2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part4

1 :774RR :2020/03/17(火) 07:54:37.51 ID:ohqjs0twM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581136367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :331 :2020/03/29(日) 13:23:35.71 ID:VSn6g1Jjd.net
動画を貼れと言われても、まだ納車が2ヵ月以上も先なんだし。
で、まあ件のセロー225WEを見に行ってきたんだが、リヤサスのバンプラバーが消滅していた。
ハードな使い方をしてたのかな?

354 :774RR :2020/03/29(日) 13:25:41.09 ID:Zs8yaMbJ0.net
>>353
知るか

355 :774RR :2020/03/29(日) 13:34:22.24 ID:PNO80h3za.net
アフリカツインと並んで悲しくなる価値観の人はアフリカツイン買ってもGSと並んだら悲しくなりそう
高速をオフ車より快適に走れて出来れば軽い方がいいと思うからテネレが欲しい

356 :774RR :2020/03/29(日) 13:47:19.20 ID:RT6zFWyo0.net
>>346
別にバイクは自分の趣味で好きにカスタマイズすればいいんじゃない?
でもユーラシア大陸横断でもするような装備モリモリのビッグオフが、わざわざ着けたハンドガードやらスキッドプレートが傷の1つなくピカピカだとねぇ。
高速道路専用のビッグオフ。
青のパトランプ付けたゴールドウィング。
傍目には同じに見えるな。

357 :774RR :2020/03/29(日) 14:01:11.49 ID:315VIMat0.net
煽りでもなんでもなく、GSやアフリカツインよりカッコ良いと思うんだけど

358 :774RR :2020/03/29(日) 14:38:53.54 ID:JPakaXyhp.net
>>340
インカムは林道でも実用的やで

359 :774RR :2020/03/29(日) 14:40:15.01 ID:++JP+tVT0.net
>>358
くるな!降りちゃだめだ!!
みたいなね。

360 :774RR :2020/03/29(日) 15:01:39.90 ID:gePP+frX0.net
>>353
お腹やアウターチューブやホイールの傷み方で察するよろし

361 :774RR :2020/03/29(日) 15:06:12.61 ID:gdLwyXVVd.net
現在ほぼ>>340通りの装備のスーパーテネレ乗ってるけど、ダートも好きでわりと行く
本気のゲロアタとかはそりゃ無理なんで、関東だと川上牧丘林道くらいのガレ具合のところまでだけどね
でも購入して以降まだ一度も倒してないんで車体やクラッシュバーに傷は付いてないんだわ
それだと盆栽野郎に思われちゃうのか、今度わざと倒しておくかw

362 :774RR :2020/03/29(日) 15:37:58.17 ID:1IQVfZY3M.net
ワイルドだぜ

363 :774RR :2020/03/29(日) 15:39:37.14 ID:T/oSguvR0.net
マナーを守り、人に迷惑を掛けなければ好きにすれば良い。自分の価値観を押し付けあーだこーだ言う奴が恥ずかしい奴だと思わないと。

364 :774RR :2020/03/29(日) 15:39:55.89 ID:VSn6g1Jjd.net
>>360 こんな感じですが
https://imgur.com/gallery/lq3jnfr

365 :774RR :2020/03/29(日) 15:44:21.09 ID:gePP+frX0.net
>>364
画像が小さくてわかんねぇw
けどきれいそうなバイクだね

366 :774RR :2020/03/29(日) 15:47:59.44 ID:9TuwOZOtM.net
年寄りは視野が狭いから自分の価値観を押し付けてくるよなw

367 :774RR :2020/03/29(日) 16:25:27.26 ID:uTrv+sXl0.net
見栄張れるかどうかとか気にする奴ばかりで草はえるw
誰も見てねえよ

368 :774RR :2020/03/29(日) 17:12:02.09 ID:1IQVfZY3M.net
不要不急のドヤは自粛してください><

369 :774RR :2020/03/29(日) 19:16:27.94 ID:Q2brHS6E0.net
225時代のセローなら使われ方関係なくバンプラバーはお亡くなりになっててもおかしくない

