2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part18【JA44】ワッチョイ

1 :774RR:2020/03/20(金) 08:02:48.11 ID:hU4IHMSy.net
C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581688580/

337 :774RR:2020/03/31(火) 06:57:17.95 ID:ATJxZbbV.net
>>336
40万近くなるな

338 :774RR:2020/03/31(火) 07:09:13.87 ID:D0qyRj5B.net
タンク増量は、一番嬉しい。

339 :774RR:2020/03/31(火) 07:16:41.96 ID:xwYEwJg0.net
スーパーカブ125とクロスカブ125も出して、全モデルを50と125の二種類で統一して欲しいわ
なんで110なんやろ

340 :774RR:2020/03/31(火) 07:40:49.10 ID:AFgK1iZ/.net
わざわざ自分の商品にライバル作ってどうするんだよ
そんなに125が好きならC125とCT125があるだろ
弄りたければタケガワから125キット出てるし
文句言いたいだけじゃねーの?

341 :774RR:2020/03/31(火) 08:03:40.90 ID:dErzEwtu.net
自民党の中から消費税5%になんて声が出てるらしいな。そうなったらカブ載せるトランポ買っちゃおうかな。

342 :774RR:2020/03/31(火) 08:22:01.40 ID:QBOSrvi1.net
トランポ良いな。この間Nボックスにカブ載せてしまなみ街道行ったって人居たな。

343 :774RR:2020/03/31(火) 08:27:52.85 ID:sIzKA/Ju.net
燃料タンクの増量、本当に希望
バッテリー位置を書類入れ?の反対側の蓋に移動すれば多少は増やせると思うが
あまりやらんが、バッテリー交換も楽になるし

344 :774RR:2020/03/31(火) 08:32:07.09 ID:xwYEwJg0.net
というかあの書類入れいらんでしょっていう

345 :774RR:2020/03/31(火) 08:38:35.03 ID:tB0DLu3e.net
>>344
鍵かからないから使わない

346 :774RR:2020/03/31(火) 08:43:21.19 ID:2yT95vf9.net
他の車種のサイドカバーにあるような鍵でも付けてくれりゃいいんだけどね
俺はノブボルトつけて工具と書類のコピー積んでるけど

347 :774RR:2020/03/31(火) 08:56:19.24 ID:pI8eg/sF.net
1Lでもいい、できれば2L増やして欲しい
6.2Lになれば、航続距離が350km超えるから
大抵の1日ツーリングで給油しなくていい。

今は、携帯缶3Lを積んでる。

348 :774RR:2020/03/31(火) 09:18:29.25 ID:QVQ6rhFl.net
書類いれってあのサイドのカバーの奴?
あれ作業するときに糞邪魔なだけだよな

349 :774RR:2020/03/31(火) 09:22:49.22 ID:pI8eg/sF.net
サイドカバー内は
・自賠責保険証のコピー
・任意保険の連絡先と証書のコピー
を入れる場所。

350 :774RR:2020/03/31(火) 09:59:02.32 ID:PlAp6RDo.net
バイク盗まれた時のこと考えると書類いれるのリスク高すぎんか?

351 :774RR:2020/03/31(火) 10:09:46.46 ID:eKUmhyh7.net
今度フルモデルチェンジとかやったら、ABS強制になるんじゃない?
そうなるとディスクブレーキ化とかと合わさって40万近くになり、125ccモデルと変わらなくなりそう、、、

352 :774RR:2020/03/31(火) 10:13:29.11 ID:pI8eg/sF.net
>>350
自賠責に関しては正しい。
オリジナルと車両があれば簡単に所有者変更されるから盗難されたらアウト
しかし自賠責証書の携帯は、確か道交法で義務化されているから
携帯していないと、これも道交法でアウト

それの回避策として自賠責証書のコピーを携帯。コピーだから
本当は道交法違反だけど、警察はほぼほぼ見逃ししてくれる(慣例になってる

そしてコピーだと、役所は処理を受け付けてくれないから所有者変更されない

任意保険書類のコピーは、ロードサービスを受ける時にあると便利

353 :774RR:2020/03/31(火) 11:15:42.49 ID:VviMeWhM.net
>>350
免許と同様に原本を携帯するならいいけど
コピーのみだったら道交法違反にょ

354 :774RR:2020/03/31(火) 14:26:24 ID:fIUul4PD.net
建前ではそうだけど現場判断になる
俺が事故した時はコピーだったけど何も言われなかった

