2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 15

1 :774RR:2020/03/26(木) 12:49:19.33 ID:2+Xm7xuB.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572672147/

400 :774RR:2020/05/03(日) 13:28:46.62 ID:wi/o2uZO.net
>>399
ホースの中の残りが若干垂れるけどタンクの中のは出てこないから大丈夫

401 :774RR:2020/05/03(日) 16:45:47 ID:xuuXEzcA.net
タンク外したら廃タイヤの上に置くんやぞ

402 :774RR:2020/05/03(日) 18:12:51 ID:Awnf8JKZ.net
廃!

403 :774RR:2020/05/03(日) 19:10:13 ID:Vmxy+BtC.net
>>398
これなんで?

404 :774RR:2020/05/03(日) 19:20:40 ID:H9IbjcsU.net
>>398
>>403
オイレスの切れ目とリンクの切れ目が引っかかってるんだからワッシャ噛ませれば切れ目同士は引っかからないだろ

405 :774RR:2020/05/03(日) 19:42:15.96 ID:Vmxy+BtC.net
切れ目が引っかかってんの?
設計ミスすぎる

406 :774RR:2020/05/03(日) 19:44:12.55 ID:H9IbjcsU.net
オイレスは柔らかいからね
切れ目に面取りすれば改善するかも知れない
まぁ俺は取り付けはオススメしない

アップガレージとかに安く売ってたら買っても良いんじゃね?レベル

407 :774RR:2020/05/03(日) 20:22:30.87 ID:jz9vnnfv.net
チェーンとスプロケぽちっちゃった!

408 :774RR:2020/05/03(日) 20:28:53.56 ID:H9IbjcsU.net
>>407
何買ったん?

409 :774RR:2020/05/03(日) 20:53:23.76 ID:jz9vnnfv.net
>>408
スプロケはサンスター、チェーンは江沼のエンデューロ・モタード用シールチェーン
チェーンはレース用だから軽いぞっ!

410 :774RR:2020/05/03(日) 21:06:06.34 ID:H9IbjcsU.net
>>409
いいねぇ
俺は安売りのkissコラボのピンクチェーンと安売りのザムだわ

411 :774RR:2020/05/03(日) 21:29:48.13 ID:jz9vnnfv.net
>>410
ザムいいじゃん!

412 :774RR:2020/05/04(月) 09:53:37 ID:m4jvrkKf.net
>>409
いいね
チェーン替えたら別世界だぞ

413 :774RR:2020/05/04(月) 13:59:28.47 ID:v02Arm2e.net
故障診断カプラーの外し方教えてください
急ぎです
お願いします

414 :774RR:2020/05/04(月) 14:03:29.57 ID:v02Arm2e.net
とれました
さようなら

415 :774RR:2020/05/04(月) 14:40:40.36 ID:yftZNKUu.net
落ち着きないな君はw

416 :774RR:2020/05/04(月) 14:52:58.59 ID:v02Arm2e.net
すみません燃料タンクなんですが左右M10ボルトで止まってますよね
このボルト思いっきり締めてもタンク動いちゃうんですけど普通ですか?
急ぎです

417 :774RR:2020/05/04(月) 15:37:26.23 ID:m4jvrkKf.net
うごかなくね?

418 :774RR:2020/05/04(月) 15:37:27.82 ID:xJhd1Vue.net
>>416
普通じゃないです

419 :774RR:2020/05/04(月) 15:39:38.91 ID:eBbCxVg9.net
おまえらやさしいな

420 :774RR:2020/05/04(月) 15:53:10.52 ID:v02Arm2e.net
まじですか
うそですよね
おわった

421 :774RR:2020/05/04(月) 15:58:43.59 ID:TfTADWML.net
面白いからもっと実況して

422 :774RR:2020/05/04(月) 16:05:31.22 ID:v02Arm2e.net
https://i.imgur.com/GNlhKv5.jpg

でもタンクと締結部の金属入りゴムパーツに2mmくらい隙間あるのでこれいくら締めても締まらないと思いませんか?
こういう設計じゃないんですかね?
外すときちゃんと見とけばよかった
おわった

423 :774RR:2020/05/04(月) 16:28:08.01 ID:8lVDbKqD.net
やらかし系チューバーの素質十分w

424 :774RR:2020/05/04(月) 17:20:34 ID:O1z4JEji.net
お前の態度が気に入らない

425 :774RR:2020/05/04(月) 17:54:25.71 ID:hWUb9ZRJ.net
俺は評価するが、タンク取り外したことないから教えてやれん

426 :774RR:2020/05/04(月) 20:05:56.45 ID:m4jvrkKf.net
http://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/ninja250sl-004.htm

427 :774RR:2020/05/04(月) 20:08:30.57 ID:m4jvrkKf.net
上の見て俺は外したけど

428 :774RR:2020/05/04(月) 20:09:42.00 ID:m4jvrkKf.net
ちゃんと後ろの穴に通ってないんじゃね?

