2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 6b41-44a/):2020/03/19(Thu) 19:23:44 ID:KUPiAeKw0.net
新型「ジクサーSF250」を4月24日より、新型「ジクサー250」を6月17日より発売

メーカー希望小売価格(税込み)
ジクサーSF250 481,800円
ジクサー250 448,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/


新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/


前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :774RR :2020/03/21(土) 12:30:08.06 ID:GX5Yful40.net
>>105
155sのバイクの取り回しが怖いって…
煽りじゃなくてPCXかADV150にしとけば?

108 :774RR :2020/03/21(土) 12:33:42.93 ID:403lbJM2a.net
>>107
どこを斜め読みすれば取り回しが怖いになるの?
煽りじゃなくて日本語わかる?

109 :774RR :2020/03/21(土) 12:36:08.87 ID:BbPwB4tTd.net
>>106
お前がこのスレから去った方が早くね?

110 :774RR :2020/03/21(土) 13:12:04.31 ID:GX5Yful40.net
>>109
ID:403lbJM2a はこの40万のバイク買うためにバイト必死に頑張ってて
気持ちが高ぶってるんだよ!みんなで応援してあげよう!

111 :774RR :2020/03/21(土) 13:20:04.34 ID:403lbJM2a.net
>>110
間違えたなら素直にみとめようよ

112 :774RR (ワッチョイ 2984-wem3):2020/03/21(土) 13:22:00 ID:JlF5CogF0.net
毎日の通勤に使いたいなら139kgの150がいいだろう
週末の遊びが基本なら155kgの250だろうね

113 :774RR (ササクッテロラ Sp85-imKq):2020/03/21(土) 15:06:57 ID:xjYymy66p.net
週末の遊びも高速使わない前提なら航続距離考えても150のほうが良さそう
高速乗るなら250一択
キツい勾配ある峠とか登るの好きな人も250がいいかもね

114 :774RR :2020/03/21(土) 18:03:21.06 ID:oFlSYxUR0.net
この勢いで
ジクサー50
ジクサー125
ジクサー400
ジクサー600
ジクサー750
ジクサー1200
ジクサー1400
出しちゃうか

115 :774RR :2020/03/21(土) 18:32:02.74 ID:7b3U72e8p.net
ジクサー150は燃費と航続距離考えたらそれだけで価値あるよな
ジクサー250は重量含め値段しか魅力ないのが

116 :774RR :2020/03/21(土) 18:38:01.46 ID:kfftjTaA0.net
SFは値段と見た目だな

117 :774RR :2020/03/21(土) 18:44:30.62 ID:aJbFX8ZM0.net
>>114
BMWを超える最長航続距離のジクサー750とか、
CBR400Rキラーのジクサー400とか
展開ありえそうで楽しみやんな

118 :774RR :2020/03/21(土) 18:49:18.45 ID:c8wgjOLma.net
ジクサー250SFベースに油冷単気筒400とか割とありだと思う

119 :774RR :2020/03/21(土) 21:54:22.99 ID:lWWwqgf30.net
>>103
誰だオマエ
バイクの話しないなら死ね

120 :774RR :2020/03/21(土) 21:58:53.99 ID:lWWwqgf30.net
>>112
通勤といっても道は様々だからな
幹線道路で飛ばせるなら250の方がいい 普段使いにも155kgなんてめちゃ軽だろ
どんだけ非力なんだよ

121 :774RR :2020/03/21(土) 22:01:54.46 ID:lWWwqgf30.net
>>113
迷ってる感じなら250でいいと思うけどね
150は自分の用途を極めつくしてるベテランおっさんが指名買いするバイクだと思うぜ
それか金ないビギナーの妥協
ま、どうしても軽いのがいいならいいし無理強いしないけど、普通に考えて250の方が楽しめる幅が広いだろポテンシャル高いし

122 :774RR :2020/03/21(土) 22:05:17.67 ID:lWWwqgf30.net
>>102
オマエいい加減うっとうしいんだよ
エアライダーって単語が面白いと思ってんの
うざ

123 :774RR :2020/03/21(土) 22:07:14.73 ID:xjYymy66p.net
>>121
まあ間違いなく後悔が少ないのは250だろうね
俺は150で今のところ不便してないから一応進言してみただけ
あーでもウチの駐車スペース狭いんだけど少し駐車ミスったとき持ち上げてズラせるのは150の強みかもw

