2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その12.2【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2020/03/23(月) 00:08:03.05 ID:5blv53cA0.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580594323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :774RR (ワッチョイ 9f11-yS9v):2020/04/20(月) 07:52:37 ID:Umz6ksZd0.net
ホンダ純正の塩ビ製みたいなキーホルダーそのまま使ってるけど?
1年使って無傷だわ

434 :774RR (ワッチョイ bfb1-Smjs):2020/04/20(月) 08:55:35 ID:18ZMiBVi0.net
>>433
おれもそれ、問題なし
>>432
キーだけだと無くしやすいんだよな
会社でそれやって懲りた

435 :774RR (ワッチョイ b76b-emRW):2020/04/20(月) 09:15:06 ID:vq7j3mrv0.net
>>433
製品名わかります?

436 :774RR :2020/04/20(月) 09:31:06.45 ID:NnhCtg4J0.net
>>433
おれも!

>>435
ドリームで買ったら最初からついてる
非売品だと思うが、頼めばくれるのでは?

437 :774RR :2020/04/20(月) 09:32:48.80 ID:NnhCtg4J0.net
>>435
これだ
http://dreamomihachiman.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

438 :774RR :2020/04/20(月) 09:49:21.18 ID:0JGYssu50.net
俺も納車時に付いてた、店名入りのそれだわ
別のに変えようと当初は思ってたけど、いいのがなくて結局そのままw

439 :774RR :2020/04/20(月) 09:50:06.52 ID:T1ntJHxVM.net
ワシは楕円形じゃなく角の丸い長方形だった

その前に買った車種の時は楕円形だった

440 :774RR :2020/04/20(月) 10:08:12.25 ID:SmtUF9fWa.net
お店の名前と電話番号入ってるキーホルダーだと落とした時にお店に届けてくれたよ

441 :774RR (ワッチョイ 9f6a-BqNS):2020/04/20(月) 16:12:11 ID:rqIFuEJE0.net


442 :774RR (ワッチョイ 9f6a-XVM7):2020/04/20(月) 16:13:16 ID:rqIFuEJE0.net


443 :774RR (ワッチョイ 37f3-XVM7):2020/04/20(月) 16:13:54 ID:v52mE2Ee0.net


444 :774RR (ワッチョイ bf50-9YMR):2020/04/21(火) 05:53:53 ID:5W3H68vO0.net
久々に覗いたら>>388-390でクソわらった

445 :774RR (スップ Sd3f-7eNI):2020/04/21(火) 12:18:28 ID:s5hhlsdcd.net
>>440
店のキーホルダーなんてクソださいもん付けるかよって思ってたが、そういう時はいいな

446 :774RR :2020/04/22(水) 15:09:41.84 ID:lI5XqatB0.net
cb650rはハンドル遠く感じているのでハンドルセットバックスペーサーを付けようかと考えてるのですが、ハリケーンのスペーサーはポン付けできますか?

447 :774RR :2020/04/22(水) 15:15:33.63 ID:U/fg0ynyM.net
ブレーキレバーの感覚は純正でもダイヤル式
で簡単に調整出来るんだな。
納車から一週間で100kmほど通勤で乗ったけど、楽しくて仕方がない!
コロナストレス吹き飛ぶわw

次はUSBソケットとスマホマウントをどうするか情報収集したい所だな。

448 :774RR :2020/04/22(水) 15:30:52.22 ID:9+5VaWd70.net
俺はデイトナのこれつけた
https://www.daytona.co.jp/products/single-78412-genre

ただ、これに直接スマホホルダー取り付けるとメーターの端のほうが隠れてしまうので、更にマウントバーを付けてそこにスマホホルダー取り付けてる

449 :774RR :2020/04/22(水) 16:53:37.75 ID:dgY522iW0.net
>>432

こういうものがあってだな・・・
https://www.assiston.co.jp/2169

デイトナのメットホルダー用キーくらいの長さならカバー内に収まるし、案外左右からも顔出さないからタンクに当たる心配もないぞ

ただシリコンなんで汚れ摩耗考えたら1年スパンくらいの消耗品かもしれん

450 :774RR :2020/04/22(水) 16:54:19.88 ID:U/fg0ynyM.net
これ人気よな。
これをつけるためのボルトみたいなの
いるんですよね?
品名わかりますか。

