2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33

1 :774RR :2020/03/15(日) 21:07:37.26 ID:1TkpJeFOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579700081/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

845 :774RR :2020/05/15(金) 11:57:41.55 ID:lJ+f0kgSp.net
バッフル取ればいいんじゃね?

846 :774RR (ワッチョイ ee54-ta07 [219.98.40.120]):2020/05/15(金) 12:01:50 ID:pS692CtY0.net
アクラボは出口付近のカーボン部分に穴開けてバッフル止めてるリベットを外す必要があるよ

847 :774RR (スフッ Sd14-r9fc [49.104.17.145]):2020/05/15(金) 12:23:47 ID:0bbgZ0cwd.net
音は我慢しろ
それが世のためだ

848 :774RR (ササクッテロル Sp88-R6YM [126.233.0.145]):2020/05/15(金) 12:24:22 ID:HjakxAkop.net
直管にしとけよ

どんだけ迷惑かけりゃ気が済むんだ
この手のアホのせいで
港北ナップス駐車場はエンジン切れってことになった

849 :774RR (ラクッペペ MMb4-xidE [133.106.70.129]):2020/05/15(金) 12:28:56 ID:EsOdrxhlM.net
最近のスズキ車は大抵ローRPMアシストってのついてるけどそんな便利なん?

850 :774RR (ワッチョイ 3741-R6YM [180.146.49.154]):2020/05/15(金) 13:07:46 ID:BGw4hgVa0.net
NAPSに限らず無用なアイドリングはしないのがそもそものマナーじゃないのか?

851 :774RR (ワッチョイ 6a11-+k7f [219.124.162.130]):2020/05/15(金) 13:20:58 ID:/moI1bD/0.net
エンジン連動で爆音の出るスピーカーをヘルメットに仕込むのはどうだ
気分次第でV2でも直4でも単気筒でもOK 昔 車用のが有った気が

852 :774RR (ワッチョイ ee54-ta07 [219.98.40.120]):2020/05/15(金) 13:23:17 ID:pS692CtY0.net
あとUSヨシムラはご丁寧にバッフル取るための穴が空いていてゴムで蓋してあるw

853 :774RR (ワッチョイ 0eee-s2v9 [124.211.176.185]):2020/05/15(金) 13:30:16 ID:8xLkAAVg0.net
去年奥多摩行ったときにマフラー煩いおっさん集団がいて、車で来てた女子大学生達に「あれオッサンでしょ?自分の親と同じような歳でアレはキモすぎるわうんたら」と言われてたのを思い出した

854 :774RR (ワッチョイ dcaa-ySfZ [126.161.195.85]):2020/05/15(金) 13:50:15 ID:EXm2qNgC0.net
爆音野郎を見ると世間からのバイク乗りのイメージが悪くなるからやめてほしいって思うわ

855 :774RR (ワッチョイ cffd-EoUu [124.110.163.40]):2020/05/15(金) 14:03:17 ID:3Alodch70.net
穴あけ加工して車検対応品を解除するのもバカらしいし
みんなの言うように我慢するわ
昔1000ccのSSでアクラポカーボンにしてた時のようなしびれる音にはならないだろうし
?2なりの鼓動を楽しむことにします

856 :774RR (アウアウクー MM92-CX6h [36.11.225.241]):2020/05/15(金) 14:26:10 ID:elZd/2gOM.net
>>852
正規輸入のUSヨシムラですか?

857 :774RR :2020/05/15(金) 14:48:21.17 ID:pS692CtY0.net
本国で売ってるやつの話

858 :774RR :2020/05/15(金) 14:50:13.39 ID:0bbgZ0cwd.net
そこで吸気音です

859 :774RR :2020/05/15(金) 15:08:55.82 ID:zEMe3YlQM.net
>>844
ヨシムラからフルエキが出てる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=NCzRrUpHVjQ

860 :774RR (ササクッテロル Sp88-47wP [126.233.32.130]):2020/05/15(金) 16:11:09 ID:lJ+f0kgSp.net
ヨシムラJAPANもバッフル外すネジの溶接を強めに回せば簡単にバッフルは取れる
車検の時はハンダ付けで通るw

