2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part18【JA44】ワッチョイ

1 :774RR:2020/03/20(金) 08:02:48.11 ID:hU4IHMSy.net
C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581688580/

196 :774RR:2020/03/26(木) 19:24:48.88 ID:Vo+pGGFB.net
>>193
これ
必要最低限でいい
装備が増えるということは
壊れる箇所が増えるということ。

197 :774RR:2020/03/26(木) 19:28:54.15 ID:QPtWco6d.net
タイなんかは壊れても「มันแตกwww」みたいに適当だろうが日本ではお客様は神様精神で非難殺到だからね

198 :774RR:2020/03/26(木) 23:09:20.98 ID:0nIamGdq.net
黄色かわいい…
赤買うのもう少し待てばよかったかな…

199 :774RR:2020/03/26(木) 23:55:55.52 ID:4ssE5riE.net
>>189
残念
ハズレ引いたね

200 :774RR:2020/03/27(金) 07:30:26 ID:g7OMFsy1.net
新色もいいけど、カブストリートを常時販売して欲しい
次買い替えるならあれの水色欲しかったんだよなぁ

201 :774RR:2020/03/27(金) 07:53:19.02 ID:ewSEV2Rl.net
標準ラインナップを増やすと
パーツ在庫が増えて収益が悪くなる
収益が悪くなると、それを車体価格に転嫁する

だから、安いカブの為に、ああいうのは限定で良い

202 :774RR:2020/03/27(金) 07:53:38.51 ID:5qUkX/Xc.net
>>200
今ならまだ間に合う
買っちゃえ

203 :774RR:2020/03/27(金) 09:03:59 ID:Pi1JFLXP.net
水色まだ売ってんじゃね?多分

204 :774RR:2020/03/27(金) 09:09:44.47 ID:ll56NE38.net
なんでだヨ!

(原付)バイクに追い抜かれ腹を立て暴行し逮捕「運転する資格なんかねえ」
https://news.livedoor.com/article/detail/18026968/

205 :774RR:2020/03/27(金) 09:17:52.53 ID:Bcj7kR2I.net
黄色なら男でもギリギリ許される

206 :774RR:2020/03/27(金) 09:27:10.38 ID:5qUkX/Xc.net
ヤフオクに水色の外装でてんのな

207 :774RR:2020/03/27(金) 10:42:21.16 ID:kFIKmrwH.net
渋いおっちゃんが黄色乗ってるとかわいく見える

208 :774RR:2020/03/27(金) 11:02:30 ID:NGwS8m+M.net
スーパーカブ110・『天気の子』Ver.
https://hondago-bikerental.jp/vehicle/detail/162
https://hondago-bikerental.jp//image/image?path=assets/img/item/C110JLYCRP723.jpg

209 :774RR:2020/03/27(金) 11:07:14 ID:fDfdwBIx.net
>>208
アリだなコレ
くっさいおっさんだけど欲しくなったわ

210 :774RR:2020/03/27(金) 12:02:46 ID:/bsHg0e6.net
レッグシールド結構白いんだな

211 :774RR:2020/03/27(金) 13:23:06.40 ID:QxoDBbY1.net
このピンクは女子に人気でそう

212 :774RR:2020/03/27(金) 13:23:44.69 ID:QxoDBbY1.net
ストリートの水色みたいに全部統一かと思ったら
レッグは白いんだね

213 :774RR:2020/03/27(金) 13:27:57.94 ID:5qUkX/Xc.net
ピンクと白のツートンでいい感じだな

214 :774RR:2020/03/27(金) 13:57:35.42 ID:+con53AN.net
原付二種で一種並に可愛いモデルをもっと一杯出して欲しいよ。
タイホンダが原付のカラバリ一杯あって羨ましい

215 :774RR:2020/03/27(金) 14:47:10.75 ID:aXS9yqSE.net
>>208
テールランプ変わってる?
デザインが違うように見える