355 :774RR:2020/03/31(火) 14:58:34 ID:JdEv+Eyj.net
せっかく免許証がIC化してるんで
登録証や車検証をIC化して
免許証に記録できればいいのにな

356 :774RR:2020/03/31(火) 15:28:37.95 ID:pF+9/mej.net
もう既にそれに近い

357 :774RR:2020/03/31(火) 15:29:58.93 ID:eKUmhyh7.net
免許証は本籍を分からなくするためにIC化したんだぜ

358 :774RR:2020/03/31(火) 15:39:59.96 ID:luW3fK5C.net
今見たら本籍載ってないのな免許証
いつからだよ
気づかなかった

359 :774RR:2020/03/31(火) 15:59:34 ID:pI8eg/sF.net
本籍なんて、もはや何の意味もない
昔は本籍地の行政しか戸籍謄本が出せなかったけど
今は、どこだって出せる
有名な話、皇居だろうが大阪城だろうが、近くの役所で変更できる。

本籍は、古い戸籍管理システムの残骸でしかない。

360 :774RR:2020/03/31(火) 17:07:21.72 ID:mFfvz5EB.net
そもそも 本籍ってなんだよって話

361 :774RR:2020/03/31(火) 18:19:45.42 ID:YcWLeiTl.net
必要なのは国籍表記と通名の禁止。

362 :774RR:2020/03/31(火) 21:43:11.61 ID:eKUmhyh7.net
>>358
ICが付くようになったタイミングで本籍を隠されるようになった
在日外国人が、本籍ですぐにバレないようになっただけ
そして、それ以外にICが利用されてないという闇

363 :311:2020/03/31(火) 23:24:25.94 ID:g80hCgXE.net
>>342
それ書いたの俺だけど、北陸からだとしまなみまで遠いんだよな。
それでN-BOXにカブ積んで尾道に車置いて一旦呉まで走ってそこからとびしま海道走って、船で今治に渡って、そこからしまなみへ…
未近島でキャンプ楽しんできたよ。

364 :774RR:2020/04/01(水) 01:38:19 ID:G8UTvRNl.net
>>363
原付キャンパーの聖地である見近島、行きてぇな〜。
しろしま県東部住みで近いんだけど、いつも人大杉みたいなのよね…

365 :774RR:2020/04/01(水) 02:04:26 ID:2HOZ7Sv5.net
>>360
婚姻届を出すときに指定する場所って感じ

366 :774RR:2020/04/01(水) 02:49:04.79 ID:p+oyOcvN.net
ノーマルとプロってミラーねじの径が違う?
プロカブのミラーが無骨過ぎるからメッキのミラー付けたい

367 :774RR:2020/04/01(水) 08:31:37.88 ID:amuTsoNZ.net
アダプターが入ってて本体側が10mmでミラー側が8mmの逆ネジだったはず

368 :774RR:2020/04/01(水) 16:55:58.73 ID:2HOZ7Sv5.net
逆ネジアダプター入ってるけど、どっちも10mmじゃなかったっけ

369 :774RR:2020/04/01(水) 17:04:55.60 ID:3NOGRNjn.net
無印のハンドル側は10mmだけど、カブプロはスイッチ周りが専用品だから念のために測った方が良いと思う。

370 :774RR:2020/04/01(水) 18:01:43.85 ID:dcvfAhj7.net
プロは10mmよ
他車種と共用で素カブとは別物

371 :774RR:2020/04/01(水) 18:23:42.72 ID:jOz96Ed8.net
逆ネジっていつからそうなったの?
もうホンダって株に限らず全てのバイクで逆ネジだよね?

372 :774RR:2020/04/01(水) 18:58:29.07 ID:dcvfAhj7.net
>>371
法改正で人と当たった時に回転して歩行者保護するよう義務づけられた

373 :774RR:2020/04/01(水) 20:22:21.78 ID:U5vFXeqM.net
そやね
衝突時に緩み勝手になってるって、バイク屋さんが言ってた

374 :774RR:2020/04/01(水) 20:26:19.20 ID:ZYHR1LNF.net
黄色5月に発売出来るのかな
パーツ供給どうなんだろ

375 :774RR:2020/04/01(水) 20:46:16.86 ID:iukCITKF.net
黄色と一緒にピンクも発売される?