370 :774RR :2020/03/29(日) 19:34:25.29 ID:1IQVfZY3M.net
プラやゴムは注意するとして
燃料タンクの裏(下)を見るんだぞ

371 :774RR :2020/03/29(日) 19:41:49.70 ID:mHAeon21M.net
ヒエラルキーは気にしないが
かなりの確率で話しかけられそうなので避けるかもしれん

372 :774RR :2020/03/29(日) 20:09:43.73 ID:jN7UO2/Y0.net
まずは家の近所の砂利道でオフロード練習するわ

373 :774RR :2020/03/29(日) 20:11:35.79 ID:VSn6g1Jjd.net
走行11,400kmで、ディスクは前後とも段差が殆ど無かった。
https://imgur.com/3D2lINB

本当はブルーでオプションのキック付きが欲しいんだけどね。
もう少し考えてみる。

374 :774RR :2020/03/29(日) 21:35:14.22 ID:gePP+frX0.net
WE持ってたけど写真見てたらまた乗りたくなってきたわ

375 :774RR (ワッチョイ 6130-W2pL):2020/03/30(月) 00:59:35 ID:W72x2fIr0.net
質問なんだけど、予約した人って見積書作ってもらえたの?
俺が予約した最寄りのYSPは『仕切りが分からないから値引き、サービス一切出来ないですー。』って言ってんだけど、この車両だとこれ普通?

376 :774RR (ワッチョイ 92b9-atsL):2020/03/30(月) 06:20:20 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/EfEqjBN.jpg

377 :774RR:2020/03/30(月) 07:44:56.85
来年買うつもりと言って予約してないが、見積もりはもらっている
数万円値引きあり、定価位での乗り出し価格だったよ

378 :774RR :2020/03/30(月) 07:31:52.78 ID:v8asEx4ga.net
>>375
普通に見積書出るし、値引き+サービス付きだったよー

379 :774RR (ブーイモ MMad-DCFc):2020/03/30(月) 10:08:29 ID:+p/8ZR5SM.net
>>375
明らかに買いそうな客には適当な理由付けて値引き断ることもするだろうね
俺も去年のうちから買う宣言してたからか、値引き5000円だった

380 :774RR :2020/03/30(月) 11:41:21.82 ID:+p/8ZR5SM.net
YSP杉並北は納車は5月から契約順って言ってるな
さすがにゴールデンウィークには間に合わないけど、梅雨までに納車しました!出来るかな〜

381 :774RR :2020/03/30(月) 12:39:06.56 ID:CQAYr7Tia.net
サイズ感もスタイルも好みだからチューブレスだったら買うんだけどねぇ。
オフ行かないしパンクした時にめんどくさいのは避けたい。
チューブレスキットも色々残念な話聞くしなぁ。

382 :774RR :2020/03/30(月) 13:32:08.03 ID:+p/8ZR5SM.net
◯◯だったら買うおじさん
チューブレス編

383 :774RR :2020/03/30(月) 13:35:10.36 ID:IDz73iUA0.net
人気がでまくったらチューブレスでオンタイヤはいたオンロード版テネレ700がって、トレーサーでいいじゃん!

384 :774RR :2020/03/30(月) 13:41:34.61 ID:13a87zGap.net
>>381
標準でチューブレス仕様だったとしてもリム変形やサイドカット等、残念なケースもあるし
僻地でロードサービスを呼ぶにしても連絡、車体移動、修理で結構な時間が掛かり半日潰れる事もある
ツーリング中のパンク時の面倒を避けたいのなら、その場で自分でパッチ修理かスペアチューブに交換する技術を身につけ、必要な工具類、空気入れを携行する事を勧めるよ

385 :774RR :2020/03/30(月) 13:42:00.71 ID:j6827nYQ0.net
>>381
オフ行かないんだからトレーサーのほうが絶対お得やで?

