2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2020/03/23(月) 00:08:03.05 ID:5blv53cA0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580594323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

109 :774RR :2020/03/28(土) 20:51:22.78 ID:+/vNKxUx0.net
NinjaとZはエンジン音聞いて試乗もせずやめたな。
ミドルで検討してたんだけど、MTとXSRもそれで除外した。

110 :774RR :2020/03/28(土) 21:31:41.08 ID:9kzJe+7Md.net
cbr400rからの乗り換え。
ninja650も良さそうだったが、cbr650r試乗したらもうこれしかないなと。

111 :774RR :2020/03/28(土) 21:44:44.61 ID:azx67IPPM.net
>>108
両方SSとツアラーの折衷ミドルだよね。
650はシート高、最小回転半径、軽さが
際立つけど、ずっと乗ってたNinja400のアップデート程度で目新しさがなくてさ。
650Rはやっぱり4発の音が気持ちいいのと
SS寄りってのが気に入ったかな。

112 :774RR :2020/03/29(日) 15:50:14.53 ID:YPvY59Y/0.net
クイックシフターの入荷連絡来たー!
12月末納車だったから、きっかり3ヶ月待ちだった
今日がこんな雪じゃなきゃ今日行ったのに…

113 :774RR :2020/03/29(日) 20:24:25.79 ID:FrJRsfwS0.net
XSR700や900と悩んだ方居ません?
CBにした決め手は何だった?

114 :774RR :2020/03/29(日) 20:36:39.64 ID:pNxXhDb/0.net
4気筒

115 :774RR :2020/03/29(日) 20:53:54.43 ID:R826XmGo0.net
>>113
足つき
気筒数(エンジンフィール)

116 :388 :2020/03/29(日) 21:02:52.20 ID:FHq0TITP0.net
>>113
xsr900は候補にした。
シート高できついかなと思ったがこの前試乗したら余裕だった。少し悔やんでる

117 :774RR :2020/03/29(日) 21:33:14.40 ID:mkiUxWCJ0.net
色はやっぱり赤が人気なのかな?

118 :774RR :2020/03/29(日) 21:42:03.68 ID:P4GoALLh0.net
俺はマットブラックがあったのも
650Rを選んだ要素のひとつなぐらい
好みだけどな。
ブラックの方がプレミアカラーで値段が高くてもブラックを選んでた。

119 :774RR :2020/03/29(日) 22:05:08.55 ID:9iIbsnxv0.net
>>116
xsr900の足つきで余裕とか羨ましい

120 :774RR (ワッチョイ 92b9-atsL):2020/03/30(月) 06:21:32 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/WMbNxJH.jpg

121 :774RR :2020/03/30(月) 08:49:24.83 ID:XTw6aiDP0.net
3気筒気になって一年前にxsr900乗ってたよ
エンジンは超パワフルだった
エンジン音が思ったほど好きになれなかったな

122 :774RR :2020/03/31(火) 08:42:08.60 ID:8VRogafL0.net
こいつとサブにクロスカブ買ったが
カブはほぼ毎日乗るんで久しぶりにCB乗ったら違和感半端ねーです
まあ30分乗れば普通になるんだが、先ず出だしのハンドルの重さに緊張感張り詰める
とにかくコカさず1年目指したので無事あと2ヶ月弱、今6000km辺り
メータースイッチ使い難いんで押す気にならね

123 :774RR :2020/03/31(火) 21:26:33.68 ID:Y1y3x9Mb0.net
CB買おうと思ってるのにコロナのせいで足踏みや

124 :774RR :2020/03/31(火) 21:47:30.15 ID:Y6OU6lqG0.net
世紀末はアメリカンの方が似合うかも

125 :774RR :2020/03/31(火) 22:12:46.81 ID:SQk/1ywL0.net
世紀末あと80年後やな

126 :774RR :2020/03/31(火) 22:17:39.23 ID:fEE4/1f/M.net
>>123
自分もだ

127 :774RR :2020/03/31(火) 23:32:32.08 ID:gtWxBNSh0.net
>>122
無転倒頑張れ、超頑張れ
(足つくの忘れて肋骨折った人より

128 :774RR (ワッチョイ d292-Y4YC):2020/03/31(火) 23:40:20 ID:A9NZAfDW0.net
>>122
無転倒頑張れ、超頑張れ
(納車2週間で転倒した人より

129 :774RR :2020/04/01(水) 00:12:42.11 ID:2jO2jlA40.net
>>113
900と悩んだよ
向こうはタンクが幅広くて乗っててゴワゴワしたのでCBにしました

