2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 36台目

1 :774RR :2020/03/16(月) 20:53:54.61 ID:gEvNBH0v0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

584 :774RR :2020/05/30(土) 22:39:02.48 ID:u/PlUlIY0.net
こんな時期に三三七拍子も自粛してんだろ

585 :774RR (ワッチョイ 2694-VESM [119.244.44.174]):2020/05/31(日) 08:01:30 ID:CVGLyNdX0.net
>>582
YES! GENUINE!
パパパパパパァーん、パパパパパパァーん、パパパパパパァーん、パパパパパパァーん!
スーパースペシャルシャイニング黒パンスト直穿き抜かずの3回中出しSE-X!
毎日したい、毎日したい、毎日したい。

586 :774RR (ワッチョイ 13b9-MbOy [116.65.28.44]):2020/05/31(日) 15:27:37 ID:+Fap5DSD0.net
おーおー!全開で来た‼︎パパパーーーン!

587 :774RR :2020/06/01(月) 02:11:11.44 ID:pg0cG6EWd.net
赤黒のサスを探してたらbituboがヒットしたんだけど
国内での知名度は、オーリンズやナイトロンと比べたら低い様子
けど海外ではそれなりに実績があるようだし、採用してみようかと思ってる

変な質問になって申し訳ないのだけど
こういうメーカーでも、それなりの値段がするサス(15万)であれば、純正との違いが分かると考えていいのだろうか?
つまり値段=性能差と見ていいのか、意見が欲しい

588 :774RR :2020/06/01(月) 23:46:56.92 ID:m42vRQEF0.net
電制サスとシフターが付いてるモデルがほしい。
30万アップぐらいなら買い替える。

589 :774RR (アメ MMcf-SG1C [218.225.237.67]):2020/06/02(火) 07:31:54 ID:KOJ1HgX5M.net
現状電サス付きで一番安いのは10Rかね
他の装備の差考えても30万では付かないと思うな

590 :774RR :2020/06/02(火) 07:35:31.93 ID:7KCkIyhy0.net
高級モデル路線になるし、刀の価値も下がるから、そんなのは出てこない。
海外も含めてやすくてうまいで評価されてる部分もあるしね。他所へどうぞ。

591 :774RR :2020/06/02(火) 08:35:34.52 ID:tWco6dL0M.net
Fに電スロクルコンQSカラー液晶やらつけて無印と差別化しないかなって思ったけどよく考えたらそれやるとしたら隼だろうから多分無いな

592 :774RR (スッップ Sdca-z9ey [49.98.145.106]):2020/06/02(火) 09:38:24 ID:UHWAD5dAd.net
Fを無くして無印一本化すれば何も問題無いよね

593 :774RR :2020/06/02(火) 12:24:10.93 ID:R9dPq20w0.net
それらの装備は時期ハヤブサに期待やな
まぁ200万近い金額になりそうだけど

594 :774RR :2020/06/02(火) 12:25:22.06 ID:Xq59ZO/BM.net
ブサは266kgも有るしF乗りはメガスポ選ばないんじゃないの

595 :774RR (ワッチョイ 7ece-ULWp [153.187.137.60]):2020/06/02(火) 14:33:43 ID:PymhgALq0.net
せめて電球はそろそろ止めないかねー

596 :774RR (ワッチョイ 77ce-THcr [114.69.56.33]):2020/06/02(火) 14:34:56 ID:6Aw5sKew0.net
今のスズキが出してもろくなマシンにはならないような気もする

597 :774RR :2020/06/02(火) 17:48:40.03 ID:R9dPq20w0.net
ZX14も終わりだし、今の時代メガスポははやらんかもね、そうなるとますます新ブサは出すタイミング逃した感があるな

598 :774RR (ワッチョイ eb5d-FPP2 [118.240.202.210]):2020/06/02(火) 18:14:50 ID:RqmnEO7H0.net
スズキはあの沢山あるアドレスを絞った方がいいと思う。
作ってる国で違うんだろうけど日本で同じような名前で出すのやめてくれわからん

599 :774RR (ワッチョイ 77ce-THcr [114.69.56.33]):2020/06/02(火) 18:32:42 ID:6Aw5sKew0.net
排ガス騒音対策だけしてダラダラ売ってればそれなりに売れたのに

600 :774RR :2020/06/03(水) 07:22:50.67 ID:E6U4YP330.net
パパパパパパァーん

601 :774RR (ワッチョイ e341-HQev [180.146.49.154]):2020/06/03(水) 07:48:00 ID:Tczi79l70.net
>>599
それな!