124 :774RR :2020/03/21(土) 22:08:11.49 ID:WPNkM2AB0.net
無免許エアライダーで
経験を積めないから同じ事しか言えない奴のエアインプレが一番いらないんだよな

125 :774RR :2020/03/21(土) 22:16:44.92 ID:Qqb5Lm+I0.net
あんなにも250は無駄、制限速度で走るなら高速も150で十分とか言ってたのに

126 :774RR :2020/03/21(土) 22:20:10.83 ID:WPNkM2AB0.net
250がショートストロークだったから
ロングストロークが〜も言わなくなったな

127 :774RR :2020/03/21(土) 22:24:10.72 ID:uHMGeGgd0.net
おれは>>121の意見に賛成
150だからロングストロークが生き、250ならショートでも街乗りに不足ないトルク得られるしね。

128 :774RR :2020/03/21(土) 23:38:02.04 ID:5BJ1QnU5M.net
このエンジンでジェベル250欲しいわ
タンクはもちろん17リットルで頼む

129 :774RR :2020/03/22(日) 00:17:37.83 ID:HnB/gxBd0.net
2022年で長く引っ張ってきた中国製エンジン終了
アドベンチャーでも待ちなよオフ車は作らないって言ってるし、
だが2年後だ

130 :774RR :2020/03/22(日) 00:23:31.06 ID:ohVmA8G5d.net
>>125
言ってた言ってたw
150が絶妙、250は無駄とか犯罪予備軍とかねw

131 :774RR :2020/03/22(日) 00:24:00.23 ID:ohVmA8G5d.net
>>126
確かに言わなくなったねーw

132 :774RR :2020/03/22(日) 00:25:20.42 ID:5OZ4vG4e0.net
>>127
クソダセえぞジクオジw
痛いとこ突っ込まれたから早速自演かよw

133 :774RR :2020/03/22(日) 00:33:46.64 ID:ARRaoKYi0.net
45万の予想を営業妨害だ風説の流布だと言ってたのに
結局48万だったからかニューモデルスレで発狂してた

店頭値引きがーとか言い出すんだろうけど
定価の話で火病起こしてたんだからその言い訳は通じないのに

134 :774RR :2020/03/22(日) 01:07:56.51 ID:5OZ4vG4e0.net
ジクオジって通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃らしいぞw
ニューモデルスレで自分で言ってるw

135 :774RR :2020/03/22(日) 01:08:48.40 ID:zYzv0tNb0.net
いやあんだけ推し続けてきたんだから
予想より高くても気持ちよく買ってやれよ…

136 :774RR :2020/03/22(日) 01:20:09.67 ID:f6tmoH6l0.net
常に5chに張り付いてる無職にバイクが買えるわけないだろ、いい加減にしろ!
ホームセンターらへん売ってるママチャリですら買えない経済状況では?

137 :774RR :2020/03/22(日) 02:16:48.56 ID:ARRaoKYi0.net
あれだけ推してた150を買えないぐらいだし無理だろうね

138 :774RR :2020/03/22(日) 02:27:36.92 ID:ARRaoKYi0.net
>>134
自演してるのは分かるけど攻撃の件は意味不明
全体から攻撃されてるのはキチガイのお前ってツッコミが欲しかったのかな


252 名前:774RR (ワッチョイ d1cf-44a/)[] 投稿日:2020/03/19(木) 12:24:10.17 ID:HpZzdOU/0 [11/30]
ジクサー250の発表が遅れているからジクオジがいらいらしだしたね
彼は通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だからね

139 :774RR :2020/03/22(日) 02:34:48.40 ID:rDLqa5Mp0.net
コロナウィルスのおかげでアマで買った中国からの荷物が来る気配がないw
インドからだと大丈夫なのかな?ジクサーも発売延期にならない事を祈るよ
安売り店でコミコミ40万くるなら並行輸入物のSF150から乗り換えちゃうぜ

タイヤ屋さんの言われるままにリアタイヤを1サイズ上げたらタイヤに負けてるみたいで
高速で100km出すのも大変になってしまった

140 :774RR :2020/03/22(日) 03:29:03.74 ID:cV1DyUyta.net
>>120
エアライダーにはわかるわけないし黙ってろ

141 :774RR :2020/03/22(日) 03:35:34.52 ID:cV1DyUyta.net
>>121
ロングストロークの150が制限速度で走るなら絶妙、250は無駄&犯罪予備軍

