2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 6b41-44a/):2020/03/19(Thu) 19:23:44 ID:KUPiAeKw0.net
新型「ジクサーSF250」を4月24日より、新型「ジクサー250」を6月17日より発売

メーカー希望小売価格(税込み)
ジクサーSF250 481,800円
ジクサー250 448,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/


新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/


前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

326 :774RR :2020/03/26(木) 19:22:35.15 ID:KAbW4EHW0.net
なんか…自分でバイク持ってていじったり備品見繕ったりしたことがある人間が書くことじゃないわな。
自前のインプレは書けず受け売りばかり、
知識は嘘と間違いばかり、
用品絡みに至っては言ってることが初心者以下…

それで毎日のようにバイク板で大暴れって、こんな惨めで哀れな奴ってのもそうはおらんわな…

327 :774RR :2020/03/26(木) 19:26:50.98 ID:KAbW4EHW0.net
あとアニオタマザコン属性まで判明したんだったな

328 :774RR :2020/03/26(木) 20:20:36.11 ID:GNi80rLI0.net
>>325
バイク乗ったらわかるよ
バイク乗りは連帯感みたいな空気あってツーリング先で挨拶するから、普通の神経だと相手のバイクの文句とか言わないしカッコいいなーて相手のいいとこだしてく、今まで乗ってないから文句言ってるならともかく乗り出して相手を馬鹿にし出したらマジモンのクゾゴミってやつだ

329 :774RR :2020/03/26(木) 22:35:28.11 ID:wV18B/qI0.net
おまえら真面目だなあ

330 :774RR :2020/03/26(木) 22:37:14.64 ID:wV18B/qI0.net
あと一ヶ月位か
わくわくする 待ち遠しいな
納車日は何度経験してもこうなるな

331 :774RR :2020/03/26(木) 22:38:46.18 ID:wV18B/qI0.net
もうシートバッグもメットロックもその他要るものもとりあえず揃えた
それらをどう付けるかのイメージも完璧だ
あとは納車を待つだけだ

332 :774RR :2020/03/26(木) 22:41:26.56 ID:wV18B/qI0.net
今乗ってる大型よりもそこらの道では断然面白いだろうなあジクサーSF250
スズキの新開発250cc単気筒はいつぶりだろう
どれだけ待った事か

333 :774RR :2020/03/26(木) 22:44:19.49 ID:wV18B/qI0.net
俺は今、気分がいいから
ジクオジの追っかけの無礼も眼中に入らないよ
頑張ってる所悪いけど
バイクの話をしない奴はNGな
もうおまえらで暇潰しする必要もなくなった

334 :774RR :2020/03/26(木) 23:03:38.73 ID:wV18B/qI0.net
関東で42万円代が出だしたな
他は大体47万前後

335 :774RR :2020/03/26(木) 23:04:18.78 ID:wV18B/qI0.net
ま、数万の違いより良いバイク屋で買った方がいい

336 :774RR (アークセー Sx79-hvDm):2020/03/27(金) 07:27:46 ID:rdDMhhsUx.net
良いバイク屋なんて当たったことないわ
大抵は個人商店の自転車屋の延長みたいな偏屈オヤジや臭そうな常連が集まってる店ばっかり

337 :774RR (ワンミングク MM62-P5M8):2020/03/27(金) 08:26:41 ID:Kl7Hc/SiM.net
150下取して250に、と思ったけどもうちょっと待ったら新型エンジンの
ジェベル的なやつ出そうな気がしてきたから少し待つかな

338 :774RR :2020/03/27(金) 09:24:00.20 ID:Lokiu2ihp.net
オフ車なんてインドで需要ないからでないぞ

339 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/27(金) 11:00:04 ID:mJFYdLYC0.net
>>337
スズキは長いぞ
少なくとも2年はかかるかな

340 :774RR (スププ Sdb2-zax8):2020/03/27(金) 11:05:51 ID:JgTkhjTgd.net
ジクオジはコテハンつけて欲しいわ

341 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/27(金) 11:19:04 ID:mJFYdLYC0.net
オイルは質の良いもの入れたら冷えやすいとかあんのかな