602 :774RR :2020/06/03(水) 20:54:00.86 ID:E6U4YP330.net
>>601
そうだろ〜
パパパパパパァーん

603 :774RR :2020/06/05(金) 01:51:10.13 ID:05WXsA7rd.net
週末やっと乗れるわ
淡路島でも行くかなー
島民おる?

604 :774RR :2020/06/05(金) 06:46:04.97 ID:jWYk8Pjea.net
いいなぁ

605 :774RR :2020/06/05(金) 07:16:14.17 ID:QlKkJEX/0.net
コロナの移動制限でETCの休日割引してないから高速長距離使う人は気を付けて

606 :774RR (スププ Sd9f-NLic [49.96.15.94]):2020/06/05(金) 18:39:12 ID:05WXsA7rd.net
明石海峡大橋のETC割引がなくなってたら止めるところだった

607 :774RR (ワッチョイ e341-HQev [180.146.49.154]):2020/06/05(金) 22:48:03 ID:QlKkJEX/0.net
明石海峡大橋はETC割引も休日割引も値段一緒だからな

608 :774RR :2020/06/05(金) 23:45:18.27 ID:/l3NP5x90.net
業者にアンコ盛りしてもらったんだが、色指定でやらかした感がすごい
https://imgur.com/GAQfTXz.jpg
普通か、ダサいか、感想ちょうだい

乗り心地はすごぶる良い

609 :774RR :2020/06/05(金) 23:51:51.16 ID:F8Va/kx40.net
>>608
真っ先にハガーを変える謎采配

610 :774RR :2020/06/05(金) 23:54:22.71 ID:ViwPTy0E0.net
>>608
光が当たってるだけに見えなくもないから昼間の画像を上げて欲しいかな

611 :774RR (ワッチョイ 43ee-HgRI [118.152.186.21]):2020/06/06(土) 00:02:22 ID:5568ejXE0.net
単品では良い

そのボディカラーには合わない

と、個人的には思います。

リアフェンダーとか派手めなので
赤ステッチ入ってる位で良いんじゃないかと。

全青無印の感想です。

612 :774RR :2020/06/06(土) 00:39:35.57 ID:Bq98vhoN0.net
サムネで見ると違和感がすごい

613 :774RR :2020/06/06(土) 00:49:57.93 ID:l/9yubYc0.net
もっとボロクソに言われると思ったけど、みんな優しいな・・・
素直に貼り直してもらうことにする

614 :774RR :2020/06/06(土) 01:09:49.23 ID:4AIH7EP10.net
>>608
ごめん、あなた自身の感想と同じ
やらかした感しか無い

615 :774RR :2020/06/06(土) 12:07:12.63 ID:gnvT+uQ0r.net
ダサいなんて言えない

616 :774RR :2020/06/06(土) 12:08:37.68 ID:A/1VeZFm0.net
膨張色ってヤツかな

617 :774RR (ワッチョイ 6f94-f6iC [119.244.44.174]):2020/06/06(土) 20:23:14 ID:9qgPtEtc0.net
>>616
フルボッキか?
パパパパパパァーん

618 :774RR :2020/06/06(土) 21:17:21.67 ID:i6OhLNEZa.net
タラコシートのWR思い出したわ
エッジ感の無さとサイズ感のミスマッチが悪いんやろな

619 :774RR (ラクッペペ MM7f-7Ofq [133.106.85.207]):2020/06/07(日) 12:45:30 ID:CVX1J195M.net
>>608
ケツが痛くならないのは良いね

見た目は浮いてるが使い込んでいくと馴染むんじゃないか?

