2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part18【JA44】ワッチョイ

1 :774RR:2020/03/20(金) 08:02:48.11 ID:hU4IHMSy.net
C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581688580/

808 :774RR:2020/04/15(水) 14:48:12.18 ID:43M0F2Nt.net
>>807
まぁ、言う通りにオサレやね、特にグレーが渋い
パワーも増してるし

けど、
タンク-0.5L、キックなし、バッテリ上がりでキー操作不能
これらが受け入れ難い。
デザイン・オサレを重視するならC125もありだろうけど
ちょっと質実剛健さが足りねぇから選べない

809 :774RR:2020/04/15(水) 15:05:28.85 ID:LaCiutQM.net
プロは正面から見たときにヘッドライトステーがVストロームみたいなオフ車風で格好ええ。

810 :774RR:2020/04/15(水) 16:15:05.32 ID:eKBXVyVO.net
>>799
俺もJA44見てから興味持ったクチ
ただのとっつぁんバイクだと思ってたけど、実車見てから考えが変わった
何ならバイク観すら変わったまであるね

811 :774RR:2020/04/15(水) 16:33:57.30 ID:XxoiIyJt.net
C125にはカブの機能美がない

812 :774RR:2020/04/15(水) 16:58:57.07 ID:oyduq6Q1.net
C125はおしゃれ過ぎるしクロスカブはポップ過ぎるからJA44買ったけど両方とも見かけると羨ましいと思うときもあるわ

少しおしゃれカスタムしてみようかしら

813 :774RR:2020/04/15(水) 17:41:36.32 ID:43M0F2Nt.net
>>812
そっちの車体色にもよるけど、ストリートで使われた「黒サイドカバー」に
換装すると引き締まって見えるよ。
左右で2000円くらいだった(送料別)

814 :774RR:2020/04/15(水) 18:48:14.04 ID:/aT3Fhxl.net
横だけど黒サイドカバーいいね
見てみる

815 :774RR:2020/04/15(水) 20:26:40.76
>>790
JA44の前ってJA10角目だよね?
オシャレの分からない自分でもJA10は乗りたくないな
パチもんオーラがでてる

816 :774RR:2020/04/15(水) 19:54:54.04 ID:Z1/BTw9V.net
クロスは、劣化コピー、なんちゃって
今度ホンモノが出てよかった。あれは個人的には恥ずかしい

817 :774RR:2020/04/15(水) 20:46:10.34 ID:9+qYGlzc.net
ハンターはアップマフラーがいまいち。スーパーやクロスのダウンマフラーの方が格好ええ。

818 :774RR:2020/04/15(水) 20:52:07.20 ID:oIScG7ye.net
CT125をアップマフラーにしなきゃ
ハンターは名乗れないだろw

819 :774RR:2020/04/15(水) 21:20:02.69 ID:X1v+/oZ4.net
ハンターはリアタイヤが細くなって迫力が50%減したのが残念
予約組の多くは平和なコロナ騒動前だけど、これからコンスタントに売れるかなー

820 :774RR:2020/04/15(水) 21:20:34.35 ID:Z1/BTw9V.net
クロスカブは安く作る。そういう宿命を持った妥協の産物のように思えるね。生まれたときから、かわいそうな子

821 :774RR:2020/04/15(水) 21:21:46.16 ID:Z1/BTw9V.net
>>819 値段が値段だけあって、ぶれないと思うね。ほんとに高いわ

822 :774RR:2020/04/15(水) 21:29:31.97 ID:l1olxXKu.net
スーパーカブ110 ワゴンR
スーパーカブ125 ワゴンRスティングレー
クロスカブ ハスラー
ハンターカブ ジムニー

あると思います

823 :774RR:2020/04/15(水) 21:37:06.67 ID:oIScG7ye.net
>>822
スーパーカブをワゴンRのような安普請と一緒にするなw