342 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/27(金) 11:21:02 ID:mJFYdLYC0.net
>>338
ガチのオフ車というより汎用型アドベン的なのがまず出そう
Vストのジクサー250エンジン版 Gストローム

343 :774RR (ワッチョイ a235-MBZp):2020/03/27(金) 11:42:46 ID:MqO1+rWQ0.net
大型バイク買ったんで処分しようと思ったけどクソみたいな査定額だったんで乗り潰すことにした

344 :774RR (ブーイモ MMad-8Ql7):2020/03/27(金) 12:10:18 ID:UUuTJVQeM.net
スズキか!

345 :774RR :2020/03/27(金) 12:21:48.38 ID:mJFYdLYC0.net
http://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2020/
スズキ WEB モーターサイクルショーまだか 今日だよな

346 :774RR :2020/03/27(金) 14:36:33.73 ID:pxnZwZXs0.net
まーたジクゴミが他のバイク荒らしてるんだが、本当にスズキのアンチじゃねこいつ

347 :774RR :2020/03/27(金) 17:31:02.22 ID:c5A3kjFA0.net
まともにバイクの話も雑談も出来ないから
荒らして馬鹿にされる事で承認欲求を満たす
惨めな人格障害者のエアライダーだからね

348 :774RR :2020/03/27(金) 17:49:26.27 ID:JGx48fE00.net
「クラスを超えた豪華装備によりライダーの所有感を引き立てます」 何年前の感覚なんだろスズキは。

349 :774RR :2020/03/27(金) 19:06:02.37 ID:pxnZwZXs0.net
ジクバカはジクサーさえ売れればいいだろと思ってるんだろう、刀売れなくて開発資金もないと他に頼るしかないのにスズキの製品馬鹿にしてるからマジでやってることアンチだわ、自覚してないなら本当にやべぇわ頭3歳児か

350 :774RR :2020/03/27(金) 20:49:11.90 ID:mJFYdLYC0.net
http://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2020/main.html
本来はジクサーSF250は台座の真ん中にいたんだな

351 :774RR (ワンミングク MM62-P5M8):2020/03/27(金) 21:53:32 ID:Kl7Hc/SiM.net
ここでジクサーのやり取り見てたら何故かアメリカモデルのサベージ650
を新車で欲しくてしょうがなくなった
バロンとかで何とか買えないかな

352 :774RR :2020/03/27(金) 22:34:42.01 ID:t3vZiyyA0.net
>>336
ほんとそう
腕の良し悪しがまずよくわからんし
腕が良さそうでも信頼できるかがわからん
ちゃんと整備してくれてるのか、手抜きしてないのかとか心配になる

353 :774RR :2020/03/28(土) 01:52:58.89 ID:vHgFZYuA0.net
外国人があげてるジクサー250の動画見てるんですが音良いですよね
何か特殊な技術が使われてるの?

354 :774RR :2020/03/28(土) 02:16:38.95 ID:we5FsABEM.net
>>104
信号と言うものが存在しない荒野の数値を都市化された日本であてはめられないのではないか

355 :774RR :2020/03/28(土) 02:18:03.51 ID:we5FsABEM.net
>>105
身長185で体重105の俺はまずダイエットだよな
わかっているんだよーヽ(;▽;)ノ

356 :774RR :2020/03/28(土) 02:19:00.73 ID:we5FsABEM.net
隼乗るべきかorz

357 :774RR :2020/03/28(土) 07:44:27.57 ID:Vp2Hvlc1M.net
185でジクサーはだいぶ小さいなwww
隼のれwww

358 :774RR :2020/03/28(土) 07:46:08.12 ID:vQ+m3Y34a.net
マクガイヤー兄弟だって50cc乗ってたしヘーキヘーキ

359 :774RR :2020/03/28(土) 09:06:32.86 ID:5zR1BdpgM.net
車体の大きさよりエンジンの力の問題だな

360 :774RR :2020/03/28(土) 10:39:34.85 ID:vd2uLPml0.net
車体の大きさとか余程ない限り気にしないけどな

361 :774RR :2020/03/28(土) 10:49:06.95 ID:L06ybEGj0.net
物理的に乗って走れるなら問題ないだろ
プロレスラーでカワサキのTR250乗ってるやつもいるしな

