2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 6b41-44a/):2020/03/19(Thu) 19:23:44 ID:KUPiAeKw0.net
新型「ジクサーSF250」を4月24日より、新型「ジクサー250」を6月17日より発売

メーカー希望小売価格(税込み)
ジクサーSF250 481,800円
ジクサー250 448,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/


新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/


前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :774RR :2020/03/29(日) 23:49:42.73 ID:AttqqAMI0.net
整備も含めたら5月入りしそうって言われてる

432 :774RR :2020/03/29(日) 23:58:19.83 ID:MS5ZStnZ0.net
ネイキッドを契約した自分、遠見の見物
税込みより安かったからこんなに低くていいのかと心配になる

433 :774RR :2020/03/30(月) 05:59:59.19 ID:GzdgwsFVa.net
>>432
CB250Rが安い店だとコミコミ48万円くらいであるんだから
ジクサー250は発売前を考慮してもコミコミ43万円以下が妥当だと思う

434 :774RR :2020/03/30(月) 06:19:09.49 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/bJvi8iJ.jpg

435 :774RR (ワッチョイ 36ee-7r4o):2020/03/30(月) 09:15:23 ID:qtnfsPmI0.net
7000回転から上の振動がぱない 
100キロ巡航がギリだなー

436 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/30(月) 09:52:05 ID:GzdgwsFVa.net
>>435
155ならそんなもんだろ

437 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/30(月) 13:35:21 ID:EoGkUYXV0.net
>>430
早く納車しないかねえ
コロナ蔓延したらジクサーSF250で世紀末な世の中を疾走するわ
バイクで走りまくるなら外出て遊びまくってもコロナにかかる事もない
やはりバイクは最高

438 :774RR (ワッチョイ b541-mlmn):2020/03/30(月) 13:37:21 ID:EoGkUYXV0.net
>>431
やっぱどこもそういう所が多いか
仕方ないな

439 :774RR :2020/03/30(月) 17:52:17.27 ID:uhrXBKZ7d.net
このはしゃぎっぷりw

440 :774RR :2020/03/30(月) 18:53:31.41 ID:DeJ537/O0.net
>>433
残念ながら、普通のSBSだと
ノーマルは45万+3〜5万って感じだったよ

因みに、納期はわからんそーな

441 :774RR :2020/03/30(月) 18:56:38.90 ID:myoOE6WRa.net
>>440
田舎ならまあそんなもんだろうね

442 :774RR :2020/03/30(月) 19:01:12.58 ID:EoGkUYXV0.net
納期わからんのかよ
コロナの影響って言ってたか?

443 :774RR :2020/03/30(月) 20:35:45.34 ID:qtnfsPmI0.net
>>436
いや250SFの話 
7000↑で巡航するのは辛いから6500rpm/100kmが限界ということや

444 :774RR :2020/03/30(月) 20:38:43.49 ID:dwQylzYJ0.net
単気筒だし仕方ない

445 :774RR :2020/03/30(月) 20:43:43.25 ID:HsRRdoYJ0.net
CBRみたいにバランサー入ってないのか
まあ100キロ巡航できるなら問題ないが

446 :774RR :2020/03/30(月) 21:02:02.94 ID:xwD+plPW0.net
うせやろパワーバンド3000rpmから7000?

447 :774RR (ワッチョイ 12b1-MQmO):2020/03/30(月) 23:32:24 ID:XzJwyMC90.net
経済対策やるならはよ発表してくれんかねぇ安部さんよ
消費税減税があるかもって思うと契約できないじゃん

448 :774RR :2020/03/30(月) 23:43:53.53 ID:VEjpQAfZ0.net
振動の程度によるけど空冷単気筒で慣れてるから心配してない
高速で120出してどれくらい来るかだね
そんなに高速メインにはならないと思うけど

449 :774RR :2020/03/31(火) 00:09:53.83 ID:RjXiqFow0.net
ネイキッド契約したが、SFに変えたくて仕方ない
車の時も悩んで悩んで契約したら、あっちの車が良く見えてキャンセルして常識ないって怒られたからなぁ
SFを契約したらしたで、ネイキッドが良く見えてくるんだろうが

450 :774RR :2020/03/31(火) 00:15:36.54 ID:HNx1uaLf0.net
>>449
あるある現象だろw

451 :774RR :2020/03/31(火) 00:23:30.69 ID:KdQII74Q0.net
隣の芝生は青いものだから仕方ない

452 :774RR :2020/03/31(火) 00:31:30.04 ID:FlsGwYW50.net
もう両方買ってしまおう

453 :774RR :2020/03/31(火) 02:03:55.34 ID:AMQeVSFiM.net
>>447
消費税減税は貧民より金持ちの方が得するからしないんじゃね