スーパーカブ:ハイゼット
C125:ハイゼットキャディ
クロス:デッキバン
カブプロ:ハイゼットトラック
ハンター:知らん

824 :774RR:2020/04/15(水) 21:52:51.91 ID:9+qYGlzc.net
スーパーとプロとクロスは同じ価格で売ってほしかったな。基本同じバイクなのに価格差があるのでスーパーが一番お得感ある。

825 :774RR:2020/04/15(水) 22:18:37 ID:l1olxXKu.net
>>823
ケチ付ける癖に上手くも何ともなくて草

826 :774RR:2020/04/15(水) 22:42:23.70 ID:wBis/6Qj.net
なんちゃってってことならクロスもハンターも似たり寄ったりだろ
ジムニーに失礼だわ

827 :774RR:2020/04/15(水) 23:14:53 ID:9+qYGlzc.net
うむ、ハンターはいいとこパジェロミニ。クロスはハスラーか黄色だけにネイキッドまである。

828 :774RR:2020/04/15(水) 23:19:46 ID:9+qYGlzc.net
クロスとかハンターみたいななんちゃってで本当にオフに行こうとするとか正気を疑ったけど、ドリームさんでそういうもんらしいと聞いて二度びっくり。

829 :774RR:2020/04/15(水) 23:25:55 ID:0QKoPPUz.net
まあ、ドリームも商売だからなあ
勝手に誤解して買ってくれるなら、そのままにするさ。

830 :774RR:2020/04/16(木) 00:20:47.34 ID:lP7sCeSO.net
クロスやハンターで走破できるような道なら
スーパーカブでも走破できちゃうんだよなあ

831 :774RR:2020/04/16(Thu) 02:48:11 ID:WLJpOnAO.net
ノーマルとシエラって感じ?

832 :774RR:2020/04/16(Thu) 02:51:33 ID:Za8cCUz9.net
J44のレッグシールドがある状態で付けられるエンジンの石跳ねのガードない?フレーム付きの大袈裟なやつじゃなくて樹脂プレートみたいなのでいいのだが。

833 :774RR:2020/04/16(Thu) 03:47:06 ID:SaAppxPb.net
>>817
 安いスーパーカブを買ってカスタムするのが漢

834 :774RR:2020/04/16(木) 06:52:59.79 ID:berE9o2R.net
>>825
悔しいのぉw

質実剛健、乗用商用の中間位置、高耐久で基本性能を極めたカブを
なんでも機能てんこ盛りで耐久の低いワゴンRと比較した時点で
自分の分析力のなさを表してるのにすら気付けんのが恥ずかしい。

835 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:53:01 ID:vCu9OhcZ.net
>>834
ワゴンRが機能てんこ盛りとか笑うが
普段どんな貧乏車乗ってるか教えてくれよw

836 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:03:50 ID:Uyl0/WSn.net
どうでもいいよ

837 :774RR:2020/04/16(木) 08:51:46.98 ID:ssL9cTjw.net
110とC125のどちらかで悩んでいます
110の庶民的な感じを選び125の高級感を見捨てた皆様の意見を聞きたいです

838 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:07:16 ID:F1vW+5IL.net
>>837
だって高いんだもん

839 :774RR:2020/04/16(木) 10:24:05.57 ID:UC32dJ65.net
>>837
通勤に使用するので、箱を積むためのキャリアが必須だったのと、c125はバッテリーへの依存性が高くて日常使いには不安があったのでこっちにしたさ
でもチューブレスは正直うらやましい

840 :774RR:2020/04/16(木) 10:32:56.46 ID:25QX5jAg.net
C125が乗り出し30万ぐらいなら
C125買ってたかも
とりあえず原付2種なので 
安くてナンボだし

原付2種に40万も出すなら中古のニーハン買うよ

841 :774RR:2020/04/16(木) 10:38:09.52 ID:Va3gs3Xz.net
>>822
ほんだのばいくをスズキ車で例えるとは()

