2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 36台目

1 :774RR :2020/03/16(月) 20:53:54.61 ID:gEvNBH0v0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

724 :774RR :2020/06/20(土) 19:46:56.78 ID:knRuAkPDa.net
オールペンして乗り潰す覚悟を決めようかな

725 :774RR :2020/06/20(土) 20:26:47.01 ID:Er2D1lkP0.net
うーーーん、リセールは今まで意識したことなかったんだけど…
これはZ900RSを買っとくのが正解だったのか?

726 :774RR (ワッチョイ 02da-/bXh [133.203.177.192]):2020/06/20(土) 20:37:22 ID:ThnXYOQh0.net
今日赤黒とすれ違ったけど超びっくりしてた
そんなタマ少ないバイクなのか

727 :774RR (ワッチョイ 9766-lWtA [180.196.11.158]):2020/06/20(土) 20:42:17 ID:Jt7tQzqD0.net
未だにグレーを俺以外に見たことがない

728 :774RR (ワッチョイ bfaa-7G0o [60.140.153.80]):2020/06/20(土) 20:45:10 ID:wNFz4oo90.net
>2017年8800キロで37万

じんわり来るな〜

729 :774RR (ワッチョイ 02da-+QgD [133.203.177.192]):2020/06/20(土) 21:12:56 ID:ThnXYOQh0.net
>>727
スペインでみたぞ
ビセンテカルデロンがありし頃路駐してた
Aマドリーのサポなんだろうな
元々灰色って逆車しかない記憶だけど格好いいよな

730 :774RR :2020/06/20(土) 22:16:55.21 ID:ybQg8daI0.net
>>723
R1000k6を去年下取りに出したが走行6万kmで30万だったけどな
同じエンジンでこうも違うのか?

731 :774RR :2020/06/20(土) 22:25:19.00 ID:vH9oku16d.net
元の値段が倍くらい違うんじゃない?
R1000の30万円はもう最低価格じゃないかなぁ
S1000の37万はまだまだ落ちると思う

732 :774RR :2020/06/20(土) 22:35:48.11 ID:0UPUzGkk0.net
下取り価格って結局は、次のバイクの値引き率と関係してるんじゃないの?

733 :774RR :2020/06/21(日) 00:23:05.72 ID:VsRRZE6Rd.net
下取りなら値引きも含まれてそうね

734 :774RR :2020/06/21(日) 00:37:16.97 ID:5GA2WM1T0.net
新車が安いから中古買おうとは思わないもんな
中古は相当な値ごろ感を出さないといけない

735 :774RR :2020/06/21(日) 08:40:38.88 ID:V9P4T+km0.net
四輪の場合はデラで下取りだすより買取専門店に出す方が条件いいし、、、、
デラの下取り額を言えばそれより高く取るし、デラ側はそれと戦う気はないしね。

デラで極端に下取り値がいいとき(メーカー間で異なる時)は単に購入希望車輛に
メーカー対策がドンと出てて根本的に安い時。それをずば抜けた下取り値として
見せて他車流れを抑制するもの。

736 :774RR :2020/06/21(日) 18:34:19.36 ID:dmZMtCtS0.net
スズキだから下取り額低いって言う理由はないよな??

737 :774RR :2020/06/21(日) 18:56:57.21 ID:BFPbqlc70.net
買うとき安かったんで下取り低いのは仕方ないのでは?

しかし良いバイクだわ
乗り換えするにしても候補が見つからん。

738 :774RR :2020/06/21(日) 19:44:03.07 ID:95nkFfN0a.net
同価格帯って意味でしょ
200万円あげたら幾らでも乗り換えたいバイク見つかるんでない?

