2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目

1 :774RR :2020/03/23(月) 16:57:36.73 ID:/lIinfka0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

311 :774RR :2020/03/27(金) 09:35:27.80 ID:7VewS1QlM.net
鉄やレアアースに、そもそもの石油も採掘せねばね
純国産がんばれー

312 :774RR :2020/03/27(金) 09:41:35.00 ID:Bcj7kR2Ip.net
日本が誇るメイドインジャパン!

313 :774RR :2020/03/27(金) 09:57:59.47 ID:A0IQtoaJM.net
チューブタイヤのパンクは目が無くなってもタイヤ交換しないドケチに多い
あとはすり抜け路肩走りもパンク確変up

314 :774RR :2020/03/27(金) 10:00:08.00 ID:9pDe81DW0.net
>>309
最近の国産も怪しいもんだ
3ヶ月契約でどっかに消えていく派遣社員とパートが主役で作ってると見た
まだ常時雇ってるタイの方がマシだったりして
去年熊本工場製の新車CB650買ったが
納車翌日ラジエーター液漏れ、タンク内に部品の脱落で異音、
マフラーのタイコに引っ掻き傷などもうね
検査さえろくなもんじゃないんだろね

315 :774RR :2020/03/27(金) 10:33:31.06 ID:08sy1p8Wd.net
最近はどの工場もオペレーターのように実際の作業をする人間は非常勤が主流。

316 :774RR :2020/03/27(金) 10:35:46.36 ID:hFf5qYvf0.net
>>310
上等やん

317 :774RR (ワッチョイ 5f57-IfT6 [60.39.252.220]):2020/03/27(金) 11:03:19 ID:xPjE4Dkq0.net
最近もなにも30年以上も昔から自動車製造業は期間工だらけじゃん

318 :774RR (スッップ Sd9f-3pKe [49.98.165.248]):2020/03/27(金) 12:10:35 ID:RJJd1E8hd.net
グロム乗ってたけど品質にはほとんど心配して無い。
むしろチャイナや下手な日本人よりも安心

319 :774RR :2020/03/27(金) 12:17:30.34 ID:Jkui9uP4x.net
バイクの品質で言ったら、

タイ>ベトナム>中国>インド >日本

の順だよな。
未だに、日本製ガーとか言ってる奴は団塊爺ぐらい

320 :774RR :2020/03/27(金) 12:20:18.20 ID:MhI9scTur.net
米沢生産()飯山生産()のパソコンと同じで最終組み立てだけ国内でやっても品質面では何も変わらないよ
結局部品とか素材とかをどこで作ってるかが大事

321 :774RR :2020/03/27(金) 12:30:28.80 ID:jnte7lKBM.net
専用のアクセサリーってホムペに載ってない?

322 :774RR :2020/03/27(金) 12:36:19.83 ID:hAk2UCWc0.net
バーチャルモーターサイクルショーはじまた
https://www.honda.co.jp/motorcycleshow/?from=newslink_text

323 :774RR :2020/03/27(金) 12:44:31.78 ID:jJHOmi0NM.net
このネタに過剰反応するヤツほどホントは日本製が良いんだけどな

324 :774RR :2020/03/27(金) 12:48:17.88 ID:jfAiB7ehr.net
社外マフラー付けた場合正規マフラーは保存?どっかに売る?

325 :774RR :2020/03/27(金) 12:50:48.71 ID:9tVNGTW0d.net
>>323
別にタイでもいいけど選べるならそりゃ国産が良いわな

326 :774RR :2020/03/27(金) 12:54:24.30 ID:ag04Q7cnp.net
インドネシアも結構品質いいよ

327 :774RR :2020/03/27(金) 13:39:29.78 ID:qMkgox990.net
>>324
売るときに純正取り付け、社外を売るのが利益出やすいと思われる。
でも純正保管しとくのも、取り付けるのもめんどいよね

328 :774RR :2020/03/27(金) 14:00:46.42 ID:71toyugJ0.net
放射能除去装置も早く作れよ

329 :774RR :2020/03/27(金) 14:46:29.02 ID:0hCbsdToM.net
組み立てとかは別に中国でもタイでも構わんけど
検品は日本でして欲しいマン。

330 :774RR :2020/03/27(金) 14:51:16.94 ID:s4CSBKhwp.net
検品てどこまでしてるの?
納車整備で分かるようなこと?

331 :名無し (ワッチョイ ff07-KR89 [223.223.93.232]):2020/03/27(金) 14:59:16 ID:jUF5ih370.net
国外生産だと絶版後の部品流通が厳しそうだね。JA07なんて今どうなんだろ?

