2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目

1 :774RR :2020/03/23(月) 16:57:36.73 ID:/lIinfka0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

29 :774RR :2020/03/23(月) 19:29:14.30 ID:ezsPzG6r0.net
>>25
バイクは見た目で買うやつが大半だから売れる時に儲けないと
今だって公道ではオーバースペック過ぎる大型を買うブーム

そのブームも、もう終わるけど

30 :774RR :2020/03/23(月) 19:39:11.57 ID:ljjrnkK80.net
もしスズキがハンターカブみたいなの造ったら30万以下で出せるんだろうなあ

31 :774RR :2020/03/23(月) 19:48:26.43 ID:nMb8mp0oa.net
コンセプトモデルに比べてだっせーーーーと思っていたけど
だんだん見慣れてきた。
そのうちこれぞハンターカブってなっちゃうかも。

44万円で怯んでしまって予約するのが遅すぎた。
今年中に手に入るかのう。

32 :774RR :2020/03/23(月) 20:15:47.99 ID:ZrfWmUxO0.net
さぁ今回も買わない理由を並べ立ててくれよ

33 :774RR :2020/03/23(月) 20:27:36.24 ID:cSaX2IUY0.net
株で大損してお金がありません

34 :774RR :2020/03/23(月) 20:28:41.06 ID:vh/2bRRg0.net
>>18
ううー。悩ましい…
取りあえず、カタログ請求してみた

35 :774RR :2020/03/23(月) 20:32:51.41 ID:/lIinfka0.net
>>32
自己紹介乙

36 :774RR :2020/03/23(月) 20:57:50.07 ID:MZR4y8Qs0.net
>>30
バンバン125出してきそうですね
でも売れないだろうなぁスズキだとw

37 :774RR :2020/03/23(月) 21:11:35.07 ID:4k/7CHAO0.net
だってスズキだもんなー

38 :774RR :2020/03/23(月) 21:34:07.84 ID:AHMlH7/Q0.net
スズキだから仕方ない

39 :774RR :2020/03/23(月) 21:41:27.90 ID:Kg1lJlQh0.net
>>32
ゴリラ125が出るまで様子見

40 :774RR :2020/03/23(月) 22:00:05.69 ID:r6u0iZg70.net
新型ジムニーの購入層が好きそうなデザインだ

41 :774RR :2020/03/23(月) 22:31:26.03 ID:lDs3CCeZ0.net
ハイラックス乗りで買おうとしてる人もいなかったっけ
どんだけ頑丈な物が好きなのか

42 :774RR :2020/03/23(月) 23:10:31.69 ID:fvAI5A4nM.net
経済やばいことになってきたな…
今年後半、キャンセルで在庫どっと出回ることになると思うぞ…

43 :774RR :2020/03/23(月) 23:29:32.91 ID:r6u0iZg70.net
逆に燃費が良いバイクが売れるじゃ

44 :774RR :2020/03/23(月) 23:33:50.51 ID:mUK7Dzon0.net
燃費よくても車体が高いと意味ないけどな。

45 :774RR :2020/03/23(月) 23:36:21.42 ID:nnT3kJFu0.net
【新型ウイルス】ムエタイの会場で100人超感染 タイ俳優や軍高官も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584961621/

46 :774RR :2020/03/23(月) 23:44:25.98 ID:o271rXZ5r.net
これwave125のエンジン+モンキー125のメーターってことはシフトポジションセンサーの配線が出てたりしないかな?学習式じゃなくてセンサー読みのシフトインジケーターを後付けできると嬉しいんだけど

47 :774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.229]):2020/03/24(火) 00:29:16 ID:XtCXj3Ne0.net
は?これシフトインジケーター付いてないの?
C125が付いてるからてっきりこれもつてるもんだと思ってた
C125は凝ってるのにこっちは手抜きが多いなあ・・・

48 :774RR (ラクッペペ MM1e-FiCD [133.106.67.250]):2020/03/24(火) 00:32:17 ID:poRHkZ+6M.net
世界経済めっちゃヤバそう…
夏頃になったらせっかくのシーズンなんだけどきっとバイク買うとかっていう状況じゃないと思う

