:JL6i6E5V0.net
誰ノリスケって

179 :774RR (ワッチョイ 5faa-MKmk [60.149.11.81]):2020/03/27(金) 11:31:32 ID:iM8RyLm40.net
早くフルLED化してくれないかな
今時新車でハロゲンとか嫌だわ

180 :774RR (ワッチョイ 7f0f-GMLY [163.131.162.102]):2020/03/27(金) 11:40:20 ID:MGCAkX3B0.net
イクラちゃんの父親

181 :774RR :2020/03/27(金) 12:31:32.09 ID:DubMLOocr.net
逆にハロゲンのが少数派だから、味があって良いかなと思う。
まあ、スフィアライト入れた後にそう思ってるんだけどね。

182 :774RR :2020/03/28(土) 07:19:54.89 ID:1t390y5A0.net
>>181
スフィアライト何色にしました?
6000kと4500kで迷ってます。19年無印白青なので6000kかなと思っているのですが、雨や夜見辛いと聞いたもので…

183 :774RR :2020/03/28(土) 07:58:16.80 ID:mF3ACKttM.net
>>177
なんで知ってるんだ。カツオ君も走るか?

184 :774RR :2020/03/28(土) 09:59:33.88 ID:jR6OQx1Fa.net
ハロゲンだと色温度が高くなるとバルブの青色が濃くなって暗くなるけど、ledの場合色温度低い方が黄色っぽくコーティングしてあってむしろ6000kの方が明るいとかある?6000だと悪天候時見辛い気がする

185 :774RR :2020/03/28(土) 12:34:27.91 ID:GWrFb5rC0.net
ハロゲンは夜道で見ると何かオバケみたいな存在感で嫌なのでLED化するかフォグランプ付けて欲しい

186 :774RR :2020/03/28(土) 12:51:51.72 ID:K24DuUbe0.net
>>185
金さえくれればやってあげるよ

187 :181 :2020/03/28(土) 12:53:47.74 ID:rJZqbAHg0.net
>>182
自分は6000にしました。
同じく19青白乗りですが、すごく明るくはなったけど
少しガキっぽい雰囲気になっちゃったなぁと感じているところです。

雨の日は、高速含めて結構走りましたが、
特段見にくいと思ったことは無いですよ。

188 :774RR (ワッチョイ 5faa-7xCH [60.92.121.161]):2020/03/28(土) 18:57:07 ID:8VHyoYb90.net
>>182
4500は、それだけ見たら白いと思うよ。
車の純正HID(LEDじゃないよ)と同じ感じ。
6000は、LEDらしい真っ白な感じ。
雨の日の夜なんかは差が出るかな。
見やすいのは4500。

189 :774RR (ワッチョイ 7f09-Yjee [125.200.92.131]):2020/03/28(土) 19:08:27 ID:e0uhBaz10.net
>>183 走行会にエントリー表みたら書いてあったから
650Xで走るらしい

190 :774RR :2020/03/28(土) 21:57:48.75 ID:1t390y5A0.net
>>187
19の白青には真っ白なライト映えそうですよね。でも、当方もおじさんなので考えちゃいます。

>>188
なるほど。車のHID位の白さですか。
分かり易いです。

お二人ともありがとうございました。
暫く外出自粛で買いに行けないのでワクワクしながら悩みます。

191 :774RR (スッップ Sd9f-v1V6 [49.98.167.174]):2020/03/29(日) 11:55:58 ID:czn9qKOXd.net
Xのシルバーなくなるのか
迷走しているな
かっこいいのに

192 :774RR (ワッチョイ 7f25-Q83C [101.142.128.115]):2020/03/29(日) 12:08:24 ID:Ozoabds20.net
ライトをイカリング化できないかな

193 :774RR :2020/03/29(日) 14:26:19.03 ID:veUwmtQ3a.net
>>192
7インチの規格品だから付けよう思えば色々あるよ

194 :774RR :2020/03/29(日) 20:20:47.76 ID:AM9gC5wu0.net
人気車種だしエンジンも名機なんだから、カウル付きも出すとか車体色と装備をもっと充実させるとかしたらいいのに
価格据え置きで

195 :774RR :2020/03/29(日) 20:30:19.93 ID:lhkpokV+M.net
>>191
ホントにね
ニューカラー見て、、、(汗

196 :774RR :2020/03/29(日) 20:35:45.53 ID:GR0BC3/60.net
イカリングじゃなくてコーナリングライト付きなんてあるんだな
結構安いね
https://motodemic.com/shop/sv650-led-headlight-upgrade/

