2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 15

1 :774RR:2020/03/26(木) 12:49:19.33 ID:2+Xm7xuB.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572672147/

180 :774RR:2020/04/16(木) 10:38:56.11 ID:ibcYAPrM.net
だな 
固定費な家計簿とは別に
月予算4万までのお小遣い帳をつけてるけど
今月まだ3000円くらいしか使ってないわ

181 :774RR:2020/04/16(木) 11:06:48.85 ID:NqBrF6E1.net
身長177で痩せ型だけど純正ステップの位置が微妙
バックステップにするとまだ楽だった
カスタムが好きならいいバイクだと思うよ、というか変えないとやってらんないだけど

182 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:01:03 ID:SF3gTi3A.net
噂のシャフトチェンジホルダー買ってみた

183 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:32:03 ID:7NE8EHmC.net
エンブレがキツい
リアを42から39にしたらマシになったけど、加速がめちゃマイルドになったからオススメはしない
高速は100キロで6000回転いかないくらいだから静かになった
9000とか回したら何キロ出るか分からん

184 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:58:29 ID:Ko1fZruJ.net
チェーン替えろよ

185 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:00:32 ID:7NE8EHmC.net
うるせーアホ

186 :774RR:2020/04/16(木) 22:38:59.51 ID:7x8nV3+0.net
チェーン変えろよ

187 :774RR:2020/04/16(木) 22:53:14.72 ID:RtbaJqrZ.net
>>181 ちょっと前気味なんですね、着座位置と合わないと気持ち悪いですよね
ハンドルが低めみたいですが前傾具合や腕の余裕なんかはどうですか?

もし買えば長く乗るつもりなんで気になる点は少しずつ改良していくと思います

188 :774RR:2020/04/17(金) 00:52:30 ID:IVysL+kH.net
エンブレと言えばT-REVとかどうなんだろ高くて手が出せない誰かつけてる人いる?

ハイパーバルブぐらいの値段ならつけてみようかなともなるけど

189 :774RR:2020/04/17(金) 01:09:06 ID:/4H3Fw8e.net
やっとゲイルが届く。
これで無理なくスパコルが履かせられる。

190 :774RR:2020/04/17(金) 10:32:47 ID:ddh6+FVS.net
ゲイル\(゜o゜;)/
おっ金持ち〜

191 :774RR:2020/04/17(金) 17:28:02 ID:z/4fRLQm.net
>>188
エンジンブレーキが緩くなって乗りやすくなったと付けてる人は言う
俺はエンジンブレーキぐらい回転数やアクセルの戻し具合で加減しろと思うからいらない派だけど

192 :774RR:2020/04/17(金) 19:49:33 ID:rghzMsTP.net
俺はエンブレでガックンしそうな時は半クラ当てるクセついちゃったな。

193 :774RR:2020/04/17(金) 20:28:25.40 ID:+rk87B28.net
ハブダンパーないからそれがいいと思う

194 :774RR:2020/04/17(金) 22:05:56 ID:xRaaPfdL.net
ゲイルスピード履かせるとリム幅大きくならない?

195 :774RR:2020/04/17(金) 22:34:22.50 ID:6JCwOCnt.net
大きくしたいから替えたんだろ

196 :774RR:2020/04/18(土) 06:53:13 ID:73hNw8hf.net
はあ?軽くしたいんですけど・・・・

197 :774RR:2020/04/18(土) 07:34:43 ID:uL2T+4Fe.net
軽くしたいのなら
kg単位で存在してるその腹の脂肪
削ったほうが早いで

198 :774RR:2020/04/18(土) 08:34:44 ID:9TjsXvvA.net
お前の腹はバネ下に付いてんのか

199 :774RR:2020/04/18(土) 10:36:07.93 ID:VMqP0S9p.net
軽くてワイドにするのが定石よ

200 :774RR:2020/04/18(土) 11:33:22.91 ID:qzC01sY5.net
バックステップ30アップ35バックと30アップ45バックどっちがいいとおもう

