2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2020/03/23(月) 00:08:03.05 ID:5blv53cA0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580594323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

211 :774RR :2020/04/05(日) 16:16:28.06 ID:CBc79NPk0.net
>>204
CBとCBRで純正タイヤ違うんだけどどっちだ?
D214でも頑張ればそれくらい行きそうだったけどCBのロードテック01の方かな
俺はパンクしたので途中で変えちゃったけど

212 :774RR :2020/04/05(日) 16:18:52.38 ID:tq/hiah20.net
軽かったり足つき良いと難易度が大幅に下がる
糞軽いニンジャ400やベタ付きのスーフォアは滅茶苦茶扱いやすい

213 :774RR :2020/04/05(日) 16:32:18.09 ID:5e9rJVFz0.net
アメリカでは出社禁止になってるが、車に乗って移動するのは問題なしとされていて、子供の友達の誕生日でパーティはしないけど車で行ってクラクション鳴らして社内から手を降って帰るらしい

近所をバイクで走るだけ(で降りない)なら問題ないと思うよ。メットのシールドも閉めたままね

214 :774RR :2020/04/05(日) 16:32:59.76 ID:5e9rJVFz0.net
社内じゃない車内ね

215 :774RR :2020/04/05(日) 17:14:29.00 ID:7US+Z4ugM.net
>>210
まだクイックシフターつけてない勢だけど、ノークラッチでも1-2はやらんなあ
抜けたときリスキーでいやだわ

飯食いに行くとかはなくていいけど、
単純に車バイクまで奪われるとメンタル死ぬわ

216 :774RR :2020/04/05(日) 17:18:08.24 ID:/VPohHvRp.net
>>215
ノークラの方がちゃんと入る。気がする。

217 :774RR (ワッチョイ a392-mYmF):2020/04/05(日) 23:29:20 ID:S5tA0/eR0.net
>>215
クイックシフター有りと無しの状態ではノークラッチは違う話なんじゃないかなぁ
クイックシフターがあるからクラッチ使わずにアップしてるわけで、なかったら普通にクラッチ使ってアップしてるわけで

218 :774RR :2020/04/06(月) 07:28:17.76 ID:qO0Qc3Nqr.net
1→2はクイックの有無に限らず、ノークラ(アクセルオフのみ)の方がスムーズに入る気がする

219 :774RR :2020/04/06(月) 07:42:55.40 ID:Bwr5WJJR0.net
ノークラッチって
つい最近覚えた初心者が一人で書いてないか?

220 :774RR :2020/04/06(月) 07:43:34.64 ID:x8zlPIFGd.net
レースメカやってる友人は1-2のノークラはミッション痛めやすいからやるなと言ってたが
入りにくいと言ってる人は切りすぎかもね

221 :774RR :2020/04/06(月) 07:44:10.22 ID:x8zlPIFGd.net
あ、シフターなしの話です

222 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/06(月) 07:54:43 ID:1PC2D+ya0.net
>>219

> ノークラッチって
> つい最近覚えた初心者

ハイ!私です!1>6までと6>4までノークラです!
元気に加速するときはクラッチ切ります!
クイックシフターつけなくてよかった!

223 :774RR :2020/04/06(月) 09:22:48.36 ID:6EgAmtUZp.net
ギアがやれると、シフト時にカチ、カチと入る感触がなくなる
レンタバイクなんかでたまにそーゆー個体に当たることあるけど
おそらくノークラで無理やり突っ込んでいたんだろうなと想像

224 :774RR :2020/04/06(月) 09:59:53.28 ID:OVJ5IRQGd.net
クイックシフター、店員からはアップのみですよーとしか言われてないけど、N→1(これはほとんどしないか)、N→2、1→2はやらない方がいいのかな

225 :774RR :2020/04/06(月) 10:15:19.67 ID:AQ3V6UWt0.net
Nから入れるとか釣りすぎだろ

226 :774RR :2020/04/06(月) 10:38:50.03 ID:d/fXX3wT0.net
この手のクイックシフターて電子制御で失火させてるだけだよな?