142 :774RR :2020/03/22(日) 04:07:59.46 ID:XNB8feyf0.net
ジクサー150は30万っていう唯一無二の安さだから買いやすいが、250になると45万で後5〜10万出せば、Ninja250だの大人気のレブル250だの買えるって選択肢が出来てくるから買うときに迷うだろうね
わざわざジクサーにこだわる意味がなくなってきて選択肢が増えて他のバイクがライバルになってくる

143 :774RR :2020/03/22(日) 04:29:30.68 ID:XNB8feyf0.net
俺は貧乏で本当はNinja250に乗りたい願望はあるが無理と諦めて、ジクサー150しか選択肢がなくて150を買ったが普通にいいバイクで大満足ではあるんだし何の不満もないけど、
それで今度250が出るって聞いて正直悔しくて羨ましいが250買うなら頑張ってあと10万追加してNinja250買いたいね
250は買ったら買ったで150にしとけば良かったって後悔はないかもしれんが、あと5〜10万出してレブルにしとけば良かったぁ〜、Ninjaにしとけば良かったぁ〜って色々と後悔しそうだね

144 :774RR :2020/03/22(日) 05:51:29.68 ID:cV1DyUyta.net
CB250Rにしてもコミコミ48万円〜と考えたら
ジクサー250を選ぶメリットってあまりないよな
シフトインジケーターなんて数千円で買えるけど
10kgの重量差と足回りの性能差と質感の差は数万円では埋まらない

145 :774RR :2020/03/22(日) 05:55:57.76 ID:cV1DyUyta.net
ライバル車種の実売考えたらジクサーSF250はコミコミ42万円以下
ジクサー250はコミコミ40万円以下じゃないと買う価値ないよね

146 :774RR :2020/03/22(日) 06:39:29.19 ID:sqXWjPxN0.net
スズキが復活させた新型油冷エンジンって所にこのバイクの価値がある
昔からスズキファンの年配の方は買うと思うけど若者は厳しいと思う
ジクサーSF250とジクサー250合わせて1000台もいかないと思うなぁ

147 :774RR :2020/03/22(日) 06:52:52.21 ID:cV1DyUyta.net
2019販売台数軽二輪
10位GSX250R 1984台
合計ならこれより売れるのでは
実売でジクサーのほうが安い前提だけど

148 :774RR :2020/03/22(日) 08:08:11.86 ID:8XgKNbYA0.net
50万弱って相当安いと思うスズキは頑張ってるよ
まあ安さ以外に売りがないのは事実かもしれないけどさ

149 :774RR (ワッチョイ 7b41-Q7WF):2020/03/22(日) 09:39:19 ID:ojAfYXZA0.net
125cc以下で売れるわけないだろ
150ccで何故売れたかわかってないからまじヤベェわ

150 :774RR (ワッチョイ b3da-0ZVt):2020/03/22(日) 09:47:03 ID:xJqE9Wwg0.net
色々試乗したけど250はやはり単気筒が一番合ってる
大型持ってたら250で38馬力だの40馬力だの言われても誤差の範囲としか思えんしな
だから俺はジクサー250いったく

151 :774RR (ワッチョイ f98e-wl4Q):2020/03/22(日) 09:57:52 ID:5OZ4vG4e0.net
>>138
調べてみたら、ラノベ原作のアニメからもってきてるらしい。
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか」ってタイトルのがあったからそれだろ。

152 :774RR (ワッチョイ 5312-W+kV):2020/03/22(日) 10:07:58 ID:CRrExdpR0.net
この表ってマジなん?r25よりスポーツなん?
https://i.imgur.com/z5Ft5nT.jpg

153 :774RR (ワッチョイ b9f9-cclv):2020/03/22(日) 10:16:27 ID:hIyjGAtX0.net
スズキはハンドリングはいいからな
ヤマハのスカスカハンドリングやカワサキの訳ワカメなハンドリングよりはいいはず

154 :774RR (アウアウクー MM05-oeb+):2020/03/22(日) 10:22:18 ID:C6aDB5x7M.net
>>152
ヤングマシンだろ?察しろ

155 :774RR (ワッチョイ 13ee-6ByM):2020/03/22(日) 10:22:22 ID:I0CD8jbl0.net
>>152
能力的にGSX250R以下なのもなかなか

156 :774RR (ワッチョイ 41aa-MCAI):2020/03/22(日) 10:36:04 ID:STfq0W3y0.net
>>152
NINJAだってツインよりシングルのSLのほうがサーキットじゃ速かったシナ