あとマウントバーとスマホホルダーも
おすすめがあれば真似したいなと

451 :774RR :2020/04/22(水) 17:19:46.64 ID:9+5VaWd70.net
マウントキットね。同じ組み合わせで付けてる人のブログ見っけた。この人はショートタイプだけど、俺はロング。
https://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/cbr650r-rh03-004.htm

これにプラスして↓を左端につけて、ハンドル切っても干渉しないかつメータ隠れないようにした
https://wowma.jp/item/345596914?spe_id=f_rec03

USBはこれ…だけど、1ヶ月で電源来なくなって、お店に初期不良として無償交換してもらった。それからは今のところ問題無し。
https://www.sf-j.co.jp/ns-005

452 :774RR :2020/04/22(水) 17:34:01.23 ID:XtSTiZbt0.net
ゼロから購入ならフラットバー二段にするよりramマウントとかボールジョイントタイプのがいいのでは?

453 :774RR :2020/04/22(水) 17:44:55.10 ID:9+5VaWd70.net
ああ、確かにそうね
俺はセッティングしたあとに走っててメーターが隠れるのが気になって買い足したから

454 :774RR :2020/04/22(水) 18:12:49.17 ID:U/fg0ynyM.net
>>452
なにかいいセットご存じですか?
純正で無いから結構バクチでなやんんでいます。

455 :774RR :2020/04/22(水) 18:15:07.51 ID:x+TgORdKp.net
>>449
デイトナ のキーは入らなかった…

456 :774RR (ワッチョイ e228-sVZV):2020/04/22(水) 18:36:42 ID:AW4q5Mp10.net
>>451
全く同じの使ってるけどメーター気になったことないな
もしかしてCB?
俺はCBRだから自然と前傾して頭が前に出るからかもしれないけど

457 :774RR :2020/04/22(水) 18:47:10.20 ID:AW4q5Mp10.net
モリワキからフェンダーレス
http://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=881
既出?
かなり長いな

458 :774RR :2020/04/22(水) 18:50:04.67 ID:9+5VaWd70.net
>>456
いや、CBRです
具体的に言うと左ウィンカーが隠れます
確かに前傾になれば見えるかもですが、町中を速度出さずに走ってるときは上体を起こしてるもので

459 :774RR :2020/04/22(水) 18:53:22.22 ID:x+TgORdKp.net
デイトナ マルチバーUSB電源 5V2.1A 【ミラークランプタイプ】
https://forride.jp/motorcycle/usb-daytona-multch-bar

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DW2KKJY/ref=cm_sw_r_cp_api_i_YnbOEb3M32K95
などの自転車用スマホホルダー

ハンドルまわりごちゃごちゃせず、スッキリ

460 :774RR :2020/04/22(水) 18:59:35.55 ID:XtSTiZbt0.net
>>454
俺はrec-mount25 c13ベース + ramマウント ショートアーム + ramマウント xグリップを使ってる。
ただxグリップとスマホ側面のボタンが干渉しないか考えて買ったほうがいいと思う。
メータ隠れる云々は頭の位置や、スマホの大きさにもよると思う。

461 :774RR (ワッチョイ e7f3-gOJC):2020/04/22(水) 19:15:48 ID:dAovBn7k0.net
>>457
自分はこの位がいいな

462 :774RR (ワッチョイ 8e09-FzHM):2020/04/22(水) 19:36:10 ID:ZilPO3Qe0.net
>>457
いいね!

463 :774RR (オイコラミネオ MM71-QWom):2020/04/22(水) 19:37:12 ID:U/fg0ynyM.net
>>460
ありがとう!
スマホはiPhone proMAXに買い換えようと
思ってるのでチェックしてみます。

フェンダーレスキットって
皆さんは自分でつけられるのかな?
ヘルメットロックぐらいなら自分でつけたけど、これはちょっと敷居高いな。まず工具がない!
ナップスとかだと工賃どれぐらいなんだろう?