386 :774RR :2020/03/30(月) 13:52:31.63 ID:Ex++xtIgd.net
スペアチューブ有れば交換すりゃ手押しポンプでもビード上がるし良いじゃん
あとチューブレスキットはアウテックスの使ってたけど自分で施工して5年経つけどノントラブルだな
タイヤ手組みしてるから毎回チョコチョコとチェックしてるけど別に劣化も感じないし

387 :774RR (ササクッテロル Sp79-7uVO):2020/03/30(月) 14:35:48 ID:oJynCqhfp.net
250みたいな軽さやったら山の中でも適当な木でジャッキ代わりにしてチューブ交換してたけどビッグオフとかアドベンチャーでも出来るもんなん?

388 :774RR :2020/03/30(月) 15:07:03.79 ID:IDz73iUA0.net
センスタついてなかった?

389 :774RR :2020/03/30(月) 15:20:23.24 ID:13a87zGap.net
>>387
車体は重いが基本的にやる事は同じ
エマージェンシースタンドや、適当で丈夫な木でタイヤを浮かす事は可能、何も無ければ寝かせれば良いよね?
もちろんオプションをセンタースタンドを装備しても良い
あとはホイール脱着時にABSセンサーの取り扱いには注意する事と、250オフのタイヤと違い標準のスコーピオンラリーSTRやその他のビッグオフ用タイヤはビードが落ち難いから、ビードを落とすスキルや備えも必要になるね

390 :774RR :2020/03/30(月) 15:33:12.89 ID:SoN6E4zW0.net
テネレに乗ってって信号待ちでアフツイやGSに並ばれるなんて一生に一度あるかないかだろ
SAや道の駅でトナラーされることはあるかもしれないが

391 :774RR :2020/03/30(月) 16:16:08.63 ID:H65FeWQDa.net
並ばれてイヤな思いするってんならアフツイなりGSなり好きなの乗ればいいのに。

392 :774RR :2020/03/30(月) 16:37:39.59 ID:EzVSl8VH0.net
これ、排気量でヒエラルキー感じる奴が乗るバイクじゃねーだろ
なんでこれに目を付けたんだかw

393 :774RR :2020/03/30(月) 17:27:07.38 ID:lbNg6Rrm0.net
なんでそんなに人の目を気にするw
重いアドベンチャーに話しかけられたら「メッチャ軽いですよー」とでもいっとけ

394 :774RR :2020/03/30(月) 17:28:31.20 ID:yY1E/JtN0.net
オフロードって排気量ヒエラルキーとは一番遠い位置にあるジャンルだと思う

395 :774RR :2020/03/30(月) 17:40:04.58 ID:+p/8ZR5SM.net
テネレは足付きヒエラルキー上位だから
アフツイ見たら隣に止めて、俺たちのつま先立ちを見せつける

396 :774RR :2020/03/30(月) 17:47:27.25 ID:5ywXLa9Ld.net
Lowな俺はどうすれば

397 :774RR :2020/03/30(月) 17:49:00.24 ID:+p/8ZR5SM.net
リンクで低くした上でハイシート付けて「あの人ハイシートなんだ!」と思わせる

398 :774RR :2020/03/30(月) 17:59:28.75 ID:E+iojr5W0.net
村田製作所がネタで作ったスーパージャイロを実装したら停車時の足つきは解決されるのにな

399 :774RR :2020/03/30(月) 18:35:45.96 ID:4o9Ur0NW0.net
>>397
テクニシャンめ

400 :774RR :2020/03/30(月) 18:58:39.48 ID:E+iojr5W0.net
海外では既に売ってるハイパープロの空車時は標準車高で乗った時だけ-35mmの
前後スプリングにシートのウレタン詰め替えてオール低反発ウレタンにでもしたら
ケツ心地は知らんが更に-20mmくらいなるだろ、これでも不満だが見栄は張りたいなら
標準ローダウンリンクは-20mmだけど特注で-10mmのリンク作れば良い、-10mmは
標準車と並べても誤差の範囲くらいにしか思わん、これで-65mmだ。

401 :774RR :2020/03/30(月) 20:30:47.85 ID:IDz73iUA0.net
オフロード寄りな分ライダーの技量を見られると思う。

402 :774RR :2020/03/30(月) 21:16:36.51 ID:PHaatNwAM.net
>>353
バンプラバーやチェーンスライダーは年式的にサヨナラしてる事多い
くるぶし部の塗装落ちてたりアウターチューブ傷だらけとかなら山で結構使ってる