216 :774RR:2020/03/27(金) 15:37:52 ID:XA4v6maO.net
>>198
ガワだけ別途購入

217 :774RR:2020/03/27(金) 15:38:50 ID:XA4v6maO.net
>>209
ゲイと間違われる

218 :774RR:2020/03/27(金) 15:49:05 ID:Bcj7kR2I.net
黄色買おうと思ってたがピンクでもいい
でもキャッシュレスの期間にでなさそうなら黄色買うかな

219 :774RR:2020/03/27(金) 15:52:18 ID:QxoDBbY1.net
ピンクってこれレンタル限定なのかよ
ややこしいわ…

220 :774RR:2020/03/27(金) 15:54:13 ID:QxoDBbY1.net
連投すまん
しかしこれ女の人がスーパー株レンタルするとか考えにくいなw
at免許で乗れるけど、最初だと間違いなく乗りこなせないだろうし

221 :774RR:2020/03/27(金) 18:15:15.67 ID:g7OMFsy1.net
テールランプは既存カラーも既に変わってるぞ
例の不具合対策で告知なしで仕様とデザイン変更された

222 :774RR:2020/03/27(金) 18:52:36.37 ID:5fHQ/0h+.net
スレチやけどリトルの110が欲しい

223 :774RR:2020/03/27(金) 19:31:35.21 ID:fDfdwBIx.net
バーチャルモーターサイクルショーが一部延期とかマジがっかり
限定カラー楽しみにしてたのに

224 :774RR:2020/03/27(金) 19:44:38.63 ID:+con53AN.net
カブプロのガワだけカラフルな奴に交換したらリトルカブ……。ライト周りが無骨過ぎるかな

225 :774RR:2020/03/27(金) 19:44:38.72 ID:+con53AN.net
カブプロのガワだけカラフルな奴に交換したらリトルカブ……。ライト周りが無骨過ぎるかな

226 :774RR:2020/03/27(金) 19:46:41.63 ID:6eFhdpN2.net
コミケもなにもかも延期や中止になったわ
もはや中国には殺意しかわかない

227 :774RR:2020/03/27(金) 20:01:23.74 ID:g7OMFsy1.net
カブプロの色カラフルにしたらクロスカブ(+レッグシールド)になるだけやぞ

228 :774RR:2020/03/27(金) 21:50:10 ID:Pi1JFLXP.net
https://youtu.be/QoTojFTySgo

229 :774RR:2020/03/27(金) 22:42:19.05 ID:U+iOOX/h.net
静音・低振動・燃費向上するために

スプロケを15Tに
チェーンを強化に
オイルを全合成に
プラグをルテニウムに

以上をして来たんだけど、あとはタイヤくらい?
純正より静かになるマフラーは無いんだよね?

230 :774RR:2020/03/27(金) 23:04:37.06 ID:tfvHjoky.net
ノーマルチェーンとスプロケ。マメにチェンクリして20000km走らせた。まだ大丈夫そうだったけど気分の問題で新品に変えた。カブの細タイヤは多少良いのに替えてもそう走りは変わらんと思う

231 :774RR:2020/03/27(金) 23:12:39.43 ID:g7OMFsy1.net
マフラーの音量は気にしなくても、夜明け前の住宅街なんかでも朝刊配達の音だと思われるし
新聞と郵便カブのおかげでもうすっかり生活に紛れる音だから気にする必要はないと思うけどな

なんなら朝刊カブのほうがバカみたいにフルスロットル加速と停車を繰り返して五月蠅い

232 :774RR:2020/03/28(土) 00:24:06.47 ID:K050aZJv.net
>>229
タイヤの空気圧
箱は空気抵抗でかいので外す

233 :774RR:2020/03/28(土) 07:29:20.63 ID:8B6mToBF.net
純正マフラーの音を静かにしたいといってるやつはマフラーの排気音とエンジン音を100%勘違いしてる
純正マフラーはほとんど音出てないぞ