464 :774RR (ワッチョイ e228-sVZV):2020/04/22(水) 21:03:19 ID:AW4q5Mp10.net
>>463
俺も普段はドリームに丸投げだけどアクティブのフェンダーレスは自分でつけた
工具は外す時に大きめの六角が必要な程度
しかし1本の六角が全く外れなくてドリームに行って緩めてもらった
外れてしまえば慣れない俺でも1時間くらいで出来た
最初にアースついてたのが何かわからなくて切っていいのか相当悩んだがな

少しでもこういうのを出来るようになっていきたいなら事故や故障になりにくいパーツだからやってみるといい
そういう気が無いなら丸投げした方がいい

465 :774RR :2020/04/22(水) 22:55:10.25 ID:dgY522iW0.net
>>455
まじ?
俺は無理やりねじ込んで通したけど・・・

参考にならなくてすまぬ

466 :774RR :2020/04/22(水) 23:17:11.76 ID:qXJ++dHK0.net
>>464
PC自作は大好きでそれこそ20年かけて
何台も組続けてきたんだけど、バイクは
ほとんど弄って来なかったんだよな。
オイル交換すらショップ任せ。
これを機にちょっと工具集めて見ようかな。

467 :774RR :2020/04/23(木) 00:26:40.21 ID:qWFw0x7+0.net
PC自作とかクソ楽勝

468 :774RR :2020/04/23(木) 00:37:49.10 ID:eso6RSat0.net
どっちもやって来たんか?

PC自作って2000年代前半は結構博打要素
でかくて、情報も少なく、パーツ焼くか最速出せるかで結構熱くて楽しかったな。
最近はBTOが主流で趣味で組んでる人は絶滅したなぁ。

469 :774RR :2020/04/23(木) 01:30:42.04 ID:i34+4CF80.net
リアフェンダー…
ワイ後ろ周りの意匠は650Fの方が好きかも

フェンダーの生えてる角度とか

470 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/23(Thu) 08:07:53 ID:ZbSjjdv70.net
CB650rが購入候補なんだがこのバイクの悪いとこをなるべく教えてほしい。

471 :774RR :2020/04/23(木) 08:37:37.13 ID:hd8Hff6Up.net
>>468
486時代は暗中模索
それでもNECからDOS/Vに乗り換えたくて互換機の情報集めたわ

472 :774RR :2020/04/23(木) 08:39:00.86 ID:dQOCLIKT0.net
>>470
振動が激しくてハンドルにスマホマウントするとカメラが壊れる

473 :774RR :2020/04/23(木) 08:55:36.52 ID:PAD/SSs90.net
>>470
ライトが暗すぎ、山道先頭無理
8,000RPM以上で電マ的振動
メーターパネルのボタンが固い(質感ゼロ)
メーターのフロント側デザインがダサい
樹脂成型色むき出し部分が多く安っぽく見える
サスにしなやかさがない

474 :774RR (アウアウウー Sa08-RkEl):2020/04/23(Thu) 09:18:47 ID:g9RRjNrxa.net
ついでにCBR650Rのネガな部分は?

475 :774RR :2020/04/23(木) 09:38:14.73 ID:wsYGwYdV0.net
>>473
ほぼ同意だが山道先頭無理ってのがマスツーした事ないのでよく分からん
こいつの旋回能力まあまあだと思ったがそんなに皆んな速いものなんだ

476 :774RR :2020/04/23(木) 10:24:09.09 ID:qWFw0x7+0.net
>>474
テールがダサい
位置付けが中途半端
ちょっと重い

477 :774RR (ワッチョイ ceaa-RkEl):2020/04/23(Thu) 10:32:03 ID:PAD/SSs90.net
>>475
ああすまん、ライト暗すぎからの流れで、闇夜でコーナー出口はおろか入り口もよく見えない