376 :774RR:2020/04/01(水) 21:00:28.62 ID:JWJ68zmF.net
ピンクは某ブログの管理人が出るとショップから聞いたってあるけどまあ公式発表してないからまだわからんね
それにPayPay 5%還元には間に合わんだろうから5月に黄色買うかな自分は

377 :774RR:2020/04/01(水) 21:01:02.61 ID:wsoEdIjK.net
ピンク色の一般販売版のホンダ塗装色ナンバーは、当初の天気の子バージョンと同じ723(夏美)で出すのかな?

378 :774RR:2020/04/01(水) 21:29:26.56 ID:iukCITKF.net
相模原市
な 723

723じゃなくてもいいや

379 :774RR:2020/04/02(木) 00:01:32.87 ID:p7i6eitL.net
>>377
夏美だから夏に出す

380 :774RR:2020/04/02(木) 00:21:05.57 ID:xOrSFf8y.net
鉄カブ90乗りですが110に一度乗ってみたかったんです
ホンダのレンタルバイクでピンクのカブに乗りますわ

381 :774RR:2020/04/02(木) 00:22:17.07 ID:2zkEG8eT.net
>>377
Twitterで写真見たが
レンタル用車両の場合
C-110JL
COLOR RP-723
CODE RP 723
と言うピンク色のシールが貼ってある
仮に一般販売してもカラー変えないやろ

382 :774RR:2020/04/02(木) 00:34:47.41 ID:AivNgmdP.net
>>381
そうなんだ
ホンダの中の人も粋なことやるよね

383 :774RR:2020/04/02(木) 09:39:27.06 ID:Eo/q9/uK.net
若い子に乗って欲しくてピンク投入したのに
なんでおっさんがこれほどに食いつくのか

384 :774RR:2020/04/02(木) 09:40:21.42 ID:Jbc8bQWz.net
おっさんの心が女の子だからだよ

385 :774RR:2020/04/02(木) 09:48:44.02 ID:wUiOgYLT.net
>>383
5ちゃんにおっさんおばさんが多いだけでちゃんと若い子も乗ると思うよ
だけど、もともと新海さん好きな人って自分もそうだけど結構年寄りよね
流行ってるから映画見たって子は若そうだけど

386 :774RR:2020/04/02(木) 09:50:54.05 ID:9JKlybtA.net
おっさんがピンク乗って何が悪いのか?
F1のBWDレーシングもピンク丸出しやぞ!
ルマンでのピンク色のポルシェ(ピンクピッグ)とかも超有名

387 :774RR:2020/04/02(木) 09:51:00.58 ID:zxoZMrnj.net
若い子にはカブストリートの色のほうがウケると思うんだけどな
あんまプロモしなかったから、バイク乗り以外への知名度が低すぎて知られてない気がするけど

388 :774RR:2020/04/02(木) 09:51:04.70 ID:AivNgmdP.net
>>384
そそ、逆に世の女子達の方がおっさん

389 :774RR:2020/04/02(木) 09:54:34.51 ID:Wu5YxAN/.net
女子校行ったせいで女の汚い部分をこれでもかと見たのがトラウマ。
ただピンクは素直に可愛いから欲しいな、、早く出ないかな

390 :774RR:2020/04/02(木) 10:01:55.26 ID:V5lpToPX.net
おそらく限定品かな
それとも注文のみ

391 :774RR:2020/04/02(木) 10:04:10.93 ID:wUiOgYLT.net
ピンクっつってもインドのアレじゃなくて優しいピンクだよね
誰にでも似合ういい色だと思う だから早く発売日決めて

392 :774RR:2020/04/02(Thu) 10:12:23 ID:/RAY3aJC.net
小学生の時にタミヤがランドローバー ピンクパンサーってのを出してイギリス陸軍のSAS部隊がピンク色の軍用ジープを正式採用していた事実を知った時のカルチャーショックを今でも鮮明に憶えている
砂漠ではピンク色は保護色となる
この時からピンク色=女子という図式は俺の中から消え去った

https://i.imgur.com/ycZ8My3.jpg

393 :774RR:2020/04/02(Thu) 10:25:24 ID:IcDaZbav.net
>>389ってネカマ?