739 :774RR :2020/06/21(日) 20:04:37.85 ID:A7yUok5ya.net
俺の15年式5万キロオーバーで弄り回してる無印ちゃんは果たして売れるのだろうか
今んとこ200万貰っても欲しいバイク無い

740 :774RR :2020/06/21(日) 20:08:00.07 ID:sDbI28xpM.net
バイクもクルマも高く成りすぎ。

741 :774RR :2020/06/21(日) 20:20:26.71 ID:5BX26oF20.net
>>400
掘り返して悪いが20年式のS1000Fも同じような条件ですげーガクガクするわ

不具合じゃねーのかコレ?ってレベル。
初回点検がそろそろだから書き換えについて相談してみるつもり。

742 :774RR:2020/06/21(日) 21:16:03.03
>>741
2019モデルが格安だったので、先月S1000を購入した。
741さんが書かれているように、同じような症状が出るので
色々調べていたら、このスレにたどり着いて納得した。

その回転数でパーシャルになると、回転にムラが出て
ガクガクするのは、このエンジンの特性だと思って、
ギアを下げるか、息つきが出ないようなアクセルワーク
をするようにしている。

それにしても、軽くて小さくてパワフルで、良く曲がる。ものすごく
乗りやすいねえ!価格もリーズナブル、無茶苦茶気に入ったよ!
ホンダのCB1000Rも候補だったけど、これはこれで気に入った。

743 :774RR :2020/06/21(日) 21:05:45.15 ID:uWhPDKJp0.net
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
黒パンスト穿かす前に中出し決めてもうた!
当然、女もイッタ!

744 :774RR :2020/06/21(日) 21:42:03.48 ID:V9P4T+km0.net
>>741
燃調って視点で環境対策のAIがとても悪さをするのよ。
AI発動するのはメーカー問わす一定の水温以下とスロットル全閉時。
後付けマフラとかだと全閉のエンブレ時にパンパン言うのはAI発動して未燃ガスに新鮮な空気で全閉〜開け始めも不正爆発喰らうね。
マップ弄ってベストな燃調取るのにAI稼働がO2センサに影響しちゃうんでAiは頃しちゃうの。

スロットル開くか開かぬ程度の域での不安定さを除去したいのなら、AIキャンセルしてみるといいかもよ。
先ずはATキャンセル、その後全開走行、一旦エンジン切って再び帰路につくと…あら不思議!?
この程度の自己補正はストックのO2センサの帯域内で完結するから騙されたと思ってやってみるとよいよ?
タダでできるんだからねー

745 :774RR :2020/06/21(日) 21:53:34.41 ID:V9P4T+km0.net
途中で文章切れてるわスマン

746 :774RR (スププ Sd72-Q0Su [49.98.67.149]):2020/06/22(月) 02:06:07 ID:yqxB4pIad.net
リアショックは何万km走れば十分使ったと言えるかなぁ
社外サスに興味はあるけど、まだ使えるものを交換したくないという気持ちが喧嘩している

747 :774RR :2020/06/22(月) 12:34:27.95 ID:JnjDWxak0.net
>>744
AIキャンセルってなんだ…?って思ったら2次エアキャンセルの事なんですね

勉強になりました。ありがとうございます。

748 :774RR (ワッチョイ ded9-1pvo [183.180.35.204]):2020/06/23(火) 16:53:40 ID:1XFtDW480.net
人口知能が付いてるのかと思った!

749 :774RR :2020/06/23(火) 18:14:58.40 ID:CXa4T8Wa0.net
キャブ+フライホイールマグネトーからすればライドバイワイヤのタメなんて人工知能って言って差し支えないかもねー

750 :774RR :2020/06/23(火) 21:08:58.08 ID:6Q39Blu50.net
このバイクの行く末って、、、姉妹車カタナの販売状況からして次年度のテコ入れは皆無なんじゃないかと思うわ

751 :774RR :2020/06/23(火) 21:55:51.45 ID:cw+cB9yT0.net
このモデルでなんもモデルチェンジもせずに終わるんじゃない?