201 :774RR:2020/04/18(土) 11:48:01.13 ID:6/E7HSuw.net
体型も載せろや

202 :774RR:2020/04/18(土) 11:48:12.85 ID:d1HWRnyF.net
>>200
身長が173未満なら前者
身長がそれ以上なら後者

203 :774RR:2020/04/18(土) 12:49:10.34 ID:/sTDpOf4.net
ありがとう45にしようとおもいますでもうしろにするとタンデムステップにかかとあたらないですかね

204 :774RR:2020/04/18(土) 13:05:00.90 ID:6/E7HSuw.net
ガワ放置でゲーム自動進行で草

205 :774RR:2020/04/18(土) 18:49:47.88 ID:73hNw8hf.net
>>197
何回そういう間の抜けたレスしたら気がすむのかなぁ?

バイクで軽量化に拘ってる人は
最初から自身の軽量化も怠ってないストイックな人の方が多いぜ。
俺も以前58kgだった体重、今は数ねんにわたり48±1キープ中だ
高さはベジータと同一。

206 :774RR:2020/04/18(土) 19:03:32.18 ID:9TjsXvvA.net
銘柄の選択肢増やすには良いけど、タイヤ幅広げるのは基本的にはデチューンだよ
重くなるし、コーナーは遅くなる

207 :774RR:2020/04/18(土) 19:18:59.12 ID:qnmwiKAH.net
なら細いタイヤ履かせたウスノロゴミで俺のSLより速く走ってみろやクソチビ奇形

208 :774RR:2020/04/18(土) 19:42:11.44 ID:hNdGUNDk.net
>>206
銘柄によっては重くならないしコーナーも遅くなるとは言い切れないよ
まずは試してみなけりゃ

209 :774RR:2020/04/18(土) 20:40:30 ID:LxM08vw5.net
おーおーイキってらっしゃるw

210 :774RR:2020/04/18(土) 22:35:19.05 ID:bHL2sjpt.net
ゆとりってネットで得た知識だけで実践がないから説得力ないんだよな

211 :774RR:2020/04/18(土) 23:29:59 ID:Z24Jh3oX.net
>>207
お前が駆るドン亀SLなんてYSR50で充分だよSL引っ張り出す必要も無いww

212 :774RR:2020/04/18(土) 23:51:48 ID:xcHRY7cV.net
皆コロナでイライラしてるんだね

213 :774RR:2020/04/19(日) 00:36:28.37 ID:jc4oTD2p.net
単コロナ

214 :774RR:2020/04/19(日) 01:06:48.22 ID:Zx7Hk9DI.net
>>208
何にでも例外はあるから、わざわざ基本的にって話してんのに

215 :774RR:2020/04/19(日) 02:55:42.72 ID:5/h8WUIV.net
喧嘩をやめて2人をとめて

216 :774RR:2020/04/19(日) 03:23:30.95 ID:z1GZMr1N.net
私の為に争わないで

217 :774RR:2020/04/19(日) 03:31:47.19 ID:q2zC2LVe.net
もうこれ異常

218 :774RR:2020/04/19(日) 09:15:24 ID:CCwDjmAU.net
おさわりまんここがかれいしゅうのするすれです

219 :774RR:2020/04/19(日) 10:24:42.88 ID:NReT23dr.net
そんなことよりプリ☆チャン!でも見て落ち着けよ

220 :774RR:2020/04/19(日) 10:27:08.56 ID:JHLl4VgL.net
実際細い方が軽いし、倒し込みも速い、見た目は良いかもだけど、旋回性は落ちると思うよ

221 :774RR:2020/04/19(日) 10:44:02.72 ID:yPGnEDrf.net
ならチャリでも乗ってろよキチガイ

222 :774RR:2020/04/19(日) 12:41:16.00 ID:3VobkEwu.net
荒らしに構うなよ

223 :774RR:2020/04/19(日) 13:17:04.02 ID:CwmCisCe.net
出るタイミングが遅くて結局買わなかったな

224 :774RR:2020/04/20(月) 10:38:21 ID:huFLkqET.net
EKとKISSのコラボチェーンがウェビックで安かったからとりあえず買ってみた
使うかどうかはわからんけどね