842 :774RR:2020/04/16(木) 10:39:11.37 ID:Va3gs3Xz.net
>>837
迷ったら高い方を選べ

843 :774RR:2020/04/16(木) 10:54:21.26 ID:nOtdPwtS.net
>>837
ディスクブレーキやチューブレスタイヤに魅力を感じるなら125もいい選択肢でしょ
110を同じレベルまでカスタムしたら40万じゃきかないし、110と比較してコスパ悪くはない
あとはキックの有無とか、デザインとか

844 :774RR:2020/04/16(木) 11:53:58.67 ID:JKY+wr/8.net
>>837です
ご意見をまとめますと、予算が許すなら125で足りなければ110で妥協という事ですね

845 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:31:50 ID:Za8cCUz9.net
たしかに、C110をボアアップして前ディスクブレーキ化、前後チューブレスタイヤ化、スマートキー、デジタルメーターをつけてさらに外装をグレードアップしたものが10万円差か。不思議と安く感じてきたw

846 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:42:31 ID:Za8cCUz9.net
私は背が190ちょいある関係でゆったりポジションのクロスカブを買うことになりそうだが、C110やC125があと一回り大きければスーパー系でよかった。
だけどクロスにはC110の部品が付けられてスーパーの実用性を追加できるからそこが楽しみ。逆にC110のシートやハンドルをクロス並みに上げる方法があるなら知りたい。

847 :774RR:2020/04/16(木) 13:18:48.38 ID:sQmxlLaK.net
>>813
ありがとう
グリントブルーだからサイドカバー黒は似合わなそうだけどシートとかキャリアとか黒にしたら締まっていい感じになりそう
とりあえずシートの低すぎる感あるからクロスカブ用シートに変えたいと思います

あとメーター周りのクロームベゼルとクラシックダウンマフラーも付けようかな

848 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:40:27 ID:USluYSWf.net
みんなはファ−ストバイクがカブ?
自分は車手放す際にファ−ストバイクで125スク−タ−(実用性で)購入しようと思ってたんだけどJA44実物見たらいいじゃん!!って思ったから気になったんだわ

849 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:53:33 ID:nOtdPwtS.net
>>844
110のメリットが価格だけって感じてるのなら、125買ったほうが良いと思うよ

850 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:10:22 ID:V4MyxjJQ.net
>>848
見た目で選んだらあとから使い勝手で後悔する悪寒

851 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:20:23 ID:fDhi9Gn6.net
wave 125も気になってるんだよな〜
代理店少し遠いけどいけないことないから
行ってみようと思うんだが整備性とかはカブ110のが断然に良いのかね?

852 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:22:06 ID:g5xzGoj+.net
アドレスV125Sからカブ110に乗り換え。
理由は通勤で使わなくなったからノンビリ走りたいと思って。

853 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:32:05 ID:uIt7JTK8.net
JA44は尻回りのスタイリングに一目惚れでゴリラ50を売ってGWブルー購入
GSX-S125も持ってるけど乗るのはJA44ばっかり乗ってる
CT125も契約したけど、来ても多分JA44ばっかり乗ってると思う
良いカブだよJA44は。普段の足も、キャンプも、林道もJA44で楽しんでる

854 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:48:40 ID:0dfNt0i8.net
1st ジョグ50
2nd レッツ4
3rd PCX
4th ST250
5th CB400SF
6th Z900RS
7th スーパーカブ110 ←今ここ

855 :774RR:2020/04/16(木) 17:21:16.25 ID:IjHvJFD0.net
落差激しい

856 :774RR:2020/04/16(木) 18:46:56.39 ID:XXH1xK/N.net
>>851
wave125i は安いが色々と中途半端
一見良い様だが制約が多くて困ることになるよ。

おれがJA44買った時はC125はまだ発表段階だったけど
出ててもJA44選んでたな、日常使いで遠慮無く使い倒せる。
小回りきくし林道でブッ倒しても気にならないしレッグシールドが最高
そんな相棒はすでにC125が買える金額を注ぎ込んでいるw