197 :774RR :2020/03/29(日) 20:45:52.22 ID:CO6R2I860.net
>>196
遮光とかエルボとか国内の車検対応なら欲しいな
そもそもバイク車検に遮光の項目あるのか知らんけど

198 :774RR :2020/03/29(日) 20:50:03.16 ID:GR0BC3/60.net
>>197
DOTとECE認証は通ってるらしいから行けるんじゃ? ポン付けだから丸々取り替えちゃえばいいと思うけど

199 :774RR (ワッチョイ 7fb9-atsL [27.139.229.196]):2020/03/30(月) 06:22:30 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/0X22Z1c.jpg

200 :774RR :2020/03/30(月) 07:16:13.77 ID:Bse/V0qEM.net
>>196
https://a.aliexpress.com/_dWDEOEe
まさに似たようなのをポチろうか悩み中、、、

201 :774RR :2020/03/30(月) 07:27:03.96 ID:irJHwAVQ0.net
>>200
動画見た感じではかなりよさそうだね
そのAliexのがニセモノか知らないけど
https://youtu.be/Z7SjyyhX054

202 :774RR :2020/03/30(月) 08:28:04.26 ID:4dyYqSH+a.net
>>200
コレじゃ無いけどこのての中華は3個程買った、
人柱レポート待ってます

203 :774RR (アウアウクー MM33-zagE [36.11.224.2]):2020/03/30(月) 09:18:02 ID:Bse/V0qEM.net
>>202
svに取り付けたのでしょうか?
純正のハウジングに取り付け可能でしたか?

204 :774RR (アウアウウー Sa23-vX/y [106.180.12.228]):2020/03/30(月) 10:02:10 ID:4dyYqSH+a.net
>>203
Xに付てます、
7インチの汎用品を付けるにはライトのリム?とホルダー?が必要なのでこうゆうのを別に買いました

https://m.ja.aliexpress.com/item/32857964542.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail

国産車の純正部品や中古品でも探せると思います

205 :774RR (ワッチョイ 7fb9-Cd0d [59.168.1.217]):2020/03/30(月) 10:37:18 ID:x6z07p710.net
尼で幾らでも似たようなの売ってるよ

206 :774RR :2020/03/30(月) 12:12:34.46 ID:AUCYLKw00.net
ライト変えるだけで一気にネオ・クラシックって感じになるね
Hondaのイカリングが好きだから俺も変えてみようかな

207 :774RR :2020/03/30(月) 12:28:04.79 ID:GbjFz47Er.net
この手の中華製ライトユニットは耐久性はどうなんだろう

208 :774RR (ブーイモ MM83-Jm9U [210.138.177.65]):2020/03/30(月) 13:46:20 ID:CWWVHAgZM.net
お察し

209 :774RR :2020/03/30(月) 15:46:39.59 ID:pR6n6KRr0.net
>>204
ありがとうございます
本体とは別にハウジングとブラケットが必要なのですね
>>205
尼にはイカリングとウインカー機能付はあるのですがコーナーライト機能が付いている物を見つけきれませんでした

210 :774RR :2020/03/30(月) 16:49:54.28 ID:AUCYLKw00.net
尼に売ってる安いやつも大抵中国メーカーのコピー品のやつだから、買い物の手間さえ惜しまなければAliやebayで探した方が色々あるよ

211 :774RR :2020/03/30(月) 18:47:23.14 ID:/beq26S30.net
『週刊バイクTV』#830「スズキ春のバイク祭りA」【チバテレ公式】
https://www.youtube.com/watch?v=oXemeHZRDiM

正面からのSVのハロゲン存在感有って良いと思う
インプレッションでSVのコメント少なくて萎えかけたけど
最後の最後で持ち上げてて、ニヤリとしてしまった

212 :774RR :2020/04/01(水) 15:10:43.77 ID:MAK9qaVTd.net
>>211
これはニヤリ

213 :774RR :2020/04/01(水) 22:21:01.51 ID:7k6xCUPb0.net
この記事でも褒められてるね
ド初心者からベテランまで楽しめる本当に懐の深いバイクだと思う
MT-07に手を出そうとしてる人全員にオススメしたいわ
https://www.autoby.jp/_ct/17350463