234 :774RR:2020/03/28(土) 08:19:06.87 ID:ABuEVevK.net
今から六角レンチ買いに片道100kmのハンズマンに行ってくるぜ。
最近、何かしらの目的や用事を兼ねないとただ走るだけのロンツーはする気にならなくなってしまった。
カブ買って箱付けたらお土産とか出先の買い物を積めて最高。
走ってヨシ、利便性ヨシ、整備性ヨシのカブは最強のツアラーだ!
自動車や400ccバイクに乗る頻度が減ってしまった

235 :774RR:2020/03/28(土) 08:43:41.13 ID:MyrDH4WJ.net
>>229
カブの燃費は、メーカーがやり尽くしているから
ちょっとやそっとじゃ伸びないわ
一番効果あるのは走行方法だよ
急の付く操作はしない、できるだけ定速(60km/h付近)走行する。
100kmをエコランしてみたが、72.3km/lが出たぞ。
100kmの満タン法なので、誤差は大きい気もするが。

236 :774RR:2020/03/28(土) 08:46:01.81 ID:MyrDH4WJ.net
>>234
俺も、車でのドライブは激減したわ
最初は200kmも走ると翌日疲れたが
最近は300kmでも疲れはほとんどない

JA44は、乗りやすくて、可愛くて、燃費のいい最高のバイクだ。

237 :774RR:2020/03/28(土) 09:01:48 ID:UevL7I85.net
停止しないのが一番燃費良い

238 :774RR:2020/03/28(土) 09:42:50 ID:ea4vLmR/.net
カブちゃんは燃費気にして走ってないな
だいたい150キロで3リットル入るからあんまり燃費良く走れてないかもしれん

239 :774RR:2020/03/28(土) 10:50:54.98 ID:QnuyGblu.net
スーパーカブってカウルタイプですよね?

240 :774RR:2020/03/28(土) 10:57:09.44 ID:nUtxZHAp.net
多少燃費落ちてもいいから、ビッグスロットルボディ付けようかと思ってる

241 :774RR:2020/03/28(土) 11:00:23.42 ID:1tWxKKuc.net
今ガソリン激安だし1Lの携行缶常備だから燃費とか気にしてない
CT125の赤予約してきたけどJA44は非常にお気に入りなのでぜんぜん手放す気無し
たぶんCT125が来てもキャンツーはJA44ばかりだと思う
これでJA44、GSX-S125、CT125の3台持ちにるがこんなに原2に嵌まるとは思わなかった。これもJA44に出会えたからこその展開だったな

242 :774RR:2020/03/28(土) 11:07:52.52 ID:nV54EkC9.net
リアサス交換検討中
YSSだけハイブリッドガスショックって謳ってる
武川、デンデュランスの普通のタイプとどう違うのか教えてどエロい人

243 :774RR:2020/03/28(土) 11:09:59.46 ID:MyrDH4WJ.net
>>241
GSX-S いいよねー
車庫に空きがあれば、増車したい一台だわ

244 :774RR:2020/03/28(土) 12:45:18.77 ID:8acNC67F.net
カブは静かなので幅寄せされて危険だから、少し音が大きめのマフラーに換えたい

245 :774RR:2020/03/28(土) 12:57:13.39 ID:nnviCKxj.net
>>243
良いよー。普段乗りはJA44ばっかりだけど憂さ晴らしにちょっと峠をかっ飛びたいなーって時は面白いバイクだ
でもこのGSX-S125のおかげでJA44の良さが再認識できてさらにJA44が好きになる。

246 :774RR:2020/03/28(土) 13:33:24.39 ID:nUtxZHAp.net
中華の工場が止まってるためか、キタコ製品とか店頭在庫なくなると入荷時期不明な感じになるな
一応5月末とか6月とかでるが当てにならんし