362 :774RR :2020/03/28(土) 11:23:59.85 ID:lM9gKAnlM.net
185もあれば脚付き気にせず車種選べそうで羨ましい

363 :774RR (ワッチョイ 9e25-MKmk):2020/03/28(土) 12:01:10 ID:3qNCPqkA0.net
逆だよ小排気量のバイクに乗りたくても鏡見た瞬間やめようかなってなる…
バイクでオールマイティな身長は175くらいじゃないかな

364 :774RR (アウアウウー Sacd-GA/Y):2020/03/28(土) 12:38:16 ID:9UrAJQ/Ea.net
国産車なら170前後がカッコ良く見える
178位からサーカス熊の世界に入ってくる

365 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 13:40:30 ID:oJaC43Ys0.net
誰もそんな事は気にしてないから、実際乗ってみて自分が面白いと思うバイクで走るのがいいに決まってる
それに大木にしがみつくセミ状態で足つきもヨタヨタしてるより、でかい外人がコンパクトなバイクに乗ってる方がまだいいと俺はおもうけどな
小さい(コンパクトに見える)バイクにデカイ人間が乗ってるのってなかなかいい

366 :774RR (ワッチョイ 12b1-MQmO):2020/03/28(土) 13:52:34 ID:7KVcruyu0.net
大男が小排気量に乗るとガチでこうなるからな
女性が乗った方が格好良く見えるのも同じ理由
https://i.imgur.com/MD8ohJU.jpg

367 :774RR (ワッチョイ 9e41-cCz/):2020/03/28(土) 14:22:23 ID:vd2uLPml0.net
グロムとかめちゃ見るけどな、その理屈だと売れないよな

368 :774RR (スッップ Sdb2-hvDm):2020/03/28(土) 14:24:32 ID:9sEwt1God.net
MotoGPとか、コンパクトなマシンに男共がしがみつくように乗ってるんだが、あれも格好悪く見えるんかねえ…

369 :774RR :2020/03/28(土) 14:40:05.25 ID:7KVcruyu0.net
>>367
あれってネタ枠なんじゃないの??

>>368
あれ乗車姿勢違うじゃん

370 :774RR :2020/03/28(土) 15:26:08.86 ID:Xx0gydLu0.net
今のバイクって大柄に作ってるからサーカスの熊状態は見ないなぁというかそんなこと考えもしないよ
そんなこと思ってる奴と関わりあいたくねぇって思ってる人の方が多いんじゃない?
グロムはアメリカでも大人気だしな

371 :774RR :2020/03/28(土) 15:33:47.99 ID:Cow6zuPna.net
流石のジクサースレw

372 :774RR :2020/03/28(土) 16:17:26.07 ID:62t14BFkr.net
アクロス?

373 :774RR :2020/03/28(土) 16:28:26.36 ID:H/o0v8ag0.net
チャリの世界ではてきめん
このサイズ感の違い
https://i.imgur.com/9bwQURb.jpg
https://i.imgur.com/8KNDw7d.jpg

374 :774RR :2020/03/28(土) 17:21:44.21 ID:+58NFrCY0.net
実際250SFは小さい   
180の友人に乗ってもらったがハンドル近すぎて疲れるとのこと 
170くらいの人にちょうどよく作られてる

375 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 19:06:49 ID:oJaC43Ys0.net
https://i.imgur.com/LueGWKh.jpg
この外人とか長身だと思うけど似合っててカッコいい
かかと浮かせてるのはわざとでヒザ曲がってるから明らかに足は余裕でつくだろうな