モデルチェンジするにしてもR1000から下りてきた技術とかのマイチェンがあったらいいな的な

752 :774RR :2020/06/23(火) 22:36:11.26 ID:T2IaIvJm0.net
もう持ってる訳だし別に販売終了しても問題無し
どちらかと言うと無くなって欲しい

753 :774RR :2020/06/23(火) 23:05:18.91 ID:IFjkypJ40.net
例の10万でバックステップでも買ってみようかと思ったんだけど
街乗りくらいじゃ特に必要ない装備っぽい?
単なるオシャレに5,6万は結構勇気がいるな・・・

754 :774RR :2020/06/23(火) 23:14:18.29 ID:upuAnlnN0.net
ステップに爪先を乗せる派には楽なのかな

755 :774RR :2020/06/23(火) 23:30:29.22 ID:IFjkypJ40.net
足降ろした時とかにバンクセンサーがガシガシ刺さるからさ
2pも後ろに動かせたら楽だろうなーって思ったんだけど
値段を見て軽く動揺してる次第

756 :774RR :2020/06/23(火) 23:31:59.12 ID:HzciJbkf0.net
見た目重視で良いじゃん?

757 :774RR :2020/06/23(火) 23:54:32.14 ID:KTYopi8G0.net
Babyfaceのゴールドカッコいいぞー

758 :774RR :2020/06/23(火) 23:59:52.78 ID:IFjkypJ40.net
babyfaceもいいね
何となくSTRIKERの方が気に入ったからこちらにしようと思う
質問に付き合ってくれてありがとう

759 :774RR :2020/06/24(水) 12:37:50.10 ID:Elmiiex+r.net
パパパパパパァーん?

760 :774RR :2020/06/24(水) 13:06:30.14 ID:oEVuVVm+M.net
>>755
とりあえずバンクセンサー外しちゃえば?

761 :774RR :2020/06/24(水) 23:04:46.43 ID:9mjwLYfA0.net
>>759
とにかく中出し

762 :774RR :2020/06/25(木) 06:25:25.76 ID:nDDUNMJk0.net
黒パンストの買い置き切れた。

ああ大変だ!ああ大変だ!

早よしたい早よしたい。

黒パンスト直履き中出しセックス。

763 :774RR :2020/06/25(木) 12:13:28.37 ID:QItvKm2A0.net
本当はGSX-S750の白が欲しい
乗り出し価格込み込みで84万円
でもマフラーのサイレンサー形状が格好悪いのでスリッポンに交換することになる
かたやGSX-S1000のグレーも格好いい
マフラーも格好いいし音もいいのでこちらは替える必要がない
乗り出し価格込み込み98万円
差額14万円で悩む
正直GSX-S750で十分なんだけど

764 :774RR :2020/06/25(木) 12:27:57.64 ID:SzZR9gMqM.net
750はサスの減衰いじれないからなぁ

765 :774RR :2020/06/25(木) 14:21:15.68 ID:6uQ4/yjDM.net
750欲しいなら価格も安いんだし750でいいじゃん

766 :774RR :2020/06/25(木) 14:27:06.81 ID:elxRfaEZ0.net
サス交換

767 :774RR (ササクッテロル Sp11-DtAF [126.233.119.211]):2020/06/25(木) 18:16:04 ID:FYcLl5VBp.net
>>763
両方乗ってみるのが1番だけど、今はなかなか難しいからなぁ。750は5000rpmあたりから鋭い加速をするけど、1000乗りからすると低回転がマイルド過ぎな感じ。1000にして良かったと思ってる。まあ、750はファンライドで乗っただけだから加速の違いくらいしか分からなかったんだけど

768 :774RR :2020/06/25(木) 19:25:22.05 ID:nYWGlkKga.net
S750はS1000程の装備とスペックはいらないよって人向けなんじゃないか
エンジンの性格が結構違うから乗り比べたほうがいいよ