214 :774RR :2020/04/01(水) 22:24:39.86 ID:7k6xCUPb0.net
あ、決してMT-07が悪いって意味じゃなく選択肢の一つにして欲しいという気持ち

215 :774RR :2020/04/02(木) 08:18:45.79 ID:hrjJlyhiM.net
07とSV。見た目が違うのは分かるが乗ってどう違うのかは、分かりにくいよね。

216 :774RR :2020/04/02(木) 09:17:56.01 ID:mJyNnMoU0.net
MT-07をレンタルして乗り回してみて感じたのはとても気楽に乗れる。
一緒にかり出した長年の連れはママチャリ感覚とまで言い出した。
俺はそこまでは感じなかったが。
不満点はシート形状由来で着座位置が決めつけられる感じがするのと
普段が母趾球ステップなもんでステップ面より高いフレームから生えてる
部分に足の内側が当たって爪先を外に向けないとクルブシホールドが
出来ないのが個人的には許せんかった
XSRになると着座位置の制限から解放されるんだが、リア荷重になるせいか
コーナーでアンダー出して飛んでいく自分を何度も幻視する。
実際にはアンダーにならずにちゃんと思ったラインをトレースするんだが
なんでか解らんが曲がりきれずに飛んでく気がしてしまう、そのせいか
妙に気が張って俺は乗ってて楽しくなかった。
あと両車とも思ったようには走るんだがSVほどひらひらした感じは受けなかった。
まっ、個人の感想ですよ。

217 :774RR:2020/04/02(木) 18:10:17.95
>>216
参考になります。ありがとう。

218 :774RR :2020/04/02(木) 17:40:15.07 ID:iPVsusEa0.net
新色どうよ?
Xはシルバーの方がカッコイイと思うし、無印も真っ黒はつまらないかな
無印はシルバーに黒フレームとか普通の配色も出せよと

219 :774RR (ササクッテロ Sp75-FEXI [126.35.214.99]):2020/04/02(Thu) 19:22:41 ID:WWsY/nqtp.net
アンダー君再降臨

220 :774RR :2020/04/02(木) 21:02:12.27 ID:9e0WGpD0d.net
>>218
ホントXのシルバー廃止は信じられん

221 :774RR :2020/04/02(木) 21:04:54.93 ID:r2yuzfpbM.net
色なんて好みでしかないからなあ
黒買う人はシルバー興味無いわけだし

222 :774RR :2020/04/02(木) 21:38:22.71 ID:WWsY/nqtp.net
シルバーもショップに在庫あるし中古も出回ってるからいいんじゃね?
カタナカウルのブラック版も出たし丁度いいきがす

223 :774RR :2020/04/02(木) 21:58:44.14 ID:Nhgp0yNxM.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EUfOcF-UcAEwA7y?format=jpg&name=small
このKATANAカッコいいな。
スズキさんも4発のGSX-R250を出してほしいわ。そうすればこのエンジン使って
KATANA25出せるやん。起死回生やで。スレチ失礼。

224 :774RR :2020/04/02(木) 22:10:37.75 ID:cnIRQmPVa.net
>>215
乗ったら一発で分かるくらい違うと思うけど走った場所が悪かったんじゃないか

225 :774RR :2020/04/02(木) 22:12:15.32 ID:mJyNnMoU0.net
>>219
俺はSVでオーバーアンダーなんて一言も書いてないぞ
キーワードに反応する脊髄反射な生き方は本人楽なんか?

226 :774RR :2020/04/02(木) 23:02:04.22 ID:0b3B9oi7d.net
自分に聞けよwww

227 :774RR :2020/04/03(金) 07:12:10.25 ID:AQkzUkfA0.net
真っ黒は嫌、奇抜な色も嫌って人が買う色がねえ

228 :774RR :2020/04/03(金) 11:24:43.25 ID:2UCtAsdc0.net
悩んで、結局2018の艶黒、赤フレーム&ホイールにした
青ホイールがどうしても駄目だった

229 :774RR :2020/04/03(金) 11:27:42.37 ID:2UCtAsdc0.net
2018のワークス調青白と最後まで悩んだが青いサザエヘッドが最後まで俺の中で消化できなかった

230 :774RR :2020/04/03(金) 11:41:10.57 ID:KwRKRVeU0.net
付け替えればいいだけじゃね?