225 :774RR:2020/04/20(月) 12:25:47 ID:btjTbnxh.net
待ちに待ったゲイルホイールが入った。
押し歩きだけでも明確に判る軽さに感動。

226 :774RR:2020/04/20(月) 12:50:03 ID:cDHIOrAB.net
>>225
おめ!いいなぁ
もうちょっと詳細に感想聞きたいなあ

227 :774RR:2020/04/20(月) 13:23:44.03 ID:gBeJmJWS.net
昨日、米を買いに行くという口実で久しぶりに1時間程乗ってきたけどやっぱ楽しいなぁ。
早くこの事態が治まって欲しいね。他県の山に行きたい

228 :774RR:2020/04/20(月) 13:33:42.90 ID:QSp76+PX.net
ホイールベアリング打ち替えるだけでも相当軽くなったなあ

229 :774RR:2020/04/20(月) 14:23:33.10 ID:Q7laKE3Y.net
>>225
どのタイプですか?

230 :774RR:2020/04/20(月) 14:48:57.20 ID:k26hjcyW.net
>>225
換装前のタイヤの内圧下がってなかったかな?

231 :774RR:2020/04/20(月) 22:03:33 ID:btjTbnxh.net
>>226
まだ乗れてないからちゃんと乗ってから書くね
>>229
GP1-Sだったかな?その半ツヤ黒
>>230
前後2.0だたよ

232 :774RR:2020/04/20(月) 22:09:30 ID:qFBt7H7E.net
>>231
いいですね!半つや
タイヤは銘柄とサイズは?

233 :774RR:2020/04/21(火) 12:28:55 ID:Lei4u/nf.net
>>232
タイヤはスパコルsc1
サイズはワンサイズのみw
このタイヤを無理なく履かせたくて

234 :774RR:2020/04/21(火) 14:58:04.52 ID:0KonJAqd.net
お〜反則タイヤ(笑)
一度は履いてみたい
ただいまBT39

235 :774RR:2020/04/21(火) 16:32:25.70 ID:K8CuVOeO.net
バト39も良いタイヤだよね
そういやSLの純正ホイールサイズだと
39SSのフロント100/80-17リア120/80-17が使える?

236 :774RR:2020/04/21(火) 21:11:55.14 ID:+zAhmco8.net
BT39、何処行っても不満ない良タイヤなんだが遠出する機会が多くて高速多めだとセンターだけ先に平らになっちゃうんだよな。BT45だと少し持ちがいいのだろか

237 :774RR:2020/04/21(火) 22:27:19.59 ID:Jswh+FEM.net
BT39に不満はないな〜
純正はなんだか落ち着かなかった

238 :774RR:2020/04/22(水) 12:11:53 ID:k0wwdnj+.net
>>236
少しどころか数倍持つわw
今なら後継の46出たしためしてみて

239 :774RR:2020/04/22(水) 13:16:39 ID:jENdgWgq.net
>>238
数倍持つのか…!すげぇ
去年の暮れにリアだけタイヤ変えてしまったから次のタイミングで試したいね

240 :774RR:2020/04/22(水) 13:26:33 ID:AWXnA55B.net
おれのやつはそろそろ1万km
交換したいな、とおもってたがらそのBT46ってなやつにしてみるか

241 :774RR:2020/04/22(水) 18:29:04 ID:oAxVmZ2S.net
BT46履かせるくらいならバイク乗り換えたら
お前らにSL合ってないよ

242 :774RR:2020/04/22(水) 18:40:11 ID:TTLK0Svs.net
>>241
考え方押し付けるお前がこのスレから出て行った方がいいよ