227 :774RR :2020/04/06(月) 10:46:37.86 ID:x8zlPIFGd.net
>>224
Nからは絶対にノークラシフトしちゃだめだぞ・・・
最低限の仕組みを勉強したほうがいいです

228 :774RR :2020/04/06(月) 11:35:43.07 ID:AQ3V6UWt0.net
>>226
電スロ以外は点火系で対応してると思う

229 :774RR :2020/04/06(月) 12:20:54.45 ID:GvHctprsa.net
燃料カットしてるだけだったはず

230 :774RR (アウアウウー Sae9-D5dz):2020/04/06(月) 16:44:01 ID:RXz8Rpgba.net
1→2とか高トルク状態で感じる衝撃がギアが切り替わったときの衝撃と思ってるやつなんていないよな?

231 :774RR (オイコラミネオ MMb1-+5YT):2020/04/06(月) 19:29:06 ID:LZvqNA9PM.net
マジで来週納車してもらえるのか心配になってきた。そもそも自分の仕事がストップしそう。110万振り込み済みだし後戻りできんわw

はん付いた三月末はどうせ4月には元の世の中になるだろうとたかをくくってたけど、なんかガチでしゃれにならん状態よね。

232 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/06(月) 19:47:51 ID:1PC2D+ya0.net
>>231
110万てずいぶん高いね
オプション10万も付けたの?

233 :774RR (アウアウクー MM81-pvry):2020/04/06(月) 19:53:51 ID:CvDPnyTaM.net
CBRだと何もオプションなくても乗り出しそんなもんちゃうか

234 :774RR (オイコラミネオ MMb1-+5YT):2020/04/06(月) 19:59:08 ID:LZvqNA9PM.net
Babyフェイスのスライダーぐらい。
正確には108弱やけどな。
ドリーム専売だしどこもそんなもんじゃないの?

235 :388 (ワッチョイ cb5f-6KWf):2020/04/06(月) 20:00:07 ID:0YANgvW80.net
乗り出しドリーム125万とかなんだがどこで買ってるの
オプションつけてガラスコーティングもして140くらいになった

236 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/06(月) 20:12:36 ID:1PC2D+ya0.net
ああそうか、自分がCBだから思い込んでた
Rの方が10万高いね

237 :774RR (ワッチョイ 23ee-D5dz):2020/04/06(月) 20:15:19 ID:1PC2D+ya0.net
>>235
値引きほとんどない替わりに法定費用しか乗らないから、プラ3万くらいだった。

238 :774RR (オイコラミネオ MMb1-+5YT):2020/04/06(月) 20:22:28 ID:LZvqNA9PM.net
俺は今のタイミングで値引き分と法定費用相殺でちょうど税込み定価ぐらいだったな。
あとはスライダー分。
近場のパーツ屋だと工賃込みで5000円ぐらい安く出来たけどまぁそれぐらいはいいかと。

本体が8%時代より値上がってるのはしかたないw

239 :774RR (ワッチョイ 4b09-e/1m):2020/04/07(火) 01:16:51 ID:ZG/UJWBG0.net
>>235
同じく140
現金一括

240 :774RR (ワッチョイ 1b50-8H9x):2020/04/07(火) 02:24:26 ID:c1r9x/ps0.net
ETC、グリヒ、ガラスコーティング、メンテパックで140くらいだったなー

241 :774RR (ワッチョイ 4d6b-+5YT):2020/04/07(火) 02:35:48 ID:q61prsj90.net
グリヒは純正よりキジマの方がいいかな
まぁ来期回しだけど。
コロナ落ち着いててほしいわ

242 :774RR :2020/04/07(火) 07:45:49.26 ID:ZG/UJWBG0.net
新コロで熊本もちょっと(2日)稼働止めるみたい
この間、一人で移動ならいいんじゃね的な書き込みしてしまったが、おとなしくした方が良さそうね
早く普通に戻って欲しいわ

243 :774RR :2020/04/07(火) 08:04:16.00 ID:NH7ewPhtM.net
>>241
キジマのどこらへんがええの?

