2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】

206 :774RR :2020/03/22(日) 21:47:18.71 ID:SXOtK/fF0.net
150だからロングストロークが生き、250ならショートでも街乗りに不足ないトルク得られる、と書いたのはおれだが、
あんたはどう思う?

207 :774RR :2020/03/22(日) 21:49:45.80 ID:XnWc7VOn0.net
>>174
おまえ相当頭悪いだろw?

208 :774RR :2020/03/22(日) 22:34:48.94 ID:vuqevlEY0.net
おまえら何色が欲しいの?
俺はシルバーだな
昔乗ってたスズキのバンディット400もシルバーだったな なつかしい

209 :774RR :2020/03/22(日) 22:40:19.65 ID:vuqevlEY0.net
ワッチョイ f98e-wl4Q あーこいつもNGね
相手にする価値が1ミリも無いんで
無駄に俺に返信しなくていいからね
みんなの迷惑になるし、書き込んでも俺には見えてないから無駄な労力費やさなくてもいいからなw

[NGNAME] アウアウウー Sa5d-PD76
[NGNAME] ワッチョイ f98e-wl4Q

こいつらは同一かもしれんけど、まともに相手しない方がいいぞ
時間の無駄

210 :774RR :2020/03/22(日) 22:46:19.86 ID:lQ5ph3HT0.net
>>208
同じくシルバーって思ってたんだけど
センターラインの黒が個人的にはマイナス
あとワークス青が思ったより派手ではなくて
値段も変わらないから青推しかな
予約するか迷ってる

211 :774RR :2020/03/22(日) 22:51:33.65 ID:vuqevlEY0.net
青はまだ実物見た事ないな

212 :774RR :2020/03/22(日) 22:57:15.32 ID:qrJUA/wq0.net
>>200
自分の望んだ答え出なかったからって巻き込み事故みたいなことされてもさいい迷惑ですねとしか

213 :774RR :2020/03/22(日) 23:41:42.29 ID:vuqevlEY0.net
>>210
センターラインの黒が気に入らないだと
https://i.imgur.com/FYVASl1.jpg

214 :774RR :2020/03/23(月) 00:25:44.57 ID:xDYyq/1eM.net
>>213
なにこれ怖い

215 :774RR :2020/03/23(月) 01:15:38.26 ID:jU71ZXts0.net
ジクオジ、ニューモデルスレでデマばらまいて袋叩きにされとるな。
バイクのデマならともかく、コロナのデマは洒落にならんのにな…。

まあネット知識でしか語れないのは同じなんだが。

216 :774RR :2020/03/23(月) 01:23:59.29 ID:R0Ieplja0.net
>>150
禿同
主な250全部試乗させてもらったが、買うか迷ったのNINJA250SLだけ
大型にはない独特の面白さがある
買わなかったの未だに後悔してるので、今度こそジクサー250SF買うつもり
もちろん試乗してから決めるが

217 :774RR (アウアウウー Sa5d-cclv):2020/03/23(月) 03:33:48 ID:nHxx7/2ya.net
ジクオジついに逮捕か

218 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/23(月) 03:52:12 ID:qiQKmcxIa.net
>>207
どうしてですか?
馬鹿でも分かるように教えてください。

219 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/23(月) 03:57:39 ID:qiQKmcxIa.net
>>212
???
>>149のレスしたのは自分ですよね。
もう一度聞きますが、日本で軽二輪販売台数トップ10に一度でも入ったのですか?
一度も入ってないバイクを売れたとは言えないと思います。

220 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/23(月) 04:02:01 ID:qiQKmcxIa.net
>>209
ジクオジは散々様々なスレやブログを荒らしといて被害者面なんてよく出来ますね
これだけ絶賛してきた安バイクジクサー250SFが発表されても予約すらしないならもうレスするなよ

221 :774RR :2020/03/23(月) 07:16:38.15 ID:XZF7G5B4M.net
このスレに常駐してる人は大丈夫だろうけど買うつもりもないましてや免許もない奴の架空インプレ独自考察は初めてバイクを買う初心者にとっては害悪でしかないからホント消えてほしい

222 :774RR :2020/03/23(月) 09:42:37.31 ID:tTYbqvjSd.net
ジクオジは心の病気だからね
妄想と現実の区別がつかないし人の意見を聞き入れることは永遠にない

223 :774RR :2020/03/23(月) 10:26:04.51 ID:4euyGyZK0.net
>>216
250単気筒はいいよね
大型持ってたり知ってたりすると改めて250シングルの良さに気づく人は多いはず

224 :774RR :2020/03/23(月) 10:51:23.47 ID:rkWtyEZm0.net
>>219
勝手にレスして逆ギレして謝罪もなし基地外にしか見えんのだけど、ツーリング先ではそこそこ見るしスズキの予想台数より売れてるんだからいいんじゃないの?
お前の中で売り上げトップ10入らないと全部駄目になるならそうですね

225 :774RR :2020/03/23(月) 12:01:16.67 ID:L6v0vO8+M.net
新型発表されて初めてこのスレに来たげど
ジクオジって言葉がやたら出てくるが
ずっーとジオングと読んでいて
お前ら何言ってんだって感じだった

226 :774RR :2020/03/23(月) 12:08:47.37 ID:XZF7G5B4M.net
chopsに250SF用のフェンダーレスキットやマフラーが売ってるっぽいね   
JMCA通ってんのか分からないけど
ttp://shop.motochops.com/shopdetail/000000002429/

227 :774RR :2020/03/23(月) 12:09:10.91 ID:XZF7G5B4M.net
chopsに250SF用のフェンダーレスキットやマフラーが売ってるっぽいね   
JMCA通ってんのか分からないけど
ttp://shop.motochops.com/shopdetail/000000002429/

228 :774RR :2020/03/23(月) 14:15:50.58 ID:epAR2Xvga.net
>>224
ここ5chだぞ
レスして欲しくなければ日記帳にでも書くべし
事実を指摘しただけで何故に逆ギレ扱いなのかもよくわからん
ましてや何故に謝罪しなければならんの???
スズキが思ってたよりも売れたとしても、軽二輪の中では売れた方では無いと言ってるんですよ
売れたか否かは相対的なものですよ

229 :774RR :2020/03/23(月) 14:19:32.98 ID:Q5v4W3On0.net
軽い250単気筒でなんでもできるやつならトリッカーでいいじゃん安いぞ
高速の安定なんてどうせ190kg以上無いとかわんねーよ

230 :774RR :2020/03/23(月) 14:21:17.36 ID:N2ZWxP9kM.net
フェンレスといえばマッドガードの方にナンバーとリフレクター移してフェンダー外せないのかな
車体発売されたらどっかがそういうキット作りそうではあるが

231 :774RR (ワッチョイ 8b3a-sMv2):2020/03/23(月) 15:00:51 ID:/5B3+qld0.net
>>230
それは自分も考えた
あのタイヤハガーはスチールのフレームが入ってるようで剛性もありそうだし
工作そのものはそれほど難易度は高くないと思う

ただホイールベースが短いから似合わない気もしてる
あと泥はねは不可避だろうね
カタナなんかもけっこう汚れるようだから

232 :774RR (ワッチョイ fba1-0ZVt):2020/03/23(月) 15:37:50 ID:wlonYpKM0.net
>>225
ここは隔離スレです

本スレ
150
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/

250
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

233 :774RR (ワッチョイ 5943-3/18):2020/03/23(月) 17:45:29 ID:LPCN9QvU0.net
SLとSFはほんと魅力的
単気筒いいよほんと

234 :774RR (ワッチョイ 1125-RK3s):2020/03/23(月) 19:16:26 ID:Z+kHe9b40.net
>>233
CB250RとCBR250Rのことも忘れないでください
(;ω;)

235 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/23(月) 19:24:30 ID:4euyGyZK0.net
>>232 ←荒しが勝手に分散させたスレなので無視でOK

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】
ここが24スレ続いてる本スレです

236 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/23(月) 19:25:34 ID:4euyGyZK0.net
>>233
SLも好きだがやっぱスズキ車がいいな
SLはもう中古しかないしな

237 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/23(月) 19:30:37 ID:4euyGyZK0.net
250ccはリアタイヤ150mmだが140mm履けるかな
コーナリングの軽快さが増しそう

238 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/23(月) 19:31:14 ID:51oF73Qza.net
>>235
荒らしはお前だろジクオジ

>>236
SLも好きとかどの口が言ってるんだよ
SLスレも散々荒らした癖に

239 :774RR (ワッチョイ fba1-0ZVt):2020/03/23(月) 21:02:07 ID:wlonYpKM0.net
自分がその「荒しが勝手に分散させたスレ」で必死に自演したり
間違いを指摘されたら逆ギレしてエアライダーっぷりを晒したりして無視出来てないのに
バイクの知識だけじゃなく恥という概念も知らないエアライダー

240 :774RR (ワッチョイ 935c-W/ZL):2020/03/23(月) 21:15:17 ID:TaVNjwzg0.net
自分なんて去年から教習所通いでして今月契約したのにジクオジはずっと部屋の中かw

241 :774RR (ワッチョイ 7b25-sfkJ):2020/03/23(月) 21:20:53 ID:HHOyFVxU0.net
免許とってから1度も乗ってないけどジクサーは安いし魅了的だ
15年乗ってないし公道の経験ないけど大丈夫だろうか

242 :774RR (ワンミングク MMd3-D1zq):2020/03/23(月) 21:38:21 ID:N2ZWxP9kM.net
ペーパードライバー(ライダー)教習とかやってたりするところがあるので不安なら行ってみては?

243 :774RR :2020/03/23(月) 22:15:01.40 ID:atxNyLvZ0.net
ジクサー青購入するか迷う
見た目は好きだし油冷楽しみだし価格もいい
ただ125ccネイキッドを既に抱えているから住み分けが・・・
誰か背中押してくれ

244 :774RR :2020/03/23(月) 22:25:32.52 ID:E3iiAsiA0.net
>>243
https://pbs.twimg.com/media/D38NS_bUwAI1riy.jpg

245 :774RR :2020/03/24(火) 00:11:56.15 ID:jWYCxLtV0.net
一度も乗ってないなら何らかの講習参加したほうがいいぞ
よっぽどマッチョじゃない限り確実に立ちゴケする

246 :774RR :2020/03/24(火) 00:30:04.33 ID:c5CIFEK5a.net
しないだろw

247 :774RR :2020/03/24(火) 02:16:29.30 ID:8tEngYF/0.net
>>243
やめとけ

248 :774RR :2020/03/24(火) 04:29:06.92 ID:50nZWYKH0.net
>>243
住み分けなんかいるか?125処分しろ

249 :774RR :2020/03/24(火) 08:13:25.14 ID:iK2sBT1dM.net
ジクサーなら倒してもいいじゃないか 
200万のSSとかならショック大きいけど

250 :774RR :2020/03/24(火) 08:21:26.44 ID:bOD1OSZba.net
幾らだろうと自分のバイクに愛着もてない人は買い替えたほうが良いと思う

251 :774RR (ワッチョイ 7b41-Q7WF):2020/03/24(火) 09:16:38 ID:XnInrGO80.net
カウルいくらすんのこれ?

252 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 10:41:39 ID:ivZKZiEF0.net
>>243
ジクサー150か250なのかを書け
まあどっちでも、125MTは処分でもOK
125ATなら足用に残しておいてもいいが

253 :774RR (オイコラミネオ MM55-YJrU):2020/03/24(火) 11:41:50 ID:vNKUTC+EM.net
スズキが250ccバイク「ジクサー250」を44万円で発売。新しいエンジン冷却方式「SOCS」を採用 [738130642]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584874393/

254 :774RR (ワッチョイ 2bee-t8x5):2020/03/24(火) 13:02:41 ID:S0xwqPKn0.net
>>241
一人で公道デビューすると死ねる
誰か乗ってる奴に半日ぐらい先導してもらえ
ショップのツーに参加するかな

255 :774RR (アウアウクー MM05-oeb+):2020/03/24(火) 13:16:35 ID:2qwZ77FlM.net
本当ならまずスクーターで公道に慣れたほうが良いんだけどな

256 :774RR (スププ Sd33-6ByM):2020/03/24(火) 13:30:22 ID:Pcjr6B6dd.net
>>254
初心者無視して走るメンバーにぶち当たったら地獄
焦って追っかけたりついて行けてると調子に乗った日にはもう…

257 :774RR (ラクッペペ MMeb-lNg/):2020/03/24(火) 13:37:01 ID:dA9tY90xM.net
バイク屋で受け取り
だいたいガソリンあんまり入ってないから
ガススタに寄って家に帰る
これが第一関門

258 :774RR (ワッチョイ 2bee-t8x5):2020/03/24(火) 13:37:19 ID:S0xwqPKn0.net
>>256
そういうアホに頼むようなら
それまでよ

259 :774RR (ワッチョイ 2bee-t8x5):2020/03/24(火) 13:39:40 ID:S0xwqPKn0.net
>>255
ベストは
スクーターに乗って誰か親切なベテランに公道に慣れるまで先導してもらう
だな
そこまではなかなかやれんだろうが

260 :774RR (オイコラミネオ MM8b-Q7WF):2020/03/24(火) 14:27:47 ID:2RMXEq9NM.net
たまに走ってたら練習中て貼ってる服の人見るけどあれ車のシニア講習見たいの探せばありそうだけどね
てか車の教習では外あるのにバイクは買ったところからーて相当ハードル高いよな、俺は友人がいてエンストしながら行けたけど一人で焦らずは無理だわ

慎重な奴に乗って欲しいけど逆のことしてるよな

261 :774RR (ワッチョイ b925-ED79):2020/03/24(火) 16:57:06 ID:qc2oibFU0.net
普段から車を運転している場合はどうでしょうか?
ショップから自宅まで20Km弱あります

262 :774RR (ワッチョイ b3da-0ZVt):2020/03/24(火) 19:05:15 ID:KqtKXwh70.net
知らんがな

263 :774RR (アウアウウー Sa5d-cclv):2020/03/24(火) 19:42:26 ID:/TIjmhMVa.net
本人のセンス次第だな
こればっかりは
独オタみたいに永遠に下手とかいるし

264 :774RR (ワッチョイ 935c-W/ZL):2020/03/24(火) 19:46:41 ID:nAa85ej80.net
下手でも楽しんだもん勝ちよ

265 :774RR (アウアウウー Sa5d-cclv):2020/03/24(火) 19:49:20 ID:/TIjmhMVa.net
事故にはご注意を

266 :774RR (ワッチョイ 7b41-Q7WF):2020/03/24(火) 19:58:55 ID:XnInrGO80.net
国道とか飛ばすとこならきついな
どうせ慣らしで速度出せんのだから原付きの後ろついて行って、発信のエンストが問題だろうから左にげれるところ道選べば余裕よ

267 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 22:48:54 ID:ivZKZiEF0.net
もう250予約した人いる?
納車はゴールデンウィークに間に合いそう?

268 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 22:52:23 ID:ivZKZiEF0.net
>>257
入りやすい所にあればいいが、いきなりUターンを余儀なくされる場所とかなw
慎重にいかないとな

269 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 22:55:07 ID:ivZKZiEF0.net
>>260
本当に初心者や10年以上開いてるリターンとかで自信ないなら
もう金払って家に輸送してもらった方がいい
近所の慣れた道から練習すべし

270 :774RR (ワッチョイ 8b43-hdmr):2020/03/24(火) 22:57:32 ID:mUMj1KRy0.net
コロナの影響で遅れるんじゃないか?
弾が少なくて納車待ちはスズキ車だけに無いと思うが・・・

しかし、結局乗り出し幾らで売るんだろうな?
スズキとはいえ、新車で値引きはなかろうし
諸経費込みで、SFは50万切るのはさすがに無理かね
予約入れた人に聞いてみたいわ

271 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 22:59:11 ID:ivZKZiEF0.net
やっぱコロナの影響あるかな
多少遅れるのかねえ

272 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 23:00:40 ID:ivZKZiEF0.net
新型150の方はほとんどの店でほぼ値引きなしだな
元々の定価が安いもんな
250もたぶんあまり値引きはなさそう

273 :774RR (ワッチョイ 13ee-6ByM):2020/03/24(火) 23:24:06 ID:aDrLLaXS0.net
昔から他スレ荒らしてまで騒ぎ続けてるくせに
予約どころか見積もりすら出してないとかなんなん

274 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 23:32:00 ID:ivZKZiEF0.net
グーバイク見たらもう国内正規SF250の値段付いてるな
今の所、関西のPALSって系列が最安値か 45.59万

非正規の輸入車と入り混じって見にくい 輸入車を除外して表示できないのか
何も知らない子は安いからって間違ってS○Xとかで輸入車買っちゃいそうw 整備等安定ならまあいいんだけど

275 :774RR (ワッチョイ 2bee-t8x5):2020/03/24(火) 23:39:17 ID:S0xwqPKn0.net
んなもん近くの鱸世界一択だろ
整備の技術力考えたら数万の差なぞ安いもん
一度SOCKSで酷い目に会ってそう確信

276 :774RR (ワッチョイ d141-f9wa):2020/03/24(火) 23:51:12 ID:ivZKZiEF0.net
ちゃんとわかってる奴は近所の良い店選ぶだろうけどな

とにかく安いのがいい!って間違えて輸入車買う奴は絶対いそうw

277 :774RR (ワッチョイ 12b1-MQmO):2020/03/25(水) 00:45:52 ID:q8YyhNDE0.net
>>274
メーカー保証にチェックを入れると輸入車は除外される

278 :774RR (アウアウエー Sada-0YP4):2020/03/25(水) 02:03:23 ID:xWKzoHm6a.net
インドで外出禁止令出たみたいだし工場止まるよね...

279 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/25(水) 02:51:42 ID:EPBHTfk6a.net
>>273
ほんそれ
安かろう悪かろうなことに気付いたのか
金が無いのか
そもそもバイクの免許持ってないのか知らないけどさ

280 :774RR (ワッチョイ b6a1-K+F1):2020/03/25(水) 04:21:56 ID:czHVjUlw0.net
運転免許の取得で問題になる病気

第三十三条の二の三
法第九十条第一項第一号イの政令で定める精神病は、統合失調症 〜 以下略
      〜中略〜
運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠く 〜 以下略


記憶、思考、理解、計算、学習、判断と認知機能に障害があるから
免許を取れなかったか更新できなかったんだろうよ

281 :774RR (ワッチョイ 0daa-4r76):2020/03/25(水) 04:37:24 ID:uOCCE5fJ0.net
>>267
SOXなら今すぐに買えるぞ


インドが21日間全土封鎖って言うてるぞ、どうみても来月に日本で発売は無理やろ

282 :774RR (ワッチョイ 0daa-4r76):2020/03/25(水) 04:53:21 ID:uOCCE5fJ0.net
スズキはこのエンジンでサベージとかイントルーダーなんてシート低いクルーザーを作るべき、早くしないと商機を逃す
レブルがあの値段で売れるんだから50万ぐらいで出しても絶対売れる、もっとこの油冷をたくさん利用しないと

グロムやモンキーですらあの値段で海外でも売れてるんだからスズキもそういうホビーっぽいの出さんかね
なんなら150も使ってさ、タイヤは14インチでいい、Rブレーキもドラムでいい

283 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/25(水) 05:47:44 ID:EPBHTfk6a.net
>>282
普通のアメリカンみたいなデザインじゃ売れないと思う
角材で塗装の質がジクサー250と同様だったら尚更売れないかと
ドラッグスター250は売れなかったけどレブルは売れたわけだし

個人的にはVストローム250と250SBの新型をジクサーベースで作ってくれたほうが嬉しい

284 :774RR (ワッチョイ 81aa-VoFl):2020/03/25(水) 06:58:25 ID:GRdfvoG60.net
レブルリスペクト作っても新車はあまり売れず生産終了してから中古が多少人気出て早すぎたとかなんか言われてそう

285 :774RR (ワッチョイ 09aa-Trlw):2020/03/25(水) 07:26:35 ID:Ne9Cs6e10.net
>>281
既にインド工場は止まってるメーカーもある。スズキもそうなら次入ってくるの希望的観測で秋位になったりして?150の納入の話題ココに出てこんし、250の予約の話も聞かんしどうなってるんやろ。ってゆうかあいかわらずジクサーの話なさすぎ…

286 :774RR (ワッチョイ f641-cCz/):2020/03/25(水) 09:27:21 ID:QlhEBiQF0.net
レブルみたいなデザインスズキにできるんだろうか
角材つけたアメリカンしてそう

287 :774RR (ササクッテロラ Sp79-3fR7):2020/03/25(水) 10:15:14 ID:udVrDYM2p.net
まあ無理だろな
そもそもスズキのアメリカンは売れない

288 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/25(水) 10:34:04 ID:qfvftoCaa.net
MTでジェンマみたいな形で2人乗り快適にできるクルーザーとか面白そう

売れるかは知らんが

289 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/25(水) 11:01:04 ID:Pt6I6Vtp0.net
>>277
マジかサンキュー

290 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/25(水) 11:02:51 ID:Pt6I6Vtp0.net
>>278
さすがに一月後に発売だし、初回国内仕様分はもう日本にありそうだが
その後が安定して供給されるかはわからんね

291 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/25(水) 11:05:43 ID:Pt6I6Vtp0.net
>>282
インド、海外で売れるかどうかに主眼を置いてるだろうから
ま、東南アジアでもアメリカンブームあるのかな
150でインドルーダー出したしな

292 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/25(水) 11:07:28 ID:Pt6I6Vtp0.net
>>281
国内仕様発表された今、輸入車を買う理由はないなあ

293 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/25(水) 11:09:45 ID:Pt6I6Vtp0.net
>>285
250の予約はすでにあちこちでされてるようだよ ツイッターとかでも見た
初回分はたぶん発売日あたりに納車できるんじゃね
増産は確かにやばいかもな
欲しい人は予約を急いだ方がいい

294 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/25(水) 11:53:31 ID:iE3bUH2la.net
>>293
ジクオジはいつになったら注文するの?
これだけ荒らしといて頭おかしいだろマジで

295 :774RR :2020/03/25(水) 14:27:42.77 ID:Pt6I6Vtp0.net
おまえらSF250の積載はどうするつもり?
バッグか箱かリュックか

296 :774RR :2020/03/25(水) 14:43:50.51 ID:86Q94zqw0.net
シートバッグよ

297 :774RR :2020/03/25(水) 14:51:46.69 ID:kDPirCq7M.net
メット収納したいから箱の予定

298 :774RR :2020/03/25(水) 16:44:05.17 ID:p9BGN7DKM.net
グラブバーとリアシートの下からベルト通してサイドバッグつけてる

299 :774RR :2020/03/25(水) 21:39:54.29 ID:FwvHpdT10.net
そろそろ予約しようと思う
追加はヘルメットロックとグリップ交換くらい?
みんなETCとかUSB電源は付けてる?