394 :774RR:2020/04/02(Thu) 10:34:38 ID:Mc5y3uND.net
>>386
カブにちんこ擦り付けてそう

395 :774RR:2020/04/02(Thu) 10:38:17 ID:AivNgmdP.net
こうしておっさんvs中学生の戦いが始まるのであった

396 :774RR:2020/04/02(Thu) 10:41:39 ID:q6sGATe/.net
>>392
でもこれかわいい

397 :774RR:2020/04/02(Thu) 10:50:22 ID:wUiOgYLT.net
写真で見ると可愛いけど、砂地でこれに出会ったら恐怖だな

398 :774RR:2020/04/02(木) 17:43:33.11 ID:9vtrgFyS.net
先月通販で注文した新車が既に届いてたんだけど、自賠責の値下げと税金をケチって今日まで登録我慢してた。
で、先程めでたく登録してナンバー取った。
いやーワクワクするなー

399 :774RR:2020/04/02(木) 18:06:44.89 ID:oJLLK5rY.net
>>398
いいいろおめー

400 :774RR:2020/04/02(木) 18:28:43.78 ID:9EB1irgf.net
こんなに風強いとは
カバーかけてたから、帰宅したら
バイク倒れてました。
新車購入2ヶ月の出来事
カバー辞めようかな?青空駐車してる人いる?

401 :774RR:2020/04/02(木) 18:37:24.84 ID:s+nl3ydF.net
>>400
サイドスタンドでも倒れた?
カバーの下に風が通るように、カバーを車体に括り付けると倒れにくいよ
とっくの昔からやってたらごめん

自分のは赤だから色落ちが怖くて、青空駐輪なんてとてもできない

402 :774RR:2020/04/02(木) 18:38:56.80 ID:Mc5y3uND.net
右側のステップの下に支柱みたいの入れると良いって話あったな

403 :774RR:2020/04/02(木) 19:08:54.60 ID:L3Uje0i0.net
>>389
マンコみせい!

404 :774RR:2020/04/02(木) 19:09:13.28 ID:M9xcjoTi.net
強風の時は
・カバーを外す
・サイドスタンド
・気休めだけどギアを1速

405 :774RR:2020/04/02(木) 20:00:53.01 ID:+WSlogpO.net
最初から横倒しにしておけばいい

406 :774RR:2020/04/02(木) 20:15:29.88 ID:lyjzVyRC.net
>>401
サイドスタンドで停めてた
スタンドと逆側に倒れてた
それはやってなかった

407 :774RR:2020/04/02(木) 21:25:20.51 ID:2zkEG8eT.net
ワイも強風でブチ倒れてシールド割れたわ
風が一番嫌い 雪よりも憎い

408 :774RR:2020/04/02(木) 21:43:33.90 ID:PsgCZUX6.net
(……きこえますか…「カブヌシ」よ…「株主」です……今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… プラ束です…プラ束でステップにテンションを掛けるのです…)

409 :774RR:2020/04/02(木) 23:29:22.76 ID:uY4G/E7u.net
ちょっとカブでイスカンダル行ってくる

410 :774RR:2020/04/02(木) 23:47:41.14 ID:goXOUg6m.net
明日、カブで千葉県内のサクラの名所へ行ってきます

411 :774RR:2020/04/02(木) 23:48:38.40 ID:KA82JPsM.net
先日、強風のため倒れていたのだが、なぜかサイドスタンド側に倒れていた

412 :774RR:2020/04/03(金) 08:28:03.21 ID:oYjou4up.net
>>408
(.....キコエテマス、ワカリマシタ。プラ束ヲ、サイドスタンド側ニ、ツケテ
車体ヲ、浮カシテ、軽クスルノデスネ.....ワカリマス.....ワカリマス)

413 :774RR:2020/04/03(金) 08:29:30.94 ID:mPcakgAt.net
テンション掛けるだけだよ
誰が浮かせと言ったバカタレが

414 :774RR:2020/04/03(金) 08:30:42.90 ID:oYjou4up.net
(......キコエテマスカ? ボケ ニ マジレス ハ ヤメマショウ)

415 :774RR:2020/04/03(金) 08:33:12.42 ID:mPcakgAt.net
死ね

416 :774RR:2020/04/03(金) 09:09:25.48 ID:7mkIK/43.net
レスで漫才かよw

417 :774RR:2020/04/03(金) 10:07:47.15 ID:NdTH56Sm.net
家じゃなく出先で風避けて止めといたのに
ブチ倒れてるんですよ!
憎い!風が憎い!