130 :774RR (ワッチョイ 1bb1-5zNY):2020/04/01(水) 05:52:44 ID:a1vBd9Ar0.net
>>129
ファーファとか使いなよ

131 :774RR (ワッチョイ 65fd-bjOE):2020/04/01(水) 06:23:57 ID:OeOdVcJT0.net
>>123
どして?
ドリーム閉まってるの?
買う気があればすぐ買える

132 :774RR :2020/04/01(水) 08:30:00.55 ID:M/ABpDNW0.net
先行き不透明で収入源の可能性がある以上、こういった買い物は躊躇するわ

133 :774RR :2020/04/01(水) 08:32:06.94 ID:M/ABpDNW0.net
誤 収入源
正 収入減

134 :774RR :2020/04/01(水) 08:48:28.95 ID:nilTG9fHd.net
ローン組みなよ
60回払いとか

135 :774RR :2020/04/01(水) 11:31:32.34 ID:6DkmJHLb0.net
そういや台風の時激甚災害指定区域在住だったせいかホンダファイナンスから支払い延期等
相談のりまっせってハガキ来たわ。
特に何にも無かったんでそのまんまほっといたけど。

136 :774RR :2020/04/01(水) 19:19:25.65 ID:rsxRG2mw0.net
>>123
>>132
こんな時こそ経済を回すのだ
お前こそ業界を救えるのだ

137 :774RR :2020/04/01(水) 21:19:32.42 ID:NEnQ9MGr0.net
ホンダドリームお客様アンケートなるものが来た
回答すると粗品がもらえるってあるけどなんだろう?

138 :774RR :2020/04/01(水) 21:46:12.46 ID:rPTST6Jl0.net
>>137
カギつけてびーんって伸びるやつ
今どこにあるかわからん

こんなんダレが欲しがるねんて

139 :774RR :2020/04/01(水) 22:22:29.97 ID:FMlGhstu0.net
もらったなあ。回答期日過ぎて答えたけどくれたわ。
これなら普通の800円くらいで置いてるキーホルダーのが嬉しかったなぁ…となった。

140 :774RR :2020/04/01(水) 22:52:38.21 ID:NEnQ9MGr0.net
>>138
>>139
返信あざす
理解した、確かに普通のホンダロゴの入ったキーホルダーの方がまだ良さげね

いやまあ、スズキの聖杯みたいなのが来ても困るけど

141 :774RR :2020/04/02(木) 08:14:29.11 ID:PU4eqvCc0.net
250Rのアンケート景品はビーンてなるキーホルダーだった
ホンダロゴ付いてたよ
気に入って使ってたけどこの間壊れてしまった
650Rのアンケート景品はクオカード1000円だった

142 :774RR :2020/04/02(木) 08:33:29.46 ID:nSBd2pXop.net
14年型の250R買った時はペラペラの小さい布みたいなのが送られてきたな。
あまりにも割に合わない返礼品にイラっとして即捨てたった記憶がある

143 :774RR :2020/04/02(木) 08:37:22.47 ID:E8ZinjCR0.net
>>141
クオ…カードだ…と?

144 :774RR (アウアウクー MM81-pvry):2020/04/02(Thu) 10:20:37 ID:zdKupqoDM.net
>>141
CBR650Rだがビーンだったわ。クオカード裏山

145 :774RR (JP 0H43-mYmF):2020/04/02(Thu) 10:37:51 ID:ftCJCa0DH.net
購入した台数で決まってたりして

クオカードと言えば、ETCの助成金として5000円×2枚貰った
あんな高額なクオカード、実物は初めて見たわ

146 :774RR (アウアウクー MM81-xTSh):2020/04/02(Thu) 11:04:18 ID:rf/teArEM.net
>>145
助成金の1万円は別だから合計2万円じゃね?

147 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/02(Thu) 12:01:50 ID:E8ZinjCR0.net
>>146
割引1万と、アンケート答えてクオカード1万だな

148 :774RR (JP 0H43-mYmF):2020/04/02(Thu) 12:32:58 ID:ftCJCa0DH.net
>>146
>>147
おっと、失礼しましたその通りです

149 :774RR :2020/04/02(木) 17:49:19.60 ID:Prmi/UXyd.net
>>138
メットホルダーのキーとかをつけて
レッグバッグにとかズボンのベルトループに繋げると便利だよ
もちろん鍵はぷらぷらさせとくんじゃなく
ポケットに仕舞う