243 :774RR:2020/04/22(水) 18:49:56 ID:1HxIj5pA.net
>>241
生きるの合ってないよ

244 :774RR:2020/04/22(水) 18:54:27 ID:oAxVmZ2S.net
安いって理由だけで乗ってる阿呆しかいないみたいだね
SLで疲れるだけのツーリング楽しんでね

245 :774RR:2020/04/22(水) 18:56:03 ID:s/JTp4pz.net
すごい負け惜しみで草

246 :774RR:2020/04/22(水) 18:56:12 ID:jzQ+mGQV.net
あ、コイツいつもの基地外だ

247 :774RR:2020/04/22(水) 18:58:48 ID:MCR6XQIw.net
だな
なんでここにいるか不思議
よっぽどリアル世界でストレス溜まってんのかな
ある意味かわいそう

248 :774RR:2020/04/22(水) 19:07:56 ID:9ViNuESg.net
ネットでも総スカンくらうってよっぽどだな

249 :774RR:2020/04/22(水) 19:23:08.87 ID:OVIM6qyY.net
タイヤのチョイスなんて人それぞれだし、その時の乗り方でも変わってくるだろ
考え方を押し付ける奴はうざったいな
想像力が足りないんだろうな

250 :774RR:2020/04/22(水) 19:33:15.57 ID:oAxVmZ2S.net
じゃあ何が良くてSL乗ってるの?
さっきから具体的なレス皆無だよ
図星なのかな

251 :774RR:2020/04/22(水) 19:43:30.48 ID:1HxIj5pA.net
>>250
いいからさっさと消えろよ

252 :774RR:2020/04/22(水) 19:49:49.80 ID:jENdgWgq.net
春先の強風でカバーの中に土が入り込んでスクリーンにうっすらキズついちゃったんだけど、キズ消しにいい方法ってないかな?
ピカールで他のバイクのスクリーン磨いた時は微妙だったのよね。

253 :774RR:2020/04/22(水) 19:55:21.24 ID:OVIM6qyY.net
>>252
スクリーンの傷を目立たなくさせるのはむづかしい

前に乗ってたバイクの時はスクリーンを買い直したよ
着なくなったTシャツやタオルでスクリーンを覆いその上からカバーをしている

254 :774RR:2020/04/22(水) 20:00:23.89 ID:NP7d0x3x.net
>いいからさっさと消えろよ

ワロタwwwww
>>250=陰キャやん

255 :774RR:2020/04/22(水) 20:02:44.84 ID:ZVp8Vv5g.net
実際誰も具体的なレスしてないの草

256 :774RR:2020/04/22(水) 20:11:12.76 ID:jENdgWgq.net
>>253
やっぱ無理かー。ピカールでも粒子が大きいみたいで曇った感じになるんだよね。
たしかに予め傷付くの防止する方が賢いね。
大きい傷はないからプラ用のコンパウンドとポリッシャーとかでいい感じにならないかなぁ。
(そう言いつつ新品の純正スクリーンのストックはあるんだけどw

257 :774RR:2020/04/22(水) 20:11:37.99 ID:TTLK0Svs.net
BEETのマフラー使ってる人いますか?
ノーマルと比べてどんな感じか気になる

258 :774RR:2020/04/22(水) 20:14:37.68 ID:OVIM6qyY.net
>>256
さすが!
俺も中古だけどほぼ新品のスクリーンをストックしているよw

259 :774RR:2020/04/22(水) 20:40:43 ID:jzQ+mGQV.net
>>256
磨くんじゃなくて、塗っちゃったら?
プレクサスとかあんなのをベッタリ

260 :774RR:2020/04/22(水) 20:59:56 ID:SQ4eA2k8.net
僕はノジマのスリップオン!
ノーマルとほとんど変わらない音量、性能、大幅な軽量化!