620 :774RR (ワッチョイ cfc6-uikQ [153.198.167.35]):2020/06/07(日) 14:50:57 ID:AqSwTEnP0.net
染Qで黒に染めちゃえば

621 :774RR :2020/06/09(火) 01:05:00.95 ID:Nch8JFhMd.net
バックステップ入れる理由ってオシャレとバンク角度稼ぐ以外に理由ある?
足が後ろにある方が多少疲れにくいかなって想像してるんだけど、疲労度に違いがあれば教えて欲しい

622 :774RR :2020/06/09(火) 07:51:24.99 ID:U3u1doiT0.net
ステップ荷重のやりやすさも変わると思うよ、疲れ方とかは体格にもよるしなぁ

623 :774RR :2020/06/09(火) 08:07:14.70 ID:iZn1CAh00.net
ストライカー入れたけど、それ程ポジションが変わらん。

624 :774RR :2020/06/09(火) 08:30:44.92 ID:MNcNBC7w0.net
まぁメーカーのテストライダーがトロくてポジションダメダメ、ショップの作ったステップだと素晴らしく乗り易くなるってことですね!!!!

スゲーショップパワーwww

625 :774RR :2020/06/09(火) 08:37:17.45 ID:+YV/WLj50.net
足つきがチョット良くなる

626 :774RR :2020/06/09(火) 14:51:39.92 ID:jkAVZbiL0.net
もう、購入してから49800km
良いバイクは距離が延びる、アドレナリンの出る音と加速
少しバタつくリアサスのおかげで乗ってる感もある
それでいて、チョイノリにも使える
なんて万能なんだと思う。
SSほど、走りにこだわることもなく
買いやすい、乗りやすい、見た目親しみやすい
パーツもそれほど高くない。それでいて、いきった感もない。
嫁にするなら理想的 

627 :774RR :2020/06/09(火) 19:17:02.74 ID:9mv1t3mg0.net
ミシュラン ロード5
メッツラー ロードテック01
ダンロップ ロードスマート4
ブリヂストン T31
迷っている

628 :774RR :2020/06/09(火) 19:39:44.92 ID:yCfkyNgz0.net
>>626
同じくらいの距離数だな。この間、前後のホイールベアリング交換したよ。

629 :774RR (アウアウエー Sa5f-vnl0 [111.239.155.241]):2020/06/09(火) 21:45:06 ID:KRMvVIVZa.net
>>626
ほんとこの通りで乗り換える気が全くおきない
5万キロ手前で決心して大枚はたいてカスタムしたら、不満点がほぼ解消されて理想のバイクになったよ
>>627
どれ選んでも失敗しないと思うし、トレッドパターンの好みで決めちゃえば?

630 :774RR (ワッチョイ 5325-MMOs [112.69.130.149]):2020/06/09(火) 21:54:33 ID:U7FmaJLT0.net
その中ならα14だな トレッドパターンがカッコイイ

631 :774RR (アウアウエー Sa5f-vnl0 [111.239.155.241]):2020/06/09(火) 22:03:44 ID:KRMvVIVZa.net
ちなみにロードテック01は新型出てるよ

632 :774RR (ワッチョイ 0337-wnnY [60.44.29.60]):2020/06/09(火) 22:35:23 ID:9mv1t3mg0.net
>>631
トレッドに象さんがないからダメだ

633 :774RR (ワッチョイ f397-uAIZ [210.132.128.127]):2020/06/09(火) 23:44:55 ID:iMBhlezj0.net
>>626
不具合は特にない感じ?

634 :774RR (ワッチョイ ffee-2rre [27.95.162.94]):2020/06/10(水) 00:10:31 ID:fKJOfHtZ0.net
>>627
どういう走りか方するのか知らんけど、ロード5良いぞ。
音小さくて乗り心地良くて雨に強くてライフが長くて程々にグリップする。

635 :774RR :2020/06/10(水) 07:52:26.27 ID:yHyHBxL2M.net
みんな
エンジンオイルは何使ってますか?