150 :774RR :2020/04/02(木) 23:42:44.74 ID:W4flqh9l0.net
週刊バイクtvでREIさんがCBR650Rのインプやってた。
以下、要約。
・完全なるツアラー
・低速トルクがある
・大型初心者用

しかし、よう喋るな。聴いてるほうは大変ばい。

151 :774RR :2020/04/03(金) 00:17:15.57 ID:3pBw5i8z0.net
大型中級者用を教えてほしい

152 :774RR :2020/04/03(金) 00:57:16.08 ID:M/Ggh05u0.net
>>150
記念すべきMC交代後初の放送で取り上げられたのは誇らしい

153 :774RR (ワッチョイ 4b09-e/1m):2020/04/03(金) 03:08:17 ID:h2MsK79B0.net
REIは…いい印象が無い
独特の、というかYouTuber特有の喋り方でたまにイラッと来る

154 :774RR :2020/04/03(金) 03:33:13.04 ID:Q27fc4pM0.net
クシタニのCMの人だっけ?

155 :774RR :2020/04/03(金) 05:12:43.67 ID:042/wGkS0.net
R1とR6持ってるヤマハ贔屓の奴か?

156 :774RR :2020/04/03(金) 07:23:10.08 ID:mhM2HtcUd.net
>>150
宮城光と良い勝負か

157 :774RR :2020/04/03(金) 07:52:50.24 ID:EMQvMSjAM.net
>>152
以前にもやっていたから2回目かな。
前回はレッドで今回はブラック。
REIさんは背が高くて手足が長そうだからママチャリに乗っているように見えた。末飛登さんのほうがかっこええ。

158 :774RR :2020/04/03(金) 12:17:40.21 ID:M/Ggh05u0.net
>>157
どの放送回?

159 :388 :2020/04/03(金) 12:55:00.70 ID:FXOTUpsxp.net
>>151
忍1000とかは?
パワーをリッターくらいで持て余さないようになれば大抵のものはいけるのでは

160 :774RR :2020/04/03(金) 13:16:55.21 ID:3pBw5i8z0.net
>>159
重くね?

161 :388 :2020/04/03(金) 13:32:57.20 ID:FXOTUpsxp.net
>>160
中級者へのステップアップじゃないのか?
軽いのがいいなら中型にでもしとけよ

162 :774RR (ワッチョイ e5aa-yzs9):2020/04/03(金) 15:39:33 ID:042/wGkS0.net
初心者は650R、中級はZX6R、上級者は俺が乗ってるYZF R6だぜ!ってことじゃないの?

163 :774RR :2020/04/03(金) 16:17:23.19 ID:V90CePDfM.net
600初心者1000中級1300上級って程度で深い意味はないだろ。

164 :774RR :2020/04/03(金) 16:18:03.67 ID:VgmnRX9p0.net
初心者でも楽しく乗れるってのはええことやないですか

165 :774RR :2020/04/03(金) 17:19:10.69 ID:3pBw5i8z0.net
>>161
235kgって中級?

166 :774RR :2020/04/03(金) 17:21:50.82 ID:3pBw5i8z0.net
重いバイクを露地とか駐車場とか渋滞で取り回せるのって、結構難易度高くない?
GSXとかMTとかZてそんな重くないよね?

167 :388 :2020/04/03(金) 18:13:45.87 ID:FXOTUpsxp.net
>>165
中級って感じするな。
cbr650Rは210kgで初心者
250kg〜上級で良くない?

168 :774RR :2020/04/03(金) 18:23:13.56 ID:dQlfQKhWd.net
>>166
死ね池沼

169 :774RR :2020/04/03(金) 18:28:58.75 ID:042/wGkS0.net
重さで難易度が変わるなら、ハーレーは超上級でリッターSSなんかは超初心者になってしまうな

170 :774RR :2020/04/03(金) 18:42:03.92 ID:vsVFkumAM.net
基本排気量だな

171 :774RR (ワッチョイ 8d43-UYtp):2020/04/03(金) 19:24:22 ID:3niutb/C0.net
cb650Rなんだけど、信号待ちや走行中にディスプレイの平均燃費がみるみる下がったので、ガソリン漏れかと思いドリームに点検に出した。
結果、なんともないと言われたんだけど、こんな症状が出た人いる?

172 :774RR (スップ Sd43-RU7q):2020/04/03(金) 19:27:58 ID:JsAb2dGdd.net
それ瞬間燃費って落ちじゃなかろうか?