332 :774RR (ワッチョイ 7f39-m+f/ [219.160.132.243]):2020/03/27(金) 15:00:50 ID:BByxRCxH0.net
>>330
検品なんかするわけ無いだろ

初代クロスカブで違うカブのシートを付けて販売したのに
販売店の問い合わせで気づいたくらいだぞ

333 :774RR (ワッチョイ 5fd2-3pKe [220.158.117.48]):2020/03/27(金) 15:04:04 ID:g6TQyiCH0.net
最終検品はディーラーの仕事だよ、グリスなんか超テキトーに塗ってあるぞ

334 :774RR (ワッチョイ ff55-Cd0d [153.206.148.121]):2020/03/27(金) 15:16:04 ID:0SUrbqcs0.net
ソムチャイさんはそう言ってました

335 :774RR (アウアウエー Sa7f-+ryc [111.239.173.248]):2020/03/27(金) 16:14:29 ID:nkCvqxSqa.net
>>329
この国は改竄オーライ!嘘オーライ!

336 :774RR :2020/03/27(金) 17:45:07.13 ID:6X7c88uN0.net
予約しようと思ってバイク屋さんに聞いてきたけど
もう年内納車は無理かもって言われたわ
速くて11月だけど約束は出来ないと
近所のドリームに試乗車入るだろうから乗ってから決めるわ
寒い時期だと雪の関係でどうせ乗れないし

ja44から0,8馬力うp、c125から0、9馬力ダウンの低回転トルク型って
どんな感じなのか今一つピンとこない

337 :774RR :2020/03/27(金) 18:36:42.46 ID:RG1I0yOvM.net
みんなすぐ色決められてすごいな
カタログ届いて見る度に悩むんですがw

338 :774RR :2020/03/27(金) 19:20:18.76 ID:IjdF4AwS0.net
色なんて後からでも塗れるんだから
とりあえずパッと気に入った色の買ったら?
どれ買ったって「あ〜あっちの色のが良かったか〜!」とか後悔するんだしw

まぁ悩んでる時が一番楽しいときってのも真実だから、悩むのも悪くはない。

339 :774RR :2020/03/27(金) 19:27:44.99 ID:hog2yGrcd.net
二色しか無いからなぁ。これが四色程度だと悩む人が増えそう。

340 :774RR :2020/03/27(金) 19:30:22.49 ID:s4CSBKhwp.net
かつては黄色や青色もあったんだって?

341 :774RR :2020/03/27(金) 19:48:41.56 ID:gbjhtGUA0.net
まあ、レッドはこの先いつでも買えるだろう。
他の色はYM毎に変わる可能性が高い。

342 :774RR :2020/03/27(金) 20:14:00.80 ID:vnH6fwfP0.net
赤は
郵政カブに間違えられるな

343 :774RR :2020/03/27(金) 20:17:14.14 ID:KHtfICAe0.net
BOX付けなきゃ大丈夫

344 :774RR :2020/03/27(金) 20:32:55.90 ID:w9rbN6IF0.net
>>336
低回転トルク方は加速が速い
C125と加速勝負したら60kまでの加速で半台から1台分は前に出るんじゃないかな。
それで最高速が一緒なら抜かれることは無いし、同じギア比だとフラット林道で細かい道が続こうものならC125はコーナーの度に置いてかれることになる。

345 :774RR :2020/03/27(金) 20:41:12.52 ID:M4r+KfRk0.net
ブラウンにエキセルリムで少し太いブロックタイヤはかせるのたのしみ〜
道の駅ではたむろしてあーだこーだおじさん達の前をスマした顔して通り過ぎるの楽しみ〜
早く来ないかな〜

346 :774RR :2020/03/27(金) 20:49:15.31 ID:1UGndkdt0.net
寧ろ高速乗らない大型オジサンの集う道の駅に集まれば注目の的間違いない

347 :774RR :2020/03/27(金) 21:06:56.24 ID:Yck0Istu0.net
予約してしまった
受け取りは7.8月くらいと言われたわ

348 :774RR :2020/03/27(金) 21:09:26.27 ID:M4r+KfRk0.net
>>347
早いじゃん

349 :774RR :2020/03/27(金) 21:19:20.25 ID:DBYS3fc90.net
>>345
安物ジェット&上下イージスのちんちくりん集団が容易に想像できて草

350 :774RR :2020/03/27(金) 21:41:00.50 ID:04Duwg960.net
>>347
来年の、な。

351 :774RR :2020/03/27(金) 21:55:18.35 ID:6Olftptj0.net
>>344
C125と10kgの差忘れてない?

