2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目

1 :774RR :2020/03/23(月) 16:57:36.73 ID:/lIinfka0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

954 :774RR :2020/04/06(月) 11:21:43.77 ID:tuEiPJUNp.net
>>953
しない

955 :774RR :2020/04/06(月) 12:22:34.23 ID:G1Piat3hM.net
JA07に10年乗ってたが街中でエンストって一度もなかったな

956 :774RR :2020/04/06(月) 12:33:18.89 ID:zA/ulTmo0.net
>>953
4速でもがんばって前に進もうとする。進まないからすぐに気づくけどね。
で、後ろの車に煽られて超怖い。
よってシフトインジケータは結構ありがたい。

957 :774RR :2020/04/06(月) 12:57:35.20 ID:CvGzkZVZ0.net
ボケ老人にシフトインジケータは必須!

958 :774RR :2020/04/06(月) 13:13:08.29 ID:yAHlmaEY0.net
停止したときニュートラルにしておいたら
4速発進とかすることない横着はいけない

959 :774RR :2020/04/06(月) 13:28:01.81 ID:rrBTaKj9r.net
お飾りだけどタコメーター付のメーター欲しい

960 :774RR :2020/04/06(月) 14:06:59.18 ID:tTAYkkNiK.net
>>958
極々普っ通ぅぅぅの単車に乗ってたら、
よっぽど急停止じゃない限り「…→3→2→1」と落としながら停まる習慣は身に付いてる筈だよなあ。
で、停まったらNにする、と。
トップに入れたまんま停まるのは相当の横着者だけだと思う。

961 :774RR :2020/04/06(月) 14:13:48.18 ID:zA/ulTmo0.net
シフトインジケーターって幻の5速にも役に立つ

962 :774RR :2020/04/06(月) 14:34:10.37 ID:tuEiPJUNp.net
>>960
お前カブしらねーんだな
4速で停止して、1回前踏んでN、もう一回前踏んで1速
っていう乗り方がロータリーの旨みなのに
シフトダウンなんてカブではノロノロにしたいときぐらいしかまず使わない

963 :774RR :2020/04/06(月) 14:47:58.61 ID:tTAYkkNiK.net
>>962
カブでもリッターでも同じように通常走行中から適宜二速までは落とすけどな。
カブで路地を左折する時に四速のまんまだったらまどろっこしくってやってらんない。

ロータリーの利点は郵便屋さんや蕎麦屋さんの為のものだろう。
我々素人にとっちゃリターンでもロータリーでも大差は無い。

964 :774RR :2020/04/06(月) 14:50:46.03 ID:RcPllE9T0.net
>>961
幻の5速
これをはれと言われた気がした
https://i.imgur.com/YnAExXL.jpg

965 :774RR :2020/04/06(月) 14:59:23.28 ID:K2MXM8G3a.net
>>960
それは分かる
けどカブは普通のバイクとは違うのさ
4速で止まってから1回踏めばNだしね

AT普免しか持っていない年配者や若者は、停止前にギア落とすことはしないと思う

966 :774RR :2020/04/06(月) 15:12:38.58 ID:K2MXM8G3a.net
非純正のシフトインジケーターは付けない予定
もし数年後のマイチェンでメーターに付いたら移植したいなw

967 :774RR :2020/04/06(月) 15:15:42.27 ID:spmJIqCp0.net
>>963
赤信号停止の時の話をしてるんじゃないのか
右左折の話はその通り
ガラプーカキコの奴は面倒いな

968 :774RR :2020/04/06(月) 15:24:07.75 ID:K2MXM8G3a.net
>>963
貴方はお上手だから、それでいいと思うよ

かかと踏んだままの半クラ状態で、適度な速度に上げて、かかとを上げる…てのが苦手な方もいるでしょうよ

969 :名無し :2020/04/06(月) 15:27:24.50 ID:tEGFkM3+0.net
>>960
カブって停止の際にギアダウンする事なんてあまり無いよ。
特に2速から1速へのダウンなんてショックが凄い。

970 :774RR :2020/04/06(月) 15:40:48.03 ID:XTLPewVUH.net
ギアダウンは急な上り坂の時ぐらいだよな。

971 :774RR :2020/04/06(月) 15:49:56.78 ID:G1Piat3hM.net
世界的不況のためCT125は初回出荷ロット以降は生産中止になったらどうする?

972 :774RR :2020/04/06(月) 15:55:56.62 ID:CvGzkZVZ0.net
>>971
それならそれで別に困らない
代わりのバイクあるし

973 :774RR :2020/04/06(月) 16:07:01.46 ID:tuEiPJUNp.net
レンタルが始まるピンクカブのテールライト形状が変更になっていて今後生産のJA44はこれか??ってJA44スレで盛り上がってるんだけど

https://i.imgur.com/Y0yky6Q.jpg

これをきっかけにいろんな機種のテール見てたら正直、CT125のテールライト形状がいいのか悪いのか、ウィンカーのレンズはオレンジがいいのか白が悪いのかも分からなくなった

974 :774RR :2020/04/06(月) 16:16:29.69 ID:K2MXM8G3a.net
>>973
形状は好きだな
色はやっぱりオレンジが好きだけど、クリアでも我慢できる

975 :774RR :2020/04/06(月) 16:21:41.12 ID:K2MXM8G3a.net
>>971
冗談に思えない状況だから本当に怖いわ
鉄道本数が減るかもしれないという情報あるし、都内住みとしては絶対ゲットして大事に乗る