403 :774RR :2020/03/30(月) 21:19:28.40 ID:M/XiLW9T0.net
>>394
そうじゃない見栄オジサンが多いのがアドベンチャー
そしてオフ寄りのコレに乗ってホソウロガー、ケツイタガーとか騒ぎ出す

404 :774RR :2020/03/30(月) 21:36:46.66 ID:YdlY+Qun0.net
ローダウンすべきかとか考える盆栽はテネレを選ばない方がいい
そんなギリギリの体格では、狭いガレ場の下り坂でUターンとか出来ないだろ

405 :774RR (ワントンキン MM62-+ABB):2020/03/30(月) 21:56:21 ID:4X9J3B/BM.net
納車まで死なないことを目標としましょう

406 :774RR (ワッチョイ ee6b-B4Y8):2020/03/30(月) 22:06:42 ID:RJAJOPjF0.net
ワニの二の舞

407 :774RR (ワッチョイ a9aa-85ZG):2020/03/30(月) 22:19:47 ID:lZriomoI0.net
>>404
そもそも林道に入っていかないんじゃね?w

408 :774RR :2020/03/30(月) 22:30:43.33 ID:O5uEEghK0.net
>>404
盆栽の意味分ってないだろw

409 :774RR :2020/03/30(月) 22:45:21.97 ID:WVRQk4Mm0.net
林道行かないおじさんのためにトレーサーって言う絶好の受け皿をヤマハは用意してくれてるのに
チューブレスとか足つきがとか訳わからんこと言うおじさんはマジでトレーサー買ってくれよ
そっちの方が求めてる装備揃ってるだろ?

410 :774RR :2020/03/30(月) 22:57:08.33 ID:rF2lTA09a.net
そしてXSR700の二の舞に

411 :774RR :2020/03/30(月) 23:01:57.83 ID:ZNE/3zRrd.net
>>403 オフ車じゃないけど、↓これとか
https://imgur.com/igOWR2G

これとか↓
https://imgur.com/fb2XDZk
でツーリングしてたけど、ケツが痛いとか感じたことはないな。
もしかしたら鋼鉄製のケツなのかも。

412 :774RR :2020/03/30(月) 23:09:12.07 ID:lbNg6Rrm0.net
>>409
なんで林道行かないおじさんの受け皿がトレーサーになっちゃうんだよ。
アフツイでもNinja H2Rでも隼でも何でもええやん林道行かないなら。
ヤマハ菌感染者か?

413 :774RR :2020/03/30(月) 23:12:51.83 ID:lZriomoI0.net
いちいちトレーサー引き合いに出す人いるからバイアスかかってしまうのもしゃーない

414 :774RR :2020/03/30(月) 23:18:16.21 ID:lbNg6Rrm0.net
>>412
つーか、トレーサーって全く眼中になかったからググってしまった。
「まるでR1ツアラー?! 2020新型Tracer700」
っていうヤングマシンの記事が引っかかった。
笑った、だったらR1に乗るわ林道行かないからw

415 :774RR :2020/03/30(月) 23:25:34.27 ID:Yw50QhoB0.net
>>414
顔がR1系ってことだと思うけど

416 :774RR :2020/03/30(月) 23:25:34.50 ID:YdlY+Qun0.net
・オフとか走らないけど、テネレの見た目がクールで最高に気に入ったよ
・でもシート高いのは怖い。ローダウンモデルにするけど、もっとシート下げる方法ないの?
・用途はロングツーリングがメインかな?
え?タイヤ?いいよオン重視のやつで

⇒トレーサーがおすすめ

417 :774RR :2020/03/30(月) 23:26:52.91 ID:ZNE/3zRrd.net
ヤマハ菌って、ススキじゃあるまいし。
オンロードバイクだって、フラット林道なら普通に走れるからトレーサーでも良くね?
https://www.youtube.com/watch?v=v1qkSEp_Vr4
https://www.youtube.com/watch?v=CY1r_j54nIo