857 :774RR:2020/04/16(木) 18:49:58.04 ID:FfpQspyK.net
GB400Mk2
エリミネーター250
GB400
ブロス650
CB750
FJR1300
SRX250(併用)
ジェベル200(併用)
TT250レイド
マジェスティ250
スーパーカブ110(単独)

858 :774RR:2020/04/16(木) 19:31:54.79 ID:dfZqfg/3.net
はやく10マン貰って黄色カブ買いたいな

859 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:34:51 ID:dTBEG+/v.net
https://i.imgur.com/jwSePW7.jpg
一年経って、ようやく走行距離が1000km超えたわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ma8CA2b.jpg
今の時期は、ぽかぽかしててええな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ePqluX2.jpg
https://i.imgur.com/pr8F5N7.jpg
お気に入りの場所なんで誰にも教えんで(´・ω・`)

860 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:04:37 ID:5BcpIvII.net
>>859
十万山公園
〒863-0043 熊本県天草市亀場町亀川
https://maps.app.goo.gl/DzBEyZTepqDZJVdo8

861 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:09:40 ID:dTBEG+/v.net
>>860
一枚目のソコは、一年前に場所教えてる(´・ω・`)
2〜4枚目は、違う場所なんだな(´・ω・`)

862 :774RR:2020/04/16(木) 23:23:40.52 ID:Za8cCUz9.net
youtubeのおかげでバイクのレビュー動画をいろいろ見られて参考になってるがど田舎のバイク乗り多いよな。
小さいカブはせまい街中で活躍するが広々とした環境もまたバイクに乗りたくさせるんだろうな。
そして何気に配信者の熊本率が高い気がするw 口調からそう思うだけだが熊本カブだけに?

863 :774RR:2020/04/16(木) 23:31:54.74 ID:oYvwBcTN.net
>>862
現行カブって熊本製作所で組立てしてるんやなかったっけ?

864 :774RR:2020/04/16(木) 23:43:55.43 ID:dyTxRS1w.net
熱があって咳もずっと出ているのだけど、テレワークになったこのチャンスを逃すまいとカブで日本一周に挑戦します
全国の多くの人達と触れ合いたいなあ

865 :774RR:2020/04/16(木) 23:44:11.40 ID:E1jw3Q93.net
おっちゃんも神社大好きマンやから鳥居見るとテンション上がるわ〜

866 :774RR:2020/04/16(木) 23:50:42.11 ID:tAxl8U5R.net
>>848
セカンドバイク

やはり1台めは教習所で習ったギアチェンジの感覚を忘れないうちにと思って普通にバイクを買った
1年経って初心者期間を終了してからカブを買った

867 :774RR:2020/04/16(木) 23:54:43.22 ID:uIt7JTK8.net
そう言えば最近は立ちション禁止の鳥居マーク貼ってる壁見掛けないね

868 :774RR:2020/04/16(木) 23:57:09.82 ID:lP7sCeSO.net
>>864
テレワークしなくていいんか

869 :774RR:2020/04/17(金) 00:13:38 ID:er/f8Cm4.net
>>864
テロ予告乙

870 :774RR:2020/04/17(金) 00:16:24 ID:RYy4maRs.net
>>864 まるで半島の人のようですね。

871 :774RR:2020/04/17(金) 01:52:42.07 ID:ckN22MKb.net
>>863
そう。だから熊本にカブの愛好家が多いかもと思った。

872 :774RR:2020/04/17(金) 08:49:50 ID:jD2J0t2v.net
>>864を見かけたら車で轢いてもいいよね?