261 :774RR:2020/04/22(水) 21:00:43 ID:jENdgWgq.net
>>259
プレクサスはまさに使用中だぜw
うちのKRTだから黒い部分はほんとうっとりする艶出ていいんだけどね。クリアパーツはさすがに傷あると厳しいね

262 :774RR:2020/04/23(Thu) 00:46:38 ID:MrsY0Uwx.net
>>226
おまたせ
今日ようやく乗れた
いやもう軽いったらない!
これでマグじゃないのが信じ難い
ゲイルスピードおそるべし
加速は明らかに良くなってるわラジアルを無理なく
履かせられてハンドリングが超ニュートラルになってるわで良いこと尽くめ
ホイールの軽量化ほど体感できるカスタムは無いのではなかろうか
20万円の値打ちは確実にある

263 :774RR:2020/04/23(Thu) 01:05:56 ID:HFvunm/p.net
単気筒の軽量お遊びマシーンにゲイルいれたらそりゃ楽しいだろうよ!羨ましい!w

264 :774RR:2020/04/23(Thu) 01:09:58 ID:xgQPxCFG.net
体型によってはダイエットの方が効果が大きい人も多そうだ

265 :774RR:2020/04/23(木) 01:44:05.17 ID:oY0xw62a.net
実際どれくらい軽くなるの?

266 :774RR:2020/04/23(木) 06:39:21.62 ID:7rRUBs50.net
大して変わらない

267 :774RR:2020/04/23(木) 07:39:03.35 ID:j1opORYa.net
>>262
今時の効率良いマフラーを変えるより、よほどコスパ良いわな
ホイールもサスも、変えたらすぐわかる

268 :774RR:2020/04/23(木) 07:40:42.81 ID:p7tBJG6W.net
サスの交換とかフルエキ入れるより満足度高井戸

269 :774RR:2020/04/23(木) 08:05:13.33 ID:RZQq25/f.net
夏に発売予定のCBR250RRの新型を買ったらてっとり早く一番幸せになれるんじゃない

270 :774RR:2020/04/23(木) 08:09:53.56 ID:sqx796bF.net
もっと待ってCBR250RRRRRくらいを買うのがいいんとちゃうか

271 :774RR:2020/04/23(木) 10:30:46.91 ID:hb5hpdGt.net
Rの数だけ強くなれる

272 :774RR:2020/04/23(木) 11:28:47.79 ID:eRivHiCO.net
Rが4つになるのは否定せんが
その頃にはガソリンエンジンじゃあないだろうなあ

273 :774RR:2020/04/23(木) 11:59:40.54 ID:1/ACeKjv.net
CBR250RRいいな
初期緑2千キロ、20万ぐらいにはなりそうだが、それでも50万以上積まないと買えないのが辛い

274 :774RR:2020/04/23(木) 12:17:21.62 ID:MrsY0Uwx.net
>>264
勘違いしてるのが多いが
乗り手の体重が軽くなるのと
バイクが軽くなるのとは同義ではないぞ
むろんバイクが軽くなるほうが効果大

275 :774RR:2020/04/23(木) 12:23:43.60 ID:MrsY0Uwx.net
>>267
あとはオクムラで前後サスをシャキッとさせて完成
それも20万コースだが
ホイールほどの感動はないものと思われる

276 :774RR:2020/04/23(木) 12:45:53.79 ID:PFu94FC3.net
>>262
ありがとーいいなぁ
俺も次の那須でいっちゃおうかな

277 :774RR:2020/04/23(木) 13:21:11.50 ID:xgQPxCFG.net
>>270
一周回ってRCBにすれば良いと思う

278 :774RR:2020/04/23(木) 13:59:36.68 ID:uUww9FoT.net
ZX-RRmonoを待つわ

279 :774RR:2020/04/23(Thu) 14:39:07 ID:xgQPxCFG.net
>>278
マルチがZX、ツインがEX
シングルならBXになるんじゃないかな

280 :774RR:2020/04/23(木) 15:09:54.27 ID:r+2IsIK0.net
>>269
もうモデルチェンジするのか

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200