2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 6b41-44a/):2020/03/19(Thu) 19:23:44 ID:KUPiAeKw0.net
新型「ジクサーSF250」を4月24日より、新型「ジクサー250」を6月17日より発売

メーカー希望小売価格(税込み)
ジクサーSF250 481,800円
ジクサー250 448,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/


新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/


前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

639 :774RR :2020/04/08(水) 18:21:53.63 ID:Yucf6FRBa.net
150だからとか関係なく下手だからかと

640 :774RR :2020/04/08(水) 18:58:24.82 ID:T+eqWiU50.net
>>638
日本の大概の道では250でも問題ないと言える
軽量で俊敏に振り回せてどこでも回せる高回転型シングルは面白いってのは熟練者ならよく知ってる

641 :774RR :2020/04/08(水) 19:35:49.20 ID:YNN1HRQsp.net
むしろどんな状況でもエンストしない感じすらするんだが
単気筒の強みか知らんけどマジでエンストする気が全くしない

642 :774RR :2020/04/08(水) 19:41:30.89 ID:S6i9V9kx0.net
>>640
車も何だかんだそういうのが面白い。

643 :774RR :2020/04/08(水) 19:59:13.28 ID:O0BZ/dc7r.net
近くに30℃ぐらいの結構な坂道あったらいってみれば分かるぞ
エンストが止まらない
これ以上アクセル煽らなきゃいけないのかってレベルまでやらなきゃエンストする

644 :774RR :2020/04/08(水) 20:10:48.71 ID:S6i9V9kx0.net
暗峠かよw

645 :774RR :2020/04/08(水) 20:14:06.64 ID:ZRkl+gOv0.net
30度なぁ ミニ四駆でも登らんぞ。
ところで峠道とかで その上や下に家がある場合、ものすごい急勾配の側道があるよな。あれバイクで行くの無茶苦茶怖そうだなあと思っとるんだが、まだ登ったり降りたりしたことがない

646 :774RR :2020/04/08(水) 20:41:57.55 ID:xvp0g7V20.net
>>643
角度30度の坂なんて日本に有ったっけか?

勾配率でいえば57%ぐらいいくぞ?

647 :774RR (ワッチョイ 62b1-Q9Aa):2020/04/08(水) 20:51:41 ID:qYH8TixR0.net
斜度と勘違いしてんだろ意地悪してやるなw

と思ったが、>>643には「30°」ではなく「30℃」と書かれてあるから、もしかしたら違う意味かもしれない

648 :774RR (ワッチョイ 17b0-yPSV):2020/04/08(水) 20:54:47 ID:GWEoVATa0.net
>>646
瞬間的にだったらともかく、道路の勾配上は存在しない。
世界一が37パーとかだし。

649 :774RR (ワッチョイ f7ed-slfm):2020/04/08(水) 21:11:14 ID:t6jDAlIA0.net
昔、堤防斜面でトライアルの練習してた そこが30度だった オンロード用バイクだともちろんムリ

650 :774RR (オイコラミネオ MM9e-0dUq):2020/04/08(水) 21:16:42 ID:IcOC0Fq3M.net
信号待ちニュートラルで謎エンストあるよね?これだけ直して欲しいな

651 :774RR (アウアウエー Sa3a-X9mn):2020/04/08(水) 21:24:28 ID:B4FkWFdga.net
ニュートラルのエンストは無いな。ギア入れてクラッチ握ってるときは何度かあったけど。ノーマルのクラッチ位置だと一杯握っててもやや半クラ気味でエンジン負荷掛かってるから点火系か燃料系が原因で失火した時にそのまま止まってしまうんじゃないかと思ってる。

652 :774RR (ワッチョイ f7ed-slfm):2020/04/08(水) 21:31:32 ID:t6jDAlIA0.net
>>650
持病だと、もうあきらめた O2センサーとか複雑にからんでるのかもしれんが、しょうがない。

653 :774RR :2020/04/09(木) 07:41:32.15 ID:ltBN7uBSa.net
なんかスズキは電気系弱いってイメージ

654 :774RR :2020/04/09(木) 07:59:03.73 ID:rjd9qccz0.net
>>651 ケーブルの調節したほうがいいんでは…。初期伸びとか。あと湿式クラッチだとどうしても制動力が少し伝達されるね

655 :774RR :2020/04/09(木) 08:57:55.35 ID:KnNbTZ1ma.net
オレのジクサーは一切そういうことないから個体差なのかなぁ
スパークプラグをチャンピオン製からNGK製に変えてるのが関係してるのかな?