861 :774RR (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.242.34]):2020/05/15(金) 16:31:12 ID:UsDnkRt1a.net
スコーピオンどう?
車検通らないけど

862 :774RR (ワッチョイ cffd-EoUu [124.110.163.40]):2020/05/15(金) 16:32:22 ID:3Alodch70.net
スコーピオンかっこいいよな

863 :774RR (ワッチョイ ee54-ta07 [219.98.40.120]):2020/05/15(金) 16:38:29 ID:pS692CtY0.net
そもそも車検通らないマフラーが大半すぎる

864 :774RR (ワッチョイ 2774-dsbf [180.30.118.220]):2020/05/15(金) 18:59:48 ID:zCY6ZT2+0.net
俺もノーマルマフラー至上主義だったんだけど、SVの弁当箱が嫌で
社外に換えたらそりゃもうурааааааааааа!ですわ

865 :774RR (JP 0Hae-CSfU [103.90.16.134]):2020/05/15(金) 19:21:35 ID:YpRpS+c2H.net
最近家に籠もってるとトライアンフ欲しいなーってなって公式サイトのスペックやらYouTubeで動画を漁って買い替えようと思ってしまう
でもたまに気分転換にSVに乗ると楽しすぎてこのままで良いやってなる

866 :774RR (アウアウカー Saca-QJAY [182.251.120.243]):2020/05/15(金) 19:24:28 ID:FUoMAHhZa.net
SVに弁当箱はない定期

867 :774RR (ササクッテロル Sp88-47wP [126.233.32.130]):2020/05/15(金) 19:25:37 ID:lJ+f0kgSp.net
最近は水筒みたいな形の弁当箱あるからそれじゃね?

868 :774RR (ワッチョイ d65e-32x/ [121.95.249.112]):2020/05/15(金) 19:36:43 ID:o2cB9w/80.net
パニガーレみたいな腹下完結マフラーがいいな

869 :774RR :2020/05/15(金) 20:07:15.84 ID:zCY6ZT2+0.net
>>866
定期は解約しましたのでご了承下さい。
2デシベルアップだからそんなに爆音じゃないよねって思ったけど
交換してエンジンかけたらあまりの爆音に アチャー(ノ∀`) ってなったわ。

870 :774RR (ブーイモ MM5d-Xf2o [210.138.208.195]):2020/05/15(金) 21:31:56 ID:pi3XFK5VM.net
>>851
最新の起亜が採用してたぞ(笑)

871 :774RR (ササクッテロル Sp88-47wP [126.233.32.130]):2020/05/15(金) 21:33:42 ID:lJ+f0kgSp.net
2dbは25%アップだぞ・・・

872 :774RR (ワッチョイ 5cee-Y9FA [106.165.171.146]):2020/05/15(金) 21:48:12 ID:9GNSIr350.net
>>860
そうか、ステンだからフラックス使えばハンダが乗るのか。盲点だったわw

873 :774RR (アウアウクー MM92-fdKC [36.11.225.181]):2020/05/15(金) 21:55:04 ID:BmESiha8M.net
>>849
キャブと比べてインジェクションはアイドル付近の発進は粘りがなくてエンストしやすいって話もあるからそれの対策なんじゃないかな

874 :774RR (ワッチョイ 46eb-XScl [159.28.247.58]):2020/05/15(金) 22:21:05 ID:AJV43iTK0.net
>>849
まじ超いいよ
アイドリングでクラッチ繋ぐだけで発進できるから
これ無しのバイクにはもう乗れないかもって思ってる

875 :774RR :2020/05/15(金) 22:27:30.58 ID:o5+9o9HZ0.net
疲れた時の擬似オートアクセルがいいね

876 :774RR :2020/05/15(金) 23:09:29.22 ID:pS692CtY0.net
ローRPM、交差点で気を遣わなくなったのが一番ありがたい

877 :774RR :2020/05/16(土) 00:01:40.23 ID:EqbUOMYR0.net
珍しいの出てますね。
ポジション、どんな感じでしょう?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p764062350

878 :774RR (ワッチョイ 24ee-32x/ [14.101.113.124]):2020/05/16(土) 05:29:32 ID:ZDLPL+3F0.net
>>877
メーカのサイト
https://sw-motech.com/en/bike/SUZUKI/SV650ABS/2015/WCX0-WCX1/products/protection/customizing/4052572038246.htm
も併せて見る感じだと、ちょっと下がって、ちょっと前って感じかな?
そう言えば自分のレンサルスーパーローは真正面からは撮った事無かったな

879 :774RR (ワッチョイ fc25-b7lt [121.84.31.116]):2020/05/16(土) 09:47:14 ID:EqbUOMYR0.net
>>878

センター部の径が太くなると、剛性が上がる効果があるんですか?