376 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 19:12:38 ID:oJaC43Ys0.net
インド人とか体型がデカくてかっぷくがいいのが富の象徴らしくそういうおっさんが多いけどジクサー乗ってて違和感あるかね
サーカスの熊とか言ってる奴は、もしかして長身に一方的に嫉妬してるチビなんじゃねーの
男のチビとかみっともないとしか言いようがないからネットじゃ隠すと思うけど、
チビじゃない奴からしたら、あ こいつチビなんだなってのが文章から一目でわかるんだよね
チビのレスはわかりやすいから
この書き込みにも過剰反応すると思うけどw

377 :361 :2020/03/28(土) 19:25:37.30 ID:3qNCPqkA0.net
ちなみにみんな身長いくつくらいでのコメントなん?
俺は184

378 :361 :2020/03/28(土) 19:26:57.40 ID:3qNCPqkA0.net
>>373
チャリはフレームサイズ選べるからこいつがサイズ間違ってるだけだろ

379 :774RR :2020/03/28(土) 19:28:56.28 ID:0ILgO8kC0.net
ジクサーは170センチぐらいの人が乗るのに一番合ってる感じだな
170センチだと足バッタリはつかないが乗車した時のフォルムは一番似合ってる感じある
175センチだと足バッタリつくが、乗車した時のフォルムは何かバイクが小さく見えて窮屈そう

380 :774RR :2020/03/28(土) 19:32:10.34 ID:oJaC43Ys0.net
シート高80mmでケツも痛くならないようシート幅もわりとあるから、短足はお断りだよ
まあ新型になってシートは少し絞り込まれたのかな
旧新も250にも跨ってみたがどれもちょうど良かったな

381 :774RR :2020/03/28(土) 19:33:47.52 ID:oJaC43Ys0.net
170センチとか最近の男では小さい部類だろうな
10代くらいなら小さい男でもまあいいが、大人の男でチビって、悪いけどアレだな

382 :774RR :2020/03/28(土) 19:37:47.67 ID:skeV3SBUM.net
ワッチョイ◯◯41ってジクオジで合ってるよね?

383 :774RR :2020/03/28(土) 19:42:06.94 ID:hAxaPG2i0.net
そうだよ

384 :774RR :2020/03/28(土) 19:42:35.56 ID:Y8AbAouO0.net
SFで小さいならSLはどうなるのw

385 :774RR :2020/03/28(土) 19:44:53.72 ID:94dYonb10.net
>>367
他にも○○41は居るけど
ここでも本スレでも○○41で馬鹿なレスしてるのは無免許エアライダーだけだな

386 :774RR :2020/03/28(土) 19:45:37.35 ID:cyenqwCap.net
ところでジクサーのSFってなんの略?
昔SF(スーパーフォア)に乗ってたから違和感が拭えない

387 :774RR :2020/03/28(土) 19:53:17.41 ID:H/o0v8ag0.net
>>378
シートポストの突出量とヘッド、ステムの位置を見ると
この体格ならまだフレームがでかすぎる
サドルよりヘッドの方が高くなってしまってるし
これ以上小さいフレームとなると、もう700Cのホイールサイズでは無理
一回り小さなジュニア用の650Cしかない

バイクでもそうだけど、チャリでも170cm以下のホビットは、いろいろたいへん

388 :774RR :2020/03/28(土) 20:13:13.73 ID:oAg6JR8pa.net
>>386
スポーツフェアリング

389 :774RR :2020/03/28(土) 20:50:05.98 ID:ppqdVDkYM.net
乗ってる人間に身長マウントとるのはジクオジだけだぞ、他スレの小さいバイクでもやってるしコンプレックスどれだけあるんだよ

390 :774RR :2020/03/28(土) 21:25:05.70 ID:hAxaPG2i0.net
股下600oしかない小人とかじゃないよな・・・あのオッサン

391 :774RR :2020/03/28(土) 21:29:33.22 ID:H/o0v8ag0.net
>>389
身長マウントとかコンプレックス丸出しだろ

背が高かろうが低かろうが、平均から外れてると大変なんだよ
それは事実

392 :774RR :2020/03/28(土) 21:32:18.07 ID:/WoMT2cP0.net
今朝のBSワールドニュースでジクサー(新型無印)がコロナ検問で停められてたw
ちょっとほっこりした