157 :774RR (ワッチョイ 41aa-MCAI):2020/03/22(日) 10:37:22 ID:STfq0W3y0.net
>>155
能力的?どこをどう見たらそういう結論になるのか解説してくれ

158 :774RR :2020/03/22(日) 11:00:26.20 ID:vuqevlEY0.net
>>127
そういう事
あとは150を選ぶのはやっぱ軽さと値段か
燃費は250でも充分良いしな

159 :774RR :2020/03/22(日) 11:01:35.26 ID:I0CD8jbl0.net
>>157
スペックを能力と書いたが性能の方がいいか?
まあスペックの反対がコスパになってるのもおかしなもんなんだが

160 :774RR :2020/03/22(日) 11:03:19.71 ID:wLEH5xgva.net
>>152
GIXXERもうちょい左、Ninjaもう少し右、なら
割とイメージ通りだなぁ、別に全部乗ったことあるわけじゃないけど。

軽さを持ってしてスポーツって言ってるのかな?
実際走らせたらR25の方が速いだろうが…うーん。

161 :774RR :2020/03/22(日) 11:03:31.62 ID:vuqevlEY0.net
>>129
オフ車は作らないなんて言ってねーよ
個人的アフィが風説の流布をやってるだけ

162 :774RR :2020/03/22(日) 11:06:16.41 ID:vuqevlEY0.net
>>138
ジクオジって、パーティから総攻撃を受ける魔王みたいだよね
まあ5ちゃんのやつらなんて烏合の臭だからジクオジの全体二回攻撃で一掃されるけど

163 :774RR :2020/03/22(日) 11:09:33.31 ID:m4BrLPwa0.net
>>152
今度出るカワサキの四気筒はこの表だとどのあたり?

164 :774RR :2020/03/22(日) 11:10:37.05 ID:vuqevlEY0.net
>>139
40万はまだ無理だろう
元々が安いからそこまで値引きはないと思われる

165 :774RR :2020/03/22(日) 11:16:45.91 ID:CRrExdpR0.net
>>163
CBRの下辺りじゃないか

166 :774RR :2020/03/22(日) 11:19:26.57 ID:vuqevlEY0.net
>>143
そして大型とかも乗って何年後かにジクサー250の良さに気づくんだよ

167 :774RR :2020/03/22(日) 11:20:45.12 ID:vuqevlEY0.net
>>144
じゃあ選ばなければいい
消えろ

168 :774RR :2020/03/22(日) 11:24:04.28 ID:vuqevlEY0.net
>>146
ぶっちゃけ、ライダー個人としてはジクサー250が売れなかろうがどうでもいい
むしろPCXみたいに量産型で溢れるより見かけるのが珍しいって方がいいまである
ま、スズキは好きだから売れて欲しいけどね

169 :774RR :2020/03/22(日) 11:25:49.09 ID:vuqevlEY0.net
>>150
そういう事

170 :774RR :2020/03/22(日) 11:39:10.25 ID:vuqevlEY0.net
>>152
ジクオジがいつも言ってるだろ
250ccしかない排気量で無駄に二気筒にしてスペック上の馬力を上げても、低中速が薄まり中途半端に重くなる
中途半端というのは裏を返せば中庸とも取れるので、この表のようになる
街乗り普段使いでもツーリングでもスポーツでもそれなりにこなせるけど、これだって秀でる部分がない それがニンジャ250やR25 だからビギナーがそれ一台持ちで乗るにはいい

ジクサー250みたいなパンチのある軽量単気筒 しかもショートストロークでショートホイールベースで高回転型の単気筒はタイトコーナーの多い所のスポーツ性が高い面白い 普段使いにもコンパクトで軽いんでガンガン使える
まあCB250RやSLの方がコンパクトで軽いが、それはそれでデメリットもある
トリッカーなんてもっと小さく超軽いが、あれでは高速はおろか自動車専用道路さえ積極的に走ろうという気にならんだろう 風にも飛ばされるし
そういった意味でCBR250RやジクサーSF250くらいの方が汎用性は高い 中庸だが250cc二気筒よりもっと普段使いやそこらの道でのスポーツがしやすい中庸さ
ま、そのへんは好みだな 自分の用途に合った好きなの選べばいい
わからないなら見た目でいい わからないような初心者はどれに乗っても一緒だ そこまでポテンシャルを引き出す腕がライダーにない
だから見た目でいい

171 :774RR :2020/03/22(日) 11:39:37.28 ID:+NgrZ2lk0.net
>>152
コスパとスペックで一つのパラメータにすること自体が
私バッカァで〜すって
自己紹介しているようなもの(´・ω・`)