880 :774RR :2020/05/16(土) 10:58:58.14 ID:ZDLPL+3F0.net
>>879
剛性は上がるんだけど、、、
もともとファットバーは飛んだり跳ねたりのオフ車や
そっから更にのエクストリームで流行りだしたんで
ロード向けでそこまで剛性求めるんかね?
ハンドルバーブレイスやらクランプの上側を左右一体化する
ハンドルバースタビライザーやらのがお手軽な気はする
ハンドルバーブレイスは胸に当たるって声もありはするけど??
径が違うからライザーで持ち上げるからトップブリッジとの
一体感も若干は下がるだろうし

881 :774RR :2020/05/16(土) 11:07:54.57 ID:EqbUOMYR0.net
>>879

なるほどです。どうもありがとう!!

882 :774RR :2020/05/16(土) 11:27:49.08 ID:ZDLPL+3F0.net
もちろん ファットバー恰好良いから換える!!
ってのは有り

883 :774RR (ワッチョイ 24ee-32x/ [14.101.113.124]):2020/05/16(土) 12:36:32 ID:ZDLPL+3F0.net
他スレで貼られてたんだけど
たぶんこっちに貼るつもりで誤爆したんじゃないかなぁ?
ッて事でこっちに持ってきた
X向けのセパハン、標準よりちょっと絞ってあるんだって
それで根本が少し上に上げてあるから
たぶんポジションちょい楽になるんじゃないかなぁ?
https://mc-web.jp/goods/new-item/27673/

884 :774RR :2020/05/16(土) 13:20:58.39 ID:QA2wUFlFa.net
>>883
絞りはノーマルでもイジろうと思えば出来るけど垂れが調整出来るのはいいね、
専用てのはリザーバータンクのステーが付いてんのか

885 :774RR (ワッチョイ 020f-CSfU [163.131.162.102]):2020/05/16(土) 15:15:54 ID:aP0w3QWs0.net
>>883
いいね、買おうかなぁ
取り付け面倒だけど

886 :774RR :2020/05/16(土) 16:47:59.56 ID:xz51hKOip.net
4月ごろ売られてた奴とは違うのそれ?

887 :774RR (ワッチョイ 5458-SDk9 [114.177.132.137]):2020/05/17(日) 01:13:34 ID:QkPIVTZB0.net
唯一の不満がケツイタなんだけどバグスター?とかのシート買ったら幸せかな

888 :774RR (ワッチョイ 5eaa-9j5N [60.103.253.20]):2020/05/17(日) 03:04:23 ID:ZMD/lciX0.net
>>887
自分は自転車用のパッド入りインナーパンツを使ってる。

889 :774RR (オッペケ Sr32-i5NG [126.255.165.64]):2020/05/17(日) 11:14:15 ID:Iyrn1VI5r.net
自分でキジマの2cmスポンジ仕込んだ
仕上がりはプロ並みってわけにはいかんけど、ケツ痛は改善されたよ

890 :774RR (ワッチョイ 7aaa-YK9k [221.35.122.25]):2020/05/17(日) 11:19:40 ID:bPw/0Rxk0.net
夏は自転車用、冬はスノーボード用のケツパッド入れてる

891 :774RR (ワッチョイ 5eaa-9j5N [60.103.253.20]):2020/05/17(日) 11:21:01 ID:ZMD/lciX0.net
キジマのヘルメットホルダーをワンキー化した。
地味に便利。

892 :774RR :2020/05/17(日) 12:02:26.78 ID:cq0uOZYdM.net
今回のアレで購入したヨシムラ来ました。
https://i.imgur.com/o14Zzem.jpg

皆さんは何をいきましたか?