418 :774RR :2020/03/30(月) 23:26:54.04 ID:qKtq4iiLM.net
見た目アドベンチャーでチューブレスタイヤ履いててトラコンクイックシフタークルコンと主要な電子制御は大体ついてるしかもメーターはフルカラー
○○が付いてたら買ってたおじさんの要求満たしてるな
次から文句言ってる奴にはトレーサー勧めることにするわ

419 :774RR :2020/03/30(月) 23:31:41.38 ID:sAkkJNnV0.net
みんな見た目が気に入ったから買うんじゃないの?
本気でオフ走る気なら海外でイマイチ言われてるテネレじゃなく他買うだろ

420 :774RR :2020/03/30(月) 23:41:54.00 ID:Yw50QhoB0.net
>>419
イマイチって言ってるのyoutubeだと1チャンネルしか知らないな

421 :774RR :2020/03/31(火) 00:28:48.42 ID:bVkJofvqM.net
見た目で買うのは喜ばしい事だけどその手のは大抵オフ以外のことでウルサイからトレーサー買えは真理

422 :774RR (ワッチョイ 5e39-rEsx):2020/03/31(火) 02:34:45 ID:XBAr6hHZ0.net
トレーサー買うから700の正規販売してくれよ。

423 :774RR :2020/03/31(火) 08:06:12.27 ID:rBapDE/O0.net
>>414
R1はツアラーじゃないで?

424 :774RR :2020/03/31(火) 08:25:29.18 ID:54H9B8rN0.net
16〜17モデルのアフツイMT乗ってるヤツでテネレに乗り換えする人いるのかな?だって新型アフツイの中で一番テネレに近いんじゃないの?

425 :774RR :2020/03/31(火) 09:06:39.82 ID:twF4OJ5wd.net
値段が?

426 :774RR :2020/03/31(火) 09:17:29.21 ID:54H9B8rN0.net
3段階トルコンしか付いて無いとこ

427 :774RR (ワッチョイ 695e-pf+t):2020/03/31(火) 10:20:47 ID:0EqYC6Wk0.net
トライアル車も後輪チューブレスの時代なんだからセロー同様に
後輪はチューブレスで構わんと思うが

428 :774RR (ワッチョイ f558-dQs2):2020/03/31(火) 10:28:25 ID:JgwH69v60.net
テネレが恰好良いと思う思う人間がトレーサーを格好良いと思うだろうか(いや思わない)

429 :774RR (ワッチョイ f558-dQs2):2020/03/31(火) 10:29:57 ID:JgwH69v60.net
タイガーはオン寄りオフ寄り二系統用意してるのに新型では後者もチューブレスになったな

430 :774RR (ワッチョイ 6910-iNCU):2020/03/31(火) 10:38:30 ID:lL9o8FWM0.net
>>428
トレーサー700は純粋にカッコいいと思うけどね。
日本じゃ売ってないけど

431 :774RR :2020/03/31(火) 12:36:27.10 ID:pJWkSBj+0.net
>>423
そもそもツアラーの定義が曖昧や。
ググると「楽な姿勢でカウル付き」とある。

うーん、カテゴリ自体がダサいわww

432 :774RR:2020/03/31(火) 13:53:06.77
>>431
オンロードはタンクに腹がつっかえて楽になれないからツアラーの定義から外れるな

433 :774RR (アウアウウー Sacd-W2pL):2020/03/31(火) 13:58:15 ID:3Od3v0Ana.net
おや?ライセンスプレートホルダーって、俗に言うフェンダーレスでは無いのね

434 :774RR :2020/03/31(火) 17:38:44.89 ID:lDAQ5euu0.net
事の重大性が分かってないようだな。
君らテネレ買う前に職失うよ。

435 :774RR :2020/03/31(火) 17:42:24.27 ID:i60E/gleM.net
>>434
わざわざテネレのスレで関係ない話をするアホが居ないだけ

436 :774RR :2020/03/31(火) 21:03:19.02 ID:GfiBFTMC0.net
そもそも職についてないから無問題

437 :774RR :2020/03/31(火) 21:18:37.95 ID:fQHTh27F0.net
横のスクリーンの色変わってる!と思ったら反射だった…
https://i.imgur.com/Sldu4n8.jpg