976 :774RR :2020/04/06(月) 16:30:28.89 ID:1B5sJAzlp.net
工事信号待ちの時にニュートラルのままアクセル煽って発信と同時に1速に入れてはいけないのは知っている

977 :774RR :2020/04/06(月) 16:38:21.71 ID:K2MXM8G3a.net
>>976
片道通行の待ち先頭で、なかなか1速に入らなければ慌てるだろうねw

978 :774RR :2020/04/06(月) 16:39:20.75 ID:zA/ulTmo0.net
>>976
時々やるからあの芸人を笑えないw

979 :774RR :2020/04/06(月) 17:04:35.97 ID:spmJIqCp0.net
普段カブに乗ってて、たまにクラッチレバー付きに乗ると
家からの出だしの時だけいつもの調子でクラッチ握らず1速踏んでエンスト
ってのをよくやる

980 :774RR :2020/04/06(月) 17:37:49.21 ID:E3hUgOeP0.net
カブとクラッチ付きバイクとスクーターの3台所有してるやつって
乗るたびに大混乱しそうだな

981 :774RR :2020/04/06(月) 17:43:55.14 ID:eyLCXAFO0.net
>>979
カブあるあるだな
メインバイクがSR500だからそれやると地味にイラッとする

982 :774RR :2020/04/06(月) 17:46:38.42 ID:hd+5Sy5A0.net
そんなヤツって得てしてクルマは左ハンドルのMTと国産ファミリーカーの2台持ちだったりしてなw

983 :774RR :2020/04/06(月) 17:50:12.69 ID:spmJIqCp0.net
>>980
走り出してしまえば脳内体感Switchが切り替わって結構大丈夫だよ
その逆のカブでエアクラッチ握々ってのもある

984 :774RR :2020/04/06(月) 18:05:52.89 ID:K2MXM8G3a.net
>>983
エアクラッチ分かるわw
あとスクーター持ちだとエアブレーキ

985 :774RR (ワッチョイ da4b-XPij [219.100.86.111]):2020/04/06(月) 19:38:30 ID:L7QyDACW0.net
どんだけボーッと運転してんだよ

986 :774RR (ワッチョイ 9df3-M85z [14.10.102.128]):2020/04/06(月) 19:55:51 ID:OsgWwx1R0.net
>>980
普通のスポーツバイク,前蹴り上げてシフトアップ
スーパーカブ,前踏み込んでシフトアップ(俗に言うレーサーパターン)
なので意外と間違えないな.

987 :774RR (ワッチョイ 0508-51IN [118.240.229.57]):2020/04/06(月) 20:02:03 ID:spmJIqCp0.net
>>986
1速だけ踏んで、2速以降が上げるのが普通のスポーツバイクじゃね?
バイク乗ったことある?

988 :774RR (ワッチョイ 0daa-6CNQ [126.242.197.44]):2020/04/06(月) 20:16:26 ID:NEzv0U5Y0.net
>>987
あー、こいつ、、、やっちまった

989 :774RR (ワッチョイ 0daa-6CNQ [126.242.197.44]):2020/04/06(月) 20:19:09 ID:NEzv0U5Y0.net
落ち着いて984をよく読め

990 :774RR (ドコグロ MMc2-tG0s [119.240.143.34]):2020/04/06(月) 20:19:18 ID:H8vpEtKrM.net
>>987
あらら

991 :774RR (ワッチョイ b1fd-SK/g [112.139.60.242]):2020/04/06(月) 20:23:48 ID:z7AIWafK0.net
>>987
これは恥ずかしい

992 :774RR (ブーイモ MM99-yiON [202.214.125.40]):2020/04/06(月) 20:25:29 ID:8ws27AbkM.net
カブと中型バイクじゃ絶対間違えないだろうけど、カブとモンキーだったら混乱しそう

993 :774RR (ワッチョイ 0508-51IN [118.240.229.57]):2020/04/06(月) 20:30:51 ID:spmJIqCp0.net
>>990、>>991
ごめん。わからん解説して

994 :774RR :2020/04/06(月) 20:38:23.49 ID:z7AIWafK0.net
レーサーパターンだからだよ
バックステップにする際に、リンクを介さないで逆向きにシフトペダル装着してたから、シフトパターンが通常と逆になる

995 :774RR :2020/04/06(月) 20:41:55.73 ID:NEzv0U5Y0.net
前蹴り上げ、のトコでニュートラルが間にあんだろ、って思ったのか?
文面みたら1(n)、2、3、、、てのは汲めると思うんだが。
あと、レーサーパターンは理解してる?

こちらとしてはキミがどこでおかしいと思ったのが気になる。

996 :774RR :2020/04/06(月) 20:42:45.62 ID:15nKTI1WM.net
そろそろ次スレ

997 :774RR :2020/04/06(月) 20:47:12.09 ID:1B5sJAzlp.net
1000なら発売日納車!

998 :774RR :2020/04/06(月) 20:49:43.74 ID:15nKTI1WM.net
>>997
レポ頼んだ!

999 :774RR :2020/04/06(月) 20:50:31.84 ID:c3liJVut0.net
あの質問いいですか?

1000 :774RR :2020/04/06(月) 20:50:38.04 ID:2OnfLt94M.net

【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/

1001 :774RR :2020/04/06(月) 20:50:54.93 ID:2OnfLt94M.net
スレタイ間違えた

1002 :774RR :2020/04/06(月) 20:51:34.23 ID:15nKTI1WM.net
>>915
新型NSXジャマイカ?
生産開始してたのに、
発売中止で生産分廃棄とも云われてた。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200