300 :774RR :2020/03/25(水) 21:53:35.88 ID:F7ho8GJt0.net
>>299
スマホホルダー、USB電源、ヘルメットロック、ETC
この辺は必需品

301 :774RR :2020/03/25(水) 22:31:58.94 ID:F7ho8GJt0.net
あとバッグもいるね

302 :774RR :2020/03/25(水) 22:35:30.32 ID:FwvHpdT10.net
>>300
スマホホルダー忘れてた、必要だよね
USBとETCは購入時に一緒に頼んだほうがいいかな
>>301
上でも話に上がってたけどタンクバックはなしだろうから
シートかサイドか箱か、やっぱりシートバッグが簡単だろうか

303 :774RR :2020/03/25(水) 23:21:15.63 ID:F7ho8GJt0.net
USBとETCは、どの製品か決まってれば同時がいいと思う。
俺の性格的には、実機を見ながらどこに何を付けてと、付く製品を選んでいくと思う。
ちなみにETCの収納スペースはギリギリな模様。
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/03/th_14-GIX.jpg

304 :774RR :2020/03/26(木) 00:21:43.66 ID:wV18B/qI0.net
そういや250ってリアシート取れるよね?
俺もシートバッグ予定だがリアシートに挟み込まないと固定する所なさそうだし

305 :774RR :2020/03/26(木) 00:26:26.94 ID:wV18B/qI0.net
すぐメットロック付けたいならキジマのBMW G310がいけそうだ ステップに付くだろう
ってここで言ったら売り切れたりして

セパハンあたりにつけるのは苦しいかな
シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114でもよさそうだ キジマより安物だけど

306 :774RR :2020/03/26(木) 00:28:43.80 ID:wV18B/qI0.net
待ってたらジクサー250専用メットロックが出そうな気もするが
ジクサーはステップくらいしか付ける所がなさそう
ステップからフレームが繋がってると思うが、隠れてるのでメットロックは付けにくそうだな

307 :774RR :2020/03/26(木) 00:31:40.34 ID:wV18B/qI0.net
>>302
リアシート外して噛ませれば大概のシートバッグは固定できそう
150でウインカーの付け根にシートバッグの紐を結んでたのがあったがあれは不恰好だったな

308 :774RR :2020/03/26(木) 00:33:32.31 ID:wV18B/qI0.net
輸入組のシートバッグ
普通に固定できてるな
https://i.imgur.com/FvU6D6P.jpg

309 :774RR :2020/03/26(木) 00:37:46.09 ID:wV18B/qI0.net
グラブバーにメットをぶら下げれるような気がしないでもない
車体に傷がつきそうだしスマートではないか

310 :774RR :2020/03/26(木) 00:57:33.16 ID:E5oZfV/v0.net
>>303
ギリギリだなーでもETC付けるのそこしかないよね
今ならETC2.0に助成金出るみたいだけど納車のころには終わってそう
>>305
ヘルメットロックはステップのつもりだったから参考にさせてもらう

311 :774RR :2020/03/26(木) 00:58:41.40 ID:wV18B/qI0.net
なんと純正サイドバッグ!
http://shop.motochops.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000687&search=%A5%B8%A5%AF%A5%B5%A1%BC&sort=

312 :774RR :2020/03/26(木) 01:02:09.80 ID:wV18B/qI0.net
そういやインドで出たばかりで展示されてたジクサーSF250にサイドバッグが付いてたわ
https://i.imgur.com/WfVUMyA.jpg

313 :774RR :2020/03/26(木) 01:05:50.27 ID:wV18B/qI0.net
>>310
たぶんステップのパイプの径は19mm〜22mm位といった所だろう
その径に合うキジマのメットロックで22mmっていうのが確かなのは、BMW G310用メットロックしかなかった
他にも合うものはあるかもしれんけどね
多少大きめくらいでも何かを噛ませれば調整できる

314 :774RR :2020/03/26(木) 01:11:34.34 ID:wV18B/qI0.net
http://shop.motochops.com/shop/shopbrand.html
全部揃ってるやん

315 :774RR :2020/03/26(木) 02:49:50.29 ID:bTNBKu7wa.net
ジクオジはいつになったらジクサー予約しに行くんだ?

316 :774RR :2020/03/26(木) 03:05:01.81 ID:m4aew1FO0.net
バイク屋でも出禁にされてそう

317 :774RR :2020/03/26(木) 03:14:38.17 ID:bTNBKu7wa.net
ブログにもバイク屋にも出禁される可愛想なジクオジ

318 :774RR :2020/03/26(木) 05:58:42.07 ID:AtqbPP/o0.net
怒涛の10連投w

319 :774RR :2020/03/26(木) 09:55:16.53 ID:96cj6MlqM.net
買ったように偽装してるんかw

320 :774RR :2020/03/26(木) 11:19:42.78 ID:wV18B/qI0.net
我ながら確かに通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だわ

シートバッグの上にさらにネットを張ると容量アップできる
ジクサー単体ではネットのフックをかける所がないのでシートバックのバックルとか輪っかとかにかけるといい

321 :774RR :2020/03/26(木) 11:41:35.68 ID:No5qJpo2a.net
買えもしないバイクにつけるモノの妄想して楽しいのだろうか

322 :774RR :2020/03/26(木) 12:13:41.46 ID:L7N30aktd.net
用品系で書き込んでることが
ビギナーのそれレベルだわな
まあクソオジだからなあ

323 :774RR :2020/03/26(木) 17:51:36.66 ID:YggT115o0.net
0ダメージを10万回しようと0ダメージなんだけどジクオジにはわからないらしい

324 :774RR :2020/03/26(木) 18:29:08.13 ID:XznccrQqM.net
微笑ましいあてやつか、バイク乗り出して他のバイク見るたびに同じ態度だったら純粋のクソだが

325 :774RR :2020/03/26(木) 19:12:24.63 ID:wV18B/qI0.net
ちょっとなに言ってるかわからない

326 :774RR :2020/03/26(木) 19:22:35.15 ID:KAbW4EHW0.net
なんか…自分でバイク持ってていじったり備品見繕ったりしたことがある人間が書くことじゃないわな。
自前のインプレは書けず受け売りばかり、
知識は嘘と間違いばかり、
用品絡みに至っては言ってることが初心者以下…

それで毎日のようにバイク板で大暴れって、こんな惨めで哀れな奴ってのもそうはおらんわな…

327 :774RR :2020/03/26(木) 19:26:50.98 ID:KAbW4EHW0.net
あとアニオタマザコン属性まで判明したんだったな

328 :774RR :2020/03/26(木) 20:20:36.11 ID:GNi80rLI0.net
>>325
バイク乗ったらわかるよ
バイク乗りは連帯感みたいな空気あってツーリング先で挨拶するから、普通の神経だと相手のバイクの文句とか言わないしカッコいいなーて相手のいいとこだしてく、今まで乗ってないから文句言ってるならともかく乗り出して相手を馬鹿にし出したらマジモンのクゾゴミってやつだ

329 :774RR :2020/03/26(木) 22:35:28.11 ID:wV18B/qI0.net
おまえら真面目だなあ

330 :774RR :2020/03/26(木) 22:37:14.64 ID:wV18B/qI0.net
あと一ヶ月位か
わくわくする 待ち遠しいな
納車日は何度経験してもこうなるな

331 :774RR :2020/03/26(木) 22:38:46.18 ID:wV18B/qI0.net
もうシートバッグもメットロックもその他要るものもとりあえず揃えた
それらをどう付けるかのイメージも完璧だ
あとは納車を待つだけだ

332 :774RR :2020/03/26(木) 22:41:26.56 ID:wV18B/qI0.net
今乗ってる大型よりもそこらの道では断然面白いだろうなあジクサーSF250
スズキの新開発250cc単気筒はいつぶりだろう
どれだけ待った事か

333 :774RR :2020/03/26(木) 22:44:19.49 ID:wV18B/qI0.net
俺は今、気分がいいから
ジクオジの追っかけの無礼も眼中に入らないよ
頑張ってる所悪いけど
バイクの話をしない奴はNGな
もうおまえらで暇潰しする必要もなくなった

334 :774RR :2020/03/26(木) 23:03:38.73 ID:wV18B/qI0.net
関東で42万円代が出だしたな
他は大体47万前後

335 :774RR :2020/03/26(木) 23:04:18.78 ID:wV18B/qI0.net
ま、数万の違いより良いバイク屋で買った方がいい

336 :774RR (アークセー Sx79-hvDm):2020/03/27(金) 07:27:46 ID:rdDMhhsUx.net
良いバイク屋なんて当たったことないわ
大抵は個人商店の自転車屋の延長みたいな偏屈オヤジや臭そうな常連が集まってる店ばっかり

337 :774RR (ワンミングク MM62-P5M8):2020/03/27(金) 08:26:41 ID:Kl7Hc/SiM.net
150下取して250に、と思ったけどもうちょっと待ったら新型エンジンの
ジェベル的なやつ出そうな気がしてきたから少し待つかな

338 :774RR :2020/03/27(金) 09:24:00.20 ID:Lokiu2ihp.net
オフ車なんてインドで需要ないからでないぞ

339 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/27(金) 11:00:04 ID:mJFYdLYC0.net
>>337
スズキは長いぞ
少なくとも2年はかかるかな

340 :774RR (スププ Sdb2-zax8):2020/03/27(金) 11:05:51 ID:JgTkhjTgd.net
ジクオジはコテハンつけて欲しいわ

341 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/27(金) 11:19:04 ID:mJFYdLYC0.net
オイルは質の良いもの入れたら冷えやすいとかあんのかな

342 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/27(金) 11:21:02 ID:mJFYdLYC0.net
>>338
ガチのオフ車というより汎用型アドベン的なのがまず出そう
Vストのジクサー250エンジン版 Gストローム

343 :774RR (ワッチョイ a235-MBZp):2020/03/27(金) 11:42:46 ID:MqO1+rWQ0.net
大型バイク買ったんで処分しようと思ったけどクソみたいな査定額だったんで乗り潰すことにした

344 :774RR (ブーイモ MMad-8Ql7):2020/03/27(金) 12:10:18 ID:UUuTJVQeM.net
スズキか!

345 :774RR :2020/03/27(金) 12:21:48.38 ID:mJFYdLYC0.net
http://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2020/
スズキ WEB モーターサイクルショーまだか 今日だよな

346 :774RR :2020/03/27(金) 14:36:33.73 ID:pxnZwZXs0.net
まーたジクゴミが他のバイク荒らしてるんだが、本当にスズキのアンチじゃねこいつ

347 :774RR :2020/03/27(金) 17:31:02.22 ID:c5A3kjFA0.net
まともにバイクの話も雑談も出来ないから
荒らして馬鹿にされる事で承認欲求を満たす
惨めな人格障害者のエアライダーだからね

348 :774RR :2020/03/27(金) 17:49:26.27 ID:JGx48fE00.net
「クラスを超えた豪華装備によりライダーの所有感を引き立てます」 何年前の感覚なんだろスズキは。

349 :774RR :2020/03/27(金) 19:06:02.37 ID:pxnZwZXs0.net
ジクバカはジクサーさえ売れればいいだろと思ってるんだろう、刀売れなくて開発資金もないと他に頼るしかないのにスズキの製品馬鹿にしてるからマジでやってることアンチだわ、自覚してないなら本当にやべぇわ頭3歳児か

350 :774RR :2020/03/27(金) 20:49:11.90 ID:mJFYdLYC0.net
http://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2020/main.html
本来はジクサーSF250は台座の真ん中にいたんだな

351 :774RR (ワンミングク MM62-P5M8):2020/03/27(金) 21:53:32 ID:Kl7Hc/SiM.net
ここでジクサーのやり取り見てたら何故かアメリカモデルのサベージ650
を新車で欲しくてしょうがなくなった
バロンとかで何とか買えないかな

352 :774RR :2020/03/27(金) 22:34:42.01 ID:t3vZiyyA0.net
>>336
ほんとそう
腕の良し悪しがまずよくわからんし
腕が良さそうでも信頼できるかがわからん
ちゃんと整備してくれてるのか、手抜きしてないのかとか心配になる

353 :774RR :2020/03/28(土) 01:52:58.89 ID:vHgFZYuA0.net
外国人があげてるジクサー250の動画見てるんですが音良いですよね
何か特殊な技術が使われてるの?

354 :774RR :2020/03/28(土) 02:16:38.95 ID:we5FsABEM.net
>>104
信号と言うものが存在しない荒野の数値を都市化された日本であてはめられないのではないか

355 :774RR :2020/03/28(土) 02:18:03.51 ID:we5FsABEM.net
>>105
身長185で体重105の俺はまずダイエットだよな
わかっているんだよーヽ(;▽;)ノ

356 :774RR :2020/03/28(土) 02:19:00.73 ID:we5FsABEM.net
隼乗るべきかorz

357 :774RR :2020/03/28(土) 07:44:27.57 ID:Vp2Hvlc1M.net
185でジクサーはだいぶ小さいなwww
隼のれwww

358 :774RR :2020/03/28(土) 07:46:08.12 ID:vQ+m3Y34a.net
マクガイヤー兄弟だって50cc乗ってたしヘーキヘーキ

359 :774RR :2020/03/28(土) 09:06:32.86 ID:5zR1BdpgM.net
車体の大きさよりエンジンの力の問題だな

360 :774RR :2020/03/28(土) 10:39:34.85 ID:vd2uLPml0.net
車体の大きさとか余程ない限り気にしないけどな

361 :774RR :2020/03/28(土) 10:49:06.95 ID:L06ybEGj0.net
物理的に乗って走れるなら問題ないだろ
プロレスラーでカワサキのTR250乗ってるやつもいるしな

362 :774RR :2020/03/28(土) 11:23:59.85 ID:lM9gKAnlM.net
185もあれば脚付き気にせず車種選べそうで羨ましい

363 :774RR (ワッチョイ 9e25-MKmk):2020/03/28(土) 12:01:10 ID:3qNCPqkA0.net
逆だよ小排気量のバイクに乗りたくても鏡見た瞬間やめようかなってなる…
バイクでオールマイティな身長は175くらいじゃないかな

364 :774RR (アウアウウー Sacd-GA/Y):2020/03/28(土) 12:38:16 ID:9UrAJQ/Ea.net
国産車なら170前後がカッコ良く見える
178位からサーカス熊の世界に入ってくる

365 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 13:40:30 ID:oJaC43Ys0.net
誰もそんな事は気にしてないから、実際乗ってみて自分が面白いと思うバイクで走るのがいいに決まってる
それに大木にしがみつくセミ状態で足つきもヨタヨタしてるより、でかい外人がコンパクトなバイクに乗ってる方がまだいいと俺はおもうけどな
小さい(コンパクトに見える)バイクにデカイ人間が乗ってるのってなかなかいい

366 :774RR (ワッチョイ 12b1-MQmO):2020/03/28(土) 13:52:34 ID:7KVcruyu0.net
大男が小排気量に乗るとガチでこうなるからな
女性が乗った方が格好良く見えるのも同じ理由
https://i.imgur.com/MD8ohJU.jpg

367 :774RR (ワッチョイ 9e41-cCz/):2020/03/28(土) 14:22:23 ID:vd2uLPml0.net
グロムとかめちゃ見るけどな、その理屈だと売れないよな

368 :774RR (スッップ Sdb2-hvDm):2020/03/28(土) 14:24:32 ID:9sEwt1God.net
MotoGPとか、コンパクトなマシンに男共がしがみつくように乗ってるんだが、あれも格好悪く見えるんかねえ…

369 :774RR :2020/03/28(土) 14:40:05.25 ID:7KVcruyu0.net
>>367
あれってネタ枠なんじゃないの??

>>368
あれ乗車姿勢違うじゃん

370 :774RR :2020/03/28(土) 15:26:08.86 ID:Xx0gydLu0.net
今のバイクって大柄に作ってるからサーカスの熊状態は見ないなぁというかそんなこと考えもしないよ
そんなこと思ってる奴と関わりあいたくねぇって思ってる人の方が多いんじゃない?
グロムはアメリカでも大人気だしな

371 :774RR :2020/03/28(土) 15:33:47.99 ID:Cow6zuPna.net
流石のジクサースレw

372 :774RR :2020/03/28(土) 16:17:26.07 ID:62t14BFkr.net
アクロス?

373 :774RR :2020/03/28(土) 16:28:26.36 ID:H/o0v8ag0.net
チャリの世界ではてきめん
このサイズ感の違い
https://i.imgur.com/9bwQURb.jpg
https://i.imgur.com/8KNDw7d.jpg

374 :774RR :2020/03/28(土) 17:21:44.21 ID:+58NFrCY0.net
実際250SFは小さい   
180の友人に乗ってもらったがハンドル近すぎて疲れるとのこと 
170くらいの人にちょうどよく作られてる

375 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 19:06:49 ID:oJaC43Ys0.net
https://i.imgur.com/LueGWKh.jpg
この外人とか長身だと思うけど似合っててカッコいい
かかと浮かせてるのはわざとでヒザ曲がってるから明らかに足は余裕でつくだろうな

376 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 19:12:38 ID:oJaC43Ys0.net
インド人とか体型がデカくてかっぷくがいいのが富の象徴らしくそういうおっさんが多いけどジクサー乗ってて違和感あるかね
サーカスの熊とか言ってる奴は、もしかして長身に一方的に嫉妬してるチビなんじゃねーの
男のチビとかみっともないとしか言いようがないからネットじゃ隠すと思うけど、
チビじゃない奴からしたら、あ こいつチビなんだなってのが文章から一目でわかるんだよね
チビのレスはわかりやすいから
この書き込みにも過剰反応すると思うけどw

377 :361 :2020/03/28(土) 19:25:37.30 ID:3qNCPqkA0.net
ちなみにみんな身長いくつくらいでのコメントなん?
俺は184

378 :361 :2020/03/28(土) 19:26:57.40 ID:3qNCPqkA0.net
>>373
チャリはフレームサイズ選べるからこいつがサイズ間違ってるだけだろ

379 :774RR :2020/03/28(土) 19:28:56.28 ID:0ILgO8kC0.net
ジクサーは170センチぐらいの人が乗るのに一番合ってる感じだな
170センチだと足バッタリはつかないが乗車した時のフォルムは一番似合ってる感じある
175センチだと足バッタリつくが、乗車した時のフォルムは何かバイクが小さく見えて窮屈そう

380 :774RR :2020/03/28(土) 19:32:10.34 ID:oJaC43Ys0.net
シート高80mmでケツも痛くならないようシート幅もわりとあるから、短足はお断りだよ
まあ新型になってシートは少し絞り込まれたのかな
旧新も250にも跨ってみたがどれもちょうど良かったな

381 :774RR :2020/03/28(土) 19:33:47.52 ID:oJaC43Ys0.net
170センチとか最近の男では小さい部類だろうな
10代くらいなら小さい男でもまあいいが、大人の男でチビって、悪いけどアレだな

382 :774RR :2020/03/28(土) 19:37:47.67 ID:skeV3SBUM.net
ワッチョイ◯◯41ってジクオジで合ってるよね?

383 :774RR :2020/03/28(土) 19:42:06.94 ID:hAxaPG2i0.net
そうだよ

384 :774RR :2020/03/28(土) 19:42:35.56 ID:Y8AbAouO0.net
SFで小さいならSLはどうなるのw

385 :774RR :2020/03/28(土) 19:44:53.72 ID:94dYonb10.net
>>367
他にも○○41は居るけど
ここでも本スレでも○○41で馬鹿なレスしてるのは無免許エアライダーだけだな

386 :774RR :2020/03/28(土) 19:45:37.35 ID:cyenqwCap.net
ところでジクサーのSFってなんの略?
昔SF(スーパーフォア)に乗ってたから違和感が拭えない

387 :774RR :2020/03/28(土) 19:53:17.41 ID:H/o0v8ag0.net
>>378
シートポストの突出量とヘッド、ステムの位置を見ると
この体格ならまだフレームがでかすぎる
サドルよりヘッドの方が高くなってしまってるし
これ以上小さいフレームとなると、もう700Cのホイールサイズでは無理
一回り小さなジュニア用の650Cしかない

バイクでもそうだけど、チャリでも170cm以下のホビットは、いろいろたいへん

388 :774RR :2020/03/28(土) 20:13:13.73 ID:oAg6JR8pa.net
>>386
スポーツフェアリング

389 :774RR :2020/03/28(土) 20:50:05.98 ID:ppqdVDkYM.net
乗ってる人間に身長マウントとるのはジクオジだけだぞ、他スレの小さいバイクでもやってるしコンプレックスどれだけあるんだよ

390 :774RR :2020/03/28(土) 21:25:05.70 ID:hAxaPG2i0.net
股下600oしかない小人とかじゃないよな・・・あのオッサン

391 :774RR :2020/03/28(土) 21:29:33.22 ID:H/o0v8ag0.net
>>389
身長マウントとかコンプレックス丸出しだろ

背が高かろうが低かろうが、平均から外れてると大変なんだよ
それは事実

392 :774RR :2020/03/28(土) 21:32:18.07 ID:/WoMT2cP0.net
今朝のBSワールドニュースでジクサー(新型無印)がコロナ検問で停められてたw
ちょっとほっこりした

393 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 22:56:29 ID:oJaC43Ys0.net
あと一ヶ月くらいで発売か
やる事は全部やった
あとは納車を待つばかり
長い

394 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 22:59:25 ID:oJaC43Ys0.net
グーバイクにもうジクサーSF250載せてるバイク屋でPALSだっけ
それが消えてるな
確か45万位で提示してたけど、他のバイク屋はみんな47万くらいが平均っぽいから値段決めなおすのかね
一度出してたのにセコいなあ
しかし50万っていう強気のバイク屋もあるな

395 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 23:03:30 ID:oJaC43Ys0.net
自賠責保険料4月から少し下がるんだぜ

396 :774RR (ブーイモ MMa6-MQmO):2020/03/28(土) 23:12:54 ID:VLOMNJEtM.net
免許も買う金もない奴には関係のない話だけどな

397 :774RR :2020/03/29(日) 00:25:12.53 ID:3rq03Aqv0.net
…バイク買うの初めてっぽいな、この騒ぎ方w
これさえもエアって話もあるが

398 :774RR :2020/03/29(日) 00:35:13.14 ID:84/CXAyN0.net
複数台所有してる設定なのにな

399 :774RR :2020/03/29(日) 04:41:39.57 ID:P1aQS3ra0.net
>>381
いつの時代の話
平均身長のピークはとっくにすぎて
最近は下がってるって話なのに

400 :774RR :2020/03/29(日) 05:09:48.22 ID:q5GyYfSZ0.net
すでに発売してる輸入バイクと6月に正式に発売する輸入バイクは何が違うんだ
6月に発売するのもインドから船でくるいわば輸入品なのに

401 :774RR :2020/03/29(日) 07:05:37.36 ID:9qVBDDlHM.net
身長が高い方が偉いとかいつの時代だよ
知人の男は交渉160なんだけどクルマのバックシートで横になって寝てたの見て羨ましいと思った
キャンピングカー要らないじゃん!