438 :774RR :2020/03/31(火) 21:29:41.37 ID:gdmJCJ0f0.net
>>437
反射だけど締まって見えていいね
カッティングシート貼ってみるかな

439 :774RR :2020/03/31(火) 21:42:24.71 ID:54H9B8rN0.net
ハンターカブのスレに勢い負けてるゾ

440 :774RR :2020/03/31(火) 22:36:31.12 ID:MwqViprD0.net
ハンターカブもだけど、今の情況じゃ発売延期されるんじゃないかと心配になってきた…

441 :774RR :2020/03/31(火) 22:46:31.88 ID:lL9o8FWM0.net
>>439
126万でテネレ買うなら、ハンターカブとトランポ用の中古軽トラ買った方が満足度高い気がしてきたのは俺だけかな

442 :774RR :2020/03/31(火) 22:54:34.31 ID:wyKLQRez0.net
ドーゾドーゾ

443 :774RR :2020/03/31(火) 23:02:52.00 ID:p+PVpz7K0.net
>>441
そっちの方がいいならそっち買えば?としか

444 :774RR :2020/03/31(火) 23:25:28.01 ID:lL9o8FWM0.net
てかハンターカブとテネレのオフ性能は大して変わらんよな。何よりもカブは軽いからね。
レースとかじゃなきゃ、むしろハンターカブの方が上じゃない?
藪漕ぎも出来るし、ガレは最悪持ち上げちゃえば何とかなるし。
アクセルターンとかフロントアップは出来ないけど。
どうなんだろう?

445 :774RR :2020/03/31(火) 23:34:12.00 ID:p+PVpz7K0.net
>>444
セロー買え

446 :774RR :2020/03/31(火) 23:36:27.93 ID:gdmJCJ0f0.net
うん。で、君のバイク…それ原付だよね?

447 :774RR :2020/03/31(火) 23:42:54.33 ID:Ka9mu0tn0.net
ツーキャンが趣味、通勤ハンターと置きテネの2台体制の予定だったが、キャラが寄りすぎてないかと悩んでる。
嫁にハンターのみでいいだろ的なことを言われ、あえてキャラ離しの為にpcxにしようかとなとか訳わからんパニックじゃ

448 :774RR :2020/03/31(火) 23:45:20.61 ID:pJWkSBj+0.net
KTM390アドベンチャーにハンターカブで119万9000円
うーん・・・なんだろうなこのモヤモヤ

449 :774RR :2020/03/31(火) 23:51:01.06 ID:lL9o8FWM0.net
>>445
確かに、程度のいい安い中古セローあったらそれがベストかも。
差額でトランポ買える、ってのが大きいね。
荷物全部トランポに入れとけばパニア要らないし、何よりもオン走らないからエンデューロタイヤ履いて行けるしね。

450 :774RR :2020/03/31(火) 23:53:28.35 ID:pJWkSBj+0.net
>>449
トランポに乗せるのがセローってそれは悲しい。
どうせなら2スト乗せたい

451 :774RR :2020/04/01(水) 00:00:12.37 ID:sSCoqdIk0.net
>>450
KTMのSXみたいなの?
いやいや、総額126万の予算ならセローとかSL230位の中古じゃないとトランポ買えないよね。

452 :774RR (ワッチョイ 23b9-KU3N):2020/04/01(水) 06:07:37 ID:4l6YTQg00.net
トレールはツーリングも楽しめてついでにオフロード遊びもできるってのがいいのにトランポに載せる運用はその良さを殺してる気がする。
本気でオフロードしたいならトランポ+レーサー。
ツーリングしつつオフロードしたいならトレール。
その中でも遠くまで走ってちょいオフロードならテネレとかのアドベンチャー、もう少し近場で寄りオフロードしたいなら250トレールってイメージだなぁ。

453 :774RR (アウアウクー MM81-2GR/):2020/04/01(水) 07:11:16 ID:jy50Zzq/M.net
国際郵便一部止まるよー❗
国際貨物はどうかなー❓

総レス数 1010
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200