656 :774RR (スッップ Sd02-JD/G):2020/04/09(Thu) 11:39:56 ID:/3hfip0vd.net
>>630
ほんと具体的なこと問われるとだんまりなんだよなジクオジってw

657 :774RR :2020/04/09(木) 12:16:18.90 ID:J1aF8UKT0.net
>>647
>>643の大人気に嫉妬

658 :774RR :2020/04/09(木) 12:17:31.29 ID:J1aF8UKT0.net
>>650
インド仕様だからじゃね

659 :774RR :2020/04/09(木) 12:18:44.97 ID:J1aF8UKT0.net
>>655
まぁそいつがネガキャンのために噓をついてるっぽいけど

660 :774RR :2020/04/09(木) 12:20:31.22 ID:J1aF8UKT0.net
>>656
他人のブログにあれやこれや意見言うほど無粋じゃないよ

661 :774RR :2020/04/09(木) 12:22:19.33 ID:J1aF8UKT0.net
そういや250の方のプラグもチャンピオン製なのかな
あれは交換必須だろ

662 :774RR :2020/04/09(木) 12:35:53.29 ID:AyDTKcaTa.net
ちゃんぴよん

663 :774RR :2020/04/09(木) 13:43:41.43 ID:rGdJRiIha.net
>>660
だから思った通りの挙動ってなに?

664 :774RR :2020/04/09(木) 14:36:00.73 ID:UpNNyu2p0.net
ジクサーのプラグて交換しやすいじゃんしてないと思ってるのは乗ってないからだろう

665 :774RR :2020/04/09(木) 14:44:32.12 ID:x+75TMraM.net
元々キャブ仕様をFiに改造したような物だから何処かに不具合隠れてるのかもね。あと個体差と言うか品質のバラつきもあるし、新型で何らかの対策してる可能性はあるかも。

666 :774RR :2020/04/09(木) 15:02:08.35 ID:jueQBqsW0.net
>>643
30度の斜面って、だいたい川の土手の斜度だね
坂道発進は難しいよw

667 :774RR :2020/04/09(木) 15:04:04.75 ID:jueQBqsW0.net
>>661
しかしチャンピオンが安物扱いされる時代になっちまったんだなあ

遠い目

668 :774RR :2020/04/09(木) 15:20:41.25 ID:+HOnYaI90.net
つか取説読むまで気付かなかったけどヘルメットホルダー標準装備なんだな

669 :774RR :2020/04/09(木) 15:34:01.09 ID:zcfCOLNM0.net
マジで?
鍵増えると面倒だから嬉しいわ

670 :774RR :2020/04/09(木) 15:38:42.33 ID:oiW+TT3g0.net
川の土手の下なんだよなあ、俺の家
どうしよう坂道発進

671 :774RR :2020/04/09(木) 15:45:13.91 ID:+HOnYaI90.net
>>669
グラブバー付け根のフックに引っ掛けてリアシートを閉じるらしいw
因みに俺のヘルメットは紐の長さが足りなくて付けられなかったw
https://i.imgur.com/9uMjJgX.jpg

672 :774RR :2020/04/09(木) 15:57:50.20 ID:jueQBqsW0.net
>>671
短いワイヤーをD環に通して使う

673 :774RR :2020/04/09(木) 16:58:44.73 ID:yKDPyHwh0.net
>>663
物事を説明するときに一々「熟練者なら知ってる(キリッ」なんてマウント取りしてくるのなんか
大抵はネット知識で熟練者気分に浸るのかっこつけなんだからあんま突っ込んでやるなって

674 :774RR :2020/04/09(木) 17:10:08.73 ID:cigZ0hpX0.net
>>663
他人のブログ荒らしてコメ禁にされた無粋エアライダーだから答えれないよ

675 :774RR :2020/04/09(木) 18:19:00.58 ID:YvsJ/AYgd.net
>>660
他人のブログ荒らしてアク禁食らったのもう忘れたか?
痴呆まで出てるのかジグオジ

676 :774RR :2020/04/09(木) 18:54:33.58 ID:OQo0GYoy0.net
ネイキッド最初見たときダセェなーと思ってたけど
だんだんかっこよく見えてきたわまだ実物見たことねーけど
ところでインド仕様と国内仕様って違いあるの?