873 :774RR:2020/04/17(金) 09:10:25 ID:SFWLHtVq.net
>>871
熊本は阿蘇山あるし、天草フェリーあるし、うまいラーメンすぐ食べに行けるし、何かとバイク乗りたくなるとこなんだと思うよ

874 :774RR:2020/04/17(金) 11:15:07 ID:P6NII9We.net
阿蘇山走って黒川温泉で休憩するのが最高やわ
地元の年配者の熊本弁もおもしろいな
ばってんの意味は最後までわからなかったけど
コロナウイルス落ち着いたらまた行きたい

875 :774RR:2020/04/17(金) 11:38:52 ID:WJZVFFl8.net
>>874
ばってん=しかし
ばってん=です

用法
ばってん○○ばってん

876 :774RR:2020/04/17(金) 12:32:48 ID:oJo4lgpT.net
熊本阿蘇には大観峰(ダイカンボウ)っていう九州のバイカーなら聖地というかお馴染みのとこがある晴れた土日は九州各県からウジャウジャと数百?数千のバイカーが集まってくる
そこへたどり着くまでのワインディングがとにかく楽しい
カルデラ台地から見下ろす阿蘇の広大な緑一面の景色は誰もが感動もん
もしいつかバイクで九州訪れる時は是非
https://i.imgur.com/OM2jMwS.jpg
https://i.imgur.com/EWdIQLn.jpg

877 :774RR:2020/04/17(金) 12:55:07.59 ID:o70zpdek.net
俺コロナが収まったら九州行くんだ

878 :774RR:2020/04/17(金) 13:22:36.36 ID:oigG+spG.net
俺が九州行ったらコロナが収まるんだ。

879 :774RR:2020/04/17(金) 14:35:13.98 ID:ZjhNkwxQ.net
九州行きたいけど、関東からカブだとキツイなー

880 :774RR:2020/04/17(金) 14:35:35.27 ID:VOzoPOt9.net
救世主現る

881 :774RR:2020/04/17(金) 14:36:27.49 ID:JRTcgzql.net
>>874
カブ見たら太さーて言われそう

882 :774RR:2020/04/17(金) 14:43:38.28 ID:UM9YduGg.net
明日風が10mぐらい
カバー付けてるとまた転倒しそうだな
今日のうちにロープで壁に固定しておくか

883 :774RR:2020/04/17(金) 15:16:36.03 ID:fDk6U85B.net
きたぞ

https://www.honda.co.jp/news/2020/2200417-supercub.html
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2020/2200417-supercub/_jcr_content/par_news-body/newscolumn_1863026810/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1586493985126.jpg

884 :774RR:2020/04/17(金) 15:29:24 ID:Wc7gMQFI.net
写真写り良くないだけだよな…
からし色…

885 :774RR:2020/04/17(金) 15:31:29 ID:BXYtPHxM.net
オレも新潟から九州いきたいな
そこで関西の人に質問、R8北陸回りで南港フェリー乗り場行くルート教えてください
夕方南港発なんで昼間に京都大阪通過しなきゃならんのだが。。。
原2で多少時間がかかっても走りやすい道ご指南ヨロシクです

886 :774RR:2020/04/17(金) 15:32:39 ID:dzi42kHN.net
>>875
×ばってん=です
〇ばってん=ですが、しかし。 だけど、しかし。 けれど、しかし。

887 :774RR:2020/04/17(金) 16:46:18 ID:w4EX7yNY.net
パールシャイニングイエローじゃなくて
パールフラッシュイエローなんだな

888 :774RR:2020/04/17(金) 16:52:41 ID:QJz3SRGV.net
普通にマスタードイエローで良くない?