454 :774RR :2020/03/31(火) 03:11:34.28 ID:ZQ16+cEMa.net
>>447
消費税減税なんて話してないだろ

455 :774RR (ワッチョイ 81aa-GLe8):2020/03/31(火) 10:17:16 ID:v1RsOhKQ0.net
250SF、グリップのゴム薄くてカチカチはマジだった、
交換すぐにした、予約した人は先にグリップ買っておいた方が良いよ

456 :774RR (ワッチョイ f641-cCz/):2020/03/31(火) 10:17:49 ID:lWQkmpPJ0.net
このバイクSFするにしても下にだいぶ金かけないとダメだし、ネイキッドに風防つけて両方行ける方がいいんじゃね

457 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 10:35:23 ID:ZQ16+cEMa.net
なんか不評ばかりでウキウキのジクオジ可哀想

458 :774RR :2020/03/31(火) 11:53:14.70 ID:hyo+N5ON0.net
>>443
知り合いにスズキ関係者いるからログを保存して知らせといたわ
サイバー犯罪相談窓口にもな
風説の流布だから家に来るよ

459 :774RR :2020/03/31(火) 11:57:01.75 ID:hyo+N5ON0.net
新聞読まないような奴は知らないだろうけど
発売前時期に車両メーカーに対して適当な風説の流布やるとガチで持っていかれるよ
そのサイトに、本名、住所の開示を要求し、本人を特定する
4月とかやばいだろうなあ節目だし
この前は、新聞にバカな奴らの本名晒し上げられてたなあw

460 :774RR :2020/03/31(火) 11:59:13.03 ID:hyo+N5ON0.net
噓だと思うならどうぞ好き勝手適当な事を書けばいいよ
報告しておくからな
ネットに書くとはそういう事

461 :774RR :2020/03/31(火) 12:02:03.24 ID:hyo+N5ON0.net
>>447
そうやってウロウロしてるといつまでも買えない
コロナの影響で、初回分納車後はどうなるかいつになるかわからんのにな

462 :774RR :2020/03/31(火) 12:02:08.24 ID:GvZvNAhU0.net
並行輸入車が出回っているのに何言ってんだろ?

463 :774RR :2020/03/31(火) 12:08:17.32 ID:hyo+N5ON0.net
俺はまだ優しい方だよ
忠告してやってるんだからな
黙って有無を言わさずやるもんだよ普通は

464 :774RR :2020/03/31(火) 12:17:12.41 ID:Srvbw57Xd.net
自分のレス読み返して恥ずかしいとか無様だとか思わないのかな?

465 :774RR :2020/03/31(火) 12:38:56.03 ID:wyP6naGhd.net
風説の流布ってお前同じネタいつまでひっぱってんだよw

466 :774RR :2020/03/31(火) 13:03:08.31 ID:Aayga5nlM.net
車もバイクもスズキの鈴菌感染者の俺を通報しても意味ないと思うなーw
感染者だが全部が全部褒めるわけじゃないんよ

467 :774RR (アウアウウー Sacd-GA/Y):2020/03/31(火) 15:34:23 ID:N1A9AoB/a.net
基地外かまうなよw

468 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 15:41:09 ID:vYrTUj3ba.net
>>458
税込定価40万円以下と風説の流布流してたジクオジの逮捕マダーー???

469 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 15:43:48 ID:vYrTUj3ba.net
>>443
ジクオジは120km/h巡航も余裕みたいなこといってたのにあれも風説の流布だったのか

470 :774RR (ラクッペペ MM96-7r4o):2020/03/31(火) 16:16:03 ID:Aayga5nlM.net
パワー的には余裕だし30分くらいならやってもいいと思うけど7000上でずっと回してると振動で手が疲れてくるからという話 
150で高速で東京から高知?行ったYoutuberはすげーと思う 
俺なら250SFでも絶対無理だ

471 :774RR (ワッチョイ f5a0-pf+t):2020/03/31(火) 16:18:32 ID:Fr3pSZkD0.net
80くらいから風圧がすごからね

472 :774RR :2020/03/31(火) 16:39:15.30 ID:lkYJCIoBM.net
72km/hで20m/sだから中型の台風と同レベルだな

473 :774RR :2020/03/31(火) 17:22:43.38 ID:3WCnTcIR0.net
>>464
存在自体が無様だから今更アホなレスぐらいじゃ何も感じなくなってるんだろうよ

474 :774RR :2020/03/31(火) 17:39:24.85 ID:AYJACjJE0.net
>>449
飽きたら素早く売って中古でもいいから欲しいの買い替えたら?
そういう感じで色々乗ってる人楽しそう
私はハゲるほど悩んで絶対にこれっていうのを決めるけどね

475 :774RR :2020/03/31(火) 18:25:55.98 ID:7XoUin6Ga.net
>>449
6月発売ならまだ大丈夫じゃない?
まあ常識どうこういう人もいるだろうけど。
早々に乗り換えるなら欲しいけど北海道だからなw
ちなみに込みでおいくらでした?