418 :774RR:2020/04/03(金) 10:58:43.92 ID:qD4dmdsl.net
モビーディックアンカーでも撃ち込んどけ

419 :774RR:2020/04/03(金) 11:41:00 ID:oYjou4up.net
車体軽くて
レッグシールドあるからなぁ
横風弱いわ

>>417
南無

420 :774RR:2020/04/03(金) 12:01:16.35 ID:dJVdt46p.net
走行中疲れた時によくビジネスBOXに寄っかかるんだけどグリグリ痛いんでクッション貼った。

https://i.imgur.com/cjXsSik.jpg

ネットでよく紹介されてるかまぼこ型クッションは結構出っ張って着座スペースを奪われるから厚さ8mmの平型にした
背中のグリグリ当たりがなくなって快適
もっと早めにやっときゃ良かった

421 :774RR:2020/04/03(金) 12:01:24.61 ID:a3xpBO8p.net
右側のバーエンドだけ傷ついた 昨日の強風で倒れて
マフラーなどは無事たった

422 :774RR:2020/04/03(金) 12:29:46.79 ID:irkSO22a.net
箱なんてやめろ!恥ずかしい
荷物積みたきゃ自動車に乗れ!

423 :774RR:2020/04/03(金) 13:24:13.86 ID:DPi3qcBM.net
>>420
それ自分もそのうちやろうと思ってた

424 :774RR:2020/04/03(金) 14:29:10.69 ID:/R2WtYWS.net
>>420
顔映ってるぞ…

425 :774RR:2020/04/03(金) 14:30:06.60 ID:BrYoRAsZ.net
キャリアの握り部分から拳一個分くらい開けて箱固定しないと背中にゴンゴン当たるし乗車ポジションの自由度が無いし全然ダメだわ。
みんな握りの部分までぴったり前に寄せて箱付けてるけど窮屈じゃないの?

426 :774RR:2020/04/03(金) 15:01:13.94 ID:qD4dmdsl.net
>>421
俺の個体は左はすんなり外れたが右は超固着してたので交換するなら気を付けて
ドライバーは3番を使ってね

427 :774RR:2020/04/03(金) 15:05:26.09 ID:dJVdt46p.net
握りから3cm位離してる
あんまり下げると寄っ掛かれないし

428 :774RR:2020/04/03(金) 15:20:57.59 ID:Of2IiJv3.net
リアボックスは少し下げて設置したほうが心地いいのか
後ろに下げれるか見てみよう

429 :774RR:2020/04/03(金) 15:43:06.17 ID:oYjou4up.net
いっそのこと、アップフラットキャリアを増設して
そっちに装着しちゃいなよ You!

430 :774RR:2020/04/03(金) 17:24:35.28 ID:+uDX0Sey.net
>>425
あのゴンゴン当たるの不快だよなあ
背中ピンっとお行儀よくすれば回避できるが如何せんh

431 :774RR:2020/04/03(金) 17:36:06.38 ID:HmWgJcNs.net
>>424
顔、4つぐらい写ってる(1個は消えそう)
言わないほうがいいと思って言わなかったんだが

432 :774RR:2020/04/03(金) 17:54:21 ID:raFoegqP.net
俺は10cmぐらいは下げて箱付けた。
下げるとバック背負っても乗れるし便利だ。
ただ強度がちょっと心配だ

433 :774RR:2020/04/03(金) 19:12:44.79 ID:zdZQp3Xg.net
アラサーのおっさんだけどカブに乗り始めたらアラサー以上のおっさん達にモテるようになった

434 :774RR:2020/04/03(金) 19:18:43.10 ID:q5wqocHa.net
ピンクカブの配車始まったんだな。実車見たいわあ
https://youtu.be/WMjLcm0Br2k

435 :774RR:2020/04/03(金) 19:18:51.35 ID:hwFPQS/K.net
背中当たるの嫌や...
リュックも背負えるよう、純正キャリアに取り付けできる目いっぱい後ろに付けてる!

https://i.imgur.com/qesoWP9.jpg

436 :774RR:2020/04/03(金) 19:25:13.71 ID:gT5nFdHg.net
このスレでアラサーって若い衆じゃないのか?

437 :774RR:2020/04/03(金) 19:47:07.37 ID:n3CyzeQ9.net
昨日ナンバー取ったって書き込んだ者だけど、皆さんは新車の慣らし運転てちゃんとした?
ちなみに例えば4速で何キロ以上出さない方がいいのか、どなたかご教示下さいませ。

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200