231 :774RR :2020/04/03(金) 12:25:24.75 ID:9m/Z3OUUd.net
純正メーターバイザーでサザエは隠れます

232 :774RR :2020/04/03(金) 13:56:51.91 ID:YdCQQfJO0.net
100周年記念エクスターカラーのsv650出ないかなぁ


https://youtu.be/xf1oGi1t6Qs

233 :774RR :2020/04/03(金) 17:33:15.97 ID:NABmHObQ0.net
ぶっちゃけ俺は海外モデルのXの白が好きだった

234 :774RR :2020/04/03(金) 17:57:17.25 ID:AQkzUkfA0.net
純正アクセサリーのフレームカバーって、何かの役に立つの?
ただのオシャレ?

235 :774RR :2020/04/03(金) 18:57:52.57 ID:7PrZBJ830.net
ちょっと高いけどビキニカウルもあるしサザエが気に入らない位なら幾らでも選択肢あるんだよな
俺も19年の銀赤が新車である内に買いたい…

236 :774RR :2020/04/03(金) 20:23:43.24 ID:aPPXQfih0.net
スズキは毎年カラー変えるのは周知だろ
これと思ったカラーが出たら確保しないと、中古しかありませんになるのは毎年の事

237 :774RR :2020/04/04(土) 00:17:56.99 ID:PeeBUTzn0.net
フレームとホイールが赤くてもなぁ…
なんで初期モデルしかボディーカラーの赤が無いんだろう?

238 :774RR (ワッチョイ 0daa-nr9G [126.8.243.50]):2020/04/04(土) 10:45:22 ID:2ab2rR610.net
売れなかったとか

239 :774RR :2020/04/04(土) 12:04:34.45 ID:UOnOcHFT0.net
逆にXの顔が駄目な人っている?
おれは無印をセパハンとバックステップにしたい
サザエもそのままでいい

いっそ2020は真っ黒設定が両方にあるからXを買ってサザエ移植したほうが早いのかね?
無印にハリケーンあたりのクリップオン付かないかな

240 :774RR :2020/04/04(土) 12:33:51.31 ID:1u5dcGxO0.net
昨日伊豆行ったら無印と2台すれ違った。
なお、未だに自分以外のX見たことない。

241 :774RR :2020/04/04(土) 16:17:14.12 ID:Gw1x65Dq0.net
昔のバンディットやR nineT Racerみたいにロケットカウルにしたいなぁ

242 :774RR :2020/04/04(土) 17:01:11.66 ID:i1puGRww0.net
Xなー見た目は好きだけど無印との差が単にデコレーションの差でしかないのが若干寂しい感じがある
あと折角のトラスフレームなんだからフレームは派手な色に塗って欲しい

243 :774RR :2020/04/04(土) 18:09:12.13 ID:WlGFhIFw0.net
>>242
安いから仕方ないよ。
その分カスタムに金掛けるしかないね。

244 :774RR :2020/04/04(土) 18:09:47.02 ID:3VYaXhEXa.net
明日は何処ヘ行こうかな

245 :774RR :2020/04/04(土) 20:10:26.44 ID:CFxGhjZVd.net
茨城の桜の有名なところ行きたい!
バイクだから感染しない、させないけどなぁ…

246 :774RR :2020/04/04(土) 20:14:34.17 ID:5Hp/GkctM.net
>>239
サザエとXってメーターステー(ワイヤー類の通しも兼ねてる)別物だから、Xのメーターステーにはサザエ付かないよ

247 :774RR :2020/04/04(土) 20:25:25.94 ID:NHU45NwF0.net
>>239
俺はXのライトカウルが愛おしい程好き
左斜め前からのアングルなんて最高にカッコイイ!

248 :774RR :2020/04/04(土) 20:25:38.06 ID:8bXf8dNO0.net
見た目は結局一周回ってサザエのままが無難かも

249 :774RR :2020/04/04(土) 20:28:17.54 ID:UOnOcHFT0.net
>>246
そうなんだありがとう

>>243
2017中古より2020新車のほうが乗り出し価格安いとか普通でカオスだよなこのバイク

250 :774RR :2020/04/04(土) 20:34:11.55 ID:ZN1TqC/x0.net
>>239
X買ってメーター(ヘッドライト)ステーを交換してサザエ付ける方が、断然楽ですよ!!
カラーの問題が残りますが…。