173 :774RR (オイコラミネオ MMb1-+5YT):2020/04/03(金) 19:34:56 ID:V90CePDfM.net
13日納車なんだけどコロナでうやむやに
ならないか心配。
バイクに限らず色んな製品が生産休止のオンパレードだな。

174 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/03(金) 19:37:46 ID:3pBw5i8z0.net
瞬間燃費は停止すると===になるぞ

175 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/03(金) 19:43:25 ID:3pBw5i8z0.net
>>169
重さだけってことないだろ
そしてSS乗ったことないが
ピーキーで性能を引き出すのが難しい印象
ただ乗って動かすだけではなく、そこが上級なんでは?
そして、オートシフター上下(特に下)付いてると動かすという点では難易度は下がるんだよな、そこは初級か?

176 :774RR (ワッチョイ e541-pvry):2020/04/03(金) 20:00:57 ID:D9CUXYL80.net
最近のはデカいやつほど電子制御が進んでるから乗りやすいんちゃうのん。

ミドルくらいならABSあれば十分な気はしてるけど。

177 :774RR (ワッチョイ 03da-2rd1):2020/04/03(金) 20:01:02 ID:jBHqb+ZC0.net
>>175
>>167

178 :388 (ワッチョイ b5aa-6KWf):2020/04/03(金) 20:02:30 ID:eUYnAY+Z0.net
>>169
だから一応中級候補として1000ccと重さあげたんだけど。

650なんて実質中型のほうが近いんだからな

179 :774RR :2020/04/03(金) 20:43:59.62 ID:3niutb/C0.net
瞬間燃費ではなかったです。少しずつ数値が減っていったので。
センサーの故障だとしたら、給油タイミングを距離で計らないといけないので、だるい。

180 :774RR :2020/04/03(金) 21:37:13.95 ID:N1QDNPggp.net
平均燃費ってさ、ODOとA,Bにそれぞれあってさ、累計の平均なわけですよ
それがみるみる下がるってさ、納車直後ならまだしも3〜4回給油してたら、ガソリンザブザブ抜けない限り「みるみる」はないだろ
表示メーターの走行が激浅でなければ、明らかに電子デバイスの不調だろ?

181 :774RR :2020/04/03(金) 21:39:33.29 ID:N1QDNPggp.net
あとわかんねーのはさ、
> 瞬間燃費ではなかったです。少しずつ数値が減っていったので。
数値の減り具合カンケーないよ、表示設定が「瞬間」だったのか、「平均」だったのか、だろ?どっちだったのよ?

182 :774RR :2020/04/03(金) 23:37:51.66 ID:Kno9MTeA0.net
平均燃費はトリップAまたはBに基づいて算出と取説には書かれてる。
つまりトリップをリセットすると平均燃費もリセットされる。
よってトリップをリセットした直後なら平均燃費が大きく上下する事はあるよ。
例えば給油してトリップをリセット。少し走って信号待ち等でアイドリングした時とかはみるみる下がる。
ちなみにODOを表示してる時の平均燃費はトリップAに基づいた数値。

183 :774RR :2020/04/04(土) 00:50:44.14 ID:QzsrfNo/0.net
てか勘違いしてないか?燃料抜いても平均燃費かわらんだろ?
平均燃費は走った距離と燃料噴射量とかで計算してると思うけどな

184 :774RR :2020/04/04(土) 00:59:37.11 ID:doNhZQnW0.net
>>171
トリップリセットしてから、どれくらい走ってたの?

185 :774RR :2020/04/04(土) 01:15:27.13 ID:tvuyQ6PJ0.net
>>173
13日納車って決まってるならもう大丈夫でしょ
去年の秋頃は納車日未定とかあったし
まー、クイックシフターみたいに一部装備は後日実装とかはあるかもしれない

186 :774RR :2020/04/04(土) 08:32:09.32 ID:YAKeu52L0.net
やっとクイックシフター付けてもらいました
思ってたよりまともにスコスコ入りますね

187 :774RR :2020/04/04(土) 08:33:46.28 ID:TtmlkUPcd.net
>>181
179 は174の返事だろ

188 :774RR :2020/04/04(土) 10:19:58.50 ID:wPTiYaAj0.net
瞬間燃費ではなく、平均燃費表示であることは間違いありませんでした。
トリップもリセットしていません。
ガソリン残量もリザーブではなかったので平均燃費のリセットもされていません。

189 :774RR (ワッチョイ 8ddd-xTSh):2020/04/04(土) 10:44:12 ID:4qGJt2ky0.net
>>158
チバテレで12月25日に放送されたやつかな。
youtubeでも視れるよ。#820やね。

190 :774RR (ワッチョイ 8ddd-xTSh):2020/04/04(土) 10:49:53 ID:4qGJt2ky0.net
>>189
これ
https://youtu.be/__smEEC-zsU

191 :774RR :2020/04/04(土) 12:38:10.77 ID:QzsrfNo/0.net
>>188
故障してる前提で話してるのか?
問題あると思うなら、その根拠をもう少し詳しく説明しなよ
再現性は?みるみる下がる数値は?