402 :774RR :2020/03/29(日) 07:06:00.88 ID:FKyERc7va.net
>>400
正規販売品か否か
排ガス規制
サニーガードの有無

403 :774RR :2020/03/29(日) 07:07:21.93 ID:9qVBDDlHM.net
交渉じゃなくて自称だね

404 :774RR :2020/03/29(日) 07:08:18.97 ID:FKyERc7va.net
身長は178くらいがベストでは
180超えると日本では不便なときがある
低いメリットはあまりない
バイク乗るなら尚更

405 :774RR :2020/03/29(日) 07:11:27.56 ID:AgEpG0VL0.net
自賠責が下がって原2との差が少なくなったね。

406 :774RR :2020/03/29(日) 07:38:51.37 ID:QmmrbcSDa.net
日本人なら175位が低くも高くもない好かれる身長よな

407 :774RR (ワッチョイ 0963-B4Y8):2020/03/29(日) 11:15:25 ID:4QB//MDX0.net
いつから身長コンプレックススレになったんだ、そら煽られて笑われるわ、

408 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/29(日) 12:11:44 ID:rQeWzeMO0.net
>>399
チビ猿のレスはわかりやすいなあ
平均身長の話とか、長身でスマートな男は全く興味ないし知らないからな
インドや東南アジアでの平均身長とか持ち出す奴とかもいるけどw
リアルで、友達の前や女の子の前で、
この時代の平均身長は〜、アジアでの平均身長はこうだから〜
とか言い出したら
おまえらどう思う?w

409 :774RR :2020/03/29(日) 12:20:27.74 ID:rQeWzeMO0.net
>>405
今まで自賠責の排気量ごとの値段ってあんまり気にしてなかったんだけど
今回改定で改めて見てみると、125cc〜250ccが何気に一番高い 大型クラスよりも高い
でも今回下げ率が大きいのも250ccクラス 

410 :774RR :2020/03/29(日) 12:21:45.13 ID:3jzrF63N0.net
身長の話になると急に元気になるジクオジ

411 :774RR :2020/03/29(日) 12:24:10.17 ID:rQeWzeMO0.net
https://young-machine.com/2020/01/22/65895/#gallery
ほれ

412 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/29(日) 12:38:31 ID:rQeWzeMO0.net
>>396
頑なにそう言いたがる奴がいまだにいるが
ここまで執拗だと、発売日に買えない奴の嫉妬なんじゃないかって思えてくるよね

おまえらがバカにしたいジクオジはすでに予約して発売日に買う模様
シートバッグやメットロックをどれにするかや自賠責の具体的な話もしだしててジクサーSF250を迎え入れる準備は万全
バカだ 自分より下に決まってる そう思い込みたいジクオジですらもう納車待ち
それなのにおまえらときたら・・・w
ネットで印象操作するのが精一杯
可哀相!!w

客観的に自分を見てみろよw

413 :774RR (ワッチョイ 12ee-VPaQ):2020/03/29(日) 12:39:54 ID:mU7U8t960.net
保険なんだから事故の多いとこが高くなるだろ

414 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/29(日) 12:45:03 ID:rQeWzeMO0.net
俺は20年バイクで事故してないが気をつけないとな
はしゃぎすぎてはいかんなw

415 :774RR (ブーイモ MMa6-MQmO):2020/03/29(日) 12:53:15 ID:NuuPy73GM.net
ジクサーは平均165cm()のインド人に合わせて設計されているそうだよ
しかしまあ、年間1000円程度の値下げでキャッキャ言って手を叩いて喜んでいるようではバイクは買えんよな(笑)

416 :774RR (ブーイモ MMa6-MQmO):2020/03/29(日) 13:00:56 ID:NuuPy73GM.net
>>412
馬鹿が顔真っ赤にしながらトラップに引っかかってて草
免許やバイク持ってる奴はそのレスに対して顔真っ赤にしないっつーのw

417 :774RR (ワッチョイ d25c-pf+t):2020/03/29(日) 13:46:04 ID:MS5ZStnZ0.net
旧式150が出てから3年も経ってるのにいまだに契約できないジクオジ・・・w

418 :774RR :2020/03/29(日) 16:40:59.78 ID:84/CXAyN0.net
>>410
収入も知能も平均よりかなり劣ってるけど身長だけは平均的だから
それだけしか縋るものがないのでは

419 :774RR :2020/03/29(日) 17:16:47.43 ID:3jzrF63N0.net
100日後に散るジクオジ

420 :774RR (ワッチョイ 3678-L7cc):2020/03/29(日) 21:06:22 ID:zMuwCj5W0.net
本スレはどこよ?

421 :774RR (オイコラミネオ MMc6-cCz/):2020/03/29(日) 21:41:15 ID:aOzvlBiVM.net
>>419
1日目でタチゴケしてそう

422 :774RR :2020/03/29(日) 23:14:10.42 ID:rQeWzeMO0.net
登録料25000円と点検料は14000円もするのか
おまえらいくらだった?

423 :774RR :2020/03/29(日) 23:15:32.03 ID:rQeWzeMO0.net
大型の時はもっと高かったっけ
100万超えのバイクでいちいちそんな細かい事覚えてないけど大型の方が基本高いよな?

424 :774RR :2020/03/29(日) 23:20:33.18 ID:rQeWzeMO0.net
小排気量シングルは、めっちゃバイク歴長い手練とバイクの免許すらなさそうなビギナーに分かれるんだよな
ジクオジの追っかけはみんな貧乏人のビギナーだからほんとつまらん
ジクサー250発売が決まる前はこいつらを釣って暇つぶししてたんだが、もう利用価値がなくなってNGに入れられてる事もまだ知らずにジクオジの追っかけやってるからな
哀れすぎるだろ
ジクオジを追いかけるだけの人生

425 :774RR :2020/03/29(日) 23:21:13.17 ID:P1eXBlqj0.net
登録費用は19,500円、整備費用は25,000円だったよ
これで11台目だが、店によってけっこう違う、今回は量販店なんで

426 :774RR :2020/03/29(日) 23:24:05.99 ID:rQeWzeMO0.net
>>425
俺が買うバイク屋は結構安い方っぽいな

427 :774RR :2020/03/29(日) 23:26:12.60 ID:rQeWzeMO0.net
>>425
納車は発売日付近でいけそう?
5月になるかもっていう連中もいるようだが
やっぱコロナで全体的に遅れるのかね

428 :774RR :2020/03/29(日) 23:29:20.70 ID:P1eXBlqj0.net
量販店は車両価格は安いが諸費用高いからね、バランスで判断してる 

429 :774RR :2020/03/29(日) 23:31:07.97 ID:84/CXAyN0.net
>>420
本スレ
150
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/

250
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

430 :774RR :2020/03/29(日) 23:32:53.51 ID:P1eXBlqj0.net
>>427
そこは残念ながら連絡待ちだ

431 :774RR :2020/03/29(日) 23:49:42.73 ID:AttqqAMI0.net
整備も含めたら5月入りしそうって言われてる

432 :774RR :2020/03/29(日) 23:58:19.83 ID:MS5ZStnZ0.net
ネイキッドを契約した自分、遠見の見物
税込みより安かったからこんなに低くていいのかと心配になる

433 :774RR :2020/03/30(月) 05:59:59.19 ID:GzdgwsFVa.net
>>432
CB250Rが安い店だとコミコミ48万円くらいであるんだから
ジクサー250は発売前を考慮してもコミコミ43万円以下が妥当だと思う

434 :774RR :2020/03/30(月) 06:19:09.49 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/bJvi8iJ.jpg

435 :774RR (ワッチョイ 36ee-7r4o):2020/03/30(月) 09:15:23 ID:qtnfsPmI0.net
7000回転から上の振動がぱない 
100キロ巡航がギリだなー

436 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/30(月) 09:52:05 ID:GzdgwsFVa.net
>>435
155ならそんなもんだろ

437 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/30(月) 13:35:21 ID:EoGkUYXV0.net
>>430
早く納車しないかねえ
コロナ蔓延したらジクサーSF250で世紀末な世の中を疾走するわ
バイクで走りまくるなら外出て遊びまくってもコロナにかかる事もない
やはりバイクは最高

438 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/30(月) 13:37:21 ID:EoGkUYXV0.net
>>431
やっぱどこもそういう所が多いか
仕方ないな

439 :774RR :2020/03/30(月) 17:52:17.27 ID:uhrXBKZ7d.net
このはしゃぎっぷりw

440 :774RR :2020/03/30(月) 18:53:31.41 ID:DeJ537/O0.net
>>433
残念ながら、普通のSBSだと
ノーマルは45万+3〜5万って感じだったよ

因みに、納期はわからんそーな

441 :774RR :2020/03/30(月) 18:56:38.90 ID:myoOE6WRa.net
>>440
田舎ならまあそんなもんだろうね

442 :774RR :2020/03/30(月) 19:01:12.58 ID:EoGkUYXV0.net
納期わからんのかよ
コロナの影響って言ってたか?

443 :774RR :2020/03/30(月) 20:35:45.34 ID:qtnfsPmI0.net
>>436
いや250SFの話 
7000↑で巡航するのは辛いから6500rpm/100kmが限界ということや

444 :774RR :2020/03/30(月) 20:38:43.49 ID:dwQylzYJ0.net
単気筒だし仕方ない

445 :774RR :2020/03/30(月) 20:43:43.25 ID:HsRRdoYJ0.net
CBRみたいにバランサー入ってないのか
まあ100キロ巡航できるなら問題ないが

446 :774RR :2020/03/30(月) 21:02:02.94 ID:xwD+plPW0.net
うせやろパワーバンド3000rpmから7000?

447 :774RR (ワッチョイ 12b1-MQmO):2020/03/30(月) 23:32:24 ID:XzJwyMC90.net
経済対策やるならはよ発表してくれんかねぇ安部さんよ
消費税減税があるかもって思うと契約できないじゃん

448 :774RR :2020/03/30(月) 23:43:53.53 ID:VEjpQAfZ0.net
振動の程度によるけど空冷単気筒で慣れてるから心配してない
高速で120出してどれくらい来るかだね
そんなに高速メインにはならないと思うけど

449 :774RR :2020/03/31(火) 00:09:53.83 ID:RjXiqFow0.net
ネイキッド契約したが、SFに変えたくて仕方ない
車の時も悩んで悩んで契約したら、あっちの車が良く見えてキャンセルして常識ないって怒られたからなぁ
SFを契約したらしたで、ネイキッドが良く見えてくるんだろうが

450 :774RR :2020/03/31(火) 00:15:36.54 ID:HNx1uaLf0.net
>>449
あるある現象だろw

451 :774RR :2020/03/31(火) 00:23:30.69 ID:KdQII74Q0.net
隣の芝生は青いものだから仕方ない

452 :774RR :2020/03/31(火) 00:31:30.04 ID:FlsGwYW50.net
もう両方買ってしまおう

453 :774RR :2020/03/31(火) 02:03:55.34 ID:AMQeVSFiM.net
>>447
消費税減税は貧民より金持ちの方が得するからしないんじゃね

454 :774RR :2020/03/31(火) 03:11:34.28 ID:ZQ16+cEMa.net
>>447
消費税減税なんて話してないだろ

455 :774RR (ワッチョイ 81aa-GLe8):2020/03/31(火) 10:17:16 ID:v1RsOhKQ0.net
250SF、グリップのゴム薄くてカチカチはマジだった、
交換すぐにした、予約した人は先にグリップ買っておいた方が良いよ

456 :774RR (ワッチョイ f641-cCz/):2020/03/31(火) 10:17:49 ID:lWQkmpPJ0.net
このバイクSFするにしても下にだいぶ金かけないとダメだし、ネイキッドに風防つけて両方行ける方がいいんじゃね

457 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 10:35:23 ID:ZQ16+cEMa.net
なんか不評ばかりでウキウキのジクオジ可哀想

458 :774RR :2020/03/31(火) 11:53:14.70 ID:hyo+N5ON0.net
>>443
知り合いにスズキ関係者いるからログを保存して知らせといたわ
サイバー犯罪相談窓口にもな
風説の流布だから家に来るよ

459 :774RR :2020/03/31(火) 11:57:01.75 ID:hyo+N5ON0.net
新聞読まないような奴は知らないだろうけど
発売前時期に車両メーカーに対して適当な風説の流布やるとガチで持っていかれるよ
そのサイトに、本名、住所の開示を要求し、本人を特定する
4月とかやばいだろうなあ節目だし
この前は、新聞にバカな奴らの本名晒し上げられてたなあw

460 :774RR :2020/03/31(火) 11:59:13.03 ID:hyo+N5ON0.net
噓だと思うならどうぞ好き勝手適当な事を書けばいいよ
報告しておくからな
ネットに書くとはそういう事

461 :774RR :2020/03/31(火) 12:02:03.24 ID:hyo+N5ON0.net
>>447
そうやってウロウロしてるといつまでも買えない
コロナの影響で、初回分納車後はどうなるかいつになるかわからんのにな

462 :774RR :2020/03/31(火) 12:02:08.24 ID:GvZvNAhU0.net
並行輸入車が出回っているのに何言ってんだろ?

463 :774RR :2020/03/31(火) 12:08:17.32 ID:hyo+N5ON0.net
俺はまだ優しい方だよ
忠告してやってるんだからな
黙って有無を言わさずやるもんだよ普通は

464 :774RR :2020/03/31(火) 12:17:12.41 ID:Srvbw57Xd.net
自分のレス読み返して恥ずかしいとか無様だとか思わないのかな?

465 :774RR :2020/03/31(火) 12:38:56.03 ID:wyP6naGhd.net
風説の流布ってお前同じネタいつまでひっぱってんだよw

466 :774RR :2020/03/31(火) 13:03:08.31 ID:Aayga5nlM.net
車もバイクもスズキの鈴菌感染者の俺を通報しても意味ないと思うなーw
感染者だが全部が全部褒めるわけじゃないんよ

467 :774RR (アウアウウー Sacd-GA/Y):2020/03/31(火) 15:34:23 ID:N1A9AoB/a.net
基地外かまうなよw

468 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 15:41:09 ID:vYrTUj3ba.net
>>458
税込定価40万円以下と風説の流布流してたジクオジの逮捕マダーー???

469 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 15:43:48 ID:vYrTUj3ba.net
>>443
ジクオジは120km/h巡航も余裕みたいなこといってたのにあれも風説の流布だったのか

470 :774RR (ラクッペペ MM96-7r4o):2020/03/31(火) 16:16:03 ID:Aayga5nlM.net
パワー的には余裕だし30分くらいならやってもいいと思うけど7000上でずっと回してると振動で手が疲れてくるからという話 
150で高速で東京から高知?行ったYoutuberはすげーと思う 
俺なら250SFでも絶対無理だ

471 :774RR (ワッチョイ f5a0-pf+t):2020/03/31(火) 16:18:32 ID:Fr3pSZkD0.net
80くらいから風圧がすごからね

472 :774RR :2020/03/31(火) 16:39:15.30 ID:lkYJCIoBM.net
72km/hで20m/sだから中型の台風と同レベルだな

473 :774RR :2020/03/31(火) 17:22:43.38 ID:3WCnTcIR0.net
>>464
存在自体が無様だから今更アホなレスぐらいじゃ何も感じなくなってるんだろうよ

474 :774RR :2020/03/31(火) 17:39:24.85 ID:AYJACjJE0.net
>>449
飽きたら素早く売って中古でもいいから欲しいの買い替えたら?
そういう感じで色々乗ってる人楽しそう
私はハゲるほど悩んで絶対にこれっていうのを決めるけどね

475 :774RR :2020/03/31(火) 18:25:55.98 ID:7XoUin6Ga.net
>>449
6月発売ならまだ大丈夫じゃない?
まあ常識どうこういう人もいるだろうけど。
早々に乗り換えるなら欲しいけど北海道だからなw
ちなみに込みでおいくらでした?

476 :774RR :2020/03/31(火) 18:53:57.64 ID:2PHMchYVM.net
ネイキッドのヘッドライトって写真で見るとデザイン攻め過ぎな感じするけど、現物見ると意外と悪くないんだよね

477 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 20:18:06 ID:6MK0F8pUa.net
個人的には写真で見ると地味すぎるように感じる

478 :774RR (ワッチョイ b6a1-K+F1):2020/03/31(火) 20:21:47 ID:3WCnTcIR0.net
攻めてるようには見えないけど
スズキらしい半端なデザインって印象

479 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 20:39:25 ID:6MK0F8pUa.net
地味過ぎるというかのっぺらした平面的なデザインに感じる

480 :774RR :2020/03/31(火) 20:58:03.60 ID:ovCNwuXt0.net
一昔前のはやりの異形ヘッドライトと、今の主流の丸型回帰の中間をとった感じがする

481 :774RR :2020/03/31(火) 20:58:09.32 ID:GexSjKubp.net
いやあれは攻めてる印象でしょ
ってまあそれは個々人の感想だから強くは言うまい

482 :774RR :2020/03/31(火) 21:14:54.22 ID:1pNuKeF+0.net
主力がインド市場だからインド人の好みであれになったんじゃないかぬ

483 :774RR :2020/03/31(火) 23:47:37.87 ID:zeo80CfR0.net
ネイキッドのヘッドライトほんとかっこ悪いなあ
ライポジ的にはネイキッドが楽なんだけど
こりゃあSFしか選択肢にならんな

484 :774RR :2020/04/01(水) 00:36:47.55 ID:zijwcg68M.net
カメムシみたいみたいだよねヘッドライト

485 :774RR :2020/04/01(水) 00:45:46.25 ID:fpPEJWcE0.net
>>483
ジクサー250がインドで発表された初期の初期に
SFの幅広ライト付いたネイキッドのCGが出回ってたな
あれは若干違和感あったけどまぁよかった
丸目につけかえたらどうだろうな 合わないかねやっぱり あのシュラウドとか丸目と合わなさそうだ

486 :774RR :2020/04/01(水) 00:50:07.68 ID:fpPEJWcE0.net
https://i.imgur.com/9tNgDje.jpg
https://i.imgur.com/hbyVfWx.jpg
これこれ 懐かしいな
去年の6月くらいか 待ったなあ
この頃は全く日本発売なんて話はなくてジクオジがそれだけスズキにアピールしていた事か
ジクオジの勢いに押されてスズキの社長が折れたね

487 :774RR :2020/04/01(水) 01:04:59.13 ID:UgSqsPNRM.net
>>483
千と千尋の神隠しのカオナシに見えるわw

488 :774RR :2020/04/01(水) 01:37:32.35 ID:WBAM8Pto0.net
>>486
こっちのがいいなw

489 :774RR :2020/04/01(水) 01:45:11.09 ID:RqHp9tif0.net
まあ在庫置いてるショップに行って現物見てみろって
シルバーのモデル見たけど、シュッとしてて意外と良かったぞ
正面から見た時の顔のデカさは相変わらずだが

490 :774RR (ワッチョイ 23ee-FNQb):2020/04/01(水) 06:21:28 ID:Lvj9DIQb0.net
そのデザインじゃGSX-S125と変わらんからな

491 :774RR (ワッチョイ 65ee-uUuo):2020/04/01(水) 06:40:59 ID:BMmi9Afu0.net
スズキはパーツ流用が多いからヘッドライト新規開発なんて思いもつかなかったってことだな

492 :774RR :2020/04/01(水) 09:57:48.58 ID:aVD6N9y80.net
新型見たわ新車特有すぎて眩しすぎた。あれからどうなるかだな 250もネイキッド実際見てからで良いけどs125でも良いじゃんていう

493 :774RR :2020/04/01(水) 10:06:44.20 ID:d3H/e+hZ0.net
>>486
だっさwww

494 :774RR :2020/04/01(水) 11:37:12.76 ID:fpPEJWcE0.net
>>488
正直そう思う
まあ俺はフルカウル一択だけど
あのセパハンは普段使いでも問題ないし気軽にスポーツ走行するにもいい
そもそも多少前傾くらいの方が俺は好み

495 :774RR :2020/04/01(水) 11:43:37.67 ID:RqHp9tif0.net
現物おじさん「現物見てから言え」

496 :774RR :2020/04/01(水) 11:59:52.51 ID:BMmi9Afu0.net
せめて試乗車に乗ってから買いたいもんだね・・・。バイクは試乗車が少ないから困るよ

497 :774RR :2020/04/01(水) 12:03:15.70 ID:fpPEJWcE0.net
新型150ネイキッドの現物も見て跨ったが、スタイリングもポジションも悪くない
ただ、ジクサーという質実剛健なバイクとしてはもっと荒々しさや無骨さが欲しいというか
ヨーロピアンな小洒落た外装よりもむしろ旧型の方がキャラがあってると俺は思う

フルカウルの方は文句なしにしっくりくる
俺は250ccクラスは普段使いにも毎日ガンガン使うので、出る前はネイキッドもいいなと思ってたんだが
ジクサーSF250のデキが良すぎてこちらに決めた カッコいいわ

498 :774RR :2020/04/01(水) 12:06:25.98 ID:fpPEJWcE0.net
例えばこれが、Ninja250SLとZ250SLなら
俺はZ250SLを選ぶね
見た目的にも及第点だし、ポジションもNinja250SLまでいくと普段使いはやりにくい

ジクサーSF250くらいの前傾具合ならちょうどいいが
ハンドルの高さとしてはCBR650Fみたいなスポーツツアラーなポジションだな
普段乗りにもスポーツにもちょうどいい

499 :774RR :2020/04/01(水) 12:14:40.08 ID:BMmi9Afu0.net
250乗りは高速だとどんな感じで乗ってるの?
俺はなんか左車線と右車線の速度差が40キロくらいあるから車線移動めんどくさくなっちゃって、もうずっと左を80で走ってる。

500 :774RR (ワンミングク MMa3-9L4G):2020/04/01(水) 13:04:01 ID:sOAVy8KGM.net
>>499
そんなもんだよ
無理に飛ばしても誰も褒めてくれないし

501 :774RR (ワッチョイ 85f9-gCpD):2020/04/01(水) 13:28:40 ID:d3H/e+hZ0.net
>>497
寸足らずなんだよな
身長175あると考えちゃうわ

502 :774RR (ワッチョイ a35c-CuPJ):2020/04/01(水) 13:36:17 ID:rD8m1IkC0.net
サイコパスに構うな

503 :774RR :2020/04/01(水) 14:20:16.25 ID:6GlIqw7Ha.net
ここはサイコパスのスレです

ジクオジ出禁のスレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

504 :774RR :2020/04/01(水) 15:30:12.25 ID:k1Lg6feI0.net
サイコパスじゃなくて
統合失調症と人格障害やぞ

505 :774RR :2020/04/01(水) 15:49:01.68 ID:WOrIKZ8T0.net
虚言癖もあるし最強やな

506 :774RR :2020/04/01(水) 18:38:33.03 ID:7056NJXq0.net
そのうち2019モデルか2020モデルを買う予定
・コスパなら2019
・安心感なら2020

507 :774RR :2020/04/01(水) 19:08:55.90 ID:TtpmhqiOM.net
コストは2019でコスパは2020と思う

508 :774RR :2020/04/01(水) 19:17:42.40 ID:TmpE8fpa0.net
2020は何もカスタムしなくていいが、2019は最低限LEDライトには変えたりしなきゃいけないしいろいろ面倒だからな
器用で自分でできる人ならいいが、LEDライトに変えるとか大半の人はバイク屋持っていってやってもらわなきゃいけないし

509 :774RR :2020/04/01(水) 19:19:40.15 ID:BMmi9Afu0.net
グリップヒーターとETCとUSBと・・・ 車体が安くても今どきのバイクにはつけなきゃいけない装備が多いんだよな

510 :774RR :2020/04/01(水) 19:20:53.77 ID:T86e0Q+A0.net
ABSだろ、影響大きいのは 後付けできないから

511 :774RR :2020/04/01(水) 19:27:18.39 ID:L3it/Vfzp.net
>>509
グリップヒーターは言うほど不可欠でもないと思う
あれ付けるくらいならシガーソケット出して電熱グローブのほうがいい気もする
まあ付けてない俺が言うことでもないけど

512 :774RR :2020/04/01(水) 19:33:02.00 ID:k1Lg6feI0.net
LEDヘッドライトも不可欠ではないと思う

513 :774RR :2020/04/01(水) 19:35:54.72 ID:T86e0Q+A0.net
>>509
車体高くても付けるんなら安いほうが楽だよね

514 :774RR :2020/04/01(水) 19:39:53.78 ID:T86e0Q+A0.net
>>512
おれは付けて、明るく白くwなって満足だが、不可欠じゃないね

515 :774RR :2020/04/01(水) 20:10:24.50 ID:RqHp9tif0.net
>>486
イントルーダーとSFを足して昆虫フェイスの金型に流し込んだような気持ち悪いヘッドライトだよな

516 :774RR :2020/04/01(水) 20:48:00.67 ID:k1Lg6feI0.net
スズキはもう無難に丸目にしとけばいいのに

517 :774RR :2020/04/01(水) 21:20:51.04 ID:OTW1yZsr0.net
インド人の好みやし

518 :774RR :2020/04/01(水) 21:25:59.95 ID:k1Lg6feI0.net
スズキのMT車売上見る限りインド人にも受けてないみたいだけど

519 :774RR :2020/04/01(水) 22:43:41.34 ID:fpPEJWcE0.net
ネイキッドはシュラウドがな
なんであんなふうにしたんだろ フルカウルは文句なしでバランスいいのに

520 :774RR :2020/04/01(水) 23:52:50.24 ID:FWWzRu0+0.net
Ninja250SL乗ったら分かるが
ライポジかなり楽
車体が小さくてハンドルまで無茶苦茶近いから
そんなに前傾しなくてもハンドルまで割と楽々
SFも同じように、いやそれ以上に楽々だったらいいんだがね
そしたらエクスターブルー買っちゃう

521 :774RR (ワッチョイ a3c6-fUdR):2020/04/02(Thu) 02:31:37 ID:iZYLV3nh0.net
>>520
SLは跨がった事ないが、並行SF250跨がった時はかなり楽と思ったよ
タンクに股間近づけて跨がった時は旧ジクサーと同じくらいの乗車姿勢になったし、座面の自由度も高いから腰固定されての痛みは少なさそう

522 :774RR (ワッチョイ 5ddc-WFjd):2020/04/02(Thu) 10:32:02 ID:AMaSS6Wq0.net
ジムカーナで有名な作田さんがジクサー250を購入
https://zrx-drz.at.webry.info/202004/article_1.html

523 :774RR :2020/04/02(木) 11:41:51.42 ID:7SXZaH5J0.net
>>520
SLは中古しかないしLEDとかギアポジやABSもないだろ
それでもいいんならいいんじゃね

524 :774RR :2020/04/02(木) 11:47:52.58 ID:7SXZaH5J0.net
>>522
ネイキッドは国内仕様6月だしな さっさと輸入車買ったんだな
このバンパーいいね
他の人のレビューでもよく言ってるが、やっぱエンジンフィーリングもシフトの入りも良さそうだね

525 :774RR (スププ Sd43-FNQb):2020/04/02(Thu) 12:38:13 ID:Mw7tod9Rd.net
>>524
規制前の買ったんじゃね?