244 :774RR :2020/04/07(火) 08:50:13.24 ID:dp3ab+5S0.net
人混みに行かなきゃいいだろ
コンビニなんかは(イヤイヤかもしれんが)営業してんだから、しっかりマスクして買ってやらなきゃ人件費賄えないだろ

245 :774RR :2020/04/07(火) 09:13:31.06 ID:q61prsj90.net
グリヒは純正、キジマ共に使ったこと
あるんだけど、キジマの方が温度調整細かい、グリップがノーマルに近い、高温が強い、しかも値段も少し安い!
とくにGH10はコスパいいと思う。

246 :774RR :2020/04/07(火) 09:57:39.93 ID:w3H7zkeaM.net
緊急事態宣言がでたら流石に乗らない

247 :774RR (ワッチョイ e541-pvry):2020/04/07(火) 11:13:25 ID:N20q6YA20.net
仕事行って飯買うのにコンビニ行くのと、ツーリング中に立ち寄るのだと意味合い違うよなあ

248 :774RR :2020/04/07(火) 11:37:41.68 ID:B+KcEMZi0.net
>>244
こういう言い訳する人が飲み屋行ったりして感染したりさせたりしてる

249 :774RR:2020/04/07(火) 13:06:06.27
babyfaceのダイレクトマウントタイプのスライダー買ったんだけどこれどれくらいのトルクで締めたらいいの?
一応34〜40って書いてあるんだけども

250 :774RR :2020/04/07(火) 12:25:52.06 ID:9Clrq9XHd.net
とりあえず1ヶ月みたいだけどみんなずっと引きこもるの?
3密回避しながらソロツーなら問題ないと思うが
ガソリン使って経済動かそうよ

251 :774RR :2020/04/07(火) 12:35:54.46 ID:68a/bZ5nM.net
そもそもソロツー専で夜明け前とか深夜の人や車がいない時間帯が好きなので普段通りかな。このマシンの新車慣らしってどんなのが推奨なのかな?

252 :774RR :2020/04/07(火) 12:41:39.35 ID:dp3ab+5S0.net
>>248
飲み屋行くって誰が?

253 :774RR :2020/04/07(火) 13:08:41.86 ID:5QgprBtfM.net
俺は気にしないな
ツーリングも行くし飯も喰いに行くし満員電車にも乗っちゃうぜ

254 :774RR :2020/04/07(火) 15:18:01.00 ID:o6dUmObGa.net
バイク乗りなら堂々と乗ろうぜ
3密を避ける一番のレジャーだ
誰にも文句言わせねーよ

255 :774RR (ワッチョイ adb9-+HWj):2020/04/07(火) 16:48:51 ID:/RGPtL/40.net
外出禁止じゃないんだし某YSPの人も言ってたけどこういう時でも楽しめるのがバイクのいい所だろ
人混み避ければいいし元々バイクで混んでる所行ってもつまらん
ただし事故っても病床数が足りないからな

256 :388 (ササクッテロレ Sp01-6KWf):2020/04/07(火) 16:57:20 ID:b/8KyjMSp.net
走るだけなら問題ないだろ
コロナ避けるためにバイク通勤に変えたくらいだ

観光地に行ったり、混んでる店で食ったり他人と接触する事がアウトだろ。

257 :774RR :2020/04/07(火) 17:26:05.25 ID:lfSLL6epd.net
携帯トイレ持っていこうね

258 :774RR :2020/04/07(火) 17:43:55.20 ID:o6dUmObGa.net
日本って目的と手段がすぐに逆転するからな

259 :774RR :2020/04/07(火) 18:50:33.51 ID:aYpVoywhd.net
先週で既にコロナ対策でコンビニでトイレ使えないところもあったし、不用意に出掛けると痛い目に遭いそう
事故って病院に負担かけたくないしな

260 :774RR :2020/04/07(火) 19:06:11.48 ID:hWC5Ativ0.net
>>259
コロナ関係なく事故ると迷惑

261 :774RR :2020/04/07(火) 19:13:10.53 ID:aYpVoywhd.net
あたりまえやろ・・・

262 :774RR :2020/04/07(火) 19:48:35.15 ID:Thg2MqbGM.net
バイクで走って、その途中自宅で休憩して、食事、トイレ済ませて、またバイクで走って自宅に帰る

263 :774RR :2020/04/07(火) 20:17:34.47 ID:N20q6YA20.net
GSをセルフにしても機械には触れてしまう

264 :774RR :2020/04/07(火) 20:48:24.75 ID:7/WzO9vU0.net
>>256
>走るだけなら問題ないだろ

通勤や仕事で乗る分にはいいんだろうけど、趣味で乗ってる週末ライダーは辛いね
外出自粛の目的って「感染の広がっていない地域に行って広めるな」というのもあると思うし、都内から出られんじゃん
下手に出て広めたら、春節の中国人と一緒だもんな

265 :774RR:2020/04/07(火) 21:10:08.65
今日、峠でスリップダウンしたんだけど、意外にカウルとか傷が少なくタンクは無傷だった事に驚き。
クランクケース、ステップ、タンデムステップ、バーエンドは削れて、ブレーキは曲がったけど。

266 :774RR :2020/04/07(火) 21:29:48.27 ID:PqQqNzAEa.net
1ヶ月も我慢出来ないの?