172 :774RR (ワッチョイ d9aa-ED79):2020/03/22(日) 12:25:55 ID:rwfGMpuf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QVfRGsfnI_c

173 :774RR :2020/03/22(日) 12:45:09.59 ID:+CWqWF9e0.net
ヘッドライトさえ無難なデザインなら155買ったんだけどねえ
大人しくSF発売まで待つか

174 :774RR :2020/03/22(日) 13:09:19.53 ID:pdWdZZO4a.net
>>149
旧ジクサーって軽二輪販売台数ランキングトップ10に1回も入ってないよね?
それで売れたうちに入るのならジクサー125のほうが売れると思うぞ

175 :774RR :2020/03/22(日) 13:16:42.61 ID:pdWdZZO4a.net
>>150
38馬力と40馬力は誤差の範囲だけど
26馬力と40馬力が誤差の範囲と感じるのは流石に鈍感すぎるかと

176 :774RR :2020/03/22(日) 13:16:56.15 ID:+CWqWF9e0.net
折角の激安バイクなんだから学生にウケそうなデザインにすればいいのにね

177 :774RR :2020/03/22(日) 13:27:46.24 ID:BXGkLt1e0.net
>>174
ヒント:ゾウとカレー

178 :774RR :2020/03/22(日) 13:40:37.47 ID:s+/tMQCw0.net
>>114
イナズマみたいに1200から250まで同じフレームで

179 :774RR :2020/03/22(日) 13:40:59.27 ID:pdWdZZO4a.net
>>170
油冷SOHC単気筒なのに中途半端に重たいジクサー250
街乗り普段使いでもツーリングでもスポーツでもそれなりにこなせるけど、これだって秀でる部分がない

180 :774RR :2020/03/22(日) 13:41:43.76 ID:pdWdZZO4a.net
>>177
は?

181 :774RR :2020/03/22(日) 13:58:32.43 ID:lQ5ph3HT0.net
車体の重さに触れている人いるけど
カウルレスのCB125Rとか
コンパクトすぎて忌避されたニンジャSLと比べたら
大柄な車体で158kgはいいバランスなのかもしれないよ

182 :774RR :2020/03/22(日) 13:59:59.29 ID:CRrExdpR0.net
>>176
学生にうけるってどんなデザインなんだ?

183 :774RR :2020/03/22(日) 14:02:53.94 ID:Df7coCvxM.net
最近の250複数台乗ったことあれば絶対わかることだけどジクサー250SFは決して汎用性高くないよ 
Ninja250SLほどでないけどスポーツにかなり振ってるんでシートやサスが硬い
大型並みに硬いクラッチも相まって街乗りでガンガンは使いたくないかなー
安くて燃費が良くてスポーツ走行”が”できるってのは本当だけど他は平均以下のバイク  
車体重量なんて押し引きする時とかには関係あるけど乗ってしまえば街乗りじゃ大差ない
初めてのバイクにこれを選ぼうとしてる人はちゃんと経験者と同行して店行くなどして吟味したほうがいい

184 :774RR (ワッチョイ d9aa-cULp):2020/03/22(日) 14:39:59 ID:lQ5ph3HT0.net
安くて乗りやすいバイク=GSX250R
安くて攻めやすいバイク=ジクサー250SF

もっと性能ほしければ金出して他社へどうぞって感じかな

185 :774RR (ワッチョイ 7b41-Q7WF):2020/03/22(日) 14:46:46 ID:2HqnMhN50.net
>>174
スズキの125ccて今gsx125で2年で5000台売れてるらしいから悪くないだろう、125ccにはないDOHCでシフトチェンジが楽しいレーサー向けと
他のSOHC燃費50lと差別化はかったからこそだが

ジクサーは150ccでカブみたいな事してるからそこそこ売れてるのであって、隙間的な商売、いい方に言えば他にない需要で売るセンスはある。

186 :774RR (ドコグロ MM63-2Wlp):2020/03/22(日) 15:33:56 ID:wTdG2LyuM.net
>>175
普段の運転で7000回転は普通に使うけど
10000回転を常時多用することはマレだよね

187 :774RR:2020/03/22(日) 16:48:45.97
>>184
250Rって重くない?