526 :774RR :2020/04/02(木) 13:47:03.00 ID:jnmxBY6CM.net
LEDの後付けてそんな難しくないぞ、ヘッドライトはとにかく他はコストあがるだけだしmtを見習え感はある

527 :774RR :2020/04/02(木) 13:59:02.52 ID:cb4CV8Lp0.net
作田氏が弄るんなら参考になる情報が山ほど出そう

528 :774RR (スップ Sd03-yCYu):2020/04/02(Thu) 15:39:47 ID:8inuGZyyd.net
で、ジクオジが「俺と同じことしてる」「さすが分かってる人はジクオジと同じようにやる」とか言うんだろうな

529 :774RR :2020/04/02(木) 16:41:36.92 ID:CL2BCGlw0.net
ジクオジ丸出しの連投ニキと「ジクオジが言った通りだよね」ニキって、ワッチョイ違うけど41だけは共通なんだよな

530 :774RR :2020/04/02(木) 16:47:29.75 ID:iiL7D8dc0.net
昔から連投してほかの端末はないように見せかけて一人で擁護してるだけだしな、

531 :774RR :2020/04/02(木) 18:57:59.51 ID:PCgOyesa0.net
何曜日かにある変更の前と後ってだけじゃない?

532 :774RR :2020/04/02(木) 19:36:27.31 ID:dCmk8LWp0.net
SLのABSあったような

533 :774RR :2020/04/02(木) 19:54:09.70 ID:PCgOyesa0.net
あるよ

534 :774RR :2020/04/02(木) 20:28:46.99 ID:A1CoAFIe0.net
SF国内で出してくれるならバックステップとかカスタムパーツ出ないかなぁ

535 :774RR :2020/04/03(金) 12:46:22.52 ID:g/9YBanJ0.net
>>525
規制前も後もほとんどパワー一緒
むしろユーロ5規制後の方が回転数の数値的に改良されてる風だった

536 :774RR :2020/04/03(金) 12:49:24.59 ID:g/9YBanJ0.net
>>530
オマエは何と戦ってるんだ
さすがに精神状態やばいんじゃねw外出ろ
外出てコロナに罹れ

537 :774RR :2020/04/03(金) 12:52:38.38 ID:g/9YBanJ0.net
あ 俺とした事が
発売日まで暇すぎてまた追っかけをからかって遊んでしまった
早く発売してくれないとネタがねーわ
春秋グローブとかオマエラ持ってる?
冬と夏の間の微妙な寒暖差に対応するグローブ まあバイク乗るには一番ちょうどいい時期なんだが

538 :774RR :2020/04/03(金) 12:52:44.69 ID:qnLcrgaTd.net
はい、通報

539 :774RR :2020/04/03(金) 12:55:59.95 ID:g/9YBanJ0.net
>>534
インドでワンメイクレースやってるから、純正サイドバッグとか売ってた日本のサイトで買えるんじゃね
チョップスだっけ

540 :774RR :2020/04/03(金) 16:10:40.81 ID:hyNZ7kjXa.net
>>536
ジクオジ出禁スレの書き込みに対する鸚鵡返しか?
よっぽど悔しかったようだな
今後はジクオジ出禁スレが更に増えるだろう
隔離スレから出てきても良い事無いぞ
ipで自演とかさすがにありえねーし
オマエが追っかけと称してる連中が本気で特定始めるかもしれんし
そろそろその不愉快極りないキャラ止めたらどうだ?

541 :774RR :2020/04/03(金) 17:23:24.73 ID:JmL98mvm0.net
オウム返しというか
間違いや矛盾を指摘されてエアプのキチガイと証明されると
「追っかけ」「金魚の糞」「風説の流布」と毎回同じ言い訳をするだけの
ポンコツエアライダー

542 :774RR :2020/04/03(金) 18:46:03.96 ID:PkiV6SS/a.net
グローブすら持ってないなんてやっぱりエアライダーだったのか

543 :774RR :2020/04/03(金) 20:23:08.51 ID:rpRem9040.net
NGで見えないけどグローブ持ってないとか言ってんの?
持ってないような奴がご高説垂れてたとかめっちゃ草生えるわ

544 :774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV):2020/04/03(金) 20:27:40 ID:g/9YBanJ0.net
ジクサーSF250グーバイク見てるとジクサー意外に定価以上の強気の価格の所が多いな
定価以上付けてもこれは売れると踏んでるんだろうか 
ま、俺はもうツテで確保してもらってるからどこがいくらで売ろうがいいんだけど

545 :774RR :2020/04/03(金) 20:36:46.07 ID:JmL98mvm0.net
バイク自体持って無い事がバレてるからグローブ持ってなくても不思議ではない

546 :774RR :2020/04/03(金) 20:38:54.45 ID:kM2UJCAr0.net
ツテ自慢したい
プレミア感出したい
自分が契約した車種だからそうでありたい

547 :774RR :2020/04/03(金) 20:45:10.45 ID:SMm5ivAi0.net
定価以上の強気の価格とは…車両税込み48万が定価っしょ。支払総額を見てるの?

548 :774RR :2020/04/03(金) 21:31:09.95 ID:yRfMbEr8d.net
クソオジは
純粋にバイクの話が出来んのよ。
何かを貶すか薄い知識しか脳みそに
無いみたいなんだ…

549 :774RR :2020/04/03(金) 21:34:22.21 ID:dgC1mB6O0.net
いい歳して中学生でもやらないような
マウント取りやってるのか?

ジクサー唯一の汚点になりそう

550 :774RR :2020/04/04(土) 00:02:17.11 ID:pwsoQNJl0.net
バイクの話(他のバイクに文句を言う
結果スズキ関係にもマウントとりつつジクサーへの熱い風評被害の2回自爆攻撃

551 :774RR :2020/04/04(土) 12:25:23.87 ID:eBRVNKEH0.net
そういや予約するのが早すぎてまだカタログが店に届いてなかったな
まあ納車の時に貰うか
https://i.imgur.com/jJ21Q8R.jpg

552 :774RR :2020/04/04(土) 12:28:57.74 ID:eBRVNKEH0.net
https://zerocustom.jp/products/438329549
高いな

553 :774RR :2020/04/04(土) 12:35:35.77 ID:eBRVNKEH0.net
昨日も今日も明日もジクオジは世界の真ん中だな
おまえらジクオジの話ばっかしてないでバイクの話でもしたらどうだ?

554 :774RR :2020/04/04(土) 12:50:23.42 ID:ss9onZUDd.net
全部NGにしてんだろ?
何反応してんのクソオジ
こっちみんなクセエ。

555 :774RR :2020/04/04(土) 13:24:58.69 ID:0gZBae9L0.net
>>552
フルエキ7万台が高いとか今まで何つけてきたのだろうか

556 :774RR :2020/04/04(土) 13:31:40.35 ID:gJhB3hykd.net
トイレットペーパーの芯でもつけてたのかな

557 :774RR :2020/04/04(土) 13:42:16.27 ID:90HuZudN0.net
ヨシムラ管はまだ発表されない?

558 :774RR :2020/04/04(土) 14:10:11.04 ID:wxqt3TJd0.net
ジクオジ群馬じゃねーよなぁ…
同じ店でスズキ車買ってたらなんか嫌だわ

559 :774RR :2020/04/04(土) 14:16:13.09 ID:iMSTZOY3a.net
>>557
まだバイクが発売されてないだろ

560 :774RR :2020/04/04(土) 14:22:34.23 ID:fOiW3ZHb0.net
XSR155のヨシムラなら出たよ、並行もんしかないのに採算とれる算段ついたのかな

561 :774RR :2020/04/04(土) 15:45:13.10 ID:Z6JOlAYu0.net
>>560
まあたいていはサイレンサーは共用だし
エキパイはNCベンダー、あとはステーくらいかな
非認証の安いやつはラインナップ揃えるだけならそんなにコストはかからない

562 :774RR :2020/04/04(土) 15:45:48.46 ID:Z0QDCPoE0.net
別に日本だけで売るわけじゃないからな、ヨシムラも海外で人気だし売ってる

563 :774RR :2020/04/04(土) 16:54:33.49 ID:fOiW3ZHb0.net
そうか、マフラーも海外で売るついでな時代か

XSR155は並行もんとは思えんほど日本で売れてるらしいな、SOXも笑いが止まらんやろな

564 :774RR :2020/04/04(土) 17:11:32.77 ID:dGEBjCGDF.net
あれは良く出来てるしジクサーは安いけど向こうは装備豪華ていう別路線だよな

565 :774RR :2020/04/04(土) 18:49:39.38 ID:eBRVNKEH0.net
普通に国内仕様のジクサーSF250の方がいいな

566 :774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV):2020/04/04(土) 18:54:37 ID:eBRVNKEH0.net
グーバイクで国内仕様のみを表示させる方法は
細かい条件で絞り込む

メーカー保障 にチェックを入れる

そうすると邪魔なSOXの輸入車の羅列を消せる

567 :774RR (アウアウウー Sae9-Jecv):2020/04/04(土) 19:22:09 ID:SogweWGua.net
ジクサー250と同じ値段なら悩むけどXSR155のほうが数万円高いからな
モノは断然XSR155のほうが良いけど

568 :774RR :2020/04/04(土) 19:29:29.64 ID:YOOHENksM.net
まさかの国内仕様発売へのフラグだと嬉しい

569 :774RR :2020/04/04(土) 20:01:16.06 ID:AbUDLN+i0.net
YZF、MT、XSR、WRと良いバイクあるのに日本で売ってくれないヤマハ

570 :774RR :2020/04/04(土) 20:25:44.97 ID:SogweWGua.net
>>569
WR250ってまだ海外では売ってるのね
なんで日本では売らないのだろう
SOXで海外仕様の新車が99万円で売ってて驚いた

571 :774RR :2020/04/04(土) 20:57:59.20 ID:xd4udqI70.net
>>557
あれ?ヨシムラって工場移転先がなくて金型やら職人やら手放して規模縮小してなかったっけ?
それでも新型開発してるのか

572 :774RR :2020/04/04(土) 21:06:47.79 ID:g2MGMXVF0.net
>>569
YSPで売ってないの?グーバイクでも確認できるよね

573 :774RR :2020/04/04(土) 22:04:26.62 ID:AbUDLN+i0.net
>>569
125と155の正規販売の事ね

574 :774RR :2020/04/05(日) 03:04:37.25 ID:VlHEaZzba.net
>>572
YSPで売ってるところもあるけど、正規販売ではない

575 :774RR :2020/04/05(日) 12:51:09.49 ID:cvtSCm/H0.net
コロナな世の中にはバイクがいいな
誰とも接触せず好きなだけ走れる
そのへん走るには600ccじゃ持て余すから早くジクサーSF250ほしい

576 :774RR :2020/04/05(日) 12:54:34.66 ID:cvtSCm/H0.net
自粛自粛で家にいろっつってもやる事ねーわな
ずっとネットなんてやってられないしな
家で今日はなにして遊ぶかなひとりで
https://i.imgur.com/vYjPRVv.jpg

577 :774RR :2020/04/05(日) 13:34:16.30 ID:E40vtkCJ0.net
メディア向けに公開されたジクサーSF250とジクサー250の技術説明において、開発ライダーを担当したスズキの佐藤洋輔さんが エンジンのことや車体のこと、足回りのことまでライダーの目線から多角的に解説してくれた。
https://motor-fan.jp/article/10014134

578 :774RR :2020/04/05(日) 18:00:12.66 ID:PRuafzOd0.net
インド全土封鎖工場ほぼ停止状態で新型希少種になるかもな、

579 :774RR (ワッチョイ 23b1-HTBR):2020/04/05(日) 18:34:08 ID:CcLySWLD0.net
新型155は数日前に俺が注文した時点でシルバーが残り数台、その他のカラー完売状態だったから暫くは在庫切れが続くだろうね

580 :774RR (ワッチョイ 25ed-5QI3):2020/04/05(日) 20:02:57 ID:KObv3mhC0.net
生産国であるインドが封鎖されてるんだからどうしようもない いつまで続くのかもわからない

581 :774RR (ササクッテロ Sp01-P00G):2020/04/05(日) 20:08:17 ID:QVb+TzILp.net
希少種になるのは一向に構わんのだがパーツメーカーが専用装備出さなくなるの困るわ

582 :774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV):2020/04/05(日) 21:07:22 ID:cvtSCm/H0.net
>>578
すでに予約した奴だけが買える感じかな
ほう むしろ希少種の方がいいな

583 :774RR :2020/04/05(日) 21:48:37.25 ID:cvtSCm/H0.net
https://i.imgur.com/sAT7ZCw.jpg
エクスターは若い奴は好きそう
これもいいんだけど、普段使いや通勤にも使うのはちょっとな

584 :774RR (ワッチョイ e5aa-fACB):2020/04/05(日) 22:35:16 ID:/X+HgcHT0.net
30代だけどエクスターカラーを予約したぞ
天気次第で会社にも乗っていく予定
目立ったほうが安全だし好きな色だから後悔なし

585 :774RR (アウアウウー Sae9-gCpD):2020/04/05(日) 22:39:42 ID:s3yZ/Uija.net
ブラウンメタリックとか渋くていいと思う

586 :774RR :2020/04/06(月) 01:25:17.52 ID:x/fI3P710.net
スズキなのにエクスターカラーにしないやつは膝下痢

587 :774RR :2020/04/06(月) 01:29:44.03 ID:PjJuYOmW0.net
横のSUZUKIが要らないです

588 :774RR :2020/04/06(月) 08:43:26.33 ID:kpj9ivbLa.net
>>587
ステッカーだから剥がせ

589 :774RR :2020/04/06(月) 08:52:59.64 ID:C1k1Hp17M.net
新や250は知らんけど旧150はタンクのステッカーの部分が段になってんだよな。

590 :774RR :2020/04/06(月) 09:26:23.88 ID:x/fI3P710.net
SUZUKIがいいのに
分かってないな!

591 :774RR :2020/04/06(月) 11:53:50.20 ID:E6gg5bVta.net
>>532
KRT仕様がABS

592 :774RR :2020/04/06(月) 12:45:49.76 ID:PaoyeTSF0.net
>>590
カタナとかのタンクにあるSUZUKIのでかいロゴだろ
あれがよかったのにな
まあSFはカウルの表面積広いんでそこにステッカー貼れるな

593 :774RR :2020/04/06(月) 12:47:47.83 ID:PaoyeTSF0.net
>>585
このバイクはシックで渋い系の色も合うな
素のフォルムがいいから色で誤魔化さなくても単色でむしろフォルムの良さが際立つ
そういう事から俺はSFシルバーにしたわ

594 :774RR :2020/04/06(月) 13:39:50.81 ID:7EcvFhNv0.net
ヘッドライト、H4 と違って LED の場合は交換を前提にしていないもんだから
もし思ったより暗かったときでも自力で明るくできないと思うんですが、
新ジクサー150/250の場合、光量は大丈夫ですか。

595 :774RR :2020/04/06(月) 13:48:09.68 ID:XV+95NiJ0.net
>>594
575の記事に

>ヘッドライトは「ジクサーSF250」「ジクサー250」ともに、専用LEDランプを採用。インドは街頭のない道や荒れた路面の道が多いのが特徴。そのため、安全性を憂慮した結果、大型バイク並みに明るい『クラスD(欧州表記)』のLEDを装備。

とあるから明るいんじゃないかね?
納得出来なかったらフォグ後付とか

596 :774RR :2020/04/06(月) 14:10:19.67 ID:Ujof4jD+a.net
>>594
普通フォグつけるやろ

597 :774RR :2020/04/06(月) 19:06:22.53 ID:PaoyeTSF0.net
>>594
めちゃ明るいらしいよ
しかもSFは横の視界も広い

598 :774RR :2020/04/06(月) 20:28:02.53 ID:N4ZvRahO0.net
メッチャ明るいよ 
深夜の峠ツーリング全く問題ない

599 :774RR :2020/04/07(火) 03:12:34.99 ID:UY1PjQVC0.net
>>576
>自粛自粛で家にいろっつってもやる事ねーわな
>ずっとネットなんてやってられないしな
>家で今日はなにして遊ぶかなひとりで
https://i.imgur.com/vYjPRVv.jpg


オナニー

600 :774RR :2020/04/07(火) 03:23:13.89 ID:a6ZzWqhba.net
>>575
んん?150乗れば良いじゃん
旧150時代から上から目線で散々語ってきたのに
まさか旧150持ってないとか無いよな

601 :774RR :2020/04/07(火) 05:21:09.26 ID:uxyxjZGS0.net
年中ツーリングをしている → 嘘でした
スズキのVツインに乗ってた事がある → 嘘でした
CB250Rオーナー → 嘘でした
250SLオーナー → 嘘でした
GSXR125オーナー → 嘘でした
600SS オーナー → 嘘でした
現在所有が150と大型 → 嘘でした
今はミドルクラスも所有してるよ → 嘘でした
女子高生です → 嘘でした
小型、中型、大型と複数台持ってる → 嘘でした

602 :774RR :2020/04/07(火) 06:07:20.26 ID:WIBxShRKa.net
>>575
バイク所有してないのに600cc所有してるかのように書き込むなやエアライダージクオジ

603 :774RR :2020/04/07(火) 06:09:43.49 ID:WIBxShRKa.net
>>601
(new‼︎)
GIXXER SF250注文した → 嘘でした

604 :774RR :2020/04/07(火) 07:46:17.71 ID:6yvj3Ay8M.net
新型のライトそんなに明るいのか
実車見たいわー

605 :774RR :2020/04/07(火) 11:38:05.21 ID:kZng9VlMM.net
ネイキッド蜂の子みたいなライトだけど明るい?

606 :774RR :2020/04/07(火) 12:20:09.12 ID:HOXuLc4Q0.net
SFの方が横に明るい
ソックスが写真挙げてたな

607 :774RR :2020/04/07(火) 13:54:02.83 ID:cXslyFth0.net
そうでない法律の国もあるんだろうけど
常時点灯の状況でポジションランプって何か役目あるのかね?

608 :774RR :2020/04/07(火) 14:07:28.91 ID:VBpIKwOz0.net
>>607
被視認性の向上

609 :774RR :2020/04/07(火) 14:11:51.64 ID:398UnMWvp.net
>>605
蜂の巣の間違い?

610 :774RR :2020/04/07(火) 14:29:18.84 ID:p3vDsXULM.net
インプレでよくブレーキレバーがすごい遠いらしいけど調整できるのかな?
レバー変えればどうにかなるんだろうか

611 :774RR (ラクッペペ MM4b-2KnE):2020/04/07(火) 14:49:14 ID:r7jIfBaAM.net
ブレーキレバー遠いなんてインプレあった? 
サスが硬いとか塗装が酷いとかはみんなのインプレ通りだけどブレーキレバーは特に遠いと思わないな 
あでもクラッチは硬い

612 :774RR (アウアウウー Sae9-fUdR):2020/04/07(火) 14:55:18 ID:dxhMb40Oa.net
>>605
輸入のだけど明るかったよ。夕暮れ前だったからそこまでハッキリじゃなあけど、旧のハロゲンよりは明度ある

613 :774RR (ワッチョイ 03b3-9B/n):2020/04/07(火) 15:11:12 ID:rWpFyV7H0.net
FZ25 みたいな残念な子とは違うんだね

614 :774RR (ササクッテロ Sp01-P00G):2020/04/07(火) 15:23:52 ID:ub+Fix0yp.net
レバーが遠いとは思わないけどしっかり最後まで切らないとギアが入りにくいとは思う
指二本で切ったら薬指と小指に当たって痛いから4本で切ってるけどなんとかしたい

615 :774RR (アウアウクー MM81-kuko):2020/04/07(火) 15:52:03 ID:p3vDsXULM.net
一応俺が見たインプレ動画では二人くらい遠いって言ってから結構遠いのかなって思ったんだ
自分は手が小さい方だから気になってさ

616 :774RR (ワッチョイ 23b1-HTBR):2020/04/07(火) 15:54:31 ID:zINC4P4y0.net
塗装言うほど雑か?

617 :774RR :2020/04/07(火) 18:29:56.00 ID:ub+Fix0yp.net
>>615
言われてみれば俺ってグローブが2XLじゃないとダメなくらい手がデカイからそんな俺っが丁度いいってことは手が小さい人には遠いのかもしれない

618 :774RR :2020/04/07(火) 19:29:20.15 ID:K/ki4LyVa.net
>>613
あれ更に安いしコスパは悪くないと思う

>>614
1度でもオイル交換した?

>>616
原付ビーノのほうが塗装の質は遥かに良いと思う

619 :774RR :2020/04/07(火) 19:40:56.66 ID:ub+Fix0yp.net
>>618
オイルってエンジンオイルの話でおけ?
それならこの前500kmで変えて今800km超えたくらい

620 :774RR :2020/04/07(火) 19:49:40.57 ID:HH5c8kUs0.net
(´-`).。oO(そろそろ名前の間違いに気づいてほしい・・・・)

ジグサー250 慣らしツーリング
https://zrx-drz.at.webry.info/202004/article_2.html

ジグサー250でジムカーナ(動画あり)
https://zrx-drz.at.webry.info/202004/article_3.html

621 :774RR :2020/04/07(火) 22:10:23.31 ID:Vau1fERT0.net
塗装と足付きさえ良ければ売れるよ

622 :774RR :2020/04/07(火) 23:00:11.17 ID:uxyxjZGS0.net
つまりジクサーは売れないと

623 :774RR :2020/04/08(水) 01:08:28.13 ID:wjd5+cS90.net
なんで250SFシルバーのタンク真ん中だけ黒なんだよ
これさえ無ければシルバー一択なんだが

624 :774RR :2020/04/08(水) 01:17:12.35 ID:Jy2ponfKM.net
モヒカンみたいだよな

625 :774RR :2020/04/08(水) 01:17:43.19 ID:8by6Qk1Z0.net
>>623
ネイキッドとカラー反転させたいんだろ
もし規格があうならネイキッドの部品取り寄せて付け替えたら?

626 :774RR :2020/04/08(水) 04:24:55.49 ID:Yucf6FRBa.net
>>620
バンクセンサーとってもこのバンク角でスタンド擦るのか

627 :774RR :2020/04/08(水) 11:27:45.53 ID:T+eqWiU50.net
>>613
FZ25はさすがにな
20馬力しかないしあれは完全に街乗りバイク

628 :774RR :2020/04/08(水) 11:31:45.78 ID:T+eqWiU50.net
レバーや塗装がどうしても許容できなければ個人的に換えればいいだけ
そこは変えれる部分だからな
ABSやらエンジン特性の大幅変更は難しい

629 :774RR :2020/04/08(水) 11:36:45.68 ID:T+eqWiU50.net
>>620
やっぱ思った通りの挙動だな
面白そうだ

630 :774RR :2020/04/08(水) 11:52:05.29 ID:zFzoXZ7yp.net
思った通りの挙動とは?