267 :774RR :2020/04/07(火) 21:34:56.99 ID:ZG/UJWBG0.net
まぁおとなしくするか

268 :774RR :2020/04/07(火) 21:55:11.18 ID:dwAAzUKO0.net
>>235>>239
そんなにするの?
コロナが収束したら買おうと思ってるんだけど、ちょっと高すぎだなぁ

269 :774RR :2020/04/07(火) 21:58:00.49 ID:jQfeDnqo0.net
給付金ないから乗る

270 :774RR :2020/04/07(火) 21:58:14.55 ID:N20q6YA20.net
こんな時期にクイックシフター届きましたの連絡が来たわ

271 :774RR :2020/04/07(火) 22:02:05.24 ID:hWC5Ativ0.net
一ヶ月で終わらないけどな

272 :774RR :2020/04/08(水) 00:08:52.04 ID:Z7cEGc1/0.net
うちの会社GW前倒しで月曜まで休みで
cbr650r納車が来週の月曜という。
まぁ来週明けに仕事が出きる世の中なら
喜ばなきゃだめかもなw

273 :388 :2020/04/08(水) 17:10:04.53 ID:wP13XJF5p.net
>>268
オプションなしならCBRでのりだし 125くらいだよ。
ドリームにある値札だと。

274 :774RR :2020/04/08(水) 17:11:49.22 ID:xudMC7YnM.net
黒だとのりだし106だったけどな。
もちろんドリームの新車。展示車とかじゃなくて。

275 :388 :2020/04/08(水) 20:07:11.83 ID:wP13XJF5p.net
サイトで見てもCBR黒の車両価格だけで105.6万万だがどう言う事?!

276 :774RR :2020/04/08(水) 20:18:36.87 ID:VsHorTQa0.net
車両本体価格 ¥1,089,000
(内 消費税(10%) ¥99,000)
重量税 ¥5,700
自賠責保険料 ¥12,080期間 37ヶ月
合計¥1,106,780
値引4.5万で106万
そんなもんでは。

277 :774RR :2020/04/08(水) 20:26:48.01 ID:Z7cEGc1/0.net
まさにそんな感じ
もうあと5000円ほど安かった
今は大型新車はドリーム専売で
値引率も同じだろうから
どこもこの値段じゃないかな?

278 :388 :2020/04/08(水) 21:19:24.34 ID:hk1Fwc600.net
諸経費込みなのか

279 :774RR :2020/04/08(水) 21:42:24.74 ID:VsHorTQa0.net
ドリームは納車整備費用取らないところが多いから
バロンの新車とか値引なしの納車整備費用10万弱とかだからな
意外とドリームは高くない

280 :774RR :2020/04/08(水) 22:15:54.30 ID:GCUu7xPi0.net
俺値引き無しだったんだけど…

281 :774RR :2020/04/08(水) 22:51:15.32 ID:3l3p3uIy0.net
値引きなんてそいつの交渉力次第だろ

282 :774RR :2020/04/08(水) 23:17:18.97 ID:uTpaC8S70.net
3.8万ぐらい値下げしてもらえたのでクイックシフターつけたな

283 :774RR :2020/04/08(水) 23:30:46.85 ID:MGs8inf40.net
値引き4万くらいでオプションマシマシ
(と言ってもグリヒ、USB電源、メットホルダ、持ち込みETC、クイックシフターくらいか)
で117万でしたわ
CBRのクロ

284 :774RR :2020/04/08(水) 23:36:10.52 ID:Z7cEGc1/0.net
メットホルダーはまさかの工賃6000円弱だったので自分でつけるわとパスしたなw
USB電源、スマホマウント、ETCは近場の
ナップスでつけようと。鉄板品あるんですかね?