393 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 22:56:29 ID:oJaC43Ys0.net
あと一ヶ月くらいで発売か
やる事は全部やった
あとは納車を待つばかり
長い

394 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 22:59:25 ID:oJaC43Ys0.net
グーバイクにもうジクサーSF250載せてるバイク屋でPALSだっけ
それが消えてるな
確か45万位で提示してたけど、他のバイク屋はみんな47万くらいが平均っぽいから値段決めなおすのかね
一度出してたのにセコいなあ
しかし50万っていう強気のバイク屋もあるな

395 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/28(土) 23:03:30 ID:oJaC43Ys0.net
自賠責保険料4月から少し下がるんだぜ

396 :774RR (ブーイモ MMa6-MQmO):2020/03/28(土) 23:12:54 ID:VLOMNJEtM.net
免許も買う金もない奴には関係のない話だけどな

397 :774RR :2020/03/29(日) 00:25:12.53 ID:3rq03Aqv0.net
…バイク買うの初めてっぽいな、この騒ぎ方w
これさえもエアって話もあるが

398 :774RR :2020/03/29(日) 00:35:13.14 ID:84/CXAyN0.net
複数台所有してる設定なのにな

399 :774RR :2020/03/29(日) 04:41:39.57 ID:P1aQS3ra0.net
>>381
いつの時代の話
平均身長のピークはとっくにすぎて
最近は下がってるって話なのに

400 :774RR :2020/03/29(日) 05:09:48.22 ID:q5GyYfSZ0.net
すでに発売してる輸入バイクと6月に正式に発売する輸入バイクは何が違うんだ
6月に発売するのもインドから船でくるいわば輸入品なのに

401 :774RR :2020/03/29(日) 07:05:37.36 ID:9qVBDDlHM.net
身長が高い方が偉いとかいつの時代だよ
知人の男は交渉160なんだけどクルマのバックシートで横になって寝てたの見て羨ましいと思った
キャンピングカー要らないじゃん!

402 :774RR :2020/03/29(日) 07:06:00.88 ID:FKyERc7va.net
>>400
正規販売品か否か
排ガス規制
サニーガードの有無

403 :774RR :2020/03/29(日) 07:07:21.93 ID:9qVBDDlHM.net
交渉じゃなくて自称だね

404 :774RR :2020/03/29(日) 07:08:18.97 ID:FKyERc7va.net
身長は178くらいがベストでは
180超えると日本では不便なときがある
低いメリットはあまりない
バイク乗るなら尚更

405 :774RR :2020/03/29(日) 07:11:27.56 ID:AgEpG0VL0.net
自賠責が下がって原2との差が少なくなったね。

406 :774RR :2020/03/29(日) 07:38:51.37 ID:QmmrbcSDa.net
日本人なら175位が低くも高くもない好かれる身長よな

407 :774RR (ワッチョイ 0963-B4Y8):2020/03/29(日) 11:15:25 ID:4QB//MDX0.net
いつから身長コンプレックススレになったんだ、そら煽られて笑われるわ、

408 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/29(日) 12:11:44 ID:rQeWzeMO0.net
>>399
チビ猿のレスはわかりやすいなあ
平均身長の話とか、長身でスマートな男は全く興味ないし知らないからな
インドや東南アジアでの平均身長とか持ち出す奴とかもいるけどw
リアルで、友達の前や女の子の前で、
この時代の平均身長は〜、アジアでの平均身長はこうだから〜
とか言い出したら
おまえらどう思う?w

409 :774RR :2020/03/29(日) 12:20:27.74 ID:rQeWzeMO0.net
>>405
今まで自賠責の排気量ごとの値段ってあんまり気にしてなかったんだけど
今回改定で改めて見てみると、125cc〜250ccが何気に一番高い 大型クラスよりも高い
でも今回下げ率が大きいのも250ccクラス 

410 :774RR :2020/03/29(日) 12:21:45.13 ID:3jzrF63N0.net
身長の話になると急に元気になるジクオジ

411 :774RR :2020/03/29(日) 12:24:10.17 ID:rQeWzeMO0.net
https://young-machine.com/2020/01/22/65895/#gallery
ほれ