769 :774RR :2020/06/25(木) 19:39:15.05 ID:QItvKm2A0.net
>>767-768
そうですよねぐだぐだ悩んでいないで乗り比べてみます!
その前に中免しか持っていないので今度教習所に香よって大型免許を取得します!
それとどちらを買うにしてもお金が必要ですがいま手元に鈴菌GSX貯金37,698円ありますのでこれを競馬に突っ込んで億万長者になりたいと思います
そうしたら両方買います

770 :774RR :2020/06/25(木) 19:45:18.81 ID:elxRfaEZ0.net
なんだネタか

771 :774RR :2020/06/25(木) 19:46:34.74 ID:phfuUKrq0.net
サイレンサーは確かに気になるが
スイングアームはもっと違いがあるぞ

772 :774RR :2020/06/25(木) 19:47:35.40 ID:CmDze7vSd.net
悩みの理由がお金なら買いなさい、ってどこかで見た気がする
何か元ネタでもあるかな?

773 :774RR (ラクッペペ MM0b-PIQW [133.106.68.188]):2020/06/25(木) 20:49:11 ID:/vlgAltFM.net
S750試乗したけど、気負わずに気軽に回して楽しめるバイクだなぁと思ったよ
乗ってて楽しかった
S1000は、怒濤のパワーを味わえるから、これはこれで楽しいんだけども

774 :774RR (ワッチョイ 5558-dh/i [118.0.78.9]):2020/06/25(木) 22:10:03 ID:M5ABfRoD0.net
公道で750を気負わず回せる神経が信じられない
というか雑誌のインプレとか読むと750は回せるとか書いてあるけれども、頭がイカれているとしか思えないで候

775 :774RR :2020/06/25(木) 22:13:32.22 ID:+hTm6YbqM.net
FAZER8買うとき「FZ1より回せて街中でも楽しめる」なんて聞いたけど、もうマジムリ💦
つこって乗り換え検討中です

776 :774RR :2020/06/25(木) 23:03:02.33 ID:Kfh5En610.net
街中はジェントルに「移動」に徹しますよ?ナニ乗ってようが、、、

777 :774RR :2020/06/27(土) 14:29:39.91 ID:tfXoLTSE0.net
>>369
すごい!もしよかったらs750のレビューも見てザックリ内容教えてくれませんか?なんかmt09と比較してどやこや言っているみたい。

778 :774RR :2020/06/27(土) 14:31:21.57 ID:tfXoLTSE0.net
すまんリンクを貼り忘れた
https://m.youtube.com/watch?v=NvSv07IVkyM&t=

779 :774RR :2020/06/27(土) 17:16:55.11 ID:jjT93acxr.net
ここで前に下取りがかなり安いと聞いたけど3万キロ走ったFでも思ったより査定良くてびっくりした
ただまだ手放したくはないんだよなー悩ましい

780 :774RR (ワッチョイ b5aa-CWqR [60.119.244.184]):2020/06/27(土) 17:40:32 ID:O75R5hib0.net
リアショック直下の弁当箱って飛び散ったチェーンルブで茶色くならないですか?どうやって落としてますか?

781 :774RR (アウアウウー Sab9-rEJv [106.161.250.6]):2020/06/27(土) 17:50:45 ID:Lr0o8Kcla.net
パーツクリーナーでいいんでない?それでも焼き色が付くんで定期的にピカールで磨けば良いと思う

782 :774RR (ブーイモ MMc9-+2pD [210.138.177.118]):2020/06/27(土) 17:52:54 ID:FXOn3BM4M.net
弁当箱ガード作れば売れるね!

