2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 15

1 :774RR:2020/03/26(木) 12:49:19.33 ID:2+Xm7xuB.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572672147/

331 :774RR:2020/04/26(日) 11:44:22.80 ID:ZxlvUBB+.net
DIDも大概クソ
どこも大差ない
このバイクに合ってるのはGC520MRU

332 :774RR:2020/04/26(日) 11:51:31.75 ID:oxzvSCOD.net
俺もまた買い物という口実で30kmほど乗ってきたわ。10kmくらい走ってガソリン安いし入れとくかー!と思ったら財布忘れてたw
テレワークのせいで財布持つ習慣抜けててやばいな

333 :774RR:2020/04/26(日) 12:37:39.85 ID:dpf16iyR.net
エネキー !!

334 :774RR:2020/04/26(日) 13:24:29 ID:mP4AxpLZ.net
>>330
最近のRkは品質落ちてるからね

335 :774RR:2020/04/26(日) 13:30:00 ID:CksyDHZo.net
>>334
純正なんてコスト最優先交換前提の安モン使ってんだから純正で品質云々言うもんじゃ無いよ
俺みたいにちゃんと上のグレードの物使ってから品質が悪いと言うべきだ

336 :774RR:2020/04/26(日) 13:35:34 ID:uIZQBSyr.net
>>334
それしか言えねぇのかよw
ガイジかなんかかw

337 :774RR:2020/04/26(日) 18:01:40.64 ID:mP4AxpLZ.net
まあ好きなの使えば?

338 :774RR:2020/04/26(日) 18:02:01.12 ID:mP4AxpLZ.net
俺はあの品質のはちょっと、なw

339 :774RR:2020/04/26(日) 18:12:06.66 ID:HDObVnui.net
何をもって品質が悪いと言うのだろうか
いくつ検品してどれだけ精度の差が出てたのか
ちゃんとメーカーにも問い合わせた?

340 :774RR:2020/04/26(日) 18:20:52.95 ID:RGN0cDFR.net
ガチガイジ

341 :774RR:2020/04/26(日) 18:28:18 ID:07WjhlYB.net
motoGPの多くのファクトリーチームはD.I.Dを採用している。RKを使っているレプソルホンダは昨年滅多にないチェーントラブルに見舞われた。

342 :774RR:2020/04/26(日) 18:43:55 ID:XG2U62M3.net
>>341
で?

343 :774RR:2020/04/26(日) 18:45:15 ID:uYnRDtCG.net
>>342
こくごのべんきょうにがてだったのかな?ぼくちゃん

344 :774RR:2020/04/26(日) 18:48:27 ID:RGN0cDFR.net
>>341
こういう奴らってどんだけ馬鹿なんだろ

345 :774RR:2020/04/26(日) 18:57:59 ID:gWUB8kbe.net
は?
SLだって200ps最高速300km/h以上で超強力なブレーキ付いてるんだからその強度欲しいだろ
ボケが

346 :774RR:2020/04/26(日) 19:32:03 ID:Iv9/lci6.net
>>341
motoGPで全く勝てずに撤退したkawasakiとかいう3流恥晒しゴミメーカーが日本にあるらしいよ(笑)

347 :774RR:2020/04/26(日) 20:36:07 ID:lO40c+T3.net
それぞれ自分が納得いくものをつければよい
閉廷

348 :774RR:2020/04/26(日) 21:41:00.10 ID:07WjhlYB.net
>>346
ヒント:リーマンショック

349 :774RR:2020/04/27(月) 02:40:54.42 ID:9pw+4h8j.net
どれも国内メーカーだしな

350 :774RR:2020/04/27(月) 06:14:53.16 ID:aiMa/DGI.net
荒れたみたいですいません
色を見て気に入った方を付けます

351 :774RR:2020/04/27(月) 20:56:04.90 ID:s8BBwpTY.net
チェンジシャフトホルダーとセットバックプレート自分で取り付けようと思ったら2時間で終わると思いますか

352 :774RR:2020/04/27(月) 21:00:17.33 ID:8s0hF1eE.net
俺は2時間で終わらないに2ドルだ!お前たちはどっちに賭ける?