188 :774RR:2020/03/22(日) 17:31:27.64
スズキって他社と比べて価格が低いよね。
ありがたいことです。

189 :774RR :2020/03/22(日) 18:25:53.74 ID:ARRaoKYi0.net
>>147
ジクサーの販売目標台数が1800台

GSXは越えなさそう

190 :774RR :2020/03/22(日) 19:21:30.20 ID:vuqevlEY0.net
俺に一生懸命話しかけてる奴
NGにされてるのに哀れだなあ

ジクサー250は3000台超えそうだけどな

191 :774RR :2020/03/22(日) 19:24:08.17 ID:vuqevlEY0.net
>>173
日本では150のSFは出ないんじゃね
250と外装モロ被りになるじゃん
フルカウルは250の特権にしそう

192 :774RR :2020/03/22(日) 19:25:37.63 ID:vuqevlEY0.net
>>181
158kgでも全然軽いしな
ある程度の重量で高速域も安定する

193 :774RR :2020/03/22(日) 19:27:01.81 ID:vuqevlEY0.net
>>184
他社の性能あるバイクってどれ?

194 :774RR :2020/03/22(日) 19:40:48.42 ID:DxuOvWJka.net
大柄とか言ってる人いるけど寸詰まりだよな

195 :774RR :2020/03/22(日) 19:43:59.04 ID:5thqUHULa.net
>>185
そんな話してないんだが、なぜ俺にレスしたの?

>>186
なにが言いたいの?

196 :774RR :2020/03/22(日) 19:58:35.43 ID:5thqUHULa.net
>>192
ホイールベース1370の重たい水冷DOHC2気筒を搭載したNinja250(37ps)は166kg
ホイールベース1345と小さく軽い油冷SOHC単気筒を搭載したジクサー250SF(26ps)は158kg

たったの8kg差で草

197 :774RR :2020/03/22(日) 20:01:08.03 ID:5thqUHULa.net
>>194
カウルの幅があるだけで、ホイールベースは短いからね。
角度によっては小さく見えないだけで、決して大きいバイクではない。

198 :774RR :2020/03/22(日) 20:07:24.88 ID:ARRaoKYi0.net
ジクサー更新

CB250R      144kg 27ps 23N・m
Z250SL      150s 29ps 22N・m
Ninja250SL    151kg 29ps 22N・m
FZ25        153kg 20.8ps 20.1N・m
ジクサー250   154s 26ps 22Nm
ジクサーSF250 158s 26ps 22Nm
CBR250R     164kg 29ps 23N・m
Z250        164kg 37ps 23N・m
Ninja250     166kg 37ps 23N・m
CBR250RR    167kg 38ps 23N・m
MT-25       169kg 35ps 23N・m
YZF-R25     170kg 35ps 23N・m(2.3kgf・m)

199 :774RR :2020/03/22(日) 21:01:29.50 ID:qrJUA/wq0.net
>>195
じゃ何故俺にレスしてきたの?てそのまま返していい?お前が聞いてきたんだんだろうが

200 :774RR :2020/03/22(日) 21:10:01.04 ID:5thqUHULa.net
>>199
旧ジクサー言うほど売れてないだろと言ってるんですが

201 :774RR :2020/03/22(日) 21:18:58.25 ID:SXOtK/fF0.net
インドから輸入して、初年度の販売目標750台だっけ
そしたら予想以上に売れて、輸入待ち続いたんだっけ

202 :774RR :2020/03/22(日) 21:25:50.36 ID:ARRaoKYi0.net
>>201
旧720
新1000じゃなかったっけ

203 :774RR :2020/03/22(日) 21:26:23.16 ID:SXOtK/fF0.net
しかも初期は日本でのチェックパスせずに半分は送り返してたと聞いた そら待ちになるわな 5年前の話だが

204 :774RR :2020/03/22(日) 21:28:56.19 ID:SXOtK/fF0.net
ま、おれはジクサーに惚れてるから、そんなこたどうでもいいんだがね

205 :774RR :2020/03/22(日) 21:39:55.52 ID:5OZ4vG4e0.net
これだけ何年も何年も、ほぼ毎日のように語ってるバイクを持ってもない、乗ってもないってのが本当に理解できん。
自分で乗ってるとか買うと決めてるとかならまだわかるが。

ジグオジって蔑称にアイデンティティを抱いちゃってるあたり、本物の子供部屋おじさんなんだろうな。アニメやラノベ好きみたいだし。

206 :774RR :2020/03/22(日) 21:47:18.71 ID:SXOtK/fF0.net
150だからロングストロークが生き、250ならショートでも街乗りに不足ないトルク得られる、と書いたのはおれだが、
あんたはどう思う?

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200