49 :774RR (ガラプー KK3f-Z76P [Fg62W5y]):2020/03/24(火) 00:37:03 ID:kdstZHlXK.net
>>47
必要性ゼロ。
エンジン負荷と速度の様子を伺ってシフトができない程度の技量なら今すぐ単車を降りろ。

50 :774RR (ブーイモ MMfb-C+1z [210.138.179.138]):2020/03/24(火) 00:41:38 ID:nB5n981oM.net
>>48
ヤバくなるからこそ、買えるうちに買うんですよ
マジでそう思って、さっさと支払った

51 :774RR (ワッチョイ 16ee-zXHo [121.109.158.23]):2020/03/24(火) 00:41:51 ID:Ok0MvbC50.net
>>47
「無用なホンダバッチ付けるぐらいなら、シフトインジケータを付けたい」
という開発者の叫びが聞こえそう。

52 :774RR (ワッチョイ 12ee-ED79 [157.192.78.58]):2020/03/24(火) 00:41:53 ID:CNDFx4x70.net
>>47
C125以外、日本仕様のカブだけ頑なに付けないのほんとイミフ

53 :774RR (ワッチョイ d709-MUoo [180.2.131.205]):2020/03/24(火) 00:43:41 ID:cR62JiTz0.net
オリンピックも海外の様を見てるとダメそうだもんな

54 :774RR (ブーイモ MMfb-C+1z [210.138.179.138]):2020/03/24(火) 00:43:52 ID:nB5n981oM.net
>>47
今さら…
昨年末には写真で分かってたこと
シフトインジケーターないと乗れない方はカブ辞めたほうがいいですよ

55 :774RR (ワッチョイ ffaa-cULp [60.90.176.114]):2020/03/24(火) 00:44:26 ID:FJXte5wS0.net
シフトインジゲーターは1速だけあれば街乗りで便利だとは思う
まぁ・・いらないけど

で、これ買おうって奴の中でどんだけ未舗装路を走ろうって奴いるの?
近場に未舗装路なんかないから見た目だけで買おうとしてるんだけどお前らは林道キャンツーとかやるの?

56 :774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.229]):2020/03/24(火) 00:45:36 ID:XtCXj3Ne0.net
>>49
前にウエーブ乗ってたけど、乗ってるときはそれほど必要はないけど
止まってる時はシフトインジケーターあったら便利だよ、いや、なかったら不便だな

57 :774RR (ガラプー KK3f-Z76P [Fg62W5y]):2020/03/24(火) 00:50:18 ID:kdstZHlXK.net
>>55
> どんだけ未舗装路を走ろうって奴いるの?


前にも書いたがCB1100で未舗装林道を走る為の偵察機にCC110を使っている。
その強化代替機の強力候補がこれ。

58 :774RR (ラクッペペ MM1e-g71A [133.106.81.101]):2020/03/24(火) 00:56:50 ID:cD1adCdDM.net
>>48
バイクは基本一人で濃厚接触もないし換気が良すぎてウイルスも停滞しない、一番安全な遊びだと思う
セルフガソスタでの接触とか食事の時の人との接触とか言いだしたらバイクに限らず何もできないし

59 :774RR (ワッチョイ b25f-Ux5i [147.192.115.80]):2020/03/24(火) 01:03:41 ID:82AEfXpx0.net
>>57
CB1100なんかで林道走んなw

60 :774RR (ラクッペペ MM1e-g71A [133.106.81.101]):2020/03/24(火) 01:04:56 ID:cD1adCdDM.net
>>49
ガラプの爺っちゃま、マウント最中に水を差すようであれだけど一度シフトインジケーターのに乗ってみたら非常に便利だよ
クロスにも比較的簡単安価なDIYで取り付けできるから試してみてごらん

61 :774RR (ガラプー KK3f-Z76P [Fg62W5y]):2020/03/24(火) 01:08:02 ID:kdstZHlXK.net
>>59
手遅れだ。
既に数十本は走ってしまった。
一昨日も二本やってきた。

62 :774RR (ガラプー KK3f-Z76P [Fg62W5y]):2020/03/24(火) 01:16:27 ID:kdstZHlXK.net
>>60
どうせDIYの手間を掛けるんならそんな不要物よりも油温計かな。
麦山林道とか都道184号とか、狂気じみた連続鬼勾配を登ったりするから。

63 :774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169]):2020/03/24(火) 01:22:18 ID:cLHdk9yA0.net
>>61
その「本」は、違う「本」だろう?