478 :774RR (ワッチョイ d4db-z0SL):2020/04/23(Thu) 10:49:35 ID:/IUWGR920.net
>>470
フェンダー長すぎ→フェンダーレス化
ライト暗い→フォグランプつける
HONDAの4気筒にしてはデカイ振動→気持ちがいい
鍵周りが傷つきやすい→ドウスッペ...
サスがもうちょい粘ってほしい→ナイトロンorオーリンズ入れる
ブレーキマスターが横置き→ブレンボorゲイルでラジポン化
俺はメーター周りのデザイン好き
タンク容量もう2Lあれば最強だった

479 :774RR (ワッチョイ df5e-QpYc):2020/04/23(Thu) 11:15:47 ID:1pHzWfnM0.net
ホンダのLEDヘッドライトは暗すぎだもんな
社内規定がハロゲン同等照度となってるそうな

480 :774RR :2020/04/23(木) 12:02:27.16 ID:4WD86mor0.net
純正のブレーキホースはメッシュ入ってないよね?

ビルドアラインからCBR650R用のメッシュホースでたが、
マスターも替えないと効果が薄い気がして悩む・・・

>>478
カウル加工なしで、ラジポン化できるの?

481 :774RR :2020/04/23(木) 23:00:19.22 ID:/IUWGR920.net
>>480
スマン俺はCB乗りだ
ちなみにCBRは純正ハンドルラジポン化はカウル干渉するから難しいっぽい
ハンドル社外にしてゲイルのVRC入れてる人はおった

482 :774RR :2020/04/23(木) 23:53:14.22 ID:ZbSjjdv70.net
4気筒ってどうなんですか?

483 :774RR :2020/04/23(木) 23:56:33.46 ID:PAD/SSs90.net
ピストンが4つあんだよな

484 :774RR :2020/04/24(金) 00:01:16.03 ID:Dyh9vv3/0.net
4本出し入れするんだな

485 :774RR (ワッチョイ fa8b-W7RL):2020/04/24(金) 01:33:34 ID:EJhyJKFO0.net
JMCA対応のアクラポ付けた人いる?

486 :774RR :2020/04/24(金) 07:40:20.60 ID:o3Hath7q0.net
10万もらってコロナ特効薬かワクチン開発されたら買おうかな。>JMCAアクラ
感染したら医療費に消えそうだし。

487 :774RR :2020/04/24(金) 07:53:41.56 ID:SdIzMazN0.net
まずは音が聞きたい
どっかにないかな

488 :774RR (ワッチョイ 4ea5-hR2K):2020/04/24(金) 10:17:46 ID:GwI7Z1C30.net
ノーマルとたいして変わらない音で20万かよ となりそう

489 :774RR :2020/04/24(金) 11:05:23.77 ID:IXPibLKha.net
付けましたがまさにそんな感じです

490 :774RR (ワッチョイ 8e09-FzHM):2020/04/24(金) 12:12:23 ID:fIUH+X2r0.net
勇者がいたw

491 :774RR (ワッチョイ c46b-QWom):2020/04/24(金) 12:24:58 ID:UP2WyHz40.net
そもそもノーマルの音結構いいからなぁ。
音量自体もこれ以上大きくなると俺はきつい。

492 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 12:35:04 ID:StWf9k1D0.net
4気筒で街乗りってつらいっすか?w購入考えてるんですがそこが引っかかりますw

493 :774RR :2020/04/24(金) 12:57:47.99 ID:gU55DTer0.net
>>492
ぜんぜん

494 :774RR (スプッッ Sd2a-AaEN):2020/04/24(金) 13:44:48 ID:DD4phgXkd.net
むしろこれでサーキット走るほうがつらいです

495 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 13:51:24 ID:StWf9k1D0.net
>>493
まじっすかw四気筒って発進とか低速とか苦手なんじゃ無いんですか?w

496 :774RR :2020/04/24(金) 13:58:10.75 ID:gU55DTer0.net
>>495
何なら5速で20kmくらいまで粘るよ、燃費は悪化するけど。
低回転でしっかりトルク出てる

497 :774RR (スップ Sd00-BwM3):2020/04/24(金) 14:16:57 ID:V0WQ9lbfd.net
低回転は意外に粘る
8000までが力弱い

498 :774RR (オッペケ Srd7-dtB0):2020/04/24(金) 14:17:36 ID:94TBqGrmr.net
>>495
苦手苦手!辞めたほうがいいぞ!
mt-25辺りがオススメだぞ!