631 :774RR :2020/04/08(水) 16:31:34.31 ID:9VAeaiuid.net
よくスピードでてるな…
https://m.youtube.com/watch?v=uPD2Wyo6KYc

632 :774RR :2020/04/08(水) 16:39:29.14 ID:9VAeaiuid.net
FZ25はかっこいいしクソ安いな
FZS25も出るらしいが日本でも流通するのかな?

633 :774RR :2020/04/08(水) 16:55:34.29 ID:H/JxN4jm0.net
>>631
峠では頭のネジが飛んでるやつのが速いのがよくわかるね。

634 :774RR (ブーイモ MM93-Q9Aa):2020/04/08(水) 17:17:03 ID:DvpOITINM.net
FZ25はメーターの安っぽさが神懸ってる

635 :774RR (ワッチョイ 12b3-mudV):2020/04/08(水) 17:48:51 ID:i85K6GYU0.net
>>627
馬力はともかく、LEDヘッドライト が 35/30W 級という話で、もうどうしようもない

636 :774RR :2020/04/08(水) 18:13:09.82 ID:f2aH69bl0.net
150でいつもエンストしまくる場所があるんだが、今日気づいたらそこは平坦に見えてほんの軽い坂道でブレーキ離したらちょっと後ろに下がる道路だったんだが、一応坂道だからアクセルいつもより煽りながら半クラしなきゃエンストするんだな
初めてのバイクだから分からないが150はパワーがないから結構アクセル煽らなきゃ坂道に負けるのか

637 :774RR :2020/04/08(水) 18:21:14.60 ID:t6jDAlIA0.net
スタートの時にエンストするの? 信号などで停止時にエンストするの?

638 :774RR :2020/04/08(水) 18:21:21.39 ID:ZRkl+gOv0.net
250で十分スピードが出るな。

639 :774RR :2020/04/08(水) 18:21:53.63 ID:Yucf6FRBa.net
150だからとか関係なく下手だからかと

640 :774RR :2020/04/08(水) 18:58:24.82 ID:T+eqWiU50.net
>>638
日本の大概の道では250でも問題ないと言える
軽量で俊敏に振り回せてどこでも回せる高回転型シングルは面白いってのは熟練者ならよく知ってる

641 :774RR :2020/04/08(水) 19:35:49.20 ID:YNN1HRQsp.net
むしろどんな状況でもエンストしない感じすらするんだが
単気筒の強みか知らんけどマジでエンストする気が全くしない

642 :774RR :2020/04/08(水) 19:41:30.89 ID:S6i9V9kx0.net
>>640
車も何だかんだそういうのが面白い。

643 :774RR :2020/04/08(水) 19:59:13.28 ID:O0BZ/dc7r.net
近くに30℃ぐらいの結構な坂道あったらいってみれば分かるぞ
エンストが止まらない
これ以上アクセル煽らなきゃいけないのかってレベルまでやらなきゃエンストする

644 :774RR :2020/04/08(水) 20:10:48.71 ID:S6i9V9kx0.net
暗峠かよw

645 :774RR :2020/04/08(水) 20:14:06.64 ID:ZRkl+gOv0.net
30度なぁ ミニ四駆でも登らんぞ。
ところで峠道とかで その上や下に家がある場合、ものすごい急勾配の側道があるよな。あれバイクで行くの無茶苦茶怖そうだなあと思っとるんだが、まだ登ったり降りたりしたことがない

646 :774RR :2020/04/08(水) 20:41:57.55 ID:xvp0g7V20.net
>>643
角度30度の坂なんて日本に有ったっけか?

勾配率でいえば57%ぐらいいくぞ?

647 :774RR (ワッチョイ 62b1-Q9Aa):2020/04/08(水) 20:51:41 ID:qYH8TixR0.net
斜度と勘違いしてんだろ意地悪してやるなw

と思ったが、>>643には「30°」ではなく「30℃」と書かれてあるから、もしかしたら違う意味かもしれない

648 :774RR (ワッチョイ 17b0-yPSV):2020/04/08(水) 20:54:47 ID:GWEoVATa0.net
>>646
瞬間的にだったらともかく、道路の勾配上は存在しない。
世界一が37パーとかだし。

649 :774RR (ワッチョイ f7ed-slfm):2020/04/08(水) 21:11:14 ID:t6jDAlIA0.net
昔、堤防斜面でトライアルの練習してた そこが30度だった オンロード用バイクだともちろんムリ

650 :774RR (オイコラミネオ MM9e-0dUq):2020/04/08(水) 21:16:42 ID:IcOC0Fq3M.net
信号待ちニュートラルで謎エンストあるよね?これだけ直して欲しいな

651 :774RR (アウアウエー Sa3a-X9mn):2020/04/08(水) 21:24:28 ID:B4FkWFdga.net
ニュートラルのエンストは無いな。ギア入れてクラッチ握ってるときは何度かあったけど。ノーマルのクラッチ位置だと一杯握っててもやや半クラ気味でエンジン負荷掛かってるから点火系か燃料系が原因で失火した時にそのまま止まってしまうんじゃないかと思ってる。

652 :774RR (ワッチョイ f7ed-slfm):2020/04/08(水) 21:31:32 ID:t6jDAlIA0.net
>>650
持病だと、もうあきらめた O2センサーとか複雑にからんでるのかもしれんが、しょうがない。

653 :774RR :2020/04/09(木) 07:41:32.15 ID:ltBN7uBSa.net
なんかスズキは電気系弱いってイメージ

654 :774RR :2020/04/09(木) 07:59:03.73 ID:rjd9qccz0.net
>>651 ケーブルの調節したほうがいいんでは…。初期伸びとか。あと湿式クラッチだとどうしても制動力が少し伝達されるね

655 :774RR :2020/04/09(木) 08:57:55.35 ID:KnNbTZ1ma.net
オレのジクサーは一切そういうことないから個体差なのかなぁ
スパークプラグをチャンピオン製からNGK製に変えてるのが関係してるのかな?

656 :774RR (スッップ Sd02-JD/G):2020/04/09(Thu) 11:39:56 ID:/3hfip0vd.net
>>630
ほんと具体的なこと問われるとだんまりなんだよなジクオジってw

657 :774RR :2020/04/09(木) 12:16:18.90 ID:J1aF8UKT0.net
>>647
>>643の大人気に嫉妬

658 :774RR :2020/04/09(木) 12:17:31.29 ID:J1aF8UKT0.net
>>650
インド仕様だからじゃね

659 :774RR :2020/04/09(木) 12:18:44.97 ID:J1aF8UKT0.net
>>655
まぁそいつがネガキャンのために噓をついてるっぽいけど

660 :774RR :2020/04/09(木) 12:20:31.22 ID:J1aF8UKT0.net
>>656
他人のブログにあれやこれや意見言うほど無粋じゃないよ

661 :774RR :2020/04/09(木) 12:22:19.33 ID:J1aF8UKT0.net
そういや250の方のプラグもチャンピオン製なのかな
あれは交換必須だろ

662 :774RR :2020/04/09(木) 12:35:53.29 ID:AyDTKcaTa.net
ちゃんぴよん

663 :774RR :2020/04/09(木) 13:43:41.43 ID:rGdJRiIha.net
>>660
だから思った通りの挙動ってなに?

664 :774RR :2020/04/09(木) 14:36:00.73 ID:UpNNyu2p0.net
ジクサーのプラグて交換しやすいじゃんしてないと思ってるのは乗ってないからだろう

665 :774RR :2020/04/09(木) 14:44:32.12 ID:x+75TMraM.net
元々キャブ仕様をFiに改造したような物だから何処かに不具合隠れてるのかもね。あと個体差と言うか品質のバラつきもあるし、新型で何らかの対策してる可能性はあるかも。

666 :774RR :2020/04/09(木) 15:02:08.35 ID:jueQBqsW0.net
>>643
30度の斜面って、だいたい川の土手の斜度だね
坂道発進は難しいよw

667 :774RR :2020/04/09(木) 15:04:04.75 ID:jueQBqsW0.net
>>661
しかしチャンピオンが安物扱いされる時代になっちまったんだなあ

遠い目

668 :774RR :2020/04/09(木) 15:20:41.25 ID:+HOnYaI90.net
つか取説読むまで気付かなかったけどヘルメットホルダー標準装備なんだな

669 :774RR :2020/04/09(木) 15:34:01.09 ID:zcfCOLNM0.net
マジで?
鍵増えると面倒だから嬉しいわ

670 :774RR :2020/04/09(木) 15:38:42.33 ID:oiW+TT3g0.net
川の土手の下なんだよなあ、俺の家
どうしよう坂道発進

671 :774RR :2020/04/09(木) 15:45:13.91 ID:+HOnYaI90.net
>>669
グラブバー付け根のフックに引っ掛けてリアシートを閉じるらしいw
因みに俺のヘルメットは紐の長さが足りなくて付けられなかったw
https://i.imgur.com/9uMjJgX.jpg

672 :774RR :2020/04/09(木) 15:57:50.20 ID:jueQBqsW0.net
>>671
短いワイヤーをD環に通して使う

673 :774RR :2020/04/09(木) 16:58:44.73 ID:yKDPyHwh0.net
>>663
物事を説明するときに一々「熟練者なら知ってる(キリッ」なんてマウント取りしてくるのなんか
大抵はネット知識で熟練者気分に浸るのかっこつけなんだからあんま突っ込んでやるなって

674 :774RR :2020/04/09(木) 17:10:08.73 ID:cigZ0hpX0.net
>>663
他人のブログ荒らしてコメ禁にされた無粋エアライダーだから答えれないよ

675 :774RR :2020/04/09(木) 18:19:00.58 ID:YvsJ/AYgd.net
>>660
他人のブログ荒らしてアク禁食らったのもう忘れたか?
痴呆まで出てるのかジグオジ

676 :774RR :2020/04/09(木) 18:54:33.58 ID:OQo0GYoy0.net
ネイキッド最初見たときダセェなーと思ってたけど
だんだんかっこよく見えてきたわまだ実物見たことねーけど
ところでインド仕様と国内仕様って違いあるの?

677 :774RR :2020/04/09(木) 19:09:56.40 ID:2gwNwjiY0.net
新型150はヒューズの数が増えてるんだねぇ。旧型はメインとサブの2個しかない。

678 :774RR :2020/04/09(木) 19:17:57.76 ID:J1aF8UKT0.net
ジクサー250もSFも人が乗ってもフォルムを損なわないんだよな
ヴィットピレンとかバイク単体はカッコいいけど人が乗るとちんちくりんで超ダサいしな
CB250Rはバイク単体でも人が乗っても微妙だわ正直

679 :774RR :2020/04/09(木) 19:19:22.75 ID:J1aF8UKT0.net
スズキから情報が来たが
やっぱコロナの影響でSF250の入荷が多少遅れそうだな
すでに日本には入ってきてるのだけれどね

680 :774RR :2020/04/09(木) 19:22:27.75 ID:OQo0GYoy0.net
>>678
わかるわー

681 :774RR :2020/04/09(木) 19:23:59.98 ID:J1aF8UKT0.net
>>643の人気急上昇かと思ったら
やっぱ今日もジクオジが世界の真ん中になるんだな
ジクオジファンクラブの奴はちょっとは自重しろよ

682 :774RR :2020/04/09(木) 20:02:21.38 ID:wNaGKPgi0.net
ずいぶん狭い世界に住んでいるんですね
さすがひきこもり

683 :774RR :2020/04/09(木) 20:06:48.38 ID:cigZ0hpX0.net
ジクサー250は箱付けて
腹の出たオッサンが乗るとピッタリのデザイン

684 :774RR :2020/04/09(木) 20:58:21.38 ID:SP8gB8Px0.net
デザインの力で大きそうに見えるが実際は小さいって雑誌のレビュー見た記憶が

685 :774RR :2020/04/09(木) 21:52:33.40 ID:OQo0GYoy0.net
インドの路面て荒れてるな
https://youtu.be/uAt8U6M1bBU

686 :774RR :2020/04/10(金) 08:28:25.91 ID:PWtIeeraa.net
>>684
軸間距離1345mmですし

687 :774RR :2020/04/10(金) 08:31:59.12 ID:RDUeB22j0.net
SFのスクリーン役に立ってるんですかねぇ

688 :774RR :2020/04/10(金) 08:37:55.33 ID:Wx75+ahX0.net
SFのスクリーンはほとんど意味ないよねw
ロングスクリーン欲しい

689 :774RR :2020/04/10(金) 09:38:16.00 ID:0bb5HNaj0.net
>>685
シルバーのボディに反転液晶のメーターは合うな
かっこいいわ

690 :774RR :2020/04/10(金) 11:02:13.83 ID:IqhJ0DXn0.net
スズキからの情報だが、ジクサーSF250の店への入荷も下手したら6月になるかもな

691 :774RR (ワッチョイ 43aa-F85M):2020/04/10(金) 14:10:41 ID:Nts1/YTI0.net
インドは元々舗装率低いし、道も横は土か砂が剥き出し、だからあっちは砂埃が多い、新車ですら砂にまみれてる、
あそこの人間は肺とか大丈夫なんかね?かなり砂吸い込んでるけど

692 :774RR (ワッチョイ 43aa-F85M):2020/04/10(金) 14:12:13 ID:Nts1/YTI0.net
スクリーンは飾りやね、メーターと同じ高さやから風防としての効果はほとんど無い

693 :774RR (ワッチョイ 22c6-QMTh):2020/04/10(金) 14:48:52 ID:EAzmDRBJ0.net
>>688
そういやインドでSF250出たときに社外?のスクリーン3つくらいある画像出てなかったっけ?

694 :774RR :2020/04/10(金) 19:15:55.41 ID:OYtiNDr7M.net
sox帰り見てきたけど確かにネイキッド悪くなかった、Sに似たフォルムだわライトがあれだけど
油冷のフィン片側だけだしガードは付けないとダメだろうなぁ

695 :774RR :2020/04/10(金) 19:29:43.85 ID:IqhJ0DXn0.net
>>693
そういう事は俺に聞け
https://i.imgur.com/sJphXKF.png

696 :774RR :2020/04/10(金) 20:07:14.66 ID:Ew4eNlU70.net
ここは隔離スレです

本スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

697 :774RR :2020/04/10(金) 20:09:55.44 ID:JPuC5k3T0.net
>>695
デザイン3イイね
吊り目でカッコイイ

698 :774RR :2020/04/10(金) 20:10:37.40 ID:Ew4eNlU70.net
年中ツーリングをしている → 嘘でした
スズキのVツインに乗ってた事がある → 嘘でした
CB250Rオーナー → 嘘でした
250SLオーナー → 嘘でした
GSXR125オーナー → 嘘でした
600SS オーナー → 嘘でした
現在所有が150と大型 → 嘘でした
今はミドルクラスも所有してるよ → 嘘でした
女子高生です → 嘘でした
小型、中型、大型と複数台持ってる → 嘘でした

       ↓

573 名前:774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV)[] 投稿日:2020/04/05(日) 12:51:09.49 ID:cvtSCm/H0
コロナな世の中にはバイクがいいな
誰とも接触せず好きなだけ走れる
そのへん走るには600ccじゃ持て余すから早くジクサーSF250ほしい

699 :774RR :2020/04/10(金) 20:23:29.77 ID:Ew4eNlU70.net
https://bike-lineage.org/honda/cbr600rr/img/05pc37.jpg

ジクサーはダサくてホンダはカッコ良いって事だね

700 :774RR :2020/04/10(金) 20:26:43.28 ID:EAzmDRBJ0.net
SOXにもネイキッドあるのか。家の近くのだとSFしかなかったから羨ましい

701 :774RR :2020/04/10(金) 20:28:17.29 ID:EAzmDRBJ0.net
>>695
流石!とりあえずデザイン3のスクリーンだけでも欲しいわ
そのままの面につけると違和感ありそうだけど

702 :774RR :2020/04/10(金) 20:30:13.69 ID:Ew4eNlU70.net
850 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[] 投稿日:2020/04/10(金) 11:04:58.71 ID:IqhJ0DXn0
馬鹿は自分より優れた人を見ても、自分の感覚に合わないからといって否定し、妬み、難癖をつけて謗る。
そういう人間は救いがなく一生馬鹿のままだと。自分より優れたものを見た時に、それを認めて学ぼうとするかどうかが「一生馬鹿のままのやつ」と「将来賢くなるやつ」の境目であるとしています。

851 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[] 投稿日:2020/04/10(金) 11:09:43.43 ID:IqhJ0DXn0
おまえらが全くのバカでなければ有益な情報を得るためにはどうすればいいが計算できそうなものだが
それもできないようなら処置なしだな

858 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[] 投稿日:2020/04/10(金) 19:22:47.30 ID:IqhJ0DXn0
ここは荒しが勝手に分散させた単発スレです。

860 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[sage] 投稿日:2020/04/10(金) 19:33:23.36 ID:IqhJ0DXn0
ちょっと賢い奴ならここにいても有益な情報は得れないし時間の無駄だとわかるんだがなぁ

703 :774RR :2020/04/10(金) 20:31:39.65 ID:Ew4eNlU70.net
781 名前:774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV)[] 投稿日:2020/04/03(金) 20:16:53.07 ID:g/9YBanJ0
>>778
そもそもジクオジなんてものは最初から存在してなかったんだよ
アレは概念だからな
まどかマギカでいうまどかみたいな 神や悪魔のような存在だ
異崇拝したりすがったり憎悪したりするのは心の弱い人間の習性だよ 

704 :774RR :2020/04/10(金) 20:42:10.11 ID:Ew4eNlU70.net
924 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/30(水) 19:14:45.67 ID:grNEPOWM0 [7/7]
>>920
ジクオジとか周りが言い出しただけで、金魚のフンに俺も迷惑してるからな

798774RR2019/10/07(月) 11:58:47.57ID:1FWhYR/U
>>782
山本さほ乙
よく5ちゃん見てるの?
俺はジクオジという者だが友達になってくれ

705 :774RR :2020/04/10(金) 20:44:51.49 ID:Ew4eNlU70.net
801 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 10:39:26.82 ID:FQIt9Q1g0 [2/6]
>>790
250クラスでは軽量だよこのバカが 死ね
     ↓
817 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 21:55:51.22 ID:FQIt9Q1g0 [6/6]
軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね
     ↓
831 返信:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 23:41:30.90 ID:FQIt9Q1g0 [12/14]
>>829
バカはおまえだろ
250ccの中で軽量と言っている
     ↓
80 名前:774RR[] 投稿日:2019/11/07(木) 11:10:16.22 ID:/oO3nk5s [1/3]
>>65
ジクサー250みたいに「あえて」重量増しするのも一つのやり方だよね

706 :774RR (オッペケ Sr5f-e9UR):2020/04/10(金) 21:59:45 ID:9kodyZf1r.net
>>695
すごい!
design3キュベレイ感があって良いなぁ

707 :774RR :2020/04/10(金) 22:38:32.48 ID:l0BwLm3h0.net
なぁこの693に対するレスってもしかして……

708 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/11(土) 12:00:54 ID:0JE1djIK0.net
ただ、このインドのライトまで覆うスクリーンを輸入できたとしても、日本の道交法的にいいのか?ってのがあるなw
まあジクサーSF250は人気出るだろうから日本用の社外スクリーンは出るだろう

709 :774RR :2020/04/11(土) 12:58:46.45 ID:zKmtbHQga.net
>>708
?????

710 :774RR :2020/04/11(土) 13:01:13.50 ID:zKmtbHQga.net
>>695のことだと思うけど
ジクオジにはスクリーンがライトを覆ってるように見えるらしい

711 :774RR :2020/04/11(土) 13:17:02.00 ID:H8wJJFec0.net
バロンで150の見積もりしたが値引きゼロだった
こんなもんか?

712 :774RR :2020/04/11(土) 13:17:47.05 ID:MUFA9i/Nd.net
じゃオリジナルはビグザムか?

713 :774RR :2020/04/11(土) 13:32:01.14 ID:t0Op0p77M.net
>>710
ヘッドライトの形が変わってるからパネルごと変えるタイプでは?
どちらにしろスクリーンがヘッドライトを覆っているというのは意味不明だけど

714 :774RR :2020/04/11(土) 13:57:51.34 ID:dJV0H6XU0.net
>>713
そもそもあの画像どう見たって合成画像だけど……

715 :774RR :2020/04/11(土) 15:33:44.54 ID:zmUQ5eQga.net
ジクオジの限界

716 :774RR (ドコグロ MM7a-c+M+):2020/04/11(土) 16:04:04 ID:/mk31iRwM.net
>>711
いくらだった?
岡山だが、37万ぐらいだったぞ。

717 :774RR (ブーイモ MM93-Q9Aa):2020/04/11(土) 16:24:56 ID:t0Op0p77M.net
バロンはほとんど値引きしてくれないよ

718 :774RR :2020/04/11(土) 16:45:11.50 ID:H8wJJFec0.net
>>716
36万7700円

719 :774RR :2020/04/11(土) 17:16:47.72 ID:yjjFsBSRp.net
車両価格値引きアリで30万で込み込み34万5千円くらいだったけど
込み込みじゃなくて?

720 :774RR :2020/04/11(土) 17:25:57.12 ID:H8wJJFec0.net
>>718

>>719
バロンでコミコミ

721 :774RR :2020/04/11(土) 17:29:35.68 ID:3QnFvKa80.net
自賠責何年?

722 :774RR :2020/04/11(土) 17:33:12.85 ID:yjjFsBSRp.net
込み込みでその値段なら多少は値引きされてるんじゃ?

723 :774RR :2020/04/11(土) 17:33:35.51 ID:H8wJJFec0.net
>>721
今のバイクの自賠責が残ってるから引き継ぐて言われたような

724 :774RR :2020/04/12(日) 07:36:38.73 ID:f4JStEEz0.net
ジクサーにタンクバッグを付けたいんですがみなさんはどうされてますか?

725 :774RR :2020/04/12(日) 07:59:43.94 ID:r3eCnRHga.net
タンクカバーの内側に磁石セットしてタンクバッグ付けようと考えた事はあるけど面倒だからやめた

726 :774RR (ワッチョイ 4f6c-nNwq):2020/04/12(日) 09:32:27 ID:Kq5P30fx0.net
赤がでたら速攻で買うのになー。
最近は他の車種でも赤ないの多いよな。

727 :774RR :2020/04/12(日) 11:15:35.11 ID:UgTd0Enn0.net
>>711
元々バーゲンプライスな上に新型だからな
250の方もグーバイク見てても値引きあったとしてもほとんどがマイナス1万円程度の37万位で
他は定価より高い50万近くまである
S○Xでは案の定50万超え あそこでは絶対買わんわ

728 :774RR :2020/04/12(日) 11:18:08.66 ID:UgTd0Enn0.net
訂正 ジクサーSF250は47万程度が値引き価格の相場

729 :774RR :2020/04/12(日) 11:21:44.79 ID:ds6NwqE90.net
売値が定価より高いってそりゃ定価は車体価格のみのことなんだから当たり前だろ

730 :774RR :2020/04/12(日) 11:23:25.47 ID:UgTd0Enn0.net
>>724
https://i.imgur.com/eERVaJU.jpg
250だが、もうシートバッグ買った
輸入車組の画像を参考にシートバッグは大概なんでも付けれるだろうと
タンクバッグは難しいんじゃね

731 :774RR :2020/04/12(日) 11:24:26.72 ID:UgTd0Enn0.net
>>729
じゃあ当たり前の所で買え
俺は値引きしてる良いバイク屋でもう予約したから

732 :774RR :2020/04/12(日) 11:27:11.95 ID:UgTd0Enn0.net
しかしコロナーで6月になるかもしれんのだよな
あぁ忌々しい

733 :774RR :2020/04/12(日) 11:28:47.92 ID:UgTd0Enn0.net
SF250初弾はもう日本に入ってきてるそうだが、増産の第二段以降はほんとどうなるかわからんぞ
国内仕様が欲しい奴は急いだ方がいい

734 :774RR :2020/04/12(日) 11:32:52.61 ID:ds6NwqE90.net
>>731
この価格帯で発売前予約の時点なのに支払総額が定価以下の店とか恐ろしくて買えんわ

735 :774RR :2020/04/12(日) 11:40:03.27 ID:UgTd0Enn0.net
やけに絡んでくるねえ
S○Xの社員かねキミ

736 :774RR :2020/04/12(日) 11:40:29.19 ID:CHTSyzZiH.net
国内正規版なら保証あるし安いに越したことないだろう。

737 :774RR :2020/04/12(日) 11:45:55.88 ID:UgTd0Enn0.net
そのバイク屋の過去の実績を見れば、大体どのくらいの値段をつけてその値段でもアフターもちゃんとしているかというのがわかる
それをわかった上で安く買うのが賢い
定価以下の店が恐ろしいとか適当な事ほざくなボンクラが

738 :774RR :2020/04/12(日) 12:03:51.81 ID:pQpBox5pa.net
>>727,728
車体定価48万円のバイクがコミコミ47万円なら値引きは1万円じゃないだろ
いままで車もバイクも買ったことないのか?