64 :774RR (ガラプー KK3f-Z76P [Fg62W5y]):2020/03/24(火) 01:29:10 ID:kdstZHlXK.net
>>63
意味が判らない。
説明を頼む。

65 :774RR (ワッチョイ 562c-W/ZL [153.198.245.46]):2020/03/24(火) 01:41:17 ID:ORCWSmqU0.net
偵察おじさん相変わらずだな
よくまぁ同じこと何回も言い続けられるものだと感心する

66 :774RR :2020/03/24(火) 02:22:22.17 ID:k1d/bjDN0.net
運転下手だけと車もバイクも音と振動でシフト分かるな

67 :774RR :2020/03/24(火) 02:43:37.36 ID:CNDFx4x70.net
余裕なく急停車したときとかね
やっぱあると便利よシフトインジケーター

68 :774RR :2020/03/24(火) 03:49:22.21 ID:mXZnH4GA0.net
あっても邪魔にはならないしね
無いよりはあった方がいいんじゃないの

69 :774RR :2020/03/24(火) 04:57:44.17 ID:dlIE7l980.net
今乗ってる大型に付いてるけど(ってか今時の液晶メーター搭載車には大体付いてる)あるとやっぱ便利だよ、特に走行中は
カブの場合は停止中の方が役立つんじゃないかな

70 :774RR :2020/03/24(火) 06:45:08.90 ID:0IVgApV/0.net
シフトインジケータは慣れると、無いバイクは不便に感じる
けどこれは4速だしクラッチレスでミッションがクロスしてるわけでも無いし
時々3と4を失念しても確認で踏み込むだけだし

71 :774RR :2020/03/24(火) 06:53:21.36 ID:L8z6IPhX0.net
シフトインジケータは不思議だな、大昔のバイクにはあって、無くなって復活しとるw

72 :774RR :2020/03/24(火) 07:09:54.23 ID:xmNPuRVsp.net
シフトインジケーターさえあれば、だるま屋ウィリー事件という悲劇も防げたであろう

73 :774RR :2020/03/24(火) 07:51:12.47 ID:kUjQm7sEM.net
>>49
鉄鉱石と石油からモノ作れないならバイクなんか乗るのやめるべき。

74 :774RR :2020/03/24(火) 08:07:14.49 ID:bdpKbFeK0.net
ロータリーミッションは4速ランプ欲しい時あるわ

75 :144 :2020/03/24(火) 08:26:33.64 ID:6kYMShScM.net
>>57
CC110は新型の方?
CC110の各部の建て付けや仕上げ品質はどう?インプレとCT125に期待するところを教えて欲しい。

76 :774RR (ワッチョイ d202-Uu4i [61.245.222.141]):2020/03/24(火) 09:41:45 ID:rdom4Hkq0.net
カブで走行中に何速に入っているかわからない人はほとんどいないのではないか。
新旧カブに何台か乗ってるけど、停止した時に1速に入っているかを知るためには
インジケータがあった方が便利だとは思う。
自分は停止する寸前に1速に入れるが、停止中に確認する場合はブレーキを掛ながら
アクセルを少し開ければ進み具合でわかる。

77 :774RR (ワッチョイ d3f3-6jsC [106.73.153.160]):2020/03/24(火) 09:57:02 ID:aBgAlEau0.net
>>19
あれは確かにそうだよなぁ。

78 :774RR (ブーイモ MMfb-ThTO [210.138.208.241]):2020/03/24(火) 10:16:20 ID:kUjQm7sEM.net
>>19
それ。
まぁどこにでも止められまくって、美観に影響出るし放置されるしってのは分かるけどな。

せめて駐輪場の整備はしてほしいわな…
バイクを置くのが不可能な街があるなんてあり得んわw

79 :774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169]):2020/03/24(火) 11:08:00 ID:cLHdk9yA0.net
バイクの駐車禁止がやかましく言われ始めたのは、ハーレーブームからだよ。
何が言いたいかは察してくれ。

80 :774RR (ラクッペペ MM1e-FiCD [133.106.67.250]):2020/03/24(火) 11:10:35 ID:poRHkZ+6M.net
海外みたいにニュートラルとトップだけっていうランプでもいいかなと思う

81 :774RR (アウアウクー MMa7-tCoU [36.11.224.5]):2020/03/24(火) 11:36:09 ID:ogwQuhltM.net
みんな箱つけるの?