783 :774RR :2020/06/27(土) 18:00:51.75 ID:O75R5hib0.net
>>781
パーツクリーナで落ちなかったので、ディグリーザである程度まで頑張りました。でもこびりついた角の当たりは無理。明日は耐水ペーパーとメタルクリーナー試すつもり。

やっぱマメにやらないとダメだね

784 :774RR :2020/06/27(土) 18:19:01.44 ID:zNAKEDAB0.net
不思議だな。確かにチェーンオイルで汚れてるんだけど焼け色みたくなってるせいか全く気にならない。チェンメンテした後にウエスで拭くだけ。

785 :774RR :2020/06/27(土) 19:05:26.58 ID:38ribDaJa.net
弁当箱とか塩付いた時以外何もしてないわ
エキパイも焼け落とし面倒くさいし、どうせすぐ焼けるから真っ茶色のまま放置w

786 :774RR :2020/06/27(土) 19:55:50.01 ID:DVWg4K1w0.net
そもそも今時飛び散るようなチャーンオイル使ってる奴おるの?

787 :774RR :2020/06/27(土) 20:11:38.68 ID:zNAKEDAB0.net
>>786
逆に何の使ってるの?良いならそれに乗り替えるわ

788 :774RR :2020/06/27(土) 20:26:27.95 ID:3XnLDRhm0.net
パパパパパパァーん
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。

789 :774RR :2020/06/27(土) 21:02:56.01 ID:wG/7mkrh0.net
今日初めて左のミラーを外したらけど逆ネジなのな(笑)
どうやって元に戻すのかすげぇ格闘してしまったわ

790 :774RR :2020/06/27(土) 21:24:09.17 ID:zNAKEDAB0.net
外した時を思い出しながらソレとは逆に回せば良いだけじゃないか?つか右が逆ネジじゃないだろうか?

791 :774RR :2020/06/27(土) 21:33:17.71 ID:J+pyE3Mu0.net
スコットオイラー派は俺だけのようだな!

792 :774RR :2020/06/27(土) 21:38:15.50 ID:7s35bAqTM.net
ミラー自体は左右とも逆ネジ、その下に正ネジのアダプターが付いてるので、ハンドル側は左右とも正ネジ

793 :774RR :2020/06/28(日) 12:31:28.74 ID:Z4py6eea0.net
>>791
スットコはどんなの使ってるん?

794 :774RR :2020/06/28(日) 18:46:11.20 ID:RBAGHZ/40.net
>>762
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!だ!
早よしたい、早よしたい。
まだストックはあるぞ!

795 :774RR :2020/06/28(日) 21:48:50.89 ID:21BRvr9h0.net
Vsystem

796 :774RR :2020/06/29(月) 01:57:48.36 ID:2viVZjXrd.net
今更だけど、このバイクやっぱ軽いよね
週末乗ってて改めて感じた

797 :774RR :2020/06/29(月) 07:55:25.28 ID:IAHzeuM30.net
イェス!高須クリニック

798 :774RR :2020/06/29(月) 13:15:29.46 ID:BijqtuFh0.net
逆車のGSX-S1000F
ヨシムラの政府認証マフラーでも
車両形式違うから車検通らないだと
逆車形式 DG324

799 :774RR :2020/06/29(月) 13:56:21.55 ID:hPprwOBYM.net
>>798
何の形式?
原動機?

800 :774RR :2020/06/29(月) 14:55:43.64 ID:BijqtuFh0.net
型式  国内 2BL-GT79B
     逆車 DG324

801 :774RR :2020/06/29(月) 15:01:00.90 ID:BijqtuFh0.net
詳しくはヨシムラのサイト
ガスレポについて に書いてある

802 :774RR :2020/06/29(月) 15:04:06.32 ID:9E6CDGf/a.net
そりゃそうでしょ
形式同じでもカナダ仕様で認証取ってありゃEU仕様はNGだったりするし

803 :774RR :2020/06/29(月) 15:56:04.54 ID:oK++a0wmp.net
逆車って何かメリットはあるのだろうか?

804 :774RR :2020/06/29(月) 15:58:15.47 ID:HHS9mmVl0.net
分からない人にはメリット無いから無視でいいと思うよ?