247 :774RR:2020/03/28(土) 13:35:31.85 ID:wbbJEjRs.net
>>245
うんうん
そういう乗り方をしたい。

それにはGSX-Sが一番いいんだよなぁ
GSX-Rは前傾すぎるし。
あぁ、車庫あったら買いたいw

248 :774RR:2020/03/28(土) 14:21:16 ID:SPwL7SOc.net
とりあえずカスタムは一段落
あとはリアサスとマフラーぐらいかな
これらは夏のボーナス入ってからかな

https://i.imgur.com/KVs7nzY.jpg

249 :774RR:2020/03/28(土) 14:31:51 ID:ZQdDnYRj.net
今日契約と支払いしてきたけどPayPayで2万くらい戻ってくるな

250 :774RR:2020/03/28(土) 14:42:53.51 ID:JQ+RJC5k.net
>>248
この前カゴつける人多いけどファッション?
自転車のカゴでもちょっとした段差でカゴからポンッと飛び出そうになるんだが…

251 :774RR:2020/03/28(土) 14:54:32.87 ID:xYShF7m+.net
>>249
PayPay使ったことないけどそんなに戻ってくるの?スゲー

252 :774RR:2020/03/28(土) 15:31:39.93 ID:QB8nFCZd.net
ウィンドシールド?風防?付けたけどほとんど意味なくね?
普通に風がビュンビュンくるんだけど

253 :774RR:2020/03/28(土) 15:32:34.16 ID:a4ZoEgxc.net
>>248
この中で、「これはいらなかったかな」という逆おすすめは?

254 :774RR:2020/03/28(土) 15:52:12.71 ID:E13xEIu7.net
>>248
ボックスのオフセット感が凄いな

255 :774RR:2020/03/28(土) 15:59:27.80 ID:1tWxKKuc.net
>>252
雨降りゃ効果分かるよ。股より上そんなに濡れなくなったし、ロングツーリングしても顔そんなに汚れなくなったし
何よりも夏の夜走行で甲殻虫が体に当たらないのが良い。シールドに付着した味噌掃除がめんどいけどあのすごい衝撃を直接受けるよりはマシ
対向してきた虫がクワガタとかカブト虫だったらジャケット突き破って刺さるんじゃないかな?街中しか走らない人は関係無いかな

256 :774RR:2020/03/28(土) 16:36:56.50 ID:lswSvqv7.net
>>255
同意
鎖骨から下の蟲アタックを防いでくれる

それとカブの高速域(70〜80km/h)での空気抵抗が全く違うのと
60km/hの巡航で、100kmくらいの短距離ツーなら気にならないが
300〜400kmの中長距離ツーだと、疲労度が大きく変わる。
風防なしで400kmはキツい。

257 :774RR:2020/03/28(土) 16:40:59.34 ID:lswSvqv7.net
>前カゴ
245じゃないけど、前に付けてたので。

最初は街乗り買い物で便利だと思って付けたけど
ツーリング時に荷物積むと抵抗が増えて走りにくくなったので外した。
今は小さいバッグにパンク修理キットを積んである

プロと違って、JA44の前カゴはFフォークで固定するから
速度が乗ってくると思ったよりハンドルを取られる。

258 :774RR:2020/03/28(土) 17:42:53.48 ID:ZgcZM4c2.net
>>248
サイドスタンドをよく使うなら、強化サイドスタンドオススメ

259 :774RR:2020/03/28(土) 17:44:17.91 ID:ZgcZM4c2.net
>>250
俺は常にネット付けてるよ
まあ、リアボックスに入らないときの予備って使い方が多いけど

260 :774RR:2020/03/28(土) 19:07:30.65
>>252
純正の大きなシールドつけたか?
それで効果が無いなら
BMWのフル装備&シールド乗れ
中華シールドやショートバイザーならガタガタ言うな

261 :774RR:2020/03/28(土) 18:31:12.43 ID:xSREq2YL.net
確かにフォークマウントだと重いもの積むと操舵に影響しますね
そういった意味だとクロスカブのフレームマウントは有効なのか