893 :774RR :2020/05/17(日) 12:58:15.31 ID:QkPIVTZB0.net
インナーパンツにアンコ入れかぁ

じゃ、自分は社外シートを試してみる…

894 :774RR :2020/05/17(日) 13:02:17.64 ID:61b39ke7d.net
安いからってレディースのパッド入りヒップアップガードル履いて
別の趣味に目覚めた人を知ってる

895 :774RR :2020/05/17(日) 13:06:33.67 ID:XhM97S8yr.net
>>892
まだ申請書が来てない件

896 :774RR :2020/05/17(日) 13:30:07.63 ID:lKLSoOh30.net
>>892
使い途未定だった今考えた
上の猫10万で買ってやるけどどう?
割とマジ

897 :774RR :2020/05/17(日) 13:32:57.90 ID:zPak2X4W0.net
>>896
それだけは御勘弁を、、、

898 :774RR :2020/05/17(日) 13:51:47.93 ID:OdUq6oQO0.net
尻にアンコ入れちゃえ

899 :774RR :2020/05/17(日) 14:16:34.76 ID:bTP/BjfcM.net
タンク外そうとしてたら、タンクに繋がってる白いカプラが全然外れないんだけど、何かコツみたいなもんありますか?
線に緑のテープみたいなの巻かれてる配線の事です

900 :774RR :2020/05/17(日) 14:19:00.77 ID:bTP/BjfcM.net
あ、とれた。自己解決しました
スレ汚しすいません

901 :774RR (アウアウエー Sa2a-MWp5 [111.239.160.72]):2020/05/17(日) 14:30:07 ID:UJm8x8Hka.net
>>892
ダボーアールズです。下品でいやらしい音がします

902 :774RR (ワッチョイ 36aa-7KpQ [221.23.66.50]):2020/05/17(日) 14:38:20 ID:yuD38UK00.net
>>892
いいなあ。美人さんだなあ。っていうか宛先と宛名写ってるけど大丈夫なの?

903 :774RR :2020/05/17(日) 17:36:38.45 ID:HLv4PrR+0.net
Xなんだけど、ハンドルを動かすとキコキコ鳴る。
どこか干渉してるんだろうか。
同じ症状出た人いないかな。

904 :774RR (ワッチョイ e379-LQs+ [122.132.46.104]):2020/05/17(日) 17:39:29 ID:wc1mAkxN0.net
あんまヌコ興味無かったけど、可愛いな!

905 :774RR (ワッチョイ 2215-IWJL [123.219.26.10]):2020/05/17(日) 18:31:34 ID:CGs4IzNq0.net
>>903
俺も鳴ってた。ケーブルが干渉してる音だったので、間に絶縁テープ貼ったら直った。

906 :774RR (ワッチョイ f425-yBke [101.142.128.115]):2020/05/17(日) 18:33:31 ID:HLv4PrR+0.net
>>905
ありがとう。
ケーブルが擦れてるのか。
見てみるわ!

907 :774RR (ワッチョイ e345-XScl [122.196.123.234]):2020/05/18(月) 01:13:50 ID:2gFLGLct0.net
>>906
自分はケーブルをシリコンスプレーで拭いたら直ったよ。

908 :774RR (スップ Sdc2-xILw [49.97.105.26]):2020/05/18(月) 13:24:53 ID:n89AaOi7d.net
>>894
ワラタ

909 :774RR (スプッッ Sd70-dsbf [49.98.14.66]):2020/05/18(月) 14:53:04 ID:uJuZMNtCd.net
Xの純正タイヤがロドスマ3って失敗な気がする。
エンジェルSTの方がまだライディングを楽しめたんじゃないか。

910 :774RR (ワッチョイ ee54-uRPb [219.98.40.120]):2020/05/18(月) 15:35:19 ID:WL1NOxCr0.net
車両のお値段を考えてみようよ

911 :774RR :2020/05/18(月) 15:41:07.20 ID:gDJpQhnz0.net
無印/X、次のカラーリングが出るとしたら来年のいつあたりなんでしょう?
2021年1月〜3月くらいでしょうか?
夏以降に色が変わったことこれまでありましたか?