あと>>729が親切に間違いを指摘してくれてるのに>>731のレスはおかしいだろ

>>735
様々なスレで絡みまくってるやつがそれを言うのか

739 :774RR :2020/04/12(日) 12:05:33.76 ID:pQpBox5pa.net
>>737
過去の実績って?

てか自称ベテランライダーなのにシートバッグすら持ってなかったのか

740 :774RR :2020/04/12(日) 12:50:04.39 ID:45MM6wzJ0.net
>>727
>>711
>元々バーゲンプライスな上に新型だからな
>250の方もグーバイク見てても値引きあったとしてもほとんどがマイナス1万円程度の37万位で
>他は定価より高い50万近くまである
>S○Xでは案の定50万超え あそこでは絶対買わんわ


定価より高いって、それは当然だし、
全国展開してる店で買うのはそういう安心感もある

741 :774RR :2020/04/12(日) 13:51:50.46 ID:Av0EndfQ0.net
予約した(契約したとは言ってない)

742 :774RR :2020/04/12(日) 14:36:17.04 ID:AarF7u+2d.net
しかもこのシートバッグ、つけてる向き逆じゃね?

743 :774RR (スッップ Sd02-JD/G):2020/04/12(日) 14:54:50 ID:AarF7u+2d.net
ああ、拾い物の画像かもなこれ。
それにしても向きが逆だが。

しかしまあジクオジのこのはしゃぎっぷり、馬鹿にしてたが微笑ましくなってきた。
生まれて初めてバイクに乗るんやろなあ。
バイク乗りなら誰もが通った道だなあ。

744 :774RR :2020/04/12(日) 15:06:40.55 ID:llIEzn7dM.net
本当だとしたら初回入荷数考えると
出始めにシルバーの国内仕様に乗ってるやつを見かけたら
当人の確率割と高そう

745 :774RR :2020/04/12(日) 15:37:34.83 ID:v2qwiroma.net
ジクオジおめwwwwwwwwwwww

746 :774RR :2020/04/12(日) 15:53:34.71 ID:Cd6loVf10.net
えっ、ジクオジとうとうバイク買ったのかよ!おめ!こちら側へようこそ

747 :774RR :2020/04/12(日) 16:01:41.47 ID:NnlW4puc0.net
150で見積もったけど250が欲しくなってきた

748 :774RR :2020/04/12(日) 16:21:14.68 ID:SBJAUviPM.net
お前ら落ち着け
画像のベンチに阿蘇の文字が見えるが、今日の阿蘇の天気は雨…

749 :774RR :2020/04/12(日) 16:39:00.81 ID:llIEzn7dM.net
輸入車組の画像を参考にと書いてあるだろ
「出禁」も読めないジクオジの書いた文章だから
適当に読むのも無理もないけど

750 :774RR :2020/04/12(日) 16:58:51.58 ID:Av0EndfQ0.net
実際にシートバッグ買ったなら実物の写真を撮るもんだけど無いってことは・・・

751 :774RR :2020/04/12(日) 17:30:56.87 ID:hQbfTO1dp.net
>>708読む限りジクオジは目か脳がやられてるだろ
バイク乗らないほうが良いのでは

752 :774RR :2020/04/12(日) 18:23:12.19 ID:lzGziPS30.net
659774RR (ワッチョイ bbcf-ZCJJ)2020/04/08(水) 12:32:15.59ID:H3uvRDJT0
>>635
輸入車XSR155 50万
国内仕様ジクサー150 35万
国内仕様ジクサー250 43万 
国内仕様ジクサーSF250 48万


店頭価格とメーカー希望小売価格
支払総額と車両価格の違いも分からないエアライダー

753 :774RR :2020/04/13(月) 16:07:42.27 ID:3jqAycU40.net
受注数が多いみたいだし
「定価でも売れる状態だから値引きする必要ない」ってバロンで言い切られたぞ

754 :774RR :2020/04/13(月) 16:09:27.09 ID:3jqAycU40.net
値引きはできないけど、組み立て費用?は要らんと言われたので、実質値引き相当なのだろう。
諸経費はざっくり3万って言われた。

空冷単気筒と悩んでる

755 :774RR :2020/04/13(月) 16:52:42.45 ID:M+NovMlYa.net
>>754
旧ジクサーなら店によっては乗り出し30万でいけたよ。二年前だけど
今出てるのよりカウルスリムだし、80kmくらいまではストレスなく加速できるから普段使いなら不足なし
美味しいとこは7500回転までだから、それ以上の無理を長期させたらイカンよ。オーバーヒートする事あるから

756 :774RR :2020/04/13(月) 16:56:00.19 ID:M+NovMlYa.net
あ、今の150はライト交換しなくても明るいし、タンク大きくて旧型より車格あるから全然ありだと思う
青一色のがあれば新150に変えても良かったのに……

757 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/13(月) 23:18:56 ID:vQWC5LNN0.net
>>744
さすがにそこまで少なくはない
主要都市の各バイク屋に行き渡るくらいはあるだろう

758 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/13(月) 23:21:01 ID:vQWC5LNN0.net
>>746
俺の性格からして輸入車を買う事はないだろう事がわからんか
画像にサリーガードが見えるだろう
国内正規が決定しているバイクで輸入車を買うメリットは俺には見出せない

759 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/13(月) 23:24:29 ID:vQWC5LNN0.net
輸入車は、虚勢されていない600ccを過去に買ったが
250ccのような排気量でわざわざ輸入車を買うメリットはないな
使い捨てにするつもりはない
250は普段使いから遊びから長く使い倒す
俺は250を買い換えるのは久しぶりだ たしかにはしゃいでるかもな
スズキエンジンの新開発250cc単気筒は本当に長い間待っていたからな

760 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/13(月) 23:29:24 ID:vQWC5LNN0.net
>>750
おまえは買ったもの全部晒して個人を特定できる材料をネットにバラまくのか
まあ今の頭の弱い若者ならやりかねんが

761 :774RR (ワッチョイ d7aa-zfCe):2020/04/13(月) 23:34:25 ID:DKEMkpxh0.net
はいはいスイフトスイフト

762 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/13(月) 23:35:42 ID:vQWC5LNN0.net
>>753
やはりな
5ちゃんのゴミ共のネガキャンに反比例して、世間では人気あるんだよ
コロナがなければかなりの数売り上げてたかもな レブルとかいうアメリカンかなんんだかよくわからないバイクに迫るほどにな

763 :774RR (ワッチョイ c212-w57/):2020/04/13(月) 23:56:09 ID:mHR2/20U0.net
インド製の方が性能ちょっといいんだろ?

764 :774RR (ワッチョイ f763-kpEi):2020/04/14(火) 00:21:00 ID:MsNAM03E0.net
もう4月だから250は日本と同じBS6(EURO5)仕様、150は日本仕様の方がまだBS5仕様で上らしいね
250ccBS5仕様の輸入車欲しいならショップで聞くしかないよ、案外余ってるかもね

765 :774RR (ワッチョイ 4e41-0dUq):2020/04/14(火) 00:34:46 ID:J2As59dB0.net
サリーガード外すという発想はないらしい、まぁ150の事馬鹿にしてたし自己中オジで良くない?少なくともジクサー馬鹿にしてるもんね

766 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 05:23:55 ID:SRjmfw/Ha.net
なんで250単気筒がいいの?

767 :774RR :2020/04/14(火) 06:51:44.62 ID:SRjmfw/Ha.net
>>766>>759へのレス

768 :774RR :2020/04/14(火) 12:16:48.88 ID:cbMFQktad.net
>>758
おまえごときの性格なんぞ知るか。誰だお前。

769 :774RR :2020/04/14(火) 12:28:19.93 ID:QcGsZdSH0.net
ジクオジも格安にすればローンでジクサー買えるのになw
いや無理かw

770 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:48:36 ID:XoVJTwCGa.net
>>768
スレ主のジクオジですよ
ここはジクオジによるジクオジの為のスレ

771 :774RR (アウアウウー Sabb-d6SF):2020/04/14(火) 15:39:04 ID:akYXmPSJa.net
GSRも大分安くなってるけど比較対象にはならんの?

772 :774RR :2020/04/14(火) 16:49:08.05 ID:cTJkoZkva.net
>>771
国内販売終了してるから仕方ないんじゃん?
GSR250のエンジン改良したGSX-250RやVストローム250より足付きいいけど

773 :774RR (ワッチョイ 8ea1-slfm):2020/04/14(火) 18:46:55 ID:oChmZ4Iv0.net
>>769
ローン審査通らないだろうからね

774 :774RR :2020/04/14(火) 22:12:27.60 ID:fg8ZS6420.net
何故青がないんだ

775 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/15(水) 12:48:30 ID:9nk7QOuZ0.net
SF250まだかよ
新型150と同時にとっととちゃっちゃと発売してりゃ一番良い時期に乗れたのに
6月になりそうとかwwww
もたもたしてるとロクな事ない 安部政権じゃあないんだから

776 :774RR :2020/04/15(水) 16:28:36.68 ID:K7snxz9/0.net
言ってることには同意だが、ほぼガワしか変わってない150と初エンジン備えたSF250を同時はキツいだろ
それに新150と250の発売日をこれほどズラしてるんだから、少しでもジクサー同士で食い合いを防ぎたかっただろうし
コロナの現状を去年末から考えられてたらスズキは以前からもっと隆盛してるよ

777 :774RR :2020/04/15(水) 16:47:41.97 ID:YXixt+260.net
世界最速!?SUZUKI GIXXER SF250のカスタムパーツ発売開始
https://www.youtube.com/watch?v=RGTATxdkYkM

778 :774RR :2020/04/15(水) 17:59:37.52 ID:K7snxz9/0.net
リアキャリア出してくれるのはいいな
新150とリアシートの規格共有なら他も使い回せるの多そう

779 :774RR :2020/04/15(水) 18:38:09.95 ID:pMEmwxdA0.net
150はパーツなさすぎたけど増えるんか?

780 :774RR (ササクッテロル Sp8b-5Wnf):2020/04/15(水) 19:01:23 ID:ImqKqtYwp.net
リアキャリアこれもグラブバーと共締めかぁ…
旧ジクサーにデイトナが出してたみたいなのがいいんだけどなぁ

781 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/15(水) 19:30:32 ID:9nk7QOuZ0.net
>>776
安部と二階の春節ウェルカムあたりからやばいと思ってたけどな
モーサイと同時に盛大に発表したかったんだろうけど
あのいい加減な中国の武漢のあの慌てふためいた閉鎖っぷり
こうなる事は何となく予想してたよ
初弾のSF250はほんとたのむぜスズキ

782 :774RR (ワッチョイ 7f74-rLgb):2020/04/15(水) 19:55:45 ID:l9DaNwwY0.net
>>725 とりあえず鉄板か磁石つけてみます

783 :774RR :2020/04/15(水) 21:02:49.32 ID:rGpxxkPx0.net
941 名前:774RR (ワッチョイ b741-p9We)[] 投稿日:2020/04/15(水) 20:59:27.23 ID:9nk7QOuZ0
中国では二輪高速道路走行禁止だからな
GSR系の車種の特徴を見ればわかるが、中国市場を主としたGSR系GSX250R、Vスト250が低中回転においてパワーが出るスクウェアストロークのエンジンとしガワのデザインに力を入れ車体も大きく重くしたのはチャイナウケを狙ったという事だ
そこに他社のNinja250やR25やCBR250RRと競合しようとする意思は全く感じられない
それはそれで良い その特性が日本のキミたちにも合ってると思うのなら選べばよい
まあ日本企業を初めとして世界中がチャイナリスクを嫌という程実感している最中だ
もうあの国と積極的に関わる事はあるまい
欲しいなら早いとこ買っとくんだな
俺は例えあの特性が自分に合っていたとしても、人として、あの国で作ったバイクに乗るのは絶対にお断りだが

784 :774RR :2020/04/15(水) 21:30:38.67 ID:fIYTIZ6F0.net
>>780
この動画のキャリアじゃタンデムする人の足が持苦座或

785 :774RR :2020/04/15(水) 21:36:55.92 ID:NCtYuHj6M.net
新型150で3号線沿いを走ってきたけど58km/L超えたわ
まあ信号少ないのもあるんだろうけど、取り敢えず燃費に関してはハズレ個体ではなさそうで嬉しい

786 :774RR :2020/04/15(水) 22:27:11.13 ID:hXZ1wHJQ0.net
ジクサーはインド様仕様だからいいじゃん

787 :774RR (ワッチョイ b7ee-Tj28):2020/04/15(水) 23:48:39 ID:jBzogdjb0.net
新型150の中古はよ出ないかなぁ
25万位で

788 :774RR :2020/04/15(水) 23:59:49.46 ID:VMSpBNoU0.net
あと10年ぐらい待ってれば?w

789 :774RR (ワントンキン MM3b-XneL):2020/04/16(Thu) 01:15:41 ID:enXoipQcM.net
>>373
なんだこのクソデブ
氏ねや

790 :774RR :2020/04/16(木) 13:30:19.69 ID:3sJOrOyY0.net
250はみんなsfなの?
ネイキッド買う派は少ないのかな

791 :774RR :2020/04/16(木) 16:13:03.80 ID:jUDf5yDia.net
高速で長距離走る時に楽にしたくてな>SF
ネイキッドも気になるが150で十分だし

792 :774RR :2020/04/16(木) 18:21:34.11 ID:oXWHrC6Lp.net
SF派が多いかネイキッド派が多いかはSUZUKIの販売目標台数見れば分かるけど残念な事に俺が知ってるのは150ネイキッドが1000台で250SFが1800台ってことだけ

793 :774RR :2020/04/16(木) 18:37:03.96 ID:L8hH5mubM.net
スズキも150がダサい事には薄々気付いてるのかw
ならネイキッド250の代わりに税込38万くらいで150sfを売れば良かったのにな

794 :774RR (ワッチョイ 9f6e-4Z71):2020/04/16(Thu) 18:40:49 ID:533Ml7kK0.net
ジクサー150新型になってからめちゃくちゃかっこよくなったな、スーフォアの見た目好きな自分には安いし燃費いいしで旧型の完全上位互換だわ
250は魅力的だけど150よりずっと高いしSFはちょっと見た目がなあ…あれだったらGSX250RとかNinja250とかR25旧型の方がかっこよく見えてしまう

795 :774RR (ワッチョイ 9fee-csEB):2020/04/16(Thu) 18:49:18 ID:ehEuK6IY0.net
新型150は150にしては立派な印象。センスタやギヤポジ、ABSが付いて35万はお買い得。

796 :774RR (ワッチョイ 9f07-5Wnf):2020/04/16(Thu) 18:53:37 ID:oot40PTX0.net
LEDだしな

797 :774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq):2020/04/16(Thu) 18:59:56 ID:elk029dP0.net
昔からスズキは装備やカタログスペックは優秀

798 :774RR (ブーイモ MMbb-JBlW):2020/04/16(Thu) 19:07:42 ID:L8hH5mubM.net
スーフォアとジクサーって見た目だいぶ違う気がするけど

799 :774RR (ワッチョイ 9f6e-4Z71):2020/04/16(Thu) 19:12:47 ID:533Ml7kK0.net
>>798
丸目ライトに近づいたとこかな、あと外装が骨太になったとことか
正直旧型魅力的だったんだけどライトがいまいちって思ってたからそこに目が行ったかもしれん
でもストファイってより従来のネイキッドに近づいてない?と思ったわけよいまの他のネイキッドって全部ストファイ的な感じだし、CB250はちょっと貧相だし…

800 :774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq):2020/04/16(Thu) 19:13:42 ID:elk029dP0.net
ジクサーがカッコよく見えちゃう奴には同じに見えるんだろ

801 :774RR :2020/04/16(木) 19:17:01.39 ID:oot40PTX0.net
旧はライトもそうなんだけどエンジン周りがスカスカで貧相に見えるのがちょっと気に入らなかった
シート周りは断然旧の方が好きだけど

802 :774RR :2020/04/16(木) 19:23:20.04 ID:L8hH5mubM.net
>>799
攻撃性が無くなりシックな感じになったという事なら分かる
俺も全体的なデザインは気に入っている
ヘッドライトは個人的には許容範囲だけど、NGな人は多いと思う

803 :774RR :2020/04/16(木) 19:27:54.42 ID:elk029dP0.net
ヘッドライトなんて簡単に換えれるから良いとして
不細工なフレームとそれを隠す為のカバーが完全にNG

804 :774RR :2020/04/16(木) 19:37:29.25 ID:cWdx2cfSa.net
>>799
CB250Rよかジクサーのほうが貧相だろ

805 :774RR (ワッチョイ bfd3-3+ap):2020/04/16(Thu) 20:00:39 ID:i8BR5rtj0.net
CB250Rはカウルをマッチョにさせすぎて相対的にタイヤとヘッドライトが小さすぎてバランス悪く見えるし、どう貧相かは具体的に書かんと分からんよ
新型ジクサーはライトの大きさと全体のボリュームがマッチしてくれて良いと思うんだけどな
旧150はスリムですり抜けしやすかったけど、ライトだけデカく見えて格好良いとは思えなかった

806 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-5Wnf):2020/04/16(Thu) 20:13:05 ID:a8MS0nOpp.net
わかる
旧はカッコいいというかは強いて良い言い方するなら愛嬌がある感じだった

807 :774RR (ワッチョイ 9f6e-4Z71):2020/04/16(Thu) 20:22:40 ID:533Ml7kK0.net
>>802
そいうことかも

あ〜10万給付されたらまじで今の125スクーター売って買っちゃいそうだなあ、お店選べば乗り出し30万ちょい+任意保険の2万強でいけるもんなあ

808 :774RR (ワッチョイ 57aa-xa8R):2020/04/16(Thu) 20:30:09 ID:ull6IM1H0.net
むしろ支給されてからだと後手を踏みそうだから
今の内に購入するべし

809 :774RR (ワッチョイ 17aa-ef3M):2020/04/16(Thu) 21:54:49 ID:zEmAF33F0.net
俺も給付金10万円で買おうかな

810 :774RR (ワッチョイ 9fb9-fFeB):2020/04/16(Thu) 21:59:54 ID:RJnelu0W0.net
ネイキッドは昆虫みたいで無理。スズキに限らず。

811 :774RR :2020/04/16(木) 22:22:32.34 ID:Shw2h8iK0.net
昆虫みたいというならSFの方がよほど
ライトが触角みたい

812 :774RR :2020/04/16(木) 23:23:47.01 ID:i8BR5rtj0.net
SFはちっちゃくクチバシつけてるから、メカ鳥っぽくて好きなんだけどな

813 :774RR :2020/04/17(金) 01:40:25.85 ID:yyA0UpxV0.net
SFの丸っこい感じとクチバシでペンギンに見える

814 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/17(金) 02:36:46 ID:CNW5jguva.net
SFのミラーは見た目的に本当糞

815 :774RR :2020/04/17(金) 03:34:09.63 ID:HYkG8fdJa.net
スズキ車のミラーはほぼ糞だぞ

816 :774RR :2020/04/17(金) 03:46:44.05 ID:yluC3DlR0.net
SFみたいなカウルに付いてるミラーって遠くにあって凄く見やすいから俺は好きだな

817 :774RR :2020/04/17(金) 07:09:28.17 ID:s6V0k1Xx0.net
250で高速巡航って、ふだん100 で、追い越し時に120〜130 くらい出すかも、って速度レンジだと思うけど
それでも SF 程度のなんちゃってカウルで効果あるのか?

818 :774RR :2020/04/17(金) 07:34:05.15 ID:BP4h4/cJ0.net
100km/hでもカウルないと長距離はキツイよ

819 :774RR :2020/04/17(金) 09:36:55.64 ID:C/vO//i/0.net
>>817
あれば楽だけど気力が有ればカウル無しでも大丈夫

820 :774RR :2020/04/17(金) 11:29:36.70 ID:nvWD8+A40.net
>>793
国内SFに乗りたければ250を買ってくれって方向だろう
なんでもかんでも統一化するのはあまり好きじゃないね

821 :774RR :2020/04/17(金) 11:34:31.09 ID:nvWD8+A40.net
>>802
アジアンバイクからヨーロピアン寄りになったって感じはあるな
まあ元々SFを最初にデザインし、それのカウルを取ってシュラウドとライト、ハンドルうんぬんってやったのがネイキッドだろう
その他の部分、シートやタンクやらはSFのまんまだしな

822 :774RR :2020/04/17(金) 11:37:51.54 ID:nvWD8+A40.net
>>811
ミラーがだろ
ミラーは俺もそのうち変えるかも

823 :774RR :2020/04/17(金) 11:41:43.76 ID:nvWD8+A40.net
逆に言うとSFのデザイン的欠点はひょろ長いミラーくらいと思える
あれも後方の視認性を考えた結果だろう
デザインは全体的にまとまっていて、スズキにしては珍しくかなり正統派なかっこよさだと思うよ
最近のスズキはGSX250R、Vストローム250、ジクサーSF250のデザインと、普通にかっこいいと思うね
俺としてはVスト1050みたいなノスタルジックなデザインも好きだしGSX-S1000Fみたいなヌメッとしたザ・スズキデザインも嫌いじゃないけどね

824 :774RR :2020/04/17(金) 11:49:13.67 ID:BcLXf4jFa.net
>>805
ジクサーのほうがカウルマッチョだと思うけど
ライトもCB250Rが小さいのではなくジクサーがデカイ
タイヤサイズは一緒

825 :774RR :2020/04/17(金) 11:49:15.87 ID:nvWD8+A40.net
フィリピンスズキのレイダーJクロスオーバーみたいな、名前から格好からクッソダサいのも嫌いじゃないんだよな
これ発表の時、案の定ニューモデルスレのやつらはバカにしまくってたが、いや実際ダサいんだけど見てるとなーんか目が離せないんだよな
スズキがカブを作るとこうなる これぞスズキ!っていうダサかっこよさっていうのかな
この外したバイクをお洒落な女の子とかが乗りこなすとかいいと思うね
https://i.imgur.com/PN2aCak.jpg

826 :774RR (ワッチョイ bf43-JBlW):2020/04/17(金) 12:04:31 ID:4dzbxaGh0.net
150もSFも斜め前から見ると格好いいのに真正面から見ると微妙なんだよね

827 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/17(金) 12:05:29 ID:nvWD8+A40.net
真正面から見てくっそかっけーってバイクを挙げてみ

828 :774RR (オイコラミネオ MM4f-qGL9):2020/04/17(金) 12:08:54 ID:Y0zxXW6mM.net
いくら安く売っても

運転免許が無ければ
乗れないな

829 :774RR (ワッチョイ bf43-JBlW):2020/04/17(金) 12:14:01 ID:4dzbxaGh0.net
完全に俺の好みになるけどGSX250RとかVストロームとかは正面から見てもカッコいいな
無免許ガイジのゴミみたいなレスに返答するのも癪だが

830 :774RR (オイコラミネオ MM4f-W2y5):2020/04/17(金) 12:19:44 ID:4TEGCBUMM.net
ガイジはスレまで行って文句言うから言えんよな
CBスレとか酷すぎ笑えんわ

831 :774RR :2020/04/17(金) 12:36:25.29 ID:fQ1PP+7zd.net
>>829
わかる、CBR25ORRとかもかな
ヤマハは可もなく不可もなくで
カワサキは見ちゃいけないものを見た感じになる

832 :774RR :2020/04/17(金) 13:19:42.80 ID:nvWD8+A40.net
早く免許取れるといいな >>828

833 :774RR :2020/04/17(金) 13:22:34.07 ID:AfB5pUC50.net
CB250RスレでジクサーがNGワードなのか・・・
ええ・・・(ドン引き)

834 :774RR :2020/04/17(金) 13:22:51.47 ID:nvWD8+A40.net
>>829
中国人ウケを狙ったバイクだからな
オマエの感性にジャストフィットするんだろう

835 :774RR :2020/04/17(金) 13:23:16.25 ID:nvWD8+A40.net
>>830
自己紹介か?