352 :774RR :2020/03/27(金) 21:58:47.32 ID:P0JQEtNa0.net
全身elf

353 :774RR :2020/03/27(金) 22:11:44.74 ID:w9rbN6IF0.net
>>351
思いっきり忘れてたw

354 :774RR :2020/03/27(金) 22:14:56.29 ID:1FEw7cQ90.net
クシタニとかRSタイチみたいなスタイリッシュなジャケットは似合わんだろ
エルフやラフロなんならワークマンが似合うと思う

355 :774RR :2020/03/27(金) 22:52:24.30 ID:YfBE6Ec8d.net
カブならワークマンがぴったりだな。
ヘルメットも派手じゃない方が
しっくり来るかも。(あくまでも個人の感想)

356 :774RR :2020/03/27(金) 23:01:27.52 ID:oitFg6+yp.net
クシタニとかRSタイチはスタイリッシュって認識だったんだ…

357 :774RR :2020/03/27(金) 23:19:24.56 ID:LQhASnVkM.net
ジグサーがいいって方がいたけど同じバイクでもCTとは別物で比べるのに無理があるわ。

358 :774RR :2020/03/27(金) 23:39:16.18 ID:hFf5qYvf0.net
>>356
バイク用ウェアって、高いものでも例外なくダサいのは何故なんだろうか

359 :774RR :2020/03/27(金) 23:43:25.23 ID:JiOeOqSV0.net
ロゴがデカすぎるからだろ

360 :774RR :2020/03/28(土) 00:06:15.85 ID:nnEFGqQFp.net
>>358
例外なくって事は無いと思うけどね

まぁダサくても機能性って人が作る側にも使う側にも多いから全体的にダサくなるんじゃない?
ワークマンがもてはやされてるぐらいだし

361 :774RR :2020/03/28(土) 00:19:33.15 ID:Ipa75Hrk0.net
メッシュジャケットなんかは素材レベルでどうやってもダサくなる
涼しいけどな

362 :774RR :2020/03/28(土) 00:39:16.85 ID:FyeBBNys0.net
バンコクモーターショーもコロナで延期になったのね
カラバリ見れると思ってたのに残念だな

363 :774RR :2020/03/28(土) 01:36:01.14 ID:/f7DcIGDM.net
>>341
JA45は早々に赤消滅しましたけど…

364 :774RR :2020/03/28(土) 01:53:18.39 ID:vhmONGBId.net
>>363
不人気だったらしいからな
たしかに赤だけ見たことない

365 :774RR :2020/03/28(土) 02:25:58.92 ID:TmgXxUPA0.net
赤いJA45にJA44のサイドカバー、レッグシールドを移植すると
MD110みたいな雰囲気になって好きなんだけど少数派なんだろうな
赤い郵政箱が似合いそうだ、乗りたくはないけど

366 :774RR :2020/03/28(土) 02:40:59.56 ID:6mheP46R0.net
>>355
(スーパーカブと一緒にされちゃ困ります・・・)

367 :774RR :2020/03/28(土) 04:11:52.95 ID:UevL7I850.net
どうせダサいならワークマンでいいやってのは解る

368 :774RR :2020/03/28(土) 07:42:01.48 ID:eCmATgJ20.net
>>364
ハンターを出したかったから被らないようにクロスの赤を引っ込めたと思っている。

369 :774RR :2020/03/28(土) 08:04:10.18 ID:Fo/yQLHuM.net
おいらは女子受けがするからこれ

http://www.27bashi.com/fuma/disp.php?good_id=10099

どうかなぁ

370 :774RR (アウアウウー Sa23-DiXd [106.132.209.45]):2020/03/28(土) 08:35:28 ID:m6FJb4I/a.net
風魔プラス1ってまだあったんか
賀曽利さんと同じくオッサン受けはするだろうな

371 :774RR (ワッチョイ 5fd2-3pKe [220.158.117.48]):2020/03/28(土) 09:39:47 ID:NJGG4axL0.net
>>369
10年くらい前に廃番になったモンベル のヤツじゃん!
まだ在庫あったんだw

372 :774RR (ワッチョイ 5f60-Cd0d [180.6.158.206]):2020/03/28(土) 09:40:56 ID:Eqp3kmNg0.net
乗り比べれて感じるのは品質で言えば日本が一番だけど、価格とのバランスから中国や東南アジア
産も受け入れるしかないよね。特に中国カブは評判が悪かったけど今回は中国じゃないよな。

373 :774RR :2020/03/28(土) 10:46:28.13 ID:1tWxKKuc0.net
近所のドリームで赤だったら8月ぐらいって言うんで内金払って予約してきた。ブラウンって球数少ないのか人気があるのか分からんが手に入りにくそうだね
ガラスコーティング15,000円薦められたんだけど、みんなこれやるの?