636 :774RR :2020/06/10(水) 08:40:25.16 ID:eRT4Kzyia.net
モチュール5100 10w-40を3000〜3500km毎に交換してるよ。一応エステル入ってるし、可もなく不可もない感じ

637 :774RR (ワッチョイ 03b9-MP/M [116.65.28.44]):2020/06/10(水) 09:19:50 ID:j7CDYq2/0.net
ワコーズ RRR 2000キロ

638 :774RR :2020/06/10(水) 11:22:33.36 ID:NhVQoo+Id.net
自分もモチュールだなー
猫のお菓子みたいな名前してるよね

639 :774RR :2020/06/10(水) 12:20:22.13 ID:By24pdV2M.net
スズキエクスターR9000を2500キロ

640 :774RR :2020/06/10(水) 17:56:00.79 ID:+A75Lksp0.net
オラもモチュールだわ ってもバイク屋任せだけどさ

641 :774RR :2020/06/10(水) 18:04:30.59 ID:ZWvdmOqyM.net
バロンオイルの高いほう、5000km毎

642 :774RR :2020/06/10(水) 18:59:54.01 ID:Bm1GuoJF0.net
>>626
見た目のカッコ悪さを相殺するほどのデキだね。
>>627
ロードテック01ええぞ、ライフ短いけど
>>632
無印と変わりないと思ったら象さん消えたのか

643 :774RR :2020/06/10(水) 19:11:50.75 ID:WhoWuCIn0.net
レプソルレーシング
月1で交換(約2000km)なので二輪館の化学合成で一番安いのを
工賃無料で処分の手間いらんし
実家ならペール缶買うんだけど

644 :774RR :2020/06/10(水) 19:57:43.32 ID:6TrYEYP50.net
>>636
バイク板の4輪オイルスレでエステルは善か悪かで熾烈なレスバが展開されてて、それが今ちょっと気になってる
レッドフォックス10L買ったばかりなのよ
>>642
今ロードテック01なんだけど16000km越えてまだいける。期待以上のロングライフ
もういっちょ01でもいいんだけどほら、タイヤ交換て模様替えみたいな感覚もあるじゃない

645 :774RR :2020/06/10(水) 20:52:42.46 ID:Bm1GuoJF0.net
>>644
まあ使い方によるよな。俺は峠オンリー市街地はほぼ走らんからサイドが4000キロ位で終了や。センターはまだまだ行ける。どんなに良いタイヤでも違うの履いてみたい気持ちはよくわかる。

646 :774RR :2020/06/10(水) 21:50:27.27 ID:a2V6Ae1L0.net
エステルがどうとかはツベの影響かなぁ
エステルはダメって言ってる投稿者も見たし
その逆も見たし自分の経験じゃなくて
それなりに有名な人の受け売りなんじゃないかな
気にしなくていいと思われる
統計取ったら10万kで壊れたはずが9万8千で壊れた
とかじゃない?w

647 :774RR :2020/06/10(水) 22:44:07.55 ID:iO+Ya4Wq0.net
パパンパパパンパパパンパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい早よしたい。

パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
コロナ死ね❗

648 :774RR :2020/06/10(水) 23:07:25.69 ID:lTDXciH3a.net
>>644 >>646
自分もオイルとか勉強不足だから調べて自分勝手にまとめてみた。「そんなこと知ってるよ」って人は長いのでスルーしてください

エステル系バイクオイルのメリット
⑴ エンジン内の保護、洗浄効果が高い
⑵ エンジンにかける負担が少なく、始動性や燃費が向上
⑶ 優れた耐熱性能で、長時間・長距離の走行でも劣化しにくい