836 :774RR :2020/04/17(金) 13:26:01.55 ID:nvWD8+A40.net
>>833
CB250Rスレ?
何の話をしてるんだオマエ 
頭ダイジョウブか

837 :774RR :2020/04/17(金) 13:30:44.62 ID:nvWD8+A40.net
さて明日も彼は望む望まざるに関わらず世界の真ん中になるんだろう

対等に話せるまともなライダーによる問いかけなら聞かない事もない

838 :774RR :2020/04/17(金) 13:37:07.87 ID:nvWD8+A40.net
彼に諫言できるライダーが存在すればいいんだがな

839 :774RR :2020/04/17(金) 15:08:47.45 ID:dGaC0DiDF.net
春だな

840 :774RR (ワッチョイ d7cb-MXee):2020/04/17(金) 17:44:47 ID:F8Gsefc40.net
ジクオジは年中木の芽時そろそろこいつはwikiに載りそう

841 :774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq):2020/04/17(金) 17:49:39 ID:DEbIOI930.net
また本スレ荒らしてる

971 名前:774RR (ワッチョイ b741-p9We)[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 12:04:31.89 ID:nvWD8+A40
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584613424/l50

842 :774RR (ワッチョイ ff41-W2y5):2020/04/17(金) 17:51:15 ID:LmcW9oDu0.net
gsxを馬鹿にするスレはこちで良くない?流石スズキに喧嘩うるアホ同じにできるわけないだろ

843 :774RR :2020/04/17(金) 18:31:03.35 ID:DEbIOI930.net
日本語で

844 :774RR (アウアウウー Sa1b-o2qc):2020/04/17(金) 22:33:15 ID:6JCwOCnta.net
いんであん
うそ
つかない

845 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/18(土) 12:47:45 ID:DW7EklzX0.net
840 ジクオジもびっくりのガチキチきた

846 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/18(土) 12:51:31 ID:DW7EklzX0.net
あーあ24日に納車される奴とかいるのかな
スズキがテストしたメーター距離ちょっといったやつなら早めに出せるとか
走行テストでレッドまでぶん回してタイヤとかもチェックしてるんだろうな
グーバイクで走行距離100kmのとかたまにあるだろ あれはたぶんテストした機体だろうな
せっかく新車を予約して買うのにさすがにそれは嫌だな

847 :774RR (ワッチョイ 9f18-eIlj):2020/04/18(土) 13:19:56 ID:3r1sNtRc0.net
すいません初心者でジクサー250購入を考えてます

エンジン機温警告灯
エンジン警告灯

の二つがメーターについていますけど
どう違うんですか?
エンジン機温警告灯=油圧警告灯ってことでしょうか?

848 :774RR :2020/04/18(土) 13:59:04.75 ID:lTOGiKoa0.net
>>846
とりあえず発売日に卸せるとは店からは言われてるけど、ETCやらドラレコやら話し合いながら追加する関係で一週間くらい伸びると思うわ
検品の為にシャシ台で走らせるくらいで、お古はスズキは扱わないんじゃん?
Gooバイクで出てるのは輸入かお店が自分用として買って、その後放出とかなんじゃない?後者はないと思うけど

849 :774RR :2020/04/18(土) 15:02:11.90 ID:96obQwxrH.net
>>846
完成車検査で全台エンジンブン回してるよ。

850 :774RR :2020/04/18(土) 15:36:17.13 ID:q4LSABLp0.net
ここは隔離スレです

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

851 :774RR :2020/04/18(土) 15:42:00.99 ID:w4o6WN7HM.net
バイクの速度や走行距離って普通前輪で計測するからシャーシダイナモでテスト走行してもオドメーター0kmだよ

852 :774RR :2020/04/18(土) 15:52:28.97 ID:6YhxTnVQ0.net
燃費よし
スタイリングよし

なんか弱点がなくてほしいのですが。
エイプ100買おうと思って調べてたらジクサーが検索にかかってしまい変えないという。

エイプは新古車で乗り出し30万
ジクサーは新車で35万

前者はプレミア気味だしかうのが馬鹿らしくなって気ました。メリットは任意保険ぐらい?しかし、今は小型も軽二輪も任意保険は年に1.5万円しかかわらない。
さて、どうしますかねと。

853 :774RR :2020/04/18(土) 16:05:10.29 ID:q4LSABLp0.net
バイクをどうするかより日本語を勉強し直した方がいいぞ

854 :774RR :2020/04/18(土) 16:16:42.23 ID:g+cgPbgB0.net
あぁすんません。

エイプ100と燃費も価格も同じだということが言いたかっただけです。

ナンバーの種類のみが違うのかなと。迷ってます。

855 :774RR (ワッチョイ 573a-thIy):2020/04/18(土) 16:27:26 ID:timiF40R0.net
エイプ100ってむっちゃ小さいぞ、ホイールベースタクトやジョルノと1cmしか変わらん
その小ささがいいという人が買う物だと思う

856 :774RR (ワッチョイ bf78-8MzL):2020/04/18(土) 17:09:56 ID:VopEwOeT0.net
都内在住、将来的にウーバーでもやろうかなと思いました。んで、何でもできる1台がほしいと。
MTで走り回れて燃費もよいのを探してました。

この150ccという排気量、50キロ走る燃費、そして安さ、魅力的です。

857 :774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W):2020/04/18(土) 17:14:18 ID:lTOGiKoa0.net
エイプ100は悪いように取らないで欲しいけどおもちゃバイクだよ
カスタムパーツは豊富にあるから自分好みに弄れるけど、弄りだしたらお金と時間が飛んでく
欧米のバイクみたいにダメなところを愛でてつき合って(カスタムして)いくタイプだから、その意図があるならエイプでいいと思う

858 :774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W):2020/04/18(土) 17:20:33 ID:lTOGiKoa0.net
燃費と安さで色々応えてくれるオートバイならGSX-S125でもいいんじゃん?
ジクサーより軽くて薄くて足付きよくて、クロスバイク乗ってるような感じだった
立ちごけそうになっても上記のお陰で踏ん張りは効くし
いくつかのブログでも、ジクサーが出てしばらくはS125との比較が多かったから、一応挙げとく

859 :774RR (ワッチョイ bf43-JBlW):2020/04/18(土) 18:15:35 ID:34RzgZRU0.net
125にするメリットはほぼファミバイだけだな

860 :774RR :2020/04/18(土) 18:56:05.04 ID:vfwrzb500.net
あとご当地ナンバー
原付2種までだけど普通二輪以上にも欲しいんだよなあ

861 :774RR :2020/04/18(土) 20:00:42.10 ID:m0rLYmaC0.net
そうかGSXと同じ重量だったのに増えたのか
生産国違うけど腰回りのパーツ一緒だしDOHC水冷より重苦したのは謎だな134kgて丁度良かったのに

862 :774RR :2020/04/18(土) 20:30:55.49 ID:m0rLYmaC0.net
新型は知らないけど150で高速乗れるし下トルクあるから街乗りおススメよ旧型ならまだ安いの狙い目あると思うよ

863 :774RR (オッペケ Sr8b-MG4u):2020/04/18(土) 20:52:48 ID:z8gczs4Gr.net
完成車検査でぶん回してるならひょっとして1000キロの慣らし運転てあんまり意味ない行為なの?

864 :774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W):2020/04/18(土) 20:56:51 ID:lTOGiKoa0.net
>>861
1kgしか違わないって思えないくらいS125は軽く感じたけど、あの細さで真ん中に重量寄せてたからなんかな
ジクサーはデンとしてたから比較的横風に強かった印象
新型はカウル大きくなったのとABSがついたからじゃない?

原二なら東京都心でも止める場所は比較的多いけど、旧ジクサー安いし本当に好みの問題だね

865 :774RR :2020/04/18(土) 21:06:04.64 ID:qmaYDewT0.net
GSX-R125のフレームにこの新型油冷エンジン乗れば面白そう

866 :774RR :2020/04/18(土) 21:11:50.89 ID:FBJre5Jpa.net
>>863
シャシ台で10km分ブン回すとかはしないんじゃん?
あくまで異音とか初期トラブルがないかの確認だろうから、慣らしはした方がいいと思う
エンジン内の膨張と収縮でパーツがスレてオイルに金属粉が溜まってくるから、角が取れてない内に分回すと擦れすぎて早くからダメージ蓄積しちゃうのかもしれないね

867 :774RR :2020/04/18(土) 21:40:26.97 ID:kd94g/M00.net
>>863
GT-Rなどの取扱説明書を見ても、慣らし運転は必要とされている。

慣らし運転は、ゆっくり走る行為ではなく、本来の性能を引き出す行為。

アクセル一定でゆっくり走るのではなく、ギヤやエンジンの回転を
上限を守った上で、変化させながら走る。

エンジンだけでなく、タイヤ、ブレーキ、クラッチ、サスにも、慣らし運転が必要。

GT-R (31ページ)
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/GT-R/1910/manual_t00um62b7a.pdf#page=31

BMW
https://i1.wp.com/touringlife.jp/wp-content/uploads/2014/03/2014-03-15-09.32.56-e1394843755271.jpg

868 :774RR :2020/04/18(土) 22:01:59.11 ID:eWcJZkNx0.net
シャシ台でぶん回すのって時間にしたら10秒とか15秒とかそんなもんだぞ、ちゃんと回るかを見るだけだからな
だいたい完成検査何台あると思ってんだよ、1台に時間かけてたら仕事おわんねーじゃねえか、働いた事ねえのか?

慣らしは必要に決まってんじゃねーか、もっと言うとタイヤ、ブレーキ、サスにだって慣らしはいるわ
俺の乗ってるバイクは1.5万kmほど走ってやっとミッションまともにはいるようになったわ

869 :774RR (ワッチョイ 9f6e-3Gqm):2020/04/18(土) 22:14:16 ID:YOuR0UCy0.net
それは流石に不良品じゃあ…

870 :774RR (ワッチョイ bf41-W2y5):2020/04/18(土) 22:17:06 ID:m0rLYmaC0.net
>>864
俺は両方持ってるから言えるけどgsx125は一応スズキ伝統の後ろに重心ある、タイヤが細いからクイッと曲がれて楽しい

ジクサーと250rは真ん中に重心があって(フロントフォーク大きいから少し違うかもだが)進む力強いよね、荷物乗せたらわかるんだけどめちゃくちゃ安定する野性味あふれたバイクの癖に軽い維持費が安い

結局止めれる場所、目的よねバイクてのは

871 :774RR :2020/04/18(土) 22:37:57.85 ID:bHL2sjpta.net
慣らしは主にミッションのあたり出しよ
エンジンも慣らしやり直すと回り易くなったりするぞ

872 :774RR :2020/04/18(土) 23:29:14.10 ID:qC7DQU060.net
最初のオイル交換で鉄粉の白い筋を引くオイルを見ると
慣らしが大事そうに感じる

873 :774RR :2020/04/18(土) 23:59:54.63 ID:lTOGiKoa0.net
>>870
S125も持ってるの羨ましい。125は一台目を選ぶ為の試乗程度だったからなるほどねーってなる
ジクサーはトップケース+バッグを紐でくくりつけて3泊くらいのツーリングしたけどめっちゃ楽だった
8000回転以上だと燃費もオイル消費も酷くなったけど帰ってきた頃には凄い愛着沸いたよ

874 :774RR :2020/04/19(日) 00:15:49.89 ID:NJmnSttv0.net
さっさと慣らし運転終わらせたいんだけど、走行距離稼げる大きな道路は煽られるからキツい

875 :774RR :2020/04/19(日) 01:52:38.23 ID:xRIgtEria.net
>>874
国道でも高速でも基本左側走ってれば問題なくない?
峠とかは、まあ

876 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-5Wnf):2020/04/19(日) 07:00:07 ID:Gf+VQI7xp.net
>>874
どこに住んでるか知らんから無責任に言うけど海沿いオススメ

877 :774RR :2020/04/19(日) 07:47:17.00 ID:70OMiizh0.net
いまどき煽られるはずないっしょ。手信号とウインカーで後続車を先にいかせてやれ

878 :774RR :2020/04/19(日) 08:01:37.49 ID:qhgrd1XAa.net
今の時期は自分の事はさておいて間違った正義感で外出してる奴らに攻撃的になるバカ出てくるからなぁ

879 :774RR (ワッチョイ 573a-thIy):2020/04/19(日) 08:20:14 ID:dexpViRE0.net
これ背中にプリントしてもらいましょう
https://storage.googleapis.com/ttrinity/_img/product/55/55201/2380899/5957531/46287411/product_img_f_46287411.jpg

880 :774RR :2020/04/19(日) 09:04:55.44 ID:CCwDjmAU0.net
>>874
オヤジとDQNは仕方ないよ
病気なんだと思ってスルー推奨

881 :774RR :2020/04/19(日) 09:12:12.98 ID:s9xR80QW0.net
超初心者ですまん
2020と2019だったらまよわず前者?あえて後者を選ぶ必要はなし?

882 :774RR :2020/04/19(日) 09:25:51.29 ID:z9EJJSksH.net
超初心者ならABS付きの2020でいいんじゃない?旧型のデザインが好きって以外旧型選ぶ理由ないと思うよ。値段も数万差だし。

883 :774RR (ワッチョイ bfd3-Wh6W):2020/04/19(日) 10:58:08 ID:SP6x77jo0.net
>>881
前者の方がABSついてるし車格も大きくなってるから前者でいい
後者は比較的すり抜けしやすそうに思えるのと、シートの座り心地の差くらいしかないから実際見に行って決めたら?

884 :774RR :2020/04/19(日) 11:46:03.03 ID:L+frUl9E0.net
>>848
いいなあ
俺は6月になるかもしれん
SF250で6月って、ネイキッドの方はいつになることやら

885 :774RR :2020/04/19(日) 11:50:57.76 ID:CQEtSf1GM.net
>>874
長い幹線道路や高速を延々走るのは慣らしにはよくないよ 
4500rpmとか7500rpmまでっていうのはそれ以下でチンタラ走れっていうことじゃなくそこまできっちり回して加速しろって意味だからワインディング等で負荷をかけながら走ったほうがいい 
市街地のストップアンドゴーも周りの車がいないなら有効

886 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/19(日) 13:21:58 ID:5DqAMDsWa.net
>>882
旧型選ぶ理由はABSなしと軽さやろ
誰もがABSありのほうが良いわけではない

887 :774RR (ワッチョイ 9f6e-3Gqm):2020/04/19(日) 13:39:04 ID:yxzqY2Cs0.net
ABSがないほうがいい人っているのか…?ABS使うより安全なブレーキ技術持ってるプロレベルなら別だろうけど果たしてそんなプロがこれ買うのか…?

888 :774RR (ワッチョイ 57b9-xa8R):2020/04/19(日) 14:26:47 ID:NyjhXP9S0.net
ジクサーと関係あるかは分からんけどブレーキ周りのカスタムしたい人とかジムカやサーキット、オフロード走らせる人にとっては
ABSはクッソ邪魔。街乗りオンリーならあった方が嬉しい。

889 :774RR :2020/04/19(日) 15:15:06.14 ID:qRFMtT8Pr.net
今までABSありとかのったことないから楽しみ
FIもだけど

890 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-BiXn):2020/04/19(日) 19:17:28 ID:TtW+yYgpp.net
>>887
ミニサーキットやジムカーナで遊びたいからABSいらね

891 :774RR (ワッチョイ bfa1-IHcq):2020/04/19(日) 20:19:00 ID:J4fs0bnJ0.net
409 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:18:48.19 ID:3ibJH/OI0
>>410
素人で歴も浅いライトユーザーにはそういうの多いよね
小型中型、リッター以上の大型とまんべんなく乗ってきた歴戦の猛者なら250ccや350,400シングルの軽快さや特性、面白さをよく知ってる 素のバイクそのものを操る面白さだよ
だからジムカーナの上位にもそれくらいの排気量のシングル乗りは多いし、KTMやハスクバーナやスズキのように社員に本当にバイクに乗るのが好きな奴が多いメーカーではそれくらいのクラスのシングルを好んで出してるな

410 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:22:26.74 ID:3ibJH/OI0
まあバイク乗りなんていってもほとんどはライトユーザーでどうせ数年でやめるような奴ばっかやカタログスペック()やら排気量やら気筒数やら流行りに左右されてるしょうもない奴らが多いんで、
SDRやグースやDR-Z400SMやNinja250SLとかは広く一般的には売れなかったけどな
でも俺はそれでいいけどな
アホライトユーザーにはわからなくていい 

411 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:29:07.46 ID:3ibJH/OI0
音楽業界でも似たような現象があるな
アホライトユーザーが持てはやす音楽が、本当に良いものだと思うかね
そのときに流行ってるだけで数年経てば恥ずかしいものへと変わる 作品そのものに中身も深みも不変のよさもないからだよ
本当に良いものは時代を越える
時代を越えたときに良さを再確認されたりもする

413 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:34:42.84 ID:3ibJH/OI0
いつもの事だよ
彼はデフォの通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だからね
ジクオジにしては控えめな方

418 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:46:33.20 ID:3ibJH/OI0
魔王級におまえら雑魚が束になっても傷ひとつ付けれんよ
彼に諫言できるレベルの猛者が現れる事を待ち望んでいるのだよジクオジは

421 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/19(日) 12:55:36.02 ID:3ibJH/OI0
まあトリコ番長だった頃に比べればだいぶん人間に近づいてきた方だよ
あの頃は人間を超越した概念に近かった

892 :774RR :2020/04/19(日) 22:00:22.89 ID:geMtBHPea.net
オジーの荒らしのまとめを啓蒙というなら、せめてどのスレでのやつなのかスレタイだけでもいいから書いてくれ
いきなりどこ出典か分からないジグオジの書き込み見せられるのは気分悪くなるわ

893 :774RR :2020/04/19(日) 22:28:17.71 ID:J4fs0bnJ0.net
ニューモデルスレ

それとここはジクオジ隔離スレだぞ

894 :774RR :2020/04/19(日) 22:57:48.89 ID:NZSwoZXr0.net
2回攻撃てスズキとジクサーに対して攻撃してて笑うガイジで良くね

895 :774RR :2020/04/19(日) 23:09:15.25 ID:J4fs0bnJ0.net
レスコピペは動物のしつけ方法を応用して試してるだけだからマジにならんでくれ

896 :774RR :2020/04/20(月) 00:29:37.18 ID:nvzxuj+b0.net
>>882
「数万の差」が積み重なって高くなるんだよなぁ。なんとか価格維持でやってもらいたいね。

897 :774RR :2020/04/20(月) 01:42:19.83 ID:XQ8zjlJT0.net
普通に公道だけはしるならABS付選べるならつけといたほうが良いよ
昔のABSシステムとはもう違うよそれがフロント1POTでもね、

898 :774RR (ワッチョイ d78e-0wsx):2020/04/20(月) 02:42:12 ID:zeUDrGoE0.net
ライトオタクだよなジクオジって。
いい年こいてラノベアニメかよ…

899 :774RR (アウアウウー Sa1b-FHQK):2020/04/20(月) 04:20:02 ID:ASLc7z+fa.net
>>892
嫌ならこのスレ見なければ良いのに
ここはジクオジが立てたジクオジの為のスレですよ

900 :774RR (ワッチョイ 57ee-thIy):2020/04/20(月) 08:22:57 ID:1WLTxaDR0.net
車体以外のいにシャウコストは大して変わらんわな、ETC、グリップヒーター、 USB…ジクサーを選ぶような玄人ならETC以外は自分でやるかね。
グリップヒーター、スズキ車はなんかでっぱりを全部削らなきゃいかん為に工賃が1000円高いとか。

901 :774RR (ワッチョイ 57ee-thIy):2020/04/20(月) 08:23:26 ID:1WLTxaDR0.net
イニシャルコスト

902 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/20(月) 12:36:34 ID:Gc+5hu/l0.net
ABSはもう義務化されてるから今後発売されていくバイクでそれについて語るのは無意味
どうしても無い方がいい(事を玄人風を吹かしてアピールしたい)ならエンデューロモデル選んでクローズドで乗っとけ
その話はそういったスレでやればよい

903 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/20(月) 15:39:45 ID:eUTh4J91a.net
>>902
発売されてるジクサーの話だぞジクオジ

904 :774RR :2020/04/20(月) 18:44:37.37 ID:Zez+cNiq0.net
497 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 12:39:42.21 ID:QEVTK5Pj0 [1/5]
>>427
そういった考えならバイクなんて儲からない商売はやめろ 頭が悪い
カップラーメンやAKB48でも作っとけ

502 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 12:47:21.47 ID:QEVTK5Pj0 [2/5]
>>432
モタードのニューモデルが日本にない現実を無視するなよ

507 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 12:55:13.70 ID:QEVTK5Pj0 [3/5]
>>477
R15エンジンでガワ変えただけだろ
どうせ日本じゃ出ない ヤマハは日本用にはR25でニワカを釣るだけ

512 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 13:04:45.96 ID:QEVTK5Pj0 [4/5]
XSR250なんて出ないよ
ヤマハは新しい250cc単気筒エンジンなんて作らない 250cc市場は日本やインドネシアやアジアの一部くらいで需要は大きくないからな
単気筒はYZF-R15エンジンの使い回しで変顔MT-15
XSR155も市場が狭い日本では売らない
250ccは古代エンジンのセローエンジンをいまだに使いまわし YBR250っていうショボいアジアンバイクとFZ25もこれまた変顔にして売ろうとしてる
日本で売る250ccはニワカウケを狙ったNinja250の後追いのR25、MT25だけだよ

514 名前:774RR (ワッチョイ b7cf-p9We)[] 投稿日:2020/04/20(月) 13:10:14.77 ID:QEVTK5Pj0 [5/5]
それに比べスズキはよくやってるよ
国内仕様で破格のMTのジクサー150を出して新たな排気量のジャンルを開拓しようとしたり
これまた破格でジクサー250を出し、若者やビギナーやリターンのバイクに乗るきっかけ作りをしてやったり
ジクサーSF250は、こういうのでいいんだよこういうのでっていう熟練者も買うだろうしね
60万超えのレブル250を買ってる不憫な連中を横目に

905 :774RR :2020/04/20(月) 18:53:19.30 ID:1WLTxaDR0.net
で、ジクサー250のエンジンは 水冷のように鋭いの? それとも空冷のようにもっさりしてるの? どっちに近いんだろ

906 :774RR :2020/04/20(月) 19:40:07.18 ID:wwOPMkCA0.net
中間ぐらいじゃないの?