262 :774RR:2020/03/28(土) 19:01:12.36 ID:UYMHIYs6.net
>>248
安いし、ハブ毛を付けてみては?
オ シ ャ レ は 足 元 か ら 。

263 :774RR:2020/03/28(土) 19:18:40.32 ID:c2iPbwM9.net
>>255
なるほど。そういう効果もあるんですね。
極力雨天時は乗らないようにしてるんで。
確かに虫はヤバイね。メットに当たると弾丸みたいだもん

264 :774RR:2020/03/28(土) 19:27:52.71 ID:kRKvzxrl.net
>>250
カゴ付けたけどいまいち使えないんで、箱(工具箱を加工)に付け替えたわ。

265 :774RR:2020/03/28(土) 19:32:54.09 ID:lswSvqv7.net
積載、小回りならカブプロ
そういう設計だ。

266 :774RR:2020/03/28(土) 19:48:07.48 ID:5Z6AOtQu.net
>>263
あと寒い時も風防有る無しでぜんぜん違うよ

267 :774RR:2020/03/28(土) 20:16:03.79 ID:UevL7I85.net
>>248
延長キャリアにその大きさの箱って
リアヘビーでバランス悪くならない?

268 :774RR:2020/03/29(日) 01:23:26.95 ID:pZKdAIaP.net
>>229
リアショック忘れてんぞ

269 :774RR:2020/03/29(日) 03:08:19.72 ID:usGf0tx/.net
俺給料下がって車維持難しくなるから維持費安いバイクもいいなと思ってカブ見たら格好良くなってたんだな

270 :774RR:2020/03/29(日) 07:10:02 ID:abZHLcZk.net
車は車で便利だから
中古の軽自動車でも買った方がいいぞ

271 :774RR:2020/03/29(日) 07:34:32 ID:Ktp2eSrt.net
車の代わりならトリシティに純正の屋根付けたやつとかのほうが便利だと思う

272 :774RR:2020/03/29(日) 07:42:15 ID:Is3aCWMX.net
都心でもバイクガンガン走ってるし住む地域にもよるから何とも言えんが原二で楽しみたいならカブが最適解だろう

273 :774RR:2020/03/29(日) 08:33:40.75 ID:pZKdAIaP.net
いや単純に実用性なら原二スクーターだろ
カブ乗ってる俺が言うのもなんだが

274 :774RR:2020/03/29(日) 08:42:22.47 ID:YlKHJ9gU.net
ギアチェンジが面倒ならスクーターだね
ギアチェンジが楽しいならJA44

でも、カブに乗っているとスクーターの
メットインスペースとか、めっちゃうらやまし

275 :774RR:2020/03/29(日) 08:48:58.86 ID:pZKdAIaP.net
カブだと結局は箱付けるしかないからな

276 :774RR:2020/03/29(日) 09:22:07.81 ID:tK1mW4LM.net
都内と言うか関東は春の風が強すぎて怖い
特にスクリーン付けてると命の危険を感じるくらい
そんな時期は両手ブレーキしながら両足出せるスクーターが羨ましい

277 :774RR:2020/03/29(日) 09:49:48.23 ID:GF04PqXs.net
>>258
オススメの強化サイドスタンド教えて
メンテする意外は基本的にサイドしか使わないので

278 :774RR:2020/03/29(日) 10:33:13.05 ID:vjCxqCwY.net
>>277
西本工業のNK-165ってやつ
付けてみたけど、かなり安定感あるよ

279 :774RR:2020/03/29(日) 11:22:49 ID:WjnN86MR.net
N-VANにカブ積んで1年くらい掛けて全国を巡りたい

280 :774RR:2020/03/29(日) 11:39:22 ID:mNAea62p.net
>>279
カブ積まずに車だけで済みそうだが

281 :774RR:2020/03/29(日) 11:48:52.92 ID:VsewaJYZ.net
おれは田舎の古民家買って、週末だけはそこに行って軽トラ4駆とスーパーカブのある生活がしたい