82 :774RR (JP 0Hb7-JFxk [180.42.15.208]):2020/03/24(火) 11:41:56 ID:Bn/epG42H.net
オプション品は高いから500円の青果箱つけるわ。

83 :774RR (ササクッテロラ Sp67-pcRn [126.182.167.57]):2020/03/24(火) 11:43:46 ID:KIU3fvkGp.net
オーヤマつけよ

84 :774RR (ワントンキン MM02-dlmr [153.236.155.102]):2020/03/24(火) 12:04:33 ID:qpHk8gRAM.net
>>73
それ言い出すと、江戸時代に戻るか?

85 :774RR (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.251.234]):2020/03/24(火) 12:04:48 ID:b9EI4Uqld.net
>>80
GLがそうなってる
これで十分

86 :774RR (ササクッテロ Sp67-sfkJ [126.33.30.15]):2020/03/24(火) 12:21:23 ID:xmNPuRVsp.net
箱スレの住人
「この箱を付けたいからこのバイクを買った」
「箱が付いて完成形」
「むしろ箱が本体」

87 :774RR (ワッチョイ cffd-Epa4 [182.21.169.226]):2020/03/24(火) 12:25:14 ID:e6bTBwX90.net
まあ箱に似合うバイクを探してるって意味ではそうかもな

88 :774RR (ワッチョイ 12ee-ED79 [157.192.78.58]):2020/03/24(火) 12:31:18 ID:CNDFx4x70.net
>>79
取締りの民間委託からじゃないの?

89 :774RR (ササクッテロレ Sp67-FGsr [126.245.219.117]):2020/03/24(火) 12:50:14 ID:5Ux7rvzJp.net
アイリス箱つけるぜ
逆にgiviとかつけるよかかっこいいと思う

90 :774RR (ササクッテロ Sp67-sfkJ [126.33.30.15]):2020/03/24(火) 13:00:18 ID:xmNPuRVsp.net
ホムセン箱のいい所は自分の使い勝手がいいようにカスタムしやすい事だな
個性が出るぞ

91 :774RR (ドコグロ MMaa-IfbH [119.241.244.147]):2020/03/24(火) 13:00:26 ID:dFtbLWq0M.net
>>89
定番のアイリス箱は小さいんだよなぁ
50L以上で黒色のオススメない?

92 :774RR (オイコラミネオ MMae-o4BU [61.205.86.170]):2020/03/24(火) 13:12:55 ID:6mPyDuEoM.net
>>91
こんなんどうだ?
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/excellentkagu/lfs-937bk.html

93 :774RR (ササクッテロレ Sp67-FGsr [126.245.219.117]):2020/03/24(火) 13:14:25 ID:5Ux7rvzJp.net
>>91
黒じゃないけどこれとか面白いんじゃね

https://i.imgur.com/VSaZaTb.jpg

94 :774RR (ササクッテロレ Sp67-FGsr [126.245.219.117]):2020/03/24(火) 13:17:31 ID:5Ux7rvzJp.net
名前もろだししてしまった
見なかったことにしておくれw

95 :774RR (ワッチョイ 0379-ED79 [122.132.210.234]):2020/03/24(火) 13:26:05 ID:vfJrE0Me0.net
サファリのヘッドライトワイパーカッケー。

96 :名無し (ワッチョイ 9e07-yXtJ [223.223.93.232]):2020/03/24(火) 13:45:57 ID:+In2Nmpz0.net
>>91
アイリス箱はスクーターの予備ボックスとしては良いんだけど見た目より容量小さいからカブ系の大型荷台に取付けるにはもったいないんだよなぁ。