907 :774RR (ラクッペペ MM8f-7wDT):2020/04/20(月) 21:43:23 ID:7WwgVwAbM.net
>>905
ほんとに中間だと思う 
スロットルガバ開けすると水冷より明らかに荒々しい音で加速するけど加速はモッサリしてる 
国内仕様は分からんけど純正の割に音が派手なので楽しさはある

908 :774RR (ワッチョイ 77aa-gmXK):2020/04/20(月) 22:44:01 ID:sniw1LJj0.net
ABSぐらい外したきゃ外せよ、ユニット外してホース新規に取り回せば簡単にできるぞ

909 :774RR (ワッチョイ 57aa-7wDT):2020/04/20(月) 22:52:18 ID:FKOJnlJq0.net
油冷の音楽しみだなー
実質これしかないしな

910 :774RR (ワッチョイ b7a0-ycCE):2020/04/20(月) 23:33:10 ID:Q9N9x5Nz0.net
ホンダの草刈り機の音だって聞いたよ

911 :774RR (ワッチョイ 9fee-dWKH):2020/04/20(月) 23:36:32 ID:j5lRnD3j0.net
冷却システムでそんなに色々変わるもの?

912 :774RR (ワッチョイ bf41-W2y5):2020/04/21(火) 00:40:32 ID:TMEO2QAI0.net
低トルク重視なら意味ないけど、ぶん回し多気筒なら回転数伸びるから意味あるかな
でも単気筒で回転数打ち止め仕様くさいから、中間て意味では正解かと 代わりに燃費はそこそこ良さそうだしでも回転数上げたら一気に悪そうだけどね
どっかの馬鹿は最高速求めてるけどまず単気筒の振動で常用は厳しいしエンジン寿命が削れるから60-80が実用くさいだろうなと予想してる

913 :774RR :2020/04/21(火) 10:39:59.39 ID:wnStNq1sa.net
クラブマンとかは120常用出来たんだよな

914 :774RR (ワッチョイ 1fb3-iBu0):2020/04/21(火) 11:54:13 ID:gppTfwsH0.net
> 60-80が実用

原ニじゃあるまいし

915 :774RR :2020/04/21(火) 11:56:47.62 ID:bTjQd58m0.net
250ccは乗り味はオマケ程度に考えた方がいいかもな
単気筒はトコトコの周波数が高めになっちゃうし高回転型は加速が中途半端だし400ccばりに加速するやつは同じ値段で400cc買えちゃうし

916 :774RR :2020/04/21(火) 11:57:50.42 ID:bTjQd58m0.net
>>914
実用60-80だとジクサー150と変わらないよねw

917 :774RR (ワッチョイ b741-p9We):2020/04/21(火) 12:25:10 ID:ZjhRP6Xd0.net
ジクサー250どころか他のバイクもロクに乗ってなさそう
単気筒は20年前のストリートバイクとかの振動があり伸びもないっていう認識でずっと生きてそう

918 :774RR (アウアウウー Sa1b-o2qc):2020/04/21(火) 12:27:57 ID:YFITwvLpa.net
カムプロ違い過ぎるもんな

919 :774RR :2020/04/21(火) 12:48:48.84 ID:ZjhRP6Xd0.net
https://youtu.be/VWJ6Omr5XGU?t=16
120km/hくらいまでの常用域ではKTM250デュークといい勝負なんだよな
ま、KTMは250ccでも65万、70万するし、公道での耐久性を無視してる傾向があるのと品質の観点からして話にならないレベルで壊れるけど
ジクサーSF250は日本のスズキが管理してるしその点に関してはまず安心 性能も価格のわりに良い こういうのでいいんだよこういうので

920 :774RR :2020/04/21(火) 12:50:20.90 ID:ZjhRP6Xd0.net
https://youtu.be/DwCUkAHK3EI?t=47
とは言っても、もちろんインドメーカーのアジアンバイクとやらせるとこのような鋭さの違いを見せる

921 :774RR :2020/04/21(火) 13:09:53.84 ID:vtdglHmd0.net
十万円はもらったら必ず全額、
民間で使うこと。

使い道はなんでもいいのです。

とにかく民間で使いなさい。

922 :774RR :2020/04/21(火) 13:21:00.60 ID:OxmynLKia.net
>>917
流石ベテランネットライダージクオジやで

923 :774RR :2020/04/21(火) 14:29:21.16 ID:nsqwcYmCM.net
その110常用て燃費どんなもん? 見た感じ振動もやばそうだが勧めるからにはええんでしょ
そんな高速向けとは知らなかったわ

924 :774RR (アウアウウー Sa1b-FHQK):2020/04/21(火) 17:17:20 ID:OxmynLKia.net
>>923
どのジクサーだよ

925 :774RR :2020/04/21(火) 19:05:11.84 ID:Fwf9j2mS0.net
安くて使いきれる
それで十分な気がするけどね
デザインは結局個性だし
SLがとがりすぎだったことを考えれば
いい塩梅なんじゃない?

926 :774RR :2020/04/21(火) 20:22:08.19 ID:fqj17g680.net
>>917
だいたいのバイク乗ってる奴は
ホンダのCBR250R(単気筒)が草レースでツインより直線速かったとこで衝撃受けて
単気筒に対する認識改めたはずなのにな、約10年ぐらい前に
それにそもそも戦闘民族な単気筒のグースってのがあったようなwww

927 :774RR :2020/04/21(火) 20:50:02.42 ID:09dt+fZD0.net
そりゃグースは遅かったから

928 :774RR (ワッチョイ e295-HJgi):2020/04/22(水) 06:06:28 ID:H4xZoFPQ0.net
すみません、質問なんですが

防犯のためにジクサーにイモビアラーム付けたいのですが純正のイモビアラームがないみたいで、他のバイクのイモビアラームを代用とかって出来たりしますか?

929 :774RR (ワッチョイ 40ee-PxOI):2020/04/22(水) 06:12:02 ID:N7W0Im560.net
ジクサーは盗まれない

930 :774RR (ワッチョイ 40ee-PxOI):2020/04/22(水) 06:21:01 ID:N7W0Im560.net
汎用のイモビアラームならつくだろうけど、他のバイクのイモビというのはどんなの? ホンダの専用設計ならつかないかも

931 :774RR :2020/04/22(水) 06:41:18.75 ID:I61RmJAY0.net
安いジクサー買って差額であれこれカスタムした方が幸せだわな

932 :774RR :2020/04/22(水) 07:45:15.16 ID:0Odf2Tqla.net
アラーム付きのディスクロックで充分でそ

933 :774RR :2020/04/22(水) 07:51:12.24 ID:TI3NO+Hha.net
ワイヤー1本でも十分じゃないの?よっぽど高価なパーツでも付けてない限り手間掛けてまで盗みたいバイクじゃないだろうし。

934 :774RR (ワッチョイ 40ee-PxOI):2020/04/22(水) 08:11:06 ID:N7W0Im560.net
そういや250にはセンタースタンドつかんのねえ。チェーン清掃が面倒だな

935 :774RR (アウアウクー MMd2-1Ha8):2020/04/22(水) 08:35:31 ID:Ltlizg5+M.net
ジクサー狙うやつなんていないだろ。ガレージのシャッターに南京錠2個付けてガレージ内で地球ロックしてる俺が言うんだから間違いない。

936 :774RR (ワッチョイ 1eaa-H+HO):2020/04/22(水) 09:06:25 ID:BOvywCP50.net
>>926
あれCBRに乗った事のあるやつしか分からんと思う、凄く元気でかつ滑らかには驚いた、まあmoto3がそもそもシングルエンジンだからな

937 :774RR (ワッチョイ 8e74-+L58):2020/04/22(水) 10:57:49 ID:vNHJ1VYK0.net
ジクサーSF250 100周年記念カラーは出なさそうだな
無念

938 :774RR (ワッチョイ e643-mYLj):2020/04/22(水) 11:10:27 ID:5YRRxOU90.net
まあPCX専門の窃盗集団とかいたからねぇ

939 :774RR :2020/04/22(水) 11:38:41.02 ID:xCgzTfuw0.net
>>923
別にすすめてない
乗りたい奴だけが乗ればいいよ
俺はもう予約してるから
嫌ならどっかいけ
何事においてもてめえで判断できない自分のない奴は相手にされないんだよ

940 :774RR :2020/04/22(水) 11:50:30.91 ID:xCgzTfuw0.net
>>936
昔からそういう面白くて速いシングルはあったんだけどね
NZ250とかCS250、グース、もっと昔ではSDR
ここ最近ではCBR250R、WR250X
SLやCBR250R派生車らやジクサーSF250もよく回って面白いだろう

そこらの道で日常使いするにも小規模な峠攻めるにも非常に面白い車種である事はバイクをよく知る者なら昔から知ってる
CBR250Rをてめえの狭量な認識で振動ありまくりの回らない単気筒だとバカにして乗りもせずずっと浅い認識でいる奴らを見るたびに、ああこいつバイク知らない素人だなと生暖かい目で見てるわ

941 :774RR :2020/04/22(水) 12:09:13.04 ID:J5gXi4MLd.net
以前CBR250Rのことあんだけdisっといてこれかよ。
痴呆入ってるなジク爺w

942 :774RR :2020/04/22(水) 12:48:20.77 ID:F/gdTbbOa.net
>>940
250CSね

943 :774RR :2020/04/22(水) 13:06:31.48 ID:xCgzTfuw0.net
>>941
おまえは何もわかってないな
愛ゆえにだよ
俺は本当に興味のないものは話題にすらしない
ジクオジの追っかけ隊も全部NGにしたのはもう彼らをからかって暇潰しする利用価値がなくなったからだ

944 :774RR :2020/04/22(水) 13:42:32.72 ID:J5gXi4MLd.net
反応してるじゃねえかジク爺
何が全員NGだ嘘ばっかり
お前の発言全部嘘まみれだから今更だがな

そうやってクリクリ馬鹿踊りして笑いものになってろ
もう何年だ?え?無免許エアライダー引き籠もりが。
もう子ども部屋おじさんって歳でもなかろ。
お前なんか爺だジク爺

945 :774RR :2020/04/22(水) 14:42:20.43 ID:Ojptip8QM.net
ジクカスとでも呼んでおけ

946 :774RR :2020/04/22(水) 17:55:17.37 ID:Ulcz3ZOMM.net
ジクオジは1人酒で淋しいんで構って欲しいそうだ

947 :774RR (ワッチョイ b2a1-sVZV):2020/04/22(水) 18:25:41 ID:/3gY3qFj0.net
675 名前:774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY)[] 投稿日:2020/04/22(水) 12:06:44.35 ID:9U3QL41a0 [1/7]
いや、カワサキはやばいと思ってるよ俺は
コロナの影響が続けば二輪部門ごとなくなるかもしれない予感がする
スズキはもっと生活密着型のバイクも多いし存続すると思う
カワサキはちょっとやばいかもな 会社を守るために二輪部門を切り捨てるかもしれない

678 名前:774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY)[] 投稿日:2020/04/22(水) 12:17:53.26 ID:9U3QL41a0 [2/7]
コロナの影響で全製品、全バイクの売り上げはやはり落ちるだろう
それでもやはり道具のみのスクーターしか売れないって事にはならない バイク好きのバイク乗りらはそうはならない
そういった状況の中でジクサー250は手頃で買いやすくかつ中身も充分面白い車種だと思うね
この先の不安なご時勢に、250cc単気筒なのに60万以上するレブルやらに金を突っ込むよりいいと思うよ

684 名前:774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY)[] 投稿日:2020/04/22(水) 12:32:05.44 ID:9U3QL41a0 [5/7]
おまえらと一緒にするな
俺は胸が張り裂けそうな思いだ
カワサキ二輪部門が死にそうになり、他のバイクメーカーが資金援助する展開希望
なんとなくヤマハは金出しそうにないけど

691 名前:774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY)[] 投稿日:2020/04/22(水) 12:46:47.19 ID:9U3QL41a0 [7/7]
カワサキはイケイケのバイクばかりで、バイク乗りらにウケのいいバイクをどんどん投入するタイプのメーカーだろ
そこがやばいんだよ
言ってみれば川重が道楽でやってる側面が大きいだろう
そういった道楽を、会社として、この非常事態が続く中、続けていくのかどうか
他のバイクメーカーらはもっと、生活密着型のバイクも多く出している 非常事態では逆にぜいたく品は買い控えたり、車を売っ払ったりして、コスパ重視のバイクに移行する人たちも出てくるかもしれないような事態
そういった需要もあるので他メーカーは二輪を継続させる方向だろう
だが、カワサキは
そういった意味でやばいと思っている
わかるか
俺はカワサキが嫌いで言ってるんじゃない
勘違いするな
俺はバイクを愛するバイク乗りだ 
今まで共に戦い歴史を築いてきた日本メーカーのひとつが深刻な事態になったとしたら平気であるはずがない

948 :774RR (オイコラミネオ MM71-02vn):2020/04/22(水) 18:39:47 ID:qhnBEG58M.net
支離滅裂w二枚舌w

949 :774RR (ワッチョイ 62d3-4JBE):2020/04/22(水) 18:40:05 ID:F4bP9F400.net
カワサキの売り上げ二割を担うバイク事業を切り離すとはぶち上げるなぁ
KAZEみたいなことやってるのも今じゃカワサキだけだろうに

950 :774RR :2020/04/22(水) 18:51:05.31 ID:xdOm54Wtd.net
ジクサー250は150みたいにロングストロークで出して欲しかったなあ

951 :774RR :2020/04/22(水) 19:16:08.43 ID:Eq3RHwjY0.net
ロングストロークはGSX250Rがあるだろ 
単気筒だけど6000以上回はちゃんと楽しいからショートで良かったと思う

952 :774RR :2020/04/22(水) 19:34:21.00 ID:Nfn625+E0.net
その通り 1500だからロングストローク 250はショートが正解

953 :774RR :2020/04/22(水) 19:34:35.39 ID:Nfn625+E0.net
150

954 :774RR :2020/04/22(水) 19:40:59.31 ID:pI1vVP570.net
ジクサー250ええですやん
ホンダの250cc単気筒より燃費がいい
ヤマハの125ccスク並の燃費と言うのが凄い

955 :774RR (オイコラミネオ MMb6-fff7):2020/04/22(水) 21:18:44 ID:LvOXONxKM.net
でも上の馬鹿は速度だけ気にしてて燃費生かせてないようですが他のバイクでよくね(
燃費なら150だろうけどね

956 :774RR (オイコラミネオ MMb6-fff7):2020/04/22(水) 21:33:33 ID:LvOXONxKM.net
単気筒でこの回転数は素晴らしいけどね、後は振動だけ気になるバー付けたりジェルシート付けたりで大分軽減できるのかこればかりは単気筒というか高回転タイプの宿命だけど

957 :774RR :2020/04/22(水) 22:21:22.94 ID:8IZEwW9e0.net
>>951
でも150の常用域が200や250に迫るの走りやすさ持ってる様に
250の常用域が350や400に迫る走りやすさ持ってるって方が
シリーズの統一性やオンリーワンの隙間産業的にいいし楽しい気がするんよな
これはこれで楽しいんだろうけどインプレが価格のわりにが頭についた普通のバイクになってるのが勿体ない気がして

958 :774RR (ワッチョイ 7212-k2Jm):2020/04/23(Thu) 03:56:43 ID:0EGo8IG70.net
コレ油温計ってついてるの?

959 :774RR (ワッチョイ 6484-E4ew):2020/04/23(Thu) 04:40:30 ID:W2DBwyOt0.net
新型ジクサー150だが、エンストしたらなかなかエンジンがかからないんだがどうすればいいんだ
平坦な道なら2、3回でエンジンかかってる感じだが、坂道でエンストしたら何回やってもなかなかエンジンがかからなくなって困る

960 :774RR :2020/04/23(木) 04:50:14.25 ID:qOVlaerM0.net
セルがしんだことはある

961 :774RR :2020/04/23(木) 07:51:23.49 ID:MtUqGvJSa.net
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

次スレたてといたぞ

962 :774RR :2020/04/23(木) 07:52:49.99 ID:MtUqGvJSa.net
SOHC単気筒250に高速快適性は期待したら駄目

963 :774RR :2020/04/23(木) 08:39:21.64 ID:nHvjyKH1d.net
>>959
セル回す時スロットル開けてないか?

964 :774RR :2020/04/23(木) 08:41:31.80 ID:MtUqGvJSa.net
>>959だけ?
それとも新型ジクサー150の欠陥?

965 :774RR (ササクッテロラ Sp72-2Z1X):2020/04/23(Thu) 10:09:12 ID:CS+bOKE5p.net
新型だけどなったことない

966 :774RR (ワッチョイ 62d3-4JBE):2020/04/23(Thu) 11:08:03 ID:cK97ID6U0.net
>>959
クラッチ切りすぎてるか切れてないかじゃないか?
旧型に乗ってるけど、たまにクラッチを思いっきり切ってセルスタートさせようとしても何の反応もない時ある

967 :774RR :2020/04/23(木) 11:50:31.92 ID:MrOhr/u2r.net
クラッチは完全に握ってスタート押してる。
乗り始めのスタートと全く変わってないと思うが、エンスト後は1回じゃエンジンかからない
坂道でわざとエンストしてかけてみたら分かると思うが、マジでなかなかエンジンかからん

968 :774RR :2020/04/23(木) 11:51:05.65 ID:sjVeaO9Q0.net
このまま自粛ムードが続くと日本のバイク業界やばいね。みんな娯楽で乗ってるから。海外だと移動インフラだけど

969 :774RR (ワッチョイ f541-vqvY):2020/04/23(Thu) 12:02:47 ID:qeE2YD3S0.net
>>957
だからそれがGSX250Rだって

970 :774RR (ワッチョイ f541-vqvY):2020/04/23(Thu) 12:04:10 ID:qeE2YD3S0.net
>>956
250のバーエンドは最初から150より重いのが付いてるようだが

971 :774RR (ワッチョイ f541-vqvY):2020/04/23(Thu) 12:07:48 ID:qeE2YD3S0.net
>>968
やばいな
まあ、ジクサーSF250は娯楽にも実用にも使えて安価で、かつそれが俺が欲しいバイクでよかった

972 :774RR (スププ Sd70-oKov):2020/04/23(Thu) 12:25:23 ID:oFVeudibd.net
>>969
下にトルクのある単気筒をロングストロークにするから上のクラス並になるんであって
下にトルクがない2気筒をロングストロークにしたところで同クラス単気筒並にしかならんだろ

973 :774RR (ワッチョイ e643-mYLj):2020/04/23(Thu) 13:02:09 ID:14dzssqW0.net
ジクサー150くんで信号停車から急加速しようとしても、エンジンが「うぉぉぉぉぉぉぉッ!」って吠えまくる割に車よりちょっと早いくらいしか加速しなくて悲しいんだけど、他の250でもそんなもんなの?

974 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/23(Thu) 13:08:01 ID:VCqbRakba.net
>>973
>他の250でも

いや、お前のは250じゃないのにその言い方おかしくね

975 :774RR :2020/04/23(木) 13:10:20.56 ID:14dzssqW0.net
>>974
いや60km/hまでは250並に加速するって話だったからさ

976 :774RR :2020/04/23(木) 13:11:40.06 ID:Lq2BDWs4M.net
>>968
それ多分メインスイッチかキルスイッチかスタンドセンサーの接触不良系
自分の初期型日本版150は3000qくらい辺りからエンジンかけて走り出す
と、突然電源オフにたまになるようになって、最近はオフになったらその
まま走らせて押し掛けみたいにかけてる
ごく最近はキーオンでセルが回らないことがあって、そんなときはスタン
ドコツコツするかキルスイッチをカツカツするとかかる
インド人クオリティでこしらえてるからしょーがないっちゃしょーがない

977 :774RR :2020/04/23(木) 13:16:23.70 ID:VCqbRakba.net
次スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

978 :774RR :2020/04/23(木) 13:34:08.19 ID:cK97ID6U0.net
>>973
ほかの250ccとツーリングしたら分かるけど、250クラスと同じ加速したいならギアチェンジかなり忙しいぞ
ついて行こうと思えばいけるけど、決して同じイージーさを求めちゃいけない

979 :774RR :2020/04/23(木) 13:40:34.16 ID:14dzssqW0.net
>>978
やっぱそうなんだな
ありがとう

980 :774RR :2020/04/23(木) 13:46:56.51 ID:KiYp1JHRM.net
>>972
単気筒でロングでさらに下を伸ばすっていうのは個性は出ただろうね 
だけどGSX250Rの低速トルクはかなりあるよ 
3000付近だと250SFより遥かに粘る
既にそういうモデルだしちゃってる以上同じようなの増やしても仕方ないからスポーツに振りたかったんだと思う

981 :774RR :2020/04/23(木) 13:54:50.32 ID:cK97ID6U0.net
>>979
一速は全然引っ張れないから時速10km辺りでさっさと二速に入れればいいよ
ジクサーは+10km/h毎にギア上げてけばスムーズに加速するよ

982 :774RR :2020/04/23(木) 15:26:34.26 ID:oHKHd1NIa.net
>>975
こいつの4速の到達速度はYzf-r25の2速の到達速度と同じ位だから察しろw

983 :774RR :2020/04/23(木) 15:29:45.62 ID:3Qb7d9Cv0.net
次スレ(隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/


本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

984 :774RR :2020/04/23(木) 15:51:11.90 ID:HKBmS1EvM.net
単体で乗るなら実用域では250と遜色ないということで
並べて比べたら差が出て当たり前だよな

985 :774RR (ワッチョイ b2ee-QpYc):2020/04/23(Thu) 17:27:28 ID:sejT2ofX0.net
250のネイキッドは二色カラーがイマイチ好きになれない
150のシルバーが良さげか

986 :774RR :2020/04/23(木) 20:22:57.55 ID:v3QfGbA9a.net
どっちもカラーいまいちだから来年以降の艶ありカラー追加に期待やね

987 :774RR :2020/04/23(木) 20:24:16.46 ID:v3QfGbA9a.net
>>975
◯◯並に加速するってのは
どちらもがアクセル全開前提というわけではないからね

988 :774RR :2020/04/23(木) 20:50:59.81 ID:sjvEBXQE0.net
>>985
実物見たけどネイキッドの塗装は高級感?あったよ
写真写り悪いけどSFより 塗装範囲せまいせいか

989 :774RR :2020/04/23(木) 22:36:32.90 ID:Pq8x/g3m0.net
青色はいいと思うけど派手だからなあ

990 :774RR (ワッチョイ 62d3-4JBE):2020/04/23(Thu) 23:01:03 ID:cK97ID6U0.net
ステッカー剥がせば派手さは減るよ

991 :774RR (ラクッペペ MM34-X3k2):2020/04/23(Thu) 23:15:23 ID:HKBmS1EvM.net
そんな派手かね?車の横っ腹にでかいロゴがあるとかならアレだけど
バイクなら大したことないイメージ

992 :774RR (ワッチョイ 41aa-B/PN):2020/04/23(Thu) 23:26:58 ID:Pq8x/g3m0.net
いやステッカーはそこまで派手じゃないかな
黄色分も少なめだし個人的にはいいと思う
今までアクロスとかST赤乗りだったから青が派手に思うだけ
でも青に決めようかな

993 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:27:24 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

994 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:27:46 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

995 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:28:03 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

996 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:28:36 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(ジクオジ隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

997 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:35:41 ID:0MwWeC3ia.net
ジクオジ隔離スレワッチョイ付いてなかった
すんません

998 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:35:53 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(ジクオジ隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

999 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:36:55 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(ジクオジ隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

1000 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:37:35 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(ジクオジ隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

1001 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:38:23 ID:0MwWeC3ia.net
次スレ(ジクオジ隔離スレ)
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【ジクオジスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587594969/

本スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/

1002 :774RR (アウアウウー Sab5-JB04):2020/04/24(金) 03:38:59 ID:0MwWeC3ia.net
ネットライダージクオジ乙‼︎

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200