平均燃費が上下する→YES
みるみる下がる→NO

192 :774RR :2020/04/04(土) 12:51:12.49 ID:8KABZ7/gM.net
故障を疑って相談するにも、実燃費の記録とかあるといいかもね。
燃費計が明らかにおかしいんですーっていいやすそう。

うちのは特に異常はないと思ってるけど、アイドリング長時間するとグングン下がるし、
大抵実燃費より低く出る。

193 :774RR :2020/04/04(土) 12:52:22.64 ID:LbI4uvxV0.net
>>190
ありがとう

194 :774RR :2020/04/04(土) 14:33:10.51 ID:dHXKzsMX0.net
どうせアイドリングしまくったとか回しまくったとかじゃないのか?
平均燃費が下がったくらいで燃料漏れ疑うとか、乗り物が初めての何も知らない子が言いそうなことやん

195 :774RR :2020/04/04(土) 15:19:18.43 ID:Ttz1Y4KUa.net
なんで相談者に辛く当たるの?

196 :774RR :2020/04/04(土) 16:11:29.66 ID:fI9CO8sQ0.net
胡椒対応

じゃなかった塩対応

197 :388 :2020/04/04(土) 17:14:10.49 ID:Nm7ADdBcp.net
運転が下手すぎたか街乗り渋滞で、総走行距離もないから平均が直ぐ落ちただけだろ

198 :774RR :2020/04/04(土) 17:29:59.65 ID:6xmzEnXd0.net
>>197
馬鹿だなぁお前
ササクッテロ

199 :774RR :2020/04/04(土) 17:59:30.36 ID:aywoV2Jk0.net
ところでみんな外出自粛?
なんか今日は1台も見かけなかったよ。

200 :774RR :2020/04/04(土) 18:22:23.58 ID:zzFdIY/Gp.net
奥多摩湖いっぱいいたぞ

201 :774RR :2020/04/04(土) 18:26:44.79 ID:cIvhWUpIp.net
>>196
うまいな

202 :774RR :2020/04/04(土) 18:32:31.35 ID:8KABZ7/gM.net
バイクは別にいいんじゃないかなーと思うけど、不要不急ではあるよな。

食料持参でGSと便所と自販機しか寄らないスタイルで乗っちゃってる。

203 :774RR :2020/04/04(土) 18:38:40.77 ID:dHXKzsMX0.net
家にいるけどバイクの走行音つうか排気音だけはやたら聞こえてくる

204 :774RR :2020/04/04(土) 18:48:05.04 ID:AoRHLMJ40.net
16000kmで純正タイヤ終わったんでロード5に変えてみた
明日は慣らししてくる

205 :774RR :2020/04/04(土) 19:25:10.11 ID:aywoV2Jk0.net
>204
レポよろ。
俺も次ロード5にしようかなと思ってる。
まだ1800kmしか乗ってないけど。

206 :774RR :2020/04/04(土) 21:11:35.08 ID:vvY80F890.net
>>171
何分か前にGS寄ったんじゃね

説明めんどいからしないけど

207 :774RR (ワッチョイ a392-mYmF):2020/04/04(土) 23:19:05 ID:tvuyQ6PJ0.net
宮ヶ瀬ダムに行く途中の河川敷(?)、アホみたいに車とテントがあったわ
あと、その先の鳥居原ふれあいの館はバイクがたむろしてたわ
自粛とはいったい

208 :774RR (スッップ Sd43-mYmF):2020/04/04(土) 23:28:56 ID:/lCE793wd.net
今日、ようやくクイックシフターつけてもらった
1速→2速でしくってNに入ってブォーンってなって、慌ててノークラッチで2速に入れたらそこそこの衝撃と異音がした…
すぐ壊れることはないだろうけど、今後気を付けないとと思った

209 :774RR (ワッチョイ 23ee-0MyQ):2020/04/04(土) 23:40:41 ID:plLvolSw0.net
>>207
密集、密接、密閉じゃないからいいんじゃないの?

総レス数 1006
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200