912 :774RR (スプッッ Sd70-dsbf [49.98.10.248]):2020/05/18(月) 17:18:21 ID:Sgv3/Lgqd.net
>>910
エンジェルSTの方が安くない?

913 :774RR (ワッチョイ 7faa-9scZ [126.12.213.120]):2020/05/18(月) 19:01:43 ID:CyGIOpj40.net
ロードスマート3は値段はちょい高めでライフがとにかく長い

914 :774RR (ワッチョイ 7faa-9scZ [126.12.213.120]):2020/05/18(月) 19:36:21 ID:CyGIOpj40.net
途中で送ってしまった

距離重視の一般ツーリングユーザーには有難い事この上ないタイヤ
グリップ良くないけど雨でスベる事もない安全志向

グリップ性能やら何やらに拘ると純正タイヤなんて慣らし終了で履き替えちゃう程度の存在
まぁまぁの走行性能でロングライフなロドスマ3は合理的ではある

915 :774RR :2020/05/18(月) 22:42:06.08 ID:WL1NOxCr0.net
タチゴケ対策にフレームスライダーかパイプ式のエンジンガードかで迷ってる
走行中のスリップは考えていないそんなに攻めないので

ゆっくり着地する分にはベビーフェイスとかのフレームスライダーがあれば大丈夫?
(あとはフロントアクスルもカバーあったほうがいいのかなあ)
保険だからやろうと思えばいくらでもできるんだけどアドバイスください

916 :774RR :2020/05/18(月) 22:43:45.23 ID:fFa5j/mT0.net
↓で、次履き替えるタイヤはどの銘柄にする?

917 :774RR :2020/05/18(月) 22:51:03.91 ID:2gFLGLct0.net
>>916
その時に1番安いタイヤ

918 :774RR :2020/05/18(月) 22:58:05.87 ID:T1bqKBo/0.net
>>915
保険だと思ってスライダー付けた。エンジンガードと迷ったけど値段と見た目かな?
停止状態での立ちゴケならスライダーだけど、少しでも動いてるならエンジンガードの方が防御力は高いと思う。

右に倒したらマフラーが傷つくので何が良いパーツが無いか調べてる
https://i.imgur.com/kPmWa06.jpg
https://i.imgur.com/xfygYij.jpg

919 :774RR :2020/05/18(月) 23:08:08.73 ID:vmXgbkNj0.net
シルバーかっこいい

920 :774RR :2020/05/18(月) 23:15:37.18 ID:WL1NOxCr0.net
>>915
ありがとうやっぱしスライダーで行きますわ
さすがにそのマフラーは泣くに泣けないね

マフラー用のスライダーガードってのを見つけた。
でもSVのマフラーステーは上側だからイマイチかな
https://www.webike.net/sd/21345925/

921 :774RR :2020/05/18(月) 23:31:08.65 ID:T1bqKBo/0.net
>>920
良い情報ありがとうございます。

922 :774RR :2020/05/18(月) 23:32:17.23 ID:T1bqKBo/0.net
>>919
ありがとうございます。

923 :774RR (アウアウカー Saca-QJAY [182.251.131.249]):2020/05/18(月) 23:43:07 ID:mnV0Abq+a.net
>>918
L6でこのカラー出さなかったスズキを未だに恨む

924 :774RR (ワッチョイ e743-MWp5 [116.94.74.166]):2020/05/19(火) 00:03:09 ID:/HpZ2d8l0.net
>>902
ありがとうございます削除しました。
https://i.imgur.com/YO9X4Do.jpg
>>915
私はヘプコのエンジンガードにしました
>>920
マフラースライダーは立ちゴケ程度なら何とかガード出来れば良いかなと
https://i.imgur.com/mQhwzzD.jpg

925 :774RR (ワッチョイ ee54-uRPb [219.98.40.120]):2020/05/19(火) 00:20:29 ID:zSKXo/4r0.net
>>924
あざす
現物初めて見ました>マフラースライダー
こーなるのねΣ(・∀・;)

926 :774RR (ワッチョイ 7f78-G83S [118.240.95.42]):2020/05/19(火) 00:37:32 ID:VdVUnQ1M0.net
>>918
ひょっとして元カワサキ乗り?