476 :774RR :2020/03/31(火) 18:53:57.64 ID:2PHMchYVM.net
ネイキッドのヘッドライトって写真で見るとデザイン攻め過ぎな感じするけど、現物見ると意外と悪くないんだよね

477 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 20:18:06 ID:6MK0F8pUa.net
個人的には写真で見ると地味すぎるように感じる

478 :774RR (ワッチョイ b6a1-K+F1):2020/03/31(火) 20:21:47 ID:3WCnTcIR0.net
攻めてるようには見えないけど
スズキらしい半端なデザインって印象

479 :774RR (アウアウウー Sacd-1Esg):2020/03/31(火) 20:39:25 ID:6MK0F8pUa.net
地味過ぎるというかのっぺらした平面的なデザインに感じる

480 :774RR :2020/03/31(火) 20:58:03.60 ID:ovCNwuXt0.net
一昔前のはやりの異形ヘッドライトと、今の主流の丸型回帰の中間をとった感じがする

481 :774RR :2020/03/31(火) 20:58:09.32 ID:GexSjKubp.net
いやあれは攻めてる印象でしょ
ってまあそれは個々人の感想だから強くは言うまい

482 :774RR :2020/03/31(火) 21:14:54.22 ID:1pNuKeF+0.net
主力がインド市場だからインド人の好みであれになったんじゃないかぬ

483 :774RR :2020/03/31(火) 23:47:37.87 ID:zeo80CfR0.net
ネイキッドのヘッドライトほんとかっこ悪いなあ
ライポジ的にはネイキッドが楽なんだけど
こりゃあSFしか選択肢にならんな

484 :774RR :2020/04/01(水) 00:36:47.55 ID:zijwcg68M.net
カメムシみたいみたいだよねヘッドライト

485 :774RR :2020/04/01(水) 00:45:46.25 ID:fpPEJWcE0.net
>>483
ジクサー250がインドで発表された初期の初期に
SFの幅広ライト付いたネイキッドのCGが出回ってたな
あれは若干違和感あったけどまぁよかった
丸目につけかえたらどうだろうな 合わないかねやっぱり あのシュラウドとか丸目と合わなさそうだ

486 :774RR :2020/04/01(水) 00:50:07.68 ID:fpPEJWcE0.net
https://i.imgur.com/9tNgDje.jpg
https://i.imgur.com/hbyVfWx.jpg
これこれ 懐かしいな
去年の6月くらいか 待ったなあ
この頃は全く日本発売なんて話はなくてジクオジがそれだけスズキにアピールしていた事か
ジクオジの勢いに押されてスズキの社長が折れたね

487 :774RR :2020/04/01(水) 01:04:59.13 ID:UgSqsPNRM.net
>>483
千と千尋の神隠しのカオナシに見えるわw

488 :774RR :2020/04/01(水) 01:37:32.35 ID:WBAM8Pto0.net
>>486
こっちのがいいなw

489 :774RR :2020/04/01(水) 01:45:11.09 ID:RqHp9tif0.net
まあ在庫置いてるショップに行って現物見てみろって
シルバーのモデル見たけど、シュッとしてて意外と良かったぞ
正面から見た時の顔のデカさは相変わらずだが

490 :774RR (ワッチョイ 23ee-FNQb):2020/04/01(水) 06:21:28 ID:Lvj9DIQb0.net
そのデザインじゃGSX-S125と変わらんからな

491 :774RR (ワッチョイ 65ee-uUuo):2020/04/01(水) 06:40:59 ID:BMmi9Afu0.net
スズキはパーツ流用が多いからヘッドライト新規開発なんて思いもつかなかったってことだな

492 :774RR :2020/04/01(水) 09:57:48.58 ID:aVD6N9y80.net
新型見たわ新車特有すぎて眩しすぎた。あれからどうなるかだな 250もネイキッド実際見てからで良いけどs125でも良いじゃんていう