677 :774RR :2020/04/09(木) 19:09:56.40 ID:2gwNwjiY0.net
新型150はヒューズの数が増えてるんだねぇ。旧型はメインとサブの2個しかない。

678 :774RR :2020/04/09(木) 19:17:57.76 ID:J1aF8UKT0.net
ジクサー250もSFも人が乗ってもフォルムを損なわないんだよな
ヴィットピレンとかバイク単体はカッコいいけど人が乗るとちんちくりんで超ダサいしな
CB250Rはバイク単体でも人が乗っても微妙だわ正直

679 :774RR :2020/04/09(木) 19:19:22.75 ID:J1aF8UKT0.net
スズキから情報が来たが
やっぱコロナの影響でSF250の入荷が多少遅れそうだな
すでに日本には入ってきてるのだけれどね

680 :774RR :2020/04/09(木) 19:22:27.75 ID:OQo0GYoy0.net
>>678
わかるわー

681 :774RR :2020/04/09(木) 19:23:59.98 ID:J1aF8UKT0.net
>>643の人気急上昇かと思ったら
やっぱ今日もジクオジが世界の真ん中になるんだな
ジクオジファンクラブの奴はちょっとは自重しろよ

682 :774RR :2020/04/09(木) 20:02:21.38 ID:wNaGKPgi0.net
ずいぶん狭い世界に住んでいるんですね
さすがひきこもり

683 :774RR :2020/04/09(木) 20:06:48.38 ID:cigZ0hpX0.net
ジクサー250は箱付けて
腹の出たオッサンが乗るとピッタリのデザイン

684 :774RR :2020/04/09(木) 20:58:21.38 ID:SP8gB8Px0.net
デザインの力で大きそうに見えるが実際は小さいって雑誌のレビュー見た記憶が

685 :774RR :2020/04/09(木) 21:52:33.40 ID:OQo0GYoy0.net
インドの路面て荒れてるな
https://youtu.be/uAt8U6M1bBU

686 :774RR :2020/04/10(金) 08:28:25.91 ID:PWtIeeraa.net
>>684
軸間距離1345mmですし

687 :774RR :2020/04/10(金) 08:31:59.12 ID:RDUeB22j0.net
SFのスクリーン役に立ってるんですかねぇ

688 :774RR :2020/04/10(金) 08:37:55.33 ID:Wx75+ahX0.net
SFのスクリーンはほとんど意味ないよねw
ロングスクリーン欲しい

689 :774RR :2020/04/10(金) 09:38:16.00 ID:0bb5HNaj0.net
>>685
シルバーのボディに反転液晶のメーターは合うな
かっこいいわ

690 :774RR :2020/04/10(金) 11:02:13.83 ID:IqhJ0DXn0.net
スズキからの情報だが、ジクサーSF250の店への入荷も下手したら6月になるかもな

691 :774RR (ワッチョイ 43aa-F85M):2020/04/10(金) 14:10:41 ID:Nts1/YTI0.net
インドは元々舗装率低いし、道も横は土か砂が剥き出し、だからあっちは砂埃が多い、新車ですら砂にまみれてる、
あそこの人間は肺とか大丈夫なんかね?かなり砂吸い込んでるけど

692 :774RR (ワッチョイ 43aa-F85M):2020/04/10(金) 14:12:13 ID:Nts1/YTI0.net
スクリーンは飾りやね、メーターと同じ高さやから風防としての効果はほとんど無い

693 :774RR (ワッチョイ 22c6-QMTh):2020/04/10(金) 14:48:52 ID:EAzmDRBJ0.net
>>688
そういやインドでSF250出たときに社外?のスクリーン3つくらいある画像出てなかったっけ?