353 :774RR:2020/04/27(月) 21:01:32.83 ID:aiMa/DGI.net
俺なら2時間で出来たけど聞くって事は多分無理

354 :774RR:2020/04/27(月) 21:30:40 ID:Jx4mCZ3G.net
両方2時間は初見じゃ無理だな

355 :774RR:2020/04/27(月) 21:52:53 ID:s8BBwpTY.net
まじですか
ステップバーとマフラー変えてimapもつけてスロットルワイヤー戻り側調整したら1日かかると思いますか

356 :774RR:2020/04/27(月) 21:59:47.70 ID:Kcm+3Fox.net
5時間くらいかな

357 :774RR:2020/04/27(月) 22:00:56.81 ID:aiMa/DGI.net
>>354
そんな難しいもんじゃないだろ

358 :774RR:2020/04/27(月) 22:04:35.77 ID:UGNmAH7E.net
本日、飯食いに行ったら自分のすぐあとにZ900RSがきて隣に止まったのよ
免許は持ってるけどやっぱりデカイのに来られるとなんとなく負けた気になったんだけど…

ふと見るとチェーンが錆びまくり!!ちなみに俺はピカピカにメンテしたGC520MRU
なんか飯が旨かったw

359 :774RR:2020/04/27(月) 22:08:07.84 ID:8s0hF1eE.net
マフラーとかチェンジペダルとかそうだけど、何箇所か固定する系は車体のヨレ具合でポン付けって訳に行かないこと多いんだよねぇ。
ボルトとボルトの間隔開いてたりとかさ。新車+有名メーカーのスリップオンマフラーですら力づくだったし

360 :774RR:2020/04/27(月) 22:13:45.14 ID:8s0hF1eE.net
>>358
自分のバイクへの愛情はでかい小さい関係ないからね。俺も2年くらいで買い替えるつもりがまだ全然飽きないしこまめにメンテしてるぜ!
1年半14000kmで点検出した時、ショップの兄ちゃんに大事に乗ってますね!って言われて嬉しかったわ

361 :774RR:2020/04/27(月) 22:15:03.05 ID:9lblpvoR.net
>>358
きみの勝ちや

362 :774RR:2020/04/27(月) 22:35:57.45 ID:aiMa/DGI.net
>>359
タイで作った安バイクだからね
精度はバラバラだよ

363 :774RR:2020/04/27(月) 23:25:36.08 ID:Jx4mCZ3G.net
>>357
無理無理。
まず、どう付けるのかなーって説明書見ながらセットバックプレートを回したりひっくり返したりしてるうちに2,30分くらいすぐたっちゃう。
何回もばらして馴染みのところなら10分かからないような作業でも、初めてってすげー時間かかるよ。

364 :774RR:2020/04/27(月) 23:32:35.00 ID:aiMa/DGI.net
>>363
俺は普通に一時間もかからず変えたよ
調整は少し手こずったが

365 :774RR:2020/04/28(火) 00:54:35.56 ID:fkUlYcAT.net
>>351
終わるよ
午前中やって午後から試し乗り

366 :774RR:2020/04/28(火) 01:46:29 ID:OwDhhCPt.net
>>358
コンプレックス拗らせた見本みたいなw

367 :774RR:2020/04/28(火) 08:50:43 ID:c34LblYI.net
ビーマイベイビー、ビーマイベイビー、ビーマイベイビー、ビーマイベイビー

368 :774RR:2020/04/28(火) 09:17:15.24 ID:htSYeSH2.net
>>358
バイクの大小でここまでコンプレックス拗らせてると生き辛そう

369 :774RR:2020/04/28(火) 13:39:48 ID:PtSlK7un.net
ホイール換えたらさらにmoto3マシン感出た

370 :774RR:2020/04/28(火) 13:54:50 ID:QlLqr8HQ.net
なんか見ないうちにスレ荒れ始めたな
構うなってのに

371 :774RR:2020/04/28(火) 16:10:19.12 ID:5WFKm6Dn.net
サーキット用にタイヤほっそくしたい

372 :774RR:2020/04/28(火) 20:40:37 ID:fkUlYcAT.net
>>369
ゲイルに替えた方ですか?

373 :774RR:2020/04/29(水) 14:43:42 ID:YIpuQZLG.net
モーターサイクルショーでこの車体にMT-07のエンジン積んだ変態バイク出てたなw
見た奴いる?