493 :774RR :2020/04/01(水) 10:06:44.20 ID:d3H/e+hZ0.net
>>486
だっさwww

494 :774RR :2020/04/01(水) 11:37:12.76 ID:fpPEJWcE0.net
>>488
正直そう思う
まあ俺はフルカウル一択だけど
あのセパハンは普段使いでも問題ないし気軽にスポーツ走行するにもいい
そもそも多少前傾くらいの方が俺は好み

495 :774RR :2020/04/01(水) 11:43:37.67 ID:RqHp9tif0.net
現物おじさん「現物見てから言え」

496 :774RR :2020/04/01(水) 11:59:52.51 ID:BMmi9Afu0.net
せめて試乗車に乗ってから買いたいもんだね・・・。バイクは試乗車が少ないから困るよ

497 :774RR :2020/04/01(水) 12:03:15.70 ID:fpPEJWcE0.net
新型150ネイキッドの現物も見て跨ったが、スタイリングもポジションも悪くない
ただ、ジクサーという質実剛健なバイクとしてはもっと荒々しさや無骨さが欲しいというか
ヨーロピアンな小洒落た外装よりもむしろ旧型の方がキャラがあってると俺は思う

フルカウルの方は文句なしにしっくりくる
俺は250ccクラスは普段使いにも毎日ガンガン使うので、出る前はネイキッドもいいなと思ってたんだが
ジクサーSF250のデキが良すぎてこちらに決めた カッコいいわ

498 :774RR :2020/04/01(水) 12:06:25.98 ID:fpPEJWcE0.net
例えばこれが、Ninja250SLとZ250SLなら
俺はZ250SLを選ぶね
見た目的にも及第点だし、ポジションもNinja250SLまでいくと普段使いはやりにくい

ジクサーSF250くらいの前傾具合ならちょうどいいが
ハンドルの高さとしてはCBR650Fみたいなスポーツツアラーなポジションだな
普段乗りにもスポーツにもちょうどいい

499 :774RR :2020/04/01(水) 12:14:40.08 ID:BMmi9Afu0.net
250乗りは高速だとどんな感じで乗ってるの?
俺はなんか左車線と右車線の速度差が40キロくらいあるから車線移動めんどくさくなっちゃって、もうずっと左を80で走ってる。

500 :774RR (ワンミングク MMa3-9L4G):2020/04/01(水) 13:04:01 ID:sOAVy8KGM.net
>>499
そんなもんだよ
無理に飛ばしても誰も褒めてくれないし

501 :774RR (ワッチョイ 85f9-gCpD):2020/04/01(水) 13:28:40 ID:d3H/e+hZ0.net
>>497
寸足らずなんだよな
身長175あると考えちゃうわ

502 :774RR (ワッチョイ a35c-CuPJ):2020/04/01(水) 13:36:17 ID:rD8m1IkC0.net
サイコパスに構うな

503 :774RR :2020/04/01(水) 14:20:16.25 ID:6GlIqw7Ha.net
ここはサイコパスのスレです

ジクオジ出禁のスレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

504 :774RR :2020/04/01(水) 15:30:12.25 ID:k1Lg6feI0.net
サイコパスじゃなくて
統合失調症と人格障害やぞ

505 :774RR :2020/04/01(水) 15:49:01.68 ID:WOrIKZ8T0.net
虚言癖もあるし最強やな

506 :774RR :2020/04/01(水) 18:38:33.03 ID:7056NJXq0.net
そのうち2019モデルか2020モデルを買う予定
・コスパなら2019
・安心感なら2020

507 :774RR :2020/04/01(水) 19:08:55.90 ID:TtpmhqiOM.net
コストは2019でコスパは2020と思う

508 :774RR :2020/04/01(水) 19:17:42.40 ID:TmpE8fpa0.net
2020は何もカスタムしなくていいが、2019は最低限LEDライトには変えたりしなきゃいけないしいろいろ面倒だからな
器用で自分でできる人ならいいが、LEDライトに変えるとか大半の人はバイク屋持っていってやってもらわなきゃいけないし

509 :774RR :2020/04/01(水) 19:19:40.15 ID:BMmi9Afu0.net
グリップヒーターとETCとUSBと・・・ 車体が安くても今どきのバイクにはつけなきゃいけない装備が多いんだよな

510 :774RR :2020/04/01(水) 19:20:53.77 ID:T86e0Q+A0.net
ABSだろ、影響大きいのは 後付けできないから

511 :774RR :2020/04/01(水) 19:27:18.39 ID:L3it/Vfzp.net
>>509
グリップヒーターは言うほど不可欠でもないと思う
あれ付けるくらいならシガーソケット出して電熱グローブのほうがいい気もする
まあ付けてない俺が言うことでもないけど