694 :774RR :2020/04/10(金) 19:15:55.41 ID:OYtiNDr7M.net
sox帰り見てきたけど確かにネイキッド悪くなかった、Sに似たフォルムだわライトがあれだけど
油冷のフィン片側だけだしガードは付けないとダメだろうなぁ

695 :774RR :2020/04/10(金) 19:29:43.85 ID:IqhJ0DXn0.net
>>693
そういう事は俺に聞け
https://i.imgur.com/sJphXKF.png

696 :774RR :2020/04/10(金) 20:07:14.66 ID:Ew4eNlU70.net
ここは隔離スレです

本スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/

697 :774RR :2020/04/10(金) 20:09:55.44 ID:JPuC5k3T0.net
>>695
デザイン3イイね
吊り目でカッコイイ

698 :774RR :2020/04/10(金) 20:10:37.40 ID:Ew4eNlU70.net
年中ツーリングをしている → 嘘でした
スズキのVツインに乗ってた事がある → 嘘でした
CB250Rオーナー → 嘘でした
250SLオーナー → 嘘でした
GSXR125オーナー → 嘘でした
600SS オーナー → 嘘でした
現在所有が150と大型 → 嘘でした
今はミドルクラスも所有してるよ → 嘘でした
女子高生です → 嘘でした
小型、中型、大型と複数台持ってる → 嘘でした

       ↓

573 名前:774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV)[] 投稿日:2020/04/05(日) 12:51:09.49 ID:cvtSCm/H0
コロナな世の中にはバイクがいいな
誰とも接触せず好きなだけ走れる
そのへん走るには600ccじゃ持て余すから早くジクサーSF250ほしい

699 :774RR :2020/04/10(金) 20:23:29.77 ID:Ew4eNlU70.net
https://bike-lineage.org/honda/cbr600rr/img/05pc37.jpg

ジクサーはダサくてホンダはカッコ良いって事だね

700 :774RR :2020/04/10(金) 20:26:43.28 ID:EAzmDRBJ0.net
SOXにもネイキッドあるのか。家の近くのだとSFしかなかったから羨ましい

701 :774RR :2020/04/10(金) 20:28:17.29 ID:EAzmDRBJ0.net
>>695
流石!とりあえずデザイン3のスクリーンだけでも欲しいわ
そのままの面につけると違和感ありそうだけど

702 :774RR :2020/04/10(金) 20:30:13.69 ID:Ew4eNlU70.net
850 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[] 投稿日:2020/04/10(金) 11:04:58.71 ID:IqhJ0DXn0
馬鹿は自分より優れた人を見ても、自分の感覚に合わないからといって否定し、妬み、難癖をつけて謗る。
そういう人間は救いがなく一生馬鹿のままだと。自分より優れたものを見た時に、それを認めて学ぼうとするかどうかが「一生馬鹿のままのやつ」と「将来賢くなるやつ」の境目であるとしています。

851 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[] 投稿日:2020/04/10(金) 11:09:43.43 ID:IqhJ0DXn0
おまえらが全くのバカでなければ有益な情報を得るためにはどうすればいいが計算できそうなものだが
それもできないようなら処置なしだな

858 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[] 投稿日:2020/04/10(金) 19:22:47.30 ID:IqhJ0DXn0
ここは荒しが勝手に分散させた単発スレです。

860 名前:774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ)[sage] 投稿日:2020/04/10(金) 19:33:23.36 ID:IqhJ0DXn0
ちょっと賢い奴ならここにいても有益な情報は得れないし時間の無駄だとわかるんだがなぁ

703 :774RR :2020/04/10(金) 20:31:39.65 ID:Ew4eNlU70.net
781 名前:774RR (ワッチョイ 8d41-sbZV)[] 投稿日:2020/04/03(金) 20:16:53.07 ID:g/9YBanJ0
>>778
そもそもジクオジなんてものは最初から存在してなかったんだよ
アレは概念だからな
まどかマギカでいうまどかみたいな 神や悪魔のような存在だ
異崇拝したりすがったり憎悪したりするのは心の弱い人間の習性だよ 