927 :774RR :2020/05/19(火) 01:04:53.72 ID:X1lw82aB0.net
猫様画像つきとか有能

928 :774RR (ワッチョイ 40b9-gIXh [124.45.119.162]):2020/05/19(火) 01:18:56 ID:f4t8+A9e0.net
>>924
>>902 に騙されるなよ
文字なんか潰れて読めないっての

929 :774RR (ブーイモ MM9b-9j5N [210.148.125.246]):2020/05/19(火) 05:42:37 ID:IsxOyVVuM.net
>>926
そうです。

930 :774RR (スプッッ Sdde-dsbf [1.75.248.167]):2020/05/19(火) 07:42:14 ID:nF2rbdUYd.net
>>929
Z650は候補にならなかったん?

931 :774RR :2020/05/19(火) 08:32:22.63 ID:QAwiTTni0.net
元カワサキ乗りがSV650乗ったっていいじゃない

932 :774RR :2020/05/19(火) 08:41:52.43 ID:6cCdshzhd.net
別に悪いとは言ってないやんw

933 :774RR (ブーイモ MM9e-9j5N [163.49.208.235]):2020/05/19(火) 10:15:45 ID:h3uoU+4VM.net
>>930
いろいろ試乗しましたよ。
MT07、MT09、Ninja650その中でもSV650の素直な操作性と飽きのこないスタイルに惚れた。あとエンジンが素晴らしいですね。Vツインがこんなに回るとは思いませんでした。
14Rからの乗り換えですが、乗ってて楽しいし本当に良かったと思います。

934 :774RR (オッペケ Sr10-wgx6 [126.237.68.241]):2020/05/19(火) 12:12:34 ID:4dUleZNXr.net
SVはフレームも良いよね
美しいし
サスは安物で硬めだからそれなりだけどこのクラスはどれも差ない
安物で柔いのはちとあれだけど

935 :774RR (ワッチョイ 936a-MSWU [114.144.226.233]):2020/05/19(火) 12:18:56 ID:e4Ala5gq0.net
>>932
ヘルメットのいろで?

936 :774RR (スップ Sdc2-xILw [49.97.105.26]):2020/05/19(火) 17:21:25 ID:7Ee9K2mtd.net
>>933
最近は奇抜なデザインのバイクが
増えたからねえ、ヤングには
いいんだろうけど。

937 :774RR (テテンテンテン MMb4-QDf6 [133.106.35.128]):2020/05/19(火) 19:34:58 ID:LsGOQ9QJM.net
ヘプコのエンジンガード付けてる人いないんすか?

938 :774RR (オッペケ Sr10-IWJL [126.133.227.34]):2020/05/19(火) 20:26:14 ID:3bqI+zLJr.net
このヘルメット、合いそうだな。
https://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/20200512_news_sptfire-03.jpg

939 :774RR (ワッチョイ e743-MWp5 [116.94.74.166]):2020/05/19(火) 20:44:06 ID:/HpZ2d8l0.net
>>937
まさに今日取り付けしました
純正のアンダーカウルが取り付けてあったのですが
ガード付けるとアンダーカウルは取り付け不可になりますのでカウルある方は注意してください

940 :774RR (ワッチョイ d966-R9HZ [118.106.124.36]):2020/05/19(火) 20:51:57 ID:qONnwtuT0.net
>>937
いますよー
今のところお世話にはなっていないけど

941 :774RR :2020/05/19(火) 21:26:21.52 ID:fkmpxua/p.net
>>937
すぐ消すけど
ttp://imepic.jp/20200519/770640

942 :774RR (ワッチョイ 9edf-HrRm [180.199.82.32]):2020/05/19(火) 21:55:35 ID:yU6kMVAG0.net
TANTOやっぱり格好いい!
いいなー

943 :774RR (ワッチョイ c055-wgx6 [60.45.2.160]):2020/05/19(火) 22:00:26 ID:+MwccCpU0.net
10万貰ったら短刀キットちょい足しで買えるよな
今は無印対応の短刀キットもあるぞ

944 :774RR (ワッチョイ f6ee-dsbf [133.207.162.96]):2020/05/19(火) 22:05:21 ID:CAMWiDD10.net
横から見ると河豚みたいだな

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200