499 :774RR :2020/04/24(金) 15:22:30.50 ID:Em7rj8HR0.net
>>491
中高回転時はそんなに音は良くないけどな

500 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 16:44:23 ID:StWf9k1D0.net
>>496
こういう情報たすかるわwまだ大型免許持ってないから試乗できないけど、今はCB650r、Z650、SV650の3つが候補や だわw他に乗っとけってやつある?wまあとにかく試乗楽しみだわw

501 :774RR (ブーイモ MM5e-TcqG):2020/04/24(金) 16:46:25 ID:PUS56CeUM.net
>>500
MT09 XSR900,700

502 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 16:48:56 ID:StWf9k1D0.net
>>501

>>501
MTは見た目が好きじゃないwXSRは見た目は好きなんだけど170センチの俺にはシートが高すぎるわwでも900ccも乗っとけってのは盲点だったわwありがとなw

503 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 16:51:36 ID:StWf9k1D0.net
でも総じて900とか1000とかなるとシートが高くなるんだわwなんでなんw

504 :774RR (ワッチョイ e2aa-01GK):2020/04/24(金) 17:02:40 ID:SdIzMazN0.net
草生やし過ぎでは

505 :774RR (ブーイモ MM5e-TcqG):2020/04/24(金) 17:09:32 ID:PUS56CeUM.net
SV650もならMT07も乗っとけ。ヤマハばかりになってしまったが

506 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 17:13:16 ID:StWf9k1D0.net
>>505
見た目嫌いでも乗る価値あるくらい良いバイク?w

507 :774RR (ブーイモ MM5e-TcqG):2020/04/24(金) 17:14:00 ID:PUS56CeUM.net
喰わず嫌いは人生損するぞ
試乗ならタダだから乗っとけ

508 :774RR (ワッチョイ 96b9-nc1S):2020/04/24(金) 17:24:37 ID:SrJxRBMf0.net
GSX-S750もなかなか良いぞ
なんならついでにGSX-S1000も乗っておけば良い

509 :774RR (ワッチョイ 3ab9-1Gce):2020/04/24(金) 17:28:57 ID:Dyh9vv3/0.net
夢店コロナで試乗できません

510 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 17:29:09 ID:StWf9k1D0.net
>>508
格好いいけどシート高820はむりっすわw

511 :774RR (ササクッテロル Sp5f-RkEl):2020/04/24(金) 17:41:00 ID:knwITa8Vp.net
>>510
カタログスペックで判断しない方がいい。
おれ170ないけど、GSX-S1000は全く問題なかった
MT09も820mmだけどかなり絞ったシートで、問題なし
兄弟のXSR900はダメ
GSX-S1000は4気筒だし、下のトルクはもっと太くて安心感あるし、値段も安いとこならCB650Rより安い。オレは見た目とタンデムシートの積載でこっちに来たけど。

512 :774RR (ササクッテロル Sp88-HbQh):2020/04/24(金) 17:57:55 ID:QhBMHfzep.net
脚が窮屈だからもっとシート高上げてくれや
んでステップも上げてバンク角取れるようにしてくれや

え?短足?低身長?? 三輪車でも乗ってろカスw

513 :774RR :2020/04/24(金) 18:26:03.89 ID:dtvNC71Ka.net
いちいち煽るなよ
脚が窮屈ならとりあえずステップにつま先乗せてみたら

514 :774RR (スプッッ Sd2a-AaEN):2020/04/24(金) 18:37:54 ID:0nIX6w54d.net
チビきも

515 :774RR (オイコラミネオ MM71-QWom):2020/04/24(金) 18:48:18 ID:2A6f423fM.net
免許すらない高校生ががおっさんなりすましで煽ってるだけだろ。

516 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/24(金) 19:21:07 ID:vCmXuVFTM.net
長身、長足って言いたいのかも知らんが、気持ち悪いナルシストにしか見えん。