エステル系バイクオイルのデメリット
⑴ コストパフォーマンスが低い
⑵ 高温多湿な日本の気候では劣化しやすい※1
⑶ 旧車など車種・パーツによっては不向き※2

※1 (鉱物油に比べて)短距離の走行を頻繁に行うとオイルが暖まる前に空気中の水分がオイルに混入し、劣化を招く

※2 鉱物油の使用を想定した設計のバイクには不向き。ゴムシールの劣化によりオイル漏れが発生する可能性が高い

649 :774RR :2020/06/10(水) 23:29:51.57 ID:xivV8K5W0.net
これは他所でレスバが起きる理由が分かる気がする
たぶんお互いが「自分の感覚」で語り合ってるんだろうな・・・

650 :774RR :2020/06/11(木) 00:44:20.50 ID:7J3Y4Tp+0.net
http://www.redbaron.co.jp/service/oil.html
バロンオイルってモチュール/elfなんやな
チュールチュール モンチュール

651 :774RR :2020/06/11(木) 22:04:45.05 ID:cnvKZO4G0.net
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい早よしたい。

パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。

梅雨はよ死ね

652 :774RR :2020/06/11(木) 23:17:24.44 ID:cnvKZO4G0.net
チンポ入れたい

653 :774RR :2020/06/12(金) 03:44:53.07 ID:8km0WNDG0.net
スーパースポーツブラパイズリ 早よしたい。
ペッタンペッタン 早よしたい。

654 :774RR (ブーイモ MM67-R6AY [202.214.125.75]):2020/06/12(金) 18:15:59 ID:O1PQTvKEM.net
低速でブレーキかけるとステム周りでコクンってガタツキがあるんだけど、仕様?なんか緩んでる?

655 :774RR (スププ Sd1f-pl76 [49.98.67.149]):2020/06/12(金) 18:40:53 ID:YBC7gNtbd.net
ピストンが異常に硬いって報告はここで見た気がする
自分もブレーキは途中で引っ掛かりを感じてた
(2万km現在では勝手に直ってる)

そのコクンと関係あるかは分からないけど、参考までに

656 :774RR :2020/06/12(金) 20:08:01.59 ID:LzaYR2T50.net
>>654
バイク屋にそれ聞いたらブレンボはそんなもんて言われた
雨上がりや洗車後によく鳴るだろ

657 :774RR :2020/06/12(金) 20:15:37.67 ID:8d1uNOk50.net
パッドピンが無いからな あれじゃコクンってなってもしかたない

658 :774RR :2020/06/12(金) 20:50:07.02 ID:QmmjUUSK0.net
>>91
フローティングピンとか
ホイールベアリングとか

659 :774RR :2020/06/12(金) 21:16:06.18 ID:uUJogJv/M.net
なんやかんやと言っても、みんなこのバイクが好きなんですね。

660 :774RR :2020/06/12(金) 21:25:00.38 ID:ZoRh0HQX0.net
そもそもこんな実用性のない趣味全開の道具で、好きじゃないのに乗ってる人なんているんかね
業務用なら渋々使い続けることも理解できるけどさ

661 :774RR (ワッチョイ 83a1-yisn [14.3.47.24]):2020/06/13(土) 01:12:40 ID:DrUhKjku0.net
俺も低速から停止するときにフロントブレーキのコクン感じてたわ
異常ではないのかな?
とりあえず他にも感じてる人がいるようで安心した

662 :774RR :2020/06/13(土) 03:36:54.20 ID:Vodu/gA20.net
>>661
俺のもコックンって鳴る。バイク屋に聞いたら仕様ですと。

663 :774RR :2020/06/13(土) 07:56:19.76 ID:ZN6AAE5P0.net
>>654
オーバーホールしてベアリングにグリスたっぶりやったら出なくなったよ

664 :774RR :2020/06/13(土) 09:40:51.23 ID:yV6RN00t0.net
パパパパパパァーん、パパパパパパァーん、パパパパパパァーん。
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい。早よしたい。

665 :774RR :2020/06/13(土) 11:34:43.64 ID:zwGATAt20.net
パットスプリングがローターの回転方向にも押し付けるようになってるから、ブレーキをかけたまま停車してその反動でちょっとでも逆回転した後にブレーキ離したらパットが戻るのでカクッとなる

666 :774RR :2020/06/13(土) 14:17:15.16 ID:sQ5JcLJXd.net
無印とFはハンドリング全然違いますか?