412 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/29(日) 12:38:31 ID:rQeWzeMO0.net
>>396
頑なにそう言いたがる奴がいまだにいるが
ここまで執拗だと、発売日に買えない奴の嫉妬なんじゃないかって思えてくるよね

おまえらがバカにしたいジクオジはすでに予約して発売日に買う模様
シートバッグやメットロックをどれにするかや自賠責の具体的な話もしだしててジクサーSF250を迎え入れる準備は万全
バカだ 自分より下に決まってる そう思い込みたいジクオジですらもう納車待ち
それなのにおまえらときたら・・・w
ネットで印象操作するのが精一杯
可哀相!!w

客観的に自分を見てみろよw

413 :774RR (ワッチョイ 12ee-VPaQ):2020/03/29(日) 12:39:54 ID:mU7U8t960.net
保険なんだから事故の多いとこが高くなるだろ

414 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/29(日) 12:45:03 ID:rQeWzeMO0.net
俺は20年バイクで事故してないが気をつけないとな
はしゃぎすぎてはいかんなw

415 :774RR (ブーイモ MMa6-MQmO):2020/03/29(日) 12:53:15 ID:NuuPy73GM.net
ジクサーは平均165cm()のインド人に合わせて設計されているそうだよ
しかしまあ、年間1000円程度の値下げでキャッキャ言って手を叩いて喜んでいるようではバイクは買えんよな(笑)

416 :774RR (ブーイモ MMa6-MQmO):2020/03/29(日) 13:00:56 ID:NuuPy73GM.net
>>412
馬鹿が顔真っ赤にしながらトラップに引っかかってて草
免許やバイク持ってる奴はそのレスに対して顔真っ赤にしないっつーのw

417 :774RR (ワッチョイ d25c-pf+t):2020/03/29(日) 13:46:04 ID:MS5ZStnZ0.net
旧式150が出てから3年も経ってるのにいまだに契約できないジクオジ・・・w

418 :774RR :2020/03/29(日) 16:40:59.78 ID:84/CXAyN0.net
>>410
収入も知能も平均よりかなり劣ってるけど身長だけは平均的だから
それだけしか縋るものがないのでは

419 :774RR :2020/03/29(日) 17:16:47.43 ID:3jzrF63N0.net
100日後に散るジクオジ

420 :774RR (ワッチョイ 3678-L7cc):2020/03/29(日) 21:06:22 ID:zMuwCj5W0.net
本スレはどこよ?

421 :774RR (オイコラミネオ MMc6-cCz/):2020/03/29(日) 21:41:15 ID:aOzvlBiVM.net
>>419
1日目でタチゴケしてそう

422 :774RR :2020/03/29(日) 23:14:10.42 ID:rQeWzeMO0.net
登録料25000円と点検料は14000円もするのか
おまえらいくらだった?

423 :774RR :2020/03/29(日) 23:15:32.03 ID:rQeWzeMO0.net
大型の時はもっと高かったっけ
100万超えのバイクでいちいちそんな細かい事覚えてないけど大型の方が基本高いよな?

424 :774RR :2020/03/29(日) 23:20:33.18 ID:rQeWzeMO0.net
小排気量シングルは、めっちゃバイク歴長い手練とバイクの免許すらなさそうなビギナーに分かれるんだよな
ジクオジの追っかけはみんな貧乏人のビギナーだからほんとつまらん
ジクサー250発売が決まる前はこいつらを釣って暇つぶししてたんだが、もう利用価値がなくなってNGに入れられてる事もまだ知らずにジクオジの追っかけやってるからな
哀れすぎるだろ
ジクオジを追いかけるだけの人生

425 :774RR :2020/03/29(日) 23:21:13.17 ID:P1eXBlqj0.net
登録費用は19,500円、整備費用は25,000円だったよ
これで11台目だが、店によってけっこう違う、今回は量販店なんで

426 :774RR :2020/03/29(日) 23:24:05.99 ID:rQeWzeMO0.net
>>425
俺が買うバイク屋は結構安い方っぽいな

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200