374 :774RR :2020/03/28(土) 10:58:47.62 ID:HTbJ9pd90.net
>>370
復刻版だからモンベル製じゃないと思われる

375 :774RR :2020/03/28(土) 11:27:35.33 ID:ax6sL7w60.net
今予約したら納車は11月って言われた

376 :774RR :2020/03/28(土) 11:29:37.24 ID:NnGmbcR4d.net
早く納車したいなら田舎で予約した方がええな

377 :774RR :2020/03/28(土) 11:31:10.98 ID:BAf1Fk5Lr.net
ドリーム赤1番納期7月とのこと

378 :774RR :2020/03/28(土) 11:54:30.97 ID:tLzGb7ZX0.net
みんな値引きいくらぐらいされてるんですかね

379 :774RR :2020/03/28(土) 12:00:37.42 ID:XylWX+VE0.net
>373
ガラスコーティングて市販のコーティングスプレーをバイク屋が吹き付けるだけだろ?
俺なら3000円くらいの買って自分で塗るよ

380 :774RR :2020/03/28(土) 12:05:09.83 ID:rQfHNhQAM.net
>>378 4万円の値引きでしたー

381 :774RR :2020/03/28(土) 12:11:34.92 ID:nBmCnIm30.net
俺は乗り出し価格から4万と端数

382 :774RR :2020/03/28(土) 12:12:18.76 ID:nnviCKxjp.net
>>379
そうなんだ、止めとこ。俺はワックスがけで頑張る

383 :774RR :2020/03/28(土) 12:18:42.06 ID:SzBZWjqi0.net
バイクの少ない塗装部分にコーティングとかバカみたい
それ以外のところが傷むのにw

384 :774RR :2020/03/28(土) 12:20:21.91 ID:tLzGb7ZX0.net
4万ってまじか

ドリームで値引き0だったw舐められてるなー

385 :774RR :2020/03/28(土) 12:23:39.75 ID:nnviCKxjp.net
ドリームは端数引きはしてくれる
しかし4万引きは羨ましいな。ドリームじゃないだろ?

386 :774RR :2020/03/28(土) 12:26:03.63 ID:nBmCnIm30.net
>>384
俺はドリーム店じゃ無いけど付き合いの長い店だからね
店が提示した金額より値切る事はしないけど店側も利益が出るレベルで黙って値引きしてくれる

387 :774RR :2020/03/28(土) 12:45:46.99 ID:nnviCKxjp.net
>>386
日頃からお金を落としてくれるからこその値引きだね。
一見さんじゃ無理。昔からそう言う付き合いのショップがある人はホント羨ましい

388 :774RR :2020/03/28(土) 13:18:24.12 ID:eCmATgJ20.net
ブラウンも艶ありがよかったな

389 :774RR :2020/03/28(土) 13:20:12.94 ID:UdMVSIYVd.net
>>369
女子受け……?

390 :774RR :2020/03/28(土) 13:38:08.37 ID:wtsllugQ0.net
免許とってから三年JA10乗ってるけどそろそろこのゴミ買い替えたいわ
エンジン内のベアリングが砕けて無料OHしたこともあるしごくまれにブレーキ踏んだだけでエンジン停止したりする
soxにある輸入原2もいいかなぁと思うんだけど今さらMT乗っても左手使うのめんどくてバイク嫌いになりそう
やっぱカブでいいかなと調べたらなんでタイ製のこれこんなたけーんだよ

391 :774RR (ワッチョイ 5f28-Cd0d [116.70.231.77]):2020/03/28(土) 14:08:47 ID:+02aRSLn0.net
>>390
お前にはJA10がお似合いだ

392 :774RR (ガラプー KK93-JZGm [Fg62W5y]):2020/03/28(土) 14:13:42 ID:PNj2TMShK.net
>>390
110でも良ければ國産のJA45/44はどうか。

393 :774RR (ワッチョイ 7f5f-8Lv7 [147.192.115.80]):2020/03/28(土) 14:20:12 ID:eCmATgJ20.net
>>390
Dio110かスーパーカブ110がコスパよくて断然おすすめ。俺もこのスレ覗いてるけど実際には高くて買えない。

394 :774RR (ササクッテロラ Sp33-IPay [126.182.214.89 [上級国民]]):2020/03/28(土) 14:29:02 ID:nnviCKxjp.net
スクーターとスーパーカブを一緒くたに薦めるとか無いわー
スーパーカブは好きじゃないと乗れないよ