251 :774RR :2020/04/04(土) 21:13:49.16 ID:aZOOrm+lp.net
地味にXとノーマルはフロントサスのスプリングも違かったり

252 :774RR :2020/04/04(土) 21:58:30.15 ID:UOnOcHFT0.net
>>233海外モデルのXってこれ?
X嫌いの俺でもクソカッケーじゃねえかよ鈴木ふざけんな
https://motorrai.nl/motortest-suzuki-sv650x-cafe-racer-2019/

253 :774RR :2020/04/04(土) 22:18:53.91 ID:r6BoGOCT0.net
>>252
それそれ
好き嫌い分かれてたっぽいけど俺は好きだった

254 :774RR (ワッチョイ b64e-2Y/0 [121.103.255.103]):2020/04/04(土) 23:21:33 ID:V9pk/jXg0.net
うちの辺りだとXの方が良く見るなー。
無印だと16と19の白青とマットブラックが多い印象。18の白青と19の黒青はまだ見たこと無い。

255 :774RR (スップ Sdfa-JiSg [49.97.100.63]):2020/04/05(日) 01:01:49 ID:dHplSZnud.net
>>252
かっこいい

256 :774RR (スップ Sdfa-JiSg [49.97.100.63]):2020/04/05(日) 03:24:09 ID:dHplSZnud.net
>>236
ほんとそうだ、カラーリング年改の
自己目的化というか、カラーリング年改のためのカラーリング年改というか。
無理やり毎年変えている、美醜とか関係なく。
今年の銀青は個人的に好みであるが
ヤング向けかな

257 :774RR :2020/04/05(日) 05:35:52.89 ID:dHplSZnud.net
ただ、2019の年改でブレーキ良くなったのね。Xはシートがブラウンか否かで
前後を簡単に見分けられるし黒は2020。スタンダードは色の変遷を知らないと
見分けられない

258 :774RR :2020/04/05(日) 07:04:56.69 ID:ONgZW9iW0.net
>>252
マフラーが俺と同じ、アローのXコーンだ

259 :774RR :2020/04/05(日) 10:54:40.38 ID:0perXZpk0.net
今無印だけど、3年後くらいに欲しいバイク出てなかったら
Xに乗り換えようかなと思ってる

260 :774RR :2020/04/05(日) 11:43:20.09 ID:euK8C9OpM.net
雨降ってきたやんけ、腹立つ

261 :774RR (ワッチョイ da54-fACB [219.98.40.120]):2020/04/05(日) 20:02:33 ID:pmb6aqho0.net
>>258
この動画はインナーサイレンサーとか抜いてる音かな?
USヨシムラ買おうと思ってたけどこの系統のヨーロッパのマフラーもいいね
車検ぜってー通らないと思うけど

262 :774RR (ベーイモ MM7e-8H9x [27.253.251.254]):2020/04/05(日) 20:08:48 ID:fhSrj1zjM.net
もし、コケてタンクまでいったら白の外装にしてもいいな。

263 :774RR :2020/04/05(日) 22:02:23.44 ID:InHYsPhl0.net
最近のスズキのデジタルメーター250や125の方が力入ってる感じがするんだけど、SVやGSX-Sに使われてる
メーターそろそろ新しくならないかな

264 :774RR :2020/04/05(日) 22:34:30.04 ID:NdR9VdhU0.net
>>263
俺もそう思う
特にSVはGSX-Sの使いまわしじゃなくてオリジナルメーターにしてサザエさんキャンセルすれば
売上がかなり変わってくると思うんだけどなあ・・・ちょっとくらい値上げしてもエエんやで

265 :774RR :2020/04/05(日) 22:49:20.07 ID:ErVaYzBr0.net
そんな所に無駄に金掛けるなら灯火類フルLED化が先でしょ…

266 :774RR (ワッチョイ 95aa-RhhU [60.114.141.55]):2020/04/05(日) 23:50:51 ID:tSRlm1jc0.net
スズキWでXの黒見てきたけどありゃいまいちだな
タンクやカウルの黒がつや消しだったら最高だったのに。
そしたら絶対にめちゃ渋くなったと思うぞ。
惜しいなぁ...なんでグロスブラックにした?

267 :774RR (オッペケ Sr75-bu/5 [126.161.65.199]):2020/04/05(日) 23:57:48 ID:K3yikgFcr.net
マットブラックじゃないのか。
やっぱり俺のシルバーがいちばんってことだな。

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200