512 :774RR :2020/04/01(水) 19:33:02.00 ID:k1Lg6feI0.net
LEDヘッドライトも不可欠ではないと思う

513 :774RR :2020/04/01(水) 19:35:54.72 ID:T86e0Q+A0.net
>>509
車体高くても付けるんなら安いほうが楽だよね

514 :774RR :2020/04/01(水) 19:39:53.78 ID:T86e0Q+A0.net
>>512
おれは付けて、明るく白くwなって満足だが、不可欠じゃないね

515 :774RR :2020/04/01(水) 20:10:24.50 ID:RqHp9tif0.net
>>486
イントルーダーとSFを足して昆虫フェイスの金型に流し込んだような気持ち悪いヘッドライトだよな

516 :774RR :2020/04/01(水) 20:48:00.67 ID:k1Lg6feI0.net
スズキはもう無難に丸目にしとけばいいのに

517 :774RR :2020/04/01(水) 21:20:51.04 ID:OTW1yZsr0.net
インド人の好みやし

518 :774RR :2020/04/01(水) 21:25:59.95 ID:k1Lg6feI0.net
スズキのMT車売上見る限りインド人にも受けてないみたいだけど

519 :774RR :2020/04/01(水) 22:43:41.34 ID:fpPEJWcE0.net
ネイキッドはシュラウドがな
なんであんなふうにしたんだろ フルカウルは文句なしでバランスいいのに

520 :774RR :2020/04/01(水) 23:52:50.24 ID:FWWzRu0+0.net
Ninja250SL乗ったら分かるが
ライポジかなり楽
車体が小さくてハンドルまで無茶苦茶近いから
そんなに前傾しなくてもハンドルまで割と楽々
SFも同じように、いやそれ以上に楽々だったらいいんだがね
そしたらエクスターブルー買っちゃう

521 :774RR (ワッチョイ a3c6-fUdR):2020/04/02(Thu) 02:31:37 ID:iZYLV3nh0.net
>>520
SLは跨がった事ないが、並行SF250跨がった時はかなり楽と思ったよ
タンクに股間近づけて跨がった時は旧ジクサーと同じくらいの乗車姿勢になったし、座面の自由度も高いから腰固定されての痛みは少なさそう

522 :774RR (ワッチョイ 5ddc-WFjd):2020/04/02(Thu) 10:32:02 ID:AMaSS6Wq0.net
ジムカーナで有名な作田さんがジクサー250を購入
https://zrx-drz.at.webry.info/202004/article_1.html

523 :774RR :2020/04/02(木) 11:41:51.42 ID:7SXZaH5J0.net
>>520
SLは中古しかないしLEDとかギアポジやABSもないだろ
それでもいいんならいいんじゃね

524 :774RR :2020/04/02(木) 11:47:52.58 ID:7SXZaH5J0.net
>>522
ネイキッドは国内仕様6月だしな さっさと輸入車買ったんだな
このバンパーいいね
他の人のレビューでもよく言ってるが、やっぱエンジンフィーリングもシフトの入りも良さそうだね

525 :774RR (スププ Sd43-FNQb):2020/04/02(Thu) 12:38:13 ID:Mw7tod9Rd.net
>>524
規制前の買ったんじゃね?

526 :774RR :2020/04/02(木) 13:47:03.00 ID:jnmxBY6CM.net
LEDの後付けてそんな難しくないぞ、ヘッドライトはとにかく他はコストあがるだけだしmtを見習え感はある

527 :774RR :2020/04/02(木) 13:59:02.52 ID:cb4CV8Lp0.net
作田氏が弄るんなら参考になる情報が山ほど出そう

528 :774RR (スップ Sd03-yCYu):2020/04/02(Thu) 15:39:47 ID:8inuGZyyd.net
で、ジクオジが「俺と同じことしてる」「さすが分かってる人はジクオジと同じようにやる」とか言うんだろうな

529 :774RR :2020/04/02(木) 16:41:36.92 ID:CL2BCGlw0.net
ジクオジ丸出しの連投ニキと「ジクオジが言った通りだよね」ニキって、ワッチョイ違うけど41だけは共通なんだよな

530 :774RR :2020/04/02(木) 16:47:29.75 ID:iiL7D8dc0.net
昔から連投してほかの端末はないように見せかけて一人で擁護してるだけだしな、

531 :774RR :2020/04/02(木) 18:57:59.51 ID:PCgOyesa0.net
何曜日かにある変更の前と後ってだけじゃない?

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200