97 :774RR (ワッチョイ 12ee-ED79 [157.192.78.58]):2020/03/24(火) 13:58:38 ID:CNDFx4x70.net
>>91
ホンダ純正って50Lなかったっけ

98 :774RR (ワッチョイ 5276-PUPm [125.30.59.226]):2020/03/24(火) 14:00:23 ID:3N8gUCek0.net
踏んでみりゃわかることだけど踏んで上がらないとなんか悔しいから幻の5速踏まないようにシフトインジゲーター欲しい気はする

99 :774RR (スプッッ Sdf2-pVZB [49.98.7.249]):2020/03/24(火) 14:06:34 ID:0VvH1eGMd.net
あったらあったでいいけど、無ければそれで構わない。>シフトインジケーター


四速程度ならニュートラルだけでも問題ないけど、六速もあれば欲しいなぁと思った事もある。

100 :名無し (ワッチョイ 9e07-yXtJ [223.223.93.232]):2020/03/24(火) 14:21:48 ID:+In2Nmpz0.net
>>97
ホンダ純正は50L以上でしかもスペース効率が良いからあれ付けるとアイリス箱には戻れないよ。
ネックは価格面だけどアイリス箱みたいに数年で紫外線でボロボロになったりしない。

101 :774RR (ワッチョイ c7aa-pcRn [126.220.100.118]):2020/03/24(火) 14:40:24 ID:sSJq20SV0.net
アイリス箱ならつけたり外したり簡単じゃん

102 :774RR (スフッ Sdf2-slr3 [49.104.12.70]):2020/03/24(火) 14:40:46 ID:HeVmz3k0d.net
>>91
こいつはなかなかいいぞ。
容量を変えることも可能。

https://www.sun-inet.or.jp/~m-tanaka/file23.html

103 :774RR (ワッチョイ d3f3-pVZB [106.73.153.160]):2020/03/24(火) 14:56:18 ID:aBgAlEau0.net
容量は文句ないけど、荷物が多いとバランスが取りにくそう。

104 :774RR (ワキゲー MMae-Brnm [219.100.28.217]):2020/03/24(火) 15:05:58 ID:yXZF63auM.net
>>79
二年くらい前に駐車場ない所は取り締まり手加減すれって御触書があったから
関東はわかんないけど名古屋とかはお目溢しあるよ。
繁華街とかはダメだけど、住宅街スルー広めの歩道スルー。

105 :774RR (ワッチョイ 1fd2-AZsn [220.158.117.48]):2020/03/24(火) 15:08:18 ID:4wrp0ceK0.net
アルミのヘプコアンドベッカー付けたいな

106 :名無し (ワッチョイ 9e07-yXtJ [223.223.93.232]):2020/03/24(火) 15:10:58 ID:+In2Nmpz0.net
>>102
MRD箱は47000円と言う価格が,,,まぁ付けた人は概ね高評価だけどね。

107 :774RR (ワッチョイ 6b09-MUoo [114.145.113.161]):2020/03/24(火) 15:52:55 ID:OBZqsYk40.net
配送や引越しトラック・郵便カブと新聞カブのみ優遇
それ以外のクルマやバイクは相変わらず捕まってるから来なくていい

108 :774RR (アウアウクー MMa7-r4a3 [36.11.224.9]):2020/03/24(火) 15:58:14 ID:bO/oflNcM.net
色悩むわー ブラウン予約してるんだけど赤も気になってきた

109 :774RR (スプッッ Sdf2-jk08 [49.98.10.71]):2020/03/24(火) 16:19:49 ID:F24/Dr8Qd.net
ストロングボックスだな

110 :774RR (ワッチョイ 16ee-zXHo [121.109.158.23]):2020/03/24(火) 16:37:02 ID:Ok0MvbC50.net
CT125に荷積み30kgは、
バランス取るの難しいかな?

111 :774RR (ワッチョイ 1fd2-AZsn [220.158.117.48]):2020/03/24(火) 16:46:41 ID:4wrp0ceK0.net
二人乗りの事考えりゃ倍はイケるさ

112 :774RR (スプッッ Sd12-pVZB [1.75.245.117]):2020/03/24(火) 16:55:49 ID:uZsafQfRd.net
>>110
荷物を箱に入れて積むの?
それともキャリアに直接置いてコードなりネットで固定?