せめて400ccで良いと思うんだが700ってw

374 :774RR:2020/04/29(水) 22:21:20 ID:inlP0KDa.net
https://10fac.com/blog/4859/

375 :774RR:2020/04/30(木) 01:21:17.10 ID:h/cs6P73.net
SR500のエンジンとかなら面白いのにw

376 :774RR:2020/04/30(木) 05:46:59.17 ID:9p57QmLw.net
CCMの600単気筒スポーツいいよね
これと大して重さ変わらないのに55馬力

377 :774RR:2020/04/30(Thu) 07:35:36 ID:mi2fVbK0.net
ヴィットピレンなら75馬力だよ

378 :774RR:2020/04/30(Thu) 07:57:18 ID:IWjRQC81.net
SZRとかいう一度も見たことがないヤマハ

379 :774RR:2020/04/30(木) 11:24:53.37 ID:h/cs6P73.net
バルカンのエンジンからシリンダー1つ外せば

Ninja750SLまではできるなw

380 :774RR:2020/04/30(木) 15:14:57.31 ID:RH/nAbfs.net
これドンツキどうにかなんないかなマジで
酷すぎる

381 :774RR:2020/04/30(木) 15:24:57.35 ID:0YQicwsC.net
いつもの基地外だな
ほんとバカだから分かりやすい
乗ってないくせに書き込むな
免許もないだろw

382 :774RR:2020/04/30(木) 16:40:34.40 ID:O5qGiiGR.net
内緒だぞ…単気筒のバイクにも半クラという便利な裏技があってだね…

383 :774RR:2020/04/30(木) 17:40:31.21 ID:QV7LcCiu.net
>>382
スロットル開ける度に半クラしてんの?w

384 :774RR:2020/04/30(木) 17:53:14.53 ID:guPDQLkY.net
いつもの基地外見分けるの面倒くせ

385 :774RR:2020/04/30(Thu) 18:03:07 ID:gMXHzvrH.net
見分けなくても相手しなければ良いんだ
>>381
>>382
お前らだぞ

386 :774RR:2020/05/01(金) 14:35:00 ID:ajHDa67f.net
CCMの軽いモデルは乾燥重量125キロだって

387 :774RR:2020/05/01(金) 16:28:29 ID:fVRqVfe/.net
>>383
リアブレーキ引きずりながら

388 :774RR:2020/05/02(土) 10:01:23.16 ID:6PlULywu.net
チェンジシャフトホルダー付けたけどゴミだわ
シフトペダル戻らなくなって終わり
絶対買わないほうがいいよ

389 :774RR:2020/05/02(土) 10:22:22.27 ID:vIezjSVd.net
俺はそんなことなかったな
スコスコ入って気持ちいい

390 :774RR:2020/05/02(土) 12:25:17 ID:C2rEhtV3.net
自分も盆栽目的でつけたよ
ちゃんとつけてれば問題は出ないよ

391 :774RR:2020/05/02(土) 12:29:54 ID:zI6YncG+.net
最近購入したのですがチェーンスプロケ以外に交換しておいた方がいいパーツをご教示ください

392 :774RR:2020/05/02(土) 12:49:38 ID:8CeGGyD9.net
>>391
タイヤ。KRTだったら最初からBT39履いてるから変えなくていい。

393 :774RR:2020/05/02(土) 13:45:23 ID:RFBhD330.net
>>388
>>138を見るのだ

394 :774RR:2020/05/02(土) 14:14:22 ID:i/bbuP9G.net
俺はウェビックのポイントが切れそうだったから買ったけど特に問題なく動いてるし気持ちよくギアは入るよ

でも毎回ここで話が出るとおすすめしない派

395 :774RR:2020/05/02(土) 16:01:13.41 ID:5pqZKKNO.net
imap付けたいんだけどどこまで外せばいいの?
左右カウルとタンク外さなきゃだめ?
というかカウル外すのめんどくさい
クリップとるのむずい
もうむり

396 :774RR:2020/05/02(土) 19:21:30 ID:1ZuZYuXh.net
その程度が無理ならバイク屋に頼め

397 :774RR:2020/05/02(土) 20:33:09 ID:9HX2BnFq.net
カウル外せないとタンク外しは厳しいのでは
いきなりタンクもやってやれない事はないかも知れないけど

398 :774RR:2020/05/03(日) 11:34:00 ID:dRxj3I9G.net
>>138
干渉が悪さしてるのにワッシャー干渉させたら良くなるのは何故?

399 :774RR:2020/05/03(日) 11:37:21 ID:5aYOpWD/.net
こいつ
プラグ交換にもタンクをはずさないといけないみたいだが
タンク外すとき、なかのガソリンはどうするん?

400 :774RR:2020/05/03(日) 13:28:46.62 ID:wi/o2uZO.net
>>399
ホースの中の残りが若干垂れるけどタンクの中のは出てこないから大丈夫

401 :774RR:2020/05/03(日) 16:45:47 ID:xuuXEzcA.net
タンク外したら廃タイヤの上に置くんやぞ

402 :774RR:2020/05/03(日) 18:12:51 ID:Awnf8JKZ.net
廃!

403 :774RR:2020/05/03(日) 19:10:13 ID:Vmxy+BtC.net
>>398
これなんで?