667 :774RR :2020/06/13(土) 20:34:50.57 ID:7JYJNnk6M.net
>>662
仕様なのね
気になっていて、どう直そうか思案中でした。

668 :774RR (ワッチョイ 2325-t2lX [60.42.94.105]):2020/06/14(日) 01:31:44 ID:fIp5GAS60.net
仕様な訳ない
うちのも暫く乗らなかったらそんな感じになったけど
フロントブレーキをクリーニングしてパッドの裏にグリス塗ったら直った
過去スレにも出てたはずだよ

669 :774RR :2020/06/14(日) 16:56:06.19 ID:XaN4zanD0.net
チンポねじ込みたい。

670 :774RR :2020/06/14(日) 18:23:06.45 ID:gHUFr7PL0.net
新車時からコクンあった
車検通したらコクン強まった(気がする)
コクンはS1000の持病、気にする必要なし

671 :774RR :2020/06/14(日) 19:12:42.26 ID:fIp5GAS60.net
>>670
ハズレに当たっただけだろ
それでも満足なら個人の自由だ

672 :774RR :2020/06/14(日) 19:17:24.76 ID:gZ/3A7IGd.net
なんでバイク乗りって他人のバイクにケチ付ける奴が多いんだ?

673 :774RR :2020/06/14(日) 19:18:45.58 ID:gHUFr7PL0.net
ライダー感度の差か、通常あり得ないぐらいの個体差なのか、別の現象をコクンと言ってるのか
判断するのは本物S1000乗りのお前らしだいですよ

674 :774RR :2020/06/14(日) 19:21:32.51 ID:gHUFr7PL0.net
ブレーキっていうよりFフォークの初期作動の渋さが原因な気がする>コクン
フロント回り全バラして凄腕メカニックが組みなおせば、あるいは

675 :774RR :2020/06/14(日) 23:46:14.06 ID:nwk0mr8P0.net
フロントフォークにはそんな違和感感じたことないなぁ

676 :774RR :2020/06/15(月) 10:42:08.21 ID:2wrhIP76M.net
コクンとするのも全部俺が悪いんだよ!

677 :774RR :2020/06/15(月) 11:36:35.20 ID:+JSXCZjl0.net
S1000のペットネームを

コクーンcocoonにしようかw

678 :774RR (ワッチョイ cfce-LSMT [153.187.137.60]):2020/06/15(月) 14:23:11 ID:tZRDwCLv0.net
ステアリングフリーにしてタイヤホイール持って色々動かしてみ?

679 :774RR :2020/06/15(月) 18:21:57.26 ID:IsnofMrJ0.net
フロントフォークってどれぐらいでオイル交換してる?

680 :774RR :2020/06/15(月) 18:52:10.59 ID:FVBA3btna.net
1万キロぐらい

681 :774RR :2020/06/15(月) 22:37:48.92 ID:qvZX55GP0.net
ニッシンにすれば良いのに みんなブレンボが好きなのか?
コクン無くなるぞ

https://i.imgur.com/Lu4rSim.jpg

682 :774RR (ワッチョイ 2337-+j41 [60.44.29.60]):2020/06/15(月) 23:04:51 ID:1RAOIW7h0.net
S750スレではスズンボ付けて悦に入ってる奴がちらほらいたけどな

683 :774RR (ワッチョイ 4313-ESih [222.8.17.141]):2020/06/15(月) 23:05:53 ID:K+cMkD9O0.net
バイク乗りたてのころニッシンの文字が忍者に見えて忍者専用のキャリパーだとずっと思ってました

684 :774RR (ワッチョイ 63ee-KCkP [118.152.186.21]):2020/06/15(月) 23:06:56 ID:xYzSGlNe0.net
いやスズンボでいいや

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200