704 :774RR :2020/04/10(金) 20:42:10.11 ID:Ew4eNlU70.net
924 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/30(水) 19:14:45.67 ID:grNEPOWM0 [7/7]
>>920
ジクオジとか周りが言い出しただけで、金魚のフンに俺も迷惑してるからな

798774RR2019/10/07(月) 11:58:47.57ID:1FWhYR/U
>>782
山本さほ乙
よく5ちゃん見てるの?
俺はジクオジという者だが友達になってくれ

705 :774RR :2020/04/10(金) 20:44:51.49 ID:Ew4eNlU70.net
801 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 10:39:26.82 ID:FQIt9Q1g0 [2/6]
>>790
250クラスでは軽量だよこのバカが 死ね
     ↓
817 名前:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 21:55:51.22 ID:FQIt9Q1g0 [6/6]
軽くできなかったというよりしなかったんだよ
高速域でも安定する汎用スポーツツアラーだからね
     ↓
831 返信:774RR (ワッチョイ bf41-1DEE)[] 投稿日:2019/10/28(月) 23:41:30.90 ID:FQIt9Q1g0 [12/14]
>>829
バカはおまえだろ
250ccの中で軽量と言っている
     ↓
80 名前:774RR[] 投稿日:2019/11/07(木) 11:10:16.22 ID:/oO3nk5s [1/3]
>>65
ジクサー250みたいに「あえて」重量増しするのも一つのやり方だよね

706 :774RR (オッペケ Sr5f-e9UR):2020/04/10(金) 21:59:45 ID:9kodyZf1r.net
>>695
すごい!
design3キュベレイ感があって良いなぁ

707 :774RR :2020/04/10(金) 22:38:32.48 ID:l0BwLm3h0.net
なぁこの693に対するレスってもしかして……

708 :774RR (ワッチョイ bb41-ZCJJ):2020/04/11(土) 12:00:54 ID:0JE1djIK0.net
ただ、このインドのライトまで覆うスクリーンを輸入できたとしても、日本の道交法的にいいのか?ってのがあるなw
まあジクサーSF250は人気出るだろうから日本用の社外スクリーンは出るだろう

709 :774RR :2020/04/11(土) 12:58:46.45 ID:zKmtbHQga.net
>>708
?????

710 :774RR :2020/04/11(土) 13:01:13.50 ID:zKmtbHQga.net
>>695のことだと思うけど
ジクオジにはスクリーンがライトを覆ってるように見えるらしい

711 :774RR :2020/04/11(土) 13:17:02.00 ID:H8wJJFec0.net
バロンで150の見積もりしたが値引きゼロだった
こんなもんか?

712 :774RR :2020/04/11(土) 13:17:47.05 ID:MUFA9i/Nd.net
じゃオリジナルはビグザムか?

713 :774RR :2020/04/11(土) 13:32:01.14 ID:t0Op0p77M.net
>>710
ヘッドライトの形が変わってるからパネルごと変えるタイプでは?
どちらにしろスクリーンがヘッドライトを覆っているというのは意味不明だけど

714 :774RR :2020/04/11(土) 13:57:51.34 ID:dJV0H6XU0.net
>>713
そもそもあの画像どう見たって合成画像だけど……

715 :774RR :2020/04/11(土) 15:33:44.54 ID:zmUQ5eQga.net
ジクオジの限界

716 :774RR (ドコグロ MM7a-c+M+):2020/04/11(土) 16:04:04 ID:/mk31iRwM.net
>>711
いくらだった?
岡山だが、37万ぐらいだったぞ。

717 :774RR (ブーイモ MM93-Q9Aa):2020/04/11(土) 16:24:56 ID:t0Op0p77M.net
バロンはほとんど値引きしてくれないよ

718 :774RR :2020/04/11(土) 16:45:11.50 ID:H8wJJFec0.net
>>716
36万7700円

719 :774RR :2020/04/11(土) 17:16:47.72 ID:yjjFsBSRp.net
車両価格値引きアリで30万で込み込み34万5千円くらいだったけど
込み込みじゃなくて?