404 :774RR:2020/05/03(日) 19:20:40 ID:H9IbjcsU.net
>>398
>>403
オイレスの切れ目とリンクの切れ目が引っかかってるんだからワッシャ噛ませれば切れ目同士は引っかからないだろ

405 :774RR:2020/05/03(日) 19:42:15.96 ID:Vmxy+BtC.net
切れ目が引っかかってんの?
設計ミスすぎる

406 :774RR:2020/05/03(日) 19:44:12.55 ID:H9IbjcsU.net
オイレスは柔らかいからね
切れ目に面取りすれば改善するかも知れない
まぁ俺は取り付けはオススメしない

アップガレージとかに安く売ってたら買っても良いんじゃね?レベル

407 :774RR:2020/05/03(日) 20:22:30.87 ID:jz9vnnfv.net
チェーンとスプロケぽちっちゃった!

408 :774RR:2020/05/03(日) 20:28:53.56 ID:H9IbjcsU.net
>>407
何買ったん?

409 :774RR:2020/05/03(日) 20:53:23.76 ID:jz9vnnfv.net
>>408
スプロケはサンスター、チェーンは江沼のエンデューロ・モタード用シールチェーン
チェーンはレース用だから軽いぞっ!

410 :774RR:2020/05/03(日) 21:06:06.34 ID:H9IbjcsU.net
>>409
いいねぇ
俺は安売りのkissコラボのピンクチェーンと安売りのザムだわ

411 :774RR:2020/05/03(日) 21:29:48.13 ID:jz9vnnfv.net
>>410
ザムいいじゃん!

412 :774RR:2020/05/04(月) 09:53:37 ID:m4jvrkKf.net
>>409
いいね
チェーン替えたら別世界だぞ

413 :774RR:2020/05/04(月) 13:59:28.47 ID:v02Arm2e.net
故障診断カプラーの外し方教えてください
急ぎです
お願いします

414 :774RR:2020/05/04(月) 14:03:29.57 ID:v02Arm2e.net
とれました
さようなら

415 :774RR:2020/05/04(月) 14:40:40.36 ID:yftZNKUu.net
落ち着きないな君はw

416 :774RR:2020/05/04(月) 14:52:58.59 ID:v02Arm2e.net
すみません燃料タンクなんですが左右M10ボルトで止まってますよね
このボルト思いっきり締めてもタンク動いちゃうんですけど普通ですか?
急ぎです

417 :774RR:2020/05/04(月) 15:37:26.23 ID:m4jvrkKf.net
うごかなくね?

418 :774RR:2020/05/04(月) 15:37:27.82 ID:xJhd1Vue.net
>>416
普通じゃないです

419 :774RR:2020/05/04(月) 15:39:38.91 ID:eBbCxVg9.net
おまえらやさしいな

420 :774RR:2020/05/04(月) 15:53:10.52 ID:v02Arm2e.net
まじですか
うそですよね
おわった

421 :774RR:2020/05/04(月) 15:58:43.59 ID:TfTADWML.net
面白いからもっと実況して

422 :774RR:2020/05/04(月) 16:05:31.22 ID:v02Arm2e.net
https://i.imgur.com/GNlhKv5.jpg

でもタンクと締結部の金属入りゴムパーツに2mmくらい隙間あるのでこれいくら締めても締まらないと思いませんか?
こういう設計じゃないんですかね?
外すときちゃんと見とけばよかった
おわった

423 :774RR:2020/05/04(月) 16:28:08.01 ID:8lVDbKqD.net
やらかし系チューバーの素質十分w

424 :774RR:2020/05/04(月) 17:20:34 ID:O1z4JEji.net
お前の態度が気に入らない

425 :774RR:2020/05/04(月) 17:54:25.71 ID:hWUb9ZRJ.net
俺は評価するが、タンク取り外したことないから教えてやれん

426 :774RR:2020/05/04(月) 20:05:56.45 ID:m4jvrkKf.net
http://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/ninja250sl-004.htm

427 :774RR:2020/05/04(月) 20:08:30.57 ID:m4jvrkKf.net
上の見て俺は外したけど

428 :774RR:2020/05/04(月) 20:09:42.00 ID:m4jvrkKf.net
ちゃんと後ろの穴に通ってないんじゃね?

429 :774RR:2020/05/04(月) 20:42:41.90 ID:oPV6aJtw.net
>>422
きみが正しいよ

430 :774RR:2020/05/04(月) 21:44:11 ID:yftZNKUu.net
クラスに1人はいる早とちり&頑固&アドバイス聞かない系かな

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200