517 :774RR (ワッチョイ e7f3-BwM3):2020/04/24(金) 19:26:11 ID:wwf5moEE0.net
>>512
アフリカツインでも乗ってろ

518 :774RR :2020/04/24(金) 20:09:18.28 ID:gU55DTer0.net
>>512
はいNG

519 :774RR :2020/04/24(金) 20:09:34.31 ID:gU55DTer0.net
>>514
よしNG

520 :774RR (ワッチョイ 9741-nc1S):2020/04/24(金) 20:52:33 ID:csuxgfzB0.net
MT09 やアフリカツインは、脚がかなり柔らかいので、カタログスペックのシート高より、グッと沈み込んでかなり足つき良くなる

なので、触れれる機会があるなら、試乗は無理でもいろんなバイクに跨るだけでもしてみるといいよ

521 :774RR :2020/04/24(金) 21:06:06.42 ID:qAkg3dwl0.net
CBR買う前に比較でドカのSuperSport試乗したの俺だけ?

522 :774RR :2020/04/24(金) 21:16:08.84 ID:5Qtnj/Soa.net
>>521
俺も同じ考えをしてるかも知れん。
何気に競合だと思うんだ。

523 :774RR :2020/04/24(金) 21:21:22.56 ID:5Qtnj/Soa.net
>>510
足つきはシート高の数値より、シート形状とフレームの形とステップの位置でかなり変わる。
165センチの超短足でも楽勝な830ミリもあれば無理な830ミリもある。
とにかくまたがってみて。

524 :774RR :2020/04/24(金) 21:55:24.58 ID:dtuM9S2p0.net
あー、1300kmで初回点検で、今3900kmだからそろそろオイル交換考え始めないと
2りんかんとかで交換すればいいのかな?

525 :774RR (ワッチョイ 35ee-6evR):2020/04/24(金) 22:16:10 ID:qAkg3dwl0.net
>>522
やっぱ何気に競合してるよね?

526 :774RR (ワッチョイ 46ee-ugZc):2020/04/24(金) 22:22:57 ID:sKBtXrDu0.net
ドカのSSSと比べてどうなのよ。俺も競合車種だと思ってたんだが。レビュー気になる

527 :774RR (ワッチョイ c46b-QWom):2020/04/24(金) 22:40:49 ID:UP2WyHz40.net
sssじゃなく959に乗ってたけど街のりほぼ100%無理だったわ。パニガーレは完全にサーキット専用って思った方がいい。
低速走行ははなから考えられてないし、小回り不可、高温で私服だと火傷必至。

その点650Rは普段使い余裕で、SS風4発バイクを求める人には現行で唯一で、便利さは突出してると思う。

528 :774RR (ワッチョイ ceaa-XclX):2020/04/24(金) 22:47:19 ID:StWf9k1D0.net
シート高820以上は候補から外してたけど、それだけではわからないんだなw勉強になったと同時に候補書き換えたいへんだわwまたがりに行かないといけないwバイク選びも楽じゃないぜw

529 :774RR:2020/04/24(金) 23:54:39.32
650Fのバックステップって650Rに付くんだろうか?

530 :774RR :2020/04/25(土) 00:03:51.12 ID:ibKo+/zP0.net
>>525
機械的や排気量的な競合ではなく、使用目的での競合ってイメージな気がする。
てか、バイクとそれを選ぶ人も似ている気がする。

531 :774RR :2020/04/25(土) 00:44:54.34 ID:JmPw+m3v0.net
>>528
今が一番楽しい時じゃない
たっぷり楽しみ、もがいておくれ

532 :774RR (ササクッテロル Sp88-HbQh):2020/04/25(土) 10:30:50 ID:y5KNc56Pp.net
見た目ってかなり大事だよな。CBRも見た目で選ぶやつ多そうだしダサいと買わないだろ?

個人的にはブス、デブ、チビ、ハゲ、デカ顔は人間失格だと思ってる。
もし自分がこの中の一つでも当てはまったら生きる意欲なくして自殺もんだわ。

総レス数 1006
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200