395 :774RR (ガラプー KK93-JZGm [Fg62W5y]):2020/03/28(土) 14:31:54 ID:PNj2TMShK.net
>>394
逆じゃねえか?
単車乗りならカブには抵抗は少ないが、よっぽど割り切らなきゃスクーターには乗れない。

396 :774RR (アメ MM63-hJhh [218.225.238.62]):2020/03/28(土) 14:35:31 ID:ZWbC8MVZM.net
スクーターはビグスクブームもあったし、乗るのに覚悟いるって人は相当だぞ
DCTなんて最新技術も乗れないし、GLもスクーターなのかと

397 :774RR :2020/03/28(土) 14:46:25.14 ID:PNj2TMShK.net
>>396
> ビグスクブームもあったし

だから、だろ。
そもそも単車とは無縁な人々の乗り物だから、
我々からすれば色々なものを捨ててかからなきゃ恥ずかしくて乗れない。

398 :774RR :2020/03/28(土) 14:56:34.27 ID:sYjpui5PM.net
「我々」ってのは君と周りのお友達のことかな

399 :774RR :2020/03/28(土) 14:58:29.11 ID:wtsllugQ0.net
>>392
全然詳しくないんだけどやっぱ110と125じゃ結構パワー違うよな?
100kgのクソデブと10kgの荷物載せてるから坂道いくと正直かなりきつい
JA44はそのへんの数値変わってないから125欲しいんだけど二倍近い値段とかもうね

400 :774RR :2020/03/28(土) 14:59:43.88 ID:ZWbC8MVZM.net
アメリカンにせよビグスクにせよ、一時とは言え世を席巻した物を経験もせずにバイクを語るとか、童貞かな

401 :774RR :2020/03/28(土) 15:08:52.97 ID:eCmATgJ20.net
>>394
マニュアルとスクーターの二台持ちは普通にある話だし本人がクラッチがめんどいと言うんだから問題ないだろう。

402 :774RR :2020/03/28(土) 15:10:18.11 ID:+izc9qmMM.net
>>397
我々?
ごく少数の奇特な輩 だろ

403 :774RR :2020/03/28(土) 15:11:10.17 ID:eCmATgJ20.net
あと値段が問題だった。その二車が安くていいバイクだからお勧めしたまで。

404 :774RR :2020/03/28(土) 15:16:31.17 ID:gxNe7W2a0.net
>>399
個人的には15cc増えた事による差はそんなに無いように思うけどこれをどう見るかだな
8.0PS/7500rpm -> 8.8PS/7000rpm
0.87kgf・m/5500rpm -> 1.1kgf・m/4500rpm

405 :774RR :2020/03/28(土) 15:16:34.80 ID:uvxuunfAM.net
コスパでいったらDio110はいい選択やね

406 :774RR (ワッチョイ 5fee-orwi [118.240.241.150]):2020/03/28(土) 16:05:09 ID:WTR5ubV90.net
>>372
要は今回の44万は値段とのバランスの妥協ってことね。確かに店で売られてる全く同じ商品で、日本製、中国製、タイ製が混じってたら、ほぼ100%の人が日本製を手に取るし、後でその事を知って日本製を買って無かったらかなり残念な気持ちになるな。

407 :774RR (ササクッテロ Sp33-7xCH [126.33.30.15]):2020/03/28(土) 16:19:05 ID:L2572IsMp.net
>>399
125ccになったら暗峠も楽々登れるようになるぞ

408 :774RR (ワッチョイ 7f1d-hvDm [27.133.106.67]):2020/03/28(土) 16:21:58 ID:T1GYwyqM0.net
納車未定だけど頭金10万払ってきた
値下げ交渉とか一切しなかったけど
車体3万5千円引きだった
諸経費自賠責2年で41万2千円弱
46、7万覚悟してたのに
因みにドリームじゃない店で今まで全く付き合いなし

409 :名無し :2020/03/28(土) 16:44:44.49 ID:TiJR2yftM.net
数年前地元の結構大きなウイング店が前触れ無く閉店したんだけど前金払ってた人とか居なかったのか気になる。

410 :774RR :2020/03/28(土) 16:57:33.91 ID:TmgXxUPA0.net
>>404
約20sの重量差を忘れてるぞ
原2で0.8馬力差は大きいけど非力な原2では重量差も大きい気がする

411 :774RR :2020/03/28(土) 17:09:32.80 ID:WGto6UNb0.net
>>390
JA10PRO乗ってるけど燃料ポンプ交換とエンジン交換だけで快適に走れてるな.
シートとポジションは合わないのでJA10クロスのシートとJA07プロのハンドルに交換したけど.

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200