720 :774RR :2020/04/11(土) 17:25:57.12 ID:H8wJJFec0.net
>>718

>>719
バロンでコミコミ

721 :774RR :2020/04/11(土) 17:29:35.68 ID:3QnFvKa80.net
自賠責何年?

722 :774RR :2020/04/11(土) 17:33:12.85 ID:yjjFsBSRp.net
込み込みでその値段なら多少は値引きされてるんじゃ?

723 :774RR :2020/04/11(土) 17:33:35.51 ID:H8wJJFec0.net
>>721
今のバイクの自賠責が残ってるから引き継ぐて言われたような

724 :774RR :2020/04/12(日) 07:36:38.73 ID:f4JStEEz0.net
ジクサーにタンクバッグを付けたいんですがみなさんはどうされてますか?

725 :774RR :2020/04/12(日) 07:59:43.94 ID:r3eCnRHga.net
タンクカバーの内側に磁石セットしてタンクバッグ付けようと考えた事はあるけど面倒だからやめた

726 :774RR (ワッチョイ 4f6c-nNwq):2020/04/12(日) 09:32:27 ID:Kq5P30fx0.net
赤がでたら速攻で買うのになー。
最近は他の車種でも赤ないの多いよな。

727 :774RR :2020/04/12(日) 11:15:35.11 ID:UgTd0Enn0.net
>>711
元々バーゲンプライスな上に新型だからな
250の方もグーバイク見てても値引きあったとしてもほとんどがマイナス1万円程度の37万位で
他は定価より高い50万近くまである
S○Xでは案の定50万超え あそこでは絶対買わんわ

728 :774RR :2020/04/12(日) 11:18:08.66 ID:UgTd0Enn0.net
訂正 ジクサーSF250は47万程度が値引き価格の相場

729 :774RR :2020/04/12(日) 11:21:44.79 ID:ds6NwqE90.net
売値が定価より高いってそりゃ定価は車体価格のみのことなんだから当たり前だろ

730 :774RR :2020/04/12(日) 11:23:25.47 ID:UgTd0Enn0.net
>>724
https://i.imgur.com/eERVaJU.jpg
250だが、もうシートバッグ買った
輸入車組の画像を参考にシートバッグは大概なんでも付けれるだろうと
タンクバッグは難しいんじゃね

731 :774RR :2020/04/12(日) 11:24:26.72 ID:UgTd0Enn0.net
>>729
じゃあ当たり前の所で買え
俺は値引きしてる良いバイク屋でもう予約したから

732 :774RR :2020/04/12(日) 11:27:11.95 ID:UgTd0Enn0.net
しかしコロナーで6月になるかもしれんのだよな
あぁ忌々しい

733 :774RR :2020/04/12(日) 11:28:47.92 ID:UgTd0Enn0.net
SF250初弾はもう日本に入ってきてるそうだが、増産の第二段以降はほんとどうなるかわからんぞ
国内仕様が欲しい奴は急いだ方がいい

734 :774RR :2020/04/12(日) 11:32:52.61 ID:ds6NwqE90.net
>>731
この価格帯で発売前予約の時点なのに支払総額が定価以下の店とか恐ろしくて買えんわ

735 :774RR :2020/04/12(日) 11:40:03.27 ID:UgTd0Enn0.net
やけに絡んでくるねえ
S○Xの社員かねキミ

736 :774RR :2020/04/12(日) 11:40:29.19 ID:CHTSyzZiH.net
国内正規版なら保証あるし安いに越したことないだろう。

737 :774RR :2020/04/12(日) 11:45:55.88 ID:UgTd0Enn0.net
そのバイク屋の過去の実績を見れば、大体どのくらいの値段をつけてその値段でもアフターもちゃんとしているかというのがわかる
それをわかった上で安く買うのが賢い
定価以下の店が恐ろしいとか適当な事ほざくなボンクラが

738 :774RR :2020/04/12(日) 12:03:51.81 ID:pQpBox5pa.net
>>727,728
車体定価48万円のバイクがコミコミ47万円なら値引きは1万円じゃないだろ
いままで車もバイクも買ったことないのか?

あと>>729が親切に間違いを指摘してくれてるのに>>731のレスはおかしいだろ

>>735
様々なスレで絡みまくってるやつがそれを言うのか

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200