113 :774RR (ササクッテロ Sp67-sfkJ [126.33.30.15]):2020/03/24(火) 17:00:15 ID:xmNPuRVsp.net
過積載でリア重になるか
彼女乗せリア充になるかの違いだけだからそんなに差はないな

114 :774RR (ワッチョイ 5658-rNP7 [153.190.139.4]):2020/03/24(火) 17:17:11 ID:K4XdQoo70.net
工場大丈夫かな
発売延期になったら凹む

【タイ】非常事態宣言へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585035665/

115 :774RR (ワッチョイ d760-ED79 [180.6.158.206]):2020/03/24(火) 17:18:40 ID:Jib6jafl0.net
シフトインジケーターは無くても乗れるが全力で否定するやつの気持ちもわからない。

116 :774RR (アウアウクー MMa7-J43s [36.11.225.58]):2020/03/24(火) 17:22:36 ID:88n5072rM.net
チューブレスだったら即決してたのに
悩むわ

117 :774RR (ワントンキン MM02-dlmr [153.236.155.102]):2020/03/24(火) 17:30:56 ID:qpHk8gRAM.net
CT125って、GN125Hと車重同等か。

118 :774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.6]):2020/03/24(火) 17:33:35 ID:BokN8MIc0.net
C125はチューブレスでシフトインジケーターも付いてる
マフラーはステンレスでスマートキー付きで乗り出し36万くらいで買える・・・

119 :774RR (スッップ Sdf2-AZsn [49.98.165.248]):2020/03/24(火) 17:42:51 ID:LKQOlbY4d.net
チューブレスだったらおじさんも追加

120 :774RR (ワッチョイ ffaa-cULp [60.90.176.114]):2020/03/24(火) 17:57:32 ID:FJXte5wS0.net
チューブレスに関しては出先のパンク修理がラクってメリットはデカいから仕方ない

路肩走らなきゃ10年に1回パンクするかしないか程度だけどな

121 :774RR (ワッチョイ b7f3-s/Up [14.10.102.128]):2020/03/24(火) 17:58:13 ID:jtovP5Ym0.net
>>71
大昔はスズキしかついてなかった気がする.
>>76
自信が無いときはNを確認して1に入れてる.

122 :774RR (ワントンキン MM02-dlmr [153.236.155.102]):2020/03/24(火) 18:04:22 ID:qpHk8gRAM.net
>>119
(発売後)乗って後悔する者もいるかもしれん。

123 :774RR (ワッチョイ 52d3-0ZVt [59.129.204.8]):2020/03/24(火) 18:19:19 ID:/ncJN1j70.net
正直自分もロータリー乗ったことないから不安だけど、蕎麦屋の親父でも運転できるわけだから慣れよな

124 :774RR (スップ Sd12-smX3 [1.72.3.92]):2020/03/24(火) 18:20:40 ID:qnXk+G6Gd.net
>>113
評価。

125 :774RR (スフッ Sdf2-VWUb [49.104.12.153]):2020/03/24(火) 18:22:31 ID:atRqSnaQd.net
チューブ入りとチューブレスのメリットってなんなん

教えて

126 :774RR (スッップ Sdf2-AZsn [49.98.165.248]):2020/03/24(火) 18:25:34 ID:LKQOlbY4d.net
少なくともオフロードよりに特化してるのが売りなのにそこでチューブレスとかの考えが出てくるのが理解にくるしむわ

127 :774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.6]):2020/03/24(火) 18:29:27 ID:BokN8MIc0.net
セローはリアチューブレスなんだが

128 :774RR (スプッッ Sd12-pVZB [1.75.242.30]):2020/03/24(火) 18:36:18 ID:pKVtk92Ld.net
>>123
そう、要は慣れ。
ただ、ホーンスイッチとウィンカースイッチの位置の違いは慣れないから厄介。

129 :774RR (スッップ Sdf2-AZsn [49.98.165.248]):2020/03/24(火) 18:38:53 ID:LKQOlbY4d.net
セローおじさんとチューブレスおじさんはおなじだったか

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200