805 :774RR :2020/06/29(月) 16:19:04.25 ID:2viVZjXrd.net
リミッター以外にも何かありそうな言い方してるけど
他になんかあったっけ?

806 :774RR :2020/06/29(月) 16:32:36.40 ID:HHS9mmVl0.net
魔界に入る前のヒョウが国内仕様

807 :774RR (ササクッテロ Sp11-n38w [126.33.90.168]):2020/06/29(月) 16:46:50 ID:yDEYZy1Zp.net
カラーリング違い!

808 :774RR (オイコラミネオ MM6b-LOop [61.205.81.57]):2020/06/29(月) 16:53:52 ID:aQT/gziIM.net
HAHAHA、逆輸入車トラップにかかったな            俺もだ
R1000みたいに逆車も人気があれば認証取ってくれるんだけどね

海外仕様は高回転域のSTP開度なんかが国内仕様より緩めだったりする
(スペック的には全く同じでも実際は結構違うらしい)
とはいえECU書き換えで国内仕様もその辺の制御は解除できるから、書き換え前提なら国内仕様を買ったほうが良い
自分はマットグレーが欲しくてお高い買い物になったが(´;ω;`)

809 :774RR (ワッチョイ ad89-5fXH [114.169.237.101]):2020/06/29(月) 18:14:25 ID:BijqtuFh0.net
逆車の中古で社外マフラーの奴は
ノーマルマフラーも付いてくるか要確認だな

810 :774RR :2020/06/29(月) 19:30:45.42 ID:Rpno9Iqw0.net
スズンボ 大丈夫だよな

https://www.brembo.com/jp/company/news/brembo-brakes-guide-to-recognizing-fakes

811 :774RR :2020/06/29(月) 19:45:23.58 ID:DqsQ0lWSM.net
どうせコピーするならわざわざスズンボはコピーせんでしょ

812 :774RR :2020/06/29(月) 21:16:41.14 ID:mXwLH5FP0.net
カワサキのZ650が一灯ハロゲンから二灯LEDに変更したように、この無印も二灯LEDにマイナーチェンジしてくれんかな

813 :774RR :2020/06/30(火) 02:27:33.19 ID:dcu+W2hld.net
ネイキッドは単眼がいいな
この辺は好みか

814 :774RR :2020/06/30(火) 08:33:24.85 ID:qevklqPD0.net
じーえすいーエックス1000

815 :774RR :2020/06/30(火) 18:47:49.82 ID:rrIz9ajn0.net
12189がいつもちょっと高いのが不満だったが尼で大分安くなった
但し発送まで時間がかかる模様

816 :774RR :2020/07/01(水) 08:24:04.05 ID:FXie76b+d.net
12189ってなんぞ?

817 :774RR :2020/07/01(水) 09:59:52.01 ID:4b1v9Z0H0.net
オイルエレメントってこう呼ぶのかよw

818 :774RR :2020/07/01(水) 10:00:28.67 ID:pzBk4sWT0.net
>>816
オイルフィルターやった

819 :774RR :2020/07/01(水) 19:54:17.17 ID:S2lEqKGh0.net
すまんね、デイトナ12189ってスズキ車のド定番かと思ってた
皆は何使ってんの?

820 :774RR :2020/07/01(水) 20:11:16.04 ID:C1+UcJm+0.net
スズキ純正で良いじゃん?

821 :774RR :2020/07/02(木) 10:56:55.90 ID:2P/yhZhBd.net
このバイクってカスタムで調べても殆んどヒットしないけど丸目やカフェカスタムしてる人っていないのかな
車体やエンジンにまったく不満は無いから飽きたらRnineT Racerみたいなロケットカウルつけたいんだけども

822 :774RR :2020/07/02(木) 12:03:14.24 ID:rzJ510a6M.net
君が先駆者となるのだ

823 :774RR :2020/07/02(木) 17:02:39.20 ID:sumNoOWur.net
俺はGS1200SSのカウル付けたい
キット出して欲しい

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200