初回点検以外は車検も含めてドリームにはいかない予感。

285 :774RR :2020/04/08(水) 23:52:13.45 ID:MGs8inf40.net
>>284
法定点検は受けといたほうがいいゾー

286 :774RR :2020/04/09(木) 00:52:15.91 ID:iodjWNvy0.net
それも、オイル交換してたら大体
ショップの人がついでに言ってくれるイメージあるんだよな。

287 :774RR :2020/04/09(木) 07:56:55.45 ID:QNzhZ60aM.net
てゆーかツアラー寄りなのに標準装備なさすぎだよな

288 :774RR :2020/04/09(木) 20:07:21.65 ID:oN9ktFhF0.net
まあそこは好きにいじってけばいいじゃん。
ヘプコとかからイロイロ出てるし。

289 :774RR :2020/04/09(木) 22:13:05.51 ID:WLTpVkZb0.net
まぁツアラーよりは少ないよね

290 :774RR :2020/04/09(木) 22:13:36.35 ID:WLTpVkZb0.net
まぁツアラーよりは少ないよね

291 :774RR :2020/04/10(金) 00:32:27.78 ID:PRUgLvsYp.net
大事なことなので二度言いました。

292 :774RR :2020/04/10(金) 09:32:04.11 ID:WCezPCOyM.net
3回言わんかいw

293 :774RR :2020/04/10(金) 10:55:24.96 ID:taWEvyU5p.net
3回言わんかいを4回言わんかい

294 :774RR :2020/04/10(金) 11:51:37.39 ID:HsdjOoAB0.net
ベビービョルンワンカイ

295 :774RR :2020/04/11(土) 13:40:48.48 ID:mD44hqZ20.net
国内バイク工場ガンガン閉鎖してるな。
cbr650rはどこ産でしたっけ?
にしても最終整備は国内だろうし、
明後日納車のおれは今新車で入手するのにギリギリセーフだったかも。

296 :774RR :2020/04/11(土) 15:42:22.66 ID:AlI6I5ANa.net
熊本だったんじゃないか

297 :774RR :2020/04/11(土) 19:02:02.58 ID:1IBQXC7Ud.net
タイじゃねえの

298 :774RR (ワッチョイ dfaa-I7bh):2020/04/11(土) 20:37:14 ID:mAT88gt10.net
タイ製パーツを熊本で組立

299 :774RR :2020/04/11(土) 23:13:15.01 ID:z7xyc+Z90.net
前モデルの650Fの国内向けは熊本生産だったけど
あれはマフラー等が国内モデルと海外モデルで仕様が違ったからな
650Rは国内も海外も同じ仕様になったと聞くが
だとしたらわざわざ熊本にライン作るかね?

300 :774RR :2020/04/12(日) 00:34:12.84 ID:ATozFzYop.net
ユーロ4と円安

301 :774RR :2020/04/13(月) 12:40:25.92 ID:2Wr7bazl0.net
どしゃ降りの中無事納車した!
新品タイヤがヒヤヒヤ。
寒かったので信号待ちの時ラジエーターから湯気がもくもく上がってびびったw
本当ならめちゃくちゃ嬉しいはずなんだけど
コロナで仕事無くなるかも?という瀬戸際なので変な感じや。

302 :774RR :2020/04/13(月) 12:41:23.78 ID:Cn2mh8yQ0.net
CBR650Rは近所の店のSV650の乗り出し価格より48万も高いんだが、それだけの価値はあるかね?

303 :774RR :2020/04/13(月) 12:47:47.40 ID:EJn6nQ1er.net
人によるのでは

304 :774RR :2020/04/13(月) 12:49:53.13 ID:w7AmwCS1p.net
気筒数が倍だから

305 :388 :2020/04/13(月) 13:25:29.51 ID:2wQZmOre0.net
多分それが気になる収入状況ならそれだけの価値が見出せないかもしれない

306 :774RR :2020/04/13(月) 13:28:18.48 ID:RGIH8J+E0.net
SVにビキニカウルつけると安上がりかもな

307 :774RR :2020/04/13(月) 13:29:40.42 ID:w7AmwCS1p.net
それXなんじゃ…

308 :774RR :2020/04/13(月) 13:30:00.40 ID:w7AmwCS1p.net
あ、Xはセパハンか

309 :774RR :2020/04/13(月) 13:33:38.56 ID:yvb6fSTfa.net
そのSV中古って落ちじゃねえの

310 :774RR :2020/04/13(月) 13:52:18.09 ID:PRVxnSHpM.net
価値があるかはその人によるので、とりあえず両方試乗してこい
でいい気がする。

総レス数 1006
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200