889 :774RR:2020/04/17(金) 17:08:47.84 ID:1lLb7Azm.net
>>886
俺がよく使う「べらんめえ」、「てやんでい」と似たようなもんですね

890 :774RR:2020/04/17(金) 17:39:18 ID:1lLb7Azm.net
関東は明日の昼、強風大雨だぞ
転倒防止しとこ

891 :774RR:2020/04/17(金) 17:52:20 ID:z8GVm932.net
つっかえ棒の出番だな。俺はゴム製の小さい輪留めも用意した。

892 :774RR:2020/04/17(金) 18:06:35 ID:1lLb7Azm.net
そう、床束が活躍する日だ

893 :774RR:2020/04/17(金) 18:17:06.55 ID:jD2J0t2v.net
>>885
敦賀から161号で大津に出て1号線
枚方のさきで170号にそれてあとは道なりに南下
479号右折して住ノ江が一番わかりやすいと思う

894 :774RR:2020/04/17(金) 18:57:17.45 ID:uVIEguzj.net
最近強風が多いな
強化スタンド付けるべきか

895 :774RR:2020/04/17(金) 19:00:00.25 ID:BCeXkkn7.net
ガレージ買うか立体駐車場借りるしかないね

896 :774RR:2020/04/17(金) 19:10:25.36 ID:BXYtPHxM.net
>>893
Thx
地図で追ってみたが、R170寝屋川付近からR479に抜けるルートが謎
この辺りをもう少し詳細に解説願います。

897 :774RR:2020/04/17(金) 20:27:34.35 ID:zcdkri3x.net
【バイク】ホンダ「スーパーカブ110」鮮やかなイエローとブラウンシートを備えた新色登場!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587110822/

898 :774RR:2020/04/17(金) 20:29:01.49 ID:7erNAR6x.net
ビニールのパックに入ったちっとも辛くないからしの色だよなー
やっぱり50ccの黄色がいいな

899 :774RR:2020/04/17(金) 20:45:13.82 ID:o70zpdek.net
埼玉から九州は何道でどう行くの?

900 :774RR:2020/04/17(金) 20:47:08.21 ID:i/VeNYJG.net
ションベンイエローを大々的に売り出されてもな

901 :774RR:2020/04/17(金) 20:50:56.92 ID:lRRd3CJG.net
NS50F
KSR-II
LEAD90
SKYWAVE400
スーパーカブ110←今

ビクスクは楽だし収納容量が多いけど楽しくなかった
KSRは通勤快速でワクワクして楽しいけど燃費と寒さがね
上下シールドで耐寒性と燃費UPでオイル跳ね気にせず散歩がてらに走れるJA44楽しいですな

902 :774RR:2020/04/17(金) 20:52:30.86 ID:V4Jsi16G.net
>>899
もし時間がたっぷりあるならフェリーがいいかも

903 :774RR:2020/04/17(金) 21:03:53.58 ID:jD2J0t2v.net
>>896
170号線は途中で左折するけどそのまま直進で府道13号線になってまた1号線に合流
余計なこと考えずに道なりに南下して湯里6で右折すれば479
基本的に道なり
怪しいとすれば枚方バイパス終わって170号線との合流点だけどランプに登らず左端と覚えておけばいい

904 :774RR:2020/04/17(金) 21:37:47 ID:Ba8Dc5li.net
>>885
バイク屋に聞け

905 :774RR:2020/04/17(金) 22:06:51 ID:BXYtPHxM.net
>>903
感謝感謝!
GW頃考えてたんだが、コロナで無理っぽい。。。
いつか行ったら画像うpするから待っててねw

906 :774RR:2020/04/17(金) 23:04:18.33 ID:jD2J0t2v.net
>>905
いいってことよ
大阪市内は基本碁盤の目だから間違ってもなんとかなると思うけどこのルートより西に行くと片道4車線とか一通とか増える
このルートは基本2車線で道幅もあるから渋滞しててもすり抜けはしやすいと思う
あと京都で東山トンネル抜けた先の立体交差はバイク通れないから注意
ややこしかったら下の交差点を左折して道なり
東寺の五重塔過ぎたら左折って覚えておけばいい

907 :774RR:2020/04/17(金) 23:56:13.82 ID:CfBW1uUv.net
>>879
フェリー

908 :774RR:2020/04/17(金) 23:59:43.65 ID:CfBW1uUv.net
>>885
8号で栗東まで行き、そこから国道1号
東寺から国道171号、萱野から御堂筋

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200