282 :774RR:2020/03/29(日) 12:44:57.80 ID:WjnN86MR.net
>>280
狭い街路とか農道を地元民に紛れて満喫するのに必要なんだ

283 :774RR:2020/03/29(日) 12:47:48.09 ID:nuiKKmJV.net
>>282
だったらN-VANじゃなく軽トラにしないと。。。
営農仕様の軽トラなら完璧w

284 :774RR:2020/03/29(日) 13:41:36.79 ID:OEQqhoZd.net
カブに箱つけるやつはニワカだろ
わかってるやつはツーリングネットとゴムロープ
箱だと細長いもん運ぶときに邪魔にしかならんがネットとゴムロープさえあればどんなサイズにも対応できる

285 :774RR:2020/03/29(日) 13:53:27.96 ID:VbdYIoZ9.net
>>284
思考回路が硬すぎる。
数か所の買い物に回る時は鍵付きBoxじゃなきゃ超不便。
俺のはBoxだったからギターを立てて運べた。
長い物もBoxに抱かせて立てて運べる
Boxが邪魔なら、その時は外して行けば良い。

各自、必要に応じて好きにするから余計な意見なんだよ。

286 :774RR:2020/03/29(日) 13:56:52.66 ID:leec6D4v.net
箱とかつけたらデザインが汚れる
カゴつけて俺はスーパーカブわかってますアピールやめてくれ

287 :774RR:2020/03/29(日) 14:04:19.37 ID:OEQqhoZd.net
>>286
これな
ホムセン箱つけてるやつこそ、カブにはこれ!みたいな先入観に囚われてるように思える。
カブに箱はダサい
ダサくなった分の機能性向上も比例していない

288 :774RR:2020/03/29(日) 14:15:59.83 ID:9ZR0JKdD.net
やっぱスクーターだな

289 :774RR:2020/03/29(日) 14:30:58.74 ID:d6qt3+h0.net
カブ自体がダサいんだよ
だから、見た目なんざ、どーでもええんや

と言いつつ、カブデザインは好きだし
リアはSHADだけどなw

290 :774RR:2020/03/29(日) 14:31:01.86 ID:Yd3nnDKD.net
これってC125の人が言うセリフだろ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱とかつけたらデザインが汚れる

291 :774RR:2020/03/29(日) 14:32:01.16 ID:UfhvLL7d.net
ワイはカスタムセブン

292 :774RR:2020/03/29(日) 14:33:43.50 ID:VsewaJYZ.net
ビジネスボックスに敵うボックスは無し

293 :774RR:2020/03/29(日) 14:51:33.74 ID:HI8MspuN.net
ニワカでも何でもいいよ
自分が満足して取り付けて乗ってるわけだし

294 :774RR:2020/03/29(日) 15:35:43.52 ID:N+XZQaAh.net
>>274
> でも、カブに乗っているとスクーターの
> メットインスペースとか、めっちゃうらやまし
東南アジアのCUBならメットインあるのになぁと思ってしまう.

295 :774RR:2020/03/29(日) 16:00:57.99 ID:d6qt3+h0.net
>>294
Wave125i だね

キャストホイールにディスクブレーキ
メットインスペースに5.4Lタンク
シフトインジケータ、とてんこ盛り。

あとスーパーカブ TypeXっていう
カブのディテールで125にボアアップしたのもある。
9.3psくらいありそうで、
分割タンデムシート、フロントキャリア、シャッターキー
シフトインジケータ付き
価格はJA44+3万くらい。

296 :774RR:2020/03/29(日) 16:36:33.20 ID:usGf0tx/.net
125スク−タ−過去に乗ってたけど最近カブ(JA44)に魅かれるんだわ
みんなそれぞれの装備(実用性?)で走ってるから見てて楽しい
灯油缶リアに積んでた人もいたけど安定感どうなのかな?

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200