429 :774RR:2020/05/04(月) 20:42:41.90 ID:oPV6aJtw.net
>>422
きみが正しいよ

430 :774RR:2020/05/04(月) 21:44:11 ID:yftZNKUu.net
クラスに1人はいる早とちり&頑固&アドバイス聞かない系かな

431 :774RR:2020/05/05(火) 05:10:01.12 ID:mJ2sE5s0.net
サンスター のスプロケとダイドー のゴールドチェーンにしたが最初の10キロくらいで慣れてしまって感動がなくなった
そんなもんか

432 :774RR:2020/05/05(火) 06:55:59.27 ID:zXmhd1QP.net
発達さん、いらっしゃーい

433 :774RR:2020/05/05(火) 14:40:50.25 ID:Cn46jd8M.net
imapすごい
5psくらいアップした
気がするくらいすごい

434 :774RR:2020/05/05(火) 14:48:14.34 ID:M0jfMg+a.net
よかったね

435 :774RR:2020/05/05(火) 15:06:07.35 ID:7DzbcvwT.net
じゃあ次はモトチャンプステッカー貼ろうね

436 :774RR:2020/05/05(火) 15:10:17.12 ID:v3mMyj62.net
SEVも導入しようね

437 :774RR:2020/05/05(火) 16:17:56 ID:Hqmj0JW4.net
https://i.imgur.com/Q2hoA2T.jpg
買ったんだけど内側のこの印って海外製造のバイクなら普通なの?

438 :774RR:2020/05/05(火) 16:21:05 ID:7DzbcvwT.net
>>437
うん、ホンダにもある
気にするような事でもないだろ
https://i.imgur.com/mDpunDx.jpg

439 :774RR:2020/05/05(火) 16:40:58 ID:KrM+9wpA.net
俺のにもあるぞ

440 :774RR:2020/05/05(火) 16:48:00.79 ID:Hqmj0JW4.net
すまん神経質だったわ
ありがとう

441 :774RR:2020/05/05(火) 18:35:52.47 ID:JG23lUTY.net
え…
こんなのにクレーム付けようとしてたの……

442 :774RR:2020/05/05(火) 18:37:41 ID:LymtKZ8g.net
国産でもあるんじゃないかな?

443 :774RR:2020/05/05(火) 18:47:17 ID:HswhJuNv.net
ガイジ

444 :774RR:2020/05/05(火) 19:22:35.92 ID:mCjABJ+t.net
奇特な御仁なようで

445 :774RR:2020/05/05(火) 19:25:15.81 ID:r+OgxAbc.net
大工が建築中の家の基礎にドラえもんの落書きしたら裁判になったしな

446 :774RR:2020/05/05(火) 19:29:57.62 ID:Cn46jd8M.net
ニュルブルクリンクいったらおしっこもらすよ
いってみて

447 :774RR:2020/05/05(火) 21:23:29.42 ID:Hqmj0JW4.net
>>441
クレームつけようとはしてないけど?
勝手にクレーマーにすんな

448 :774RR:2020/05/05(火) 21:47:52.69 ID:p4MEgUsE.net
プラグ交換もタンク外す感じ?

449 :774RR:2020/05/05(火) 23:46:40 ID:JG23lUTY.net
>>447
気にしてイラついてる時点で異常だよ
自覚しろ

450 :774RR:2020/05/05(火) 23:49:51 ID:r+OgxAbc.net
>>447
ここで聞いてる時点で素質あるよ

451 :774RR:2020/05/06(水) 01:23:41 ID:2Ss96wCj.net
>>450
ねえよハゲ

452 :774RR:2020/05/06(水) 01:23:57 ID:2Ss96wCj.net
>>449
煽ってる奴の方が異常

453 :774RR:2020/05/06(水) 03:30:30 ID:q/Ei308U.net
>>447.451.452
クレーマーの素質あるよね

454 :774RR:2020/05/06(水) 06:02:46 ID:A3ib36vK.net
クレーマークレーマーでも見て落ち着け

455 :774RR:2020/05/06(水) 06:07:49 ID:YQKkQMKr.net
ガチでヤバい人はボルトやナットに付いてるマーカーの後でもクレーム入れそう

456 :774RR:2020/05/06(水) 08:39:43.56 ID:oYO49cCb.net
>>454 あの映画イライラするだろw

457 :774RR:2020/05/06(水) 15:11:44.81 ID:A3ib36vK.net
クソワロタwww

458 :774RR:2020/05/06(水) 16:47:22.90 ID:fayqTZZt.net
これ乗っててサーキット行かない人達ってアマリング何mmくらいなの?

459 :774RR:2020/05/06(水) 16:51:30.99 ID:WbAWmcak.net
>>458
_じゃ利かないa単位だぜ

460 :774RR:2020/05/06(水) 18:17:39 ID:BDByjb3f.net
誰かプラグ交換教えてくれよ

461 :774RR:2020/05/06(水) 18:46:08.67 ID:1xA17u+i.net
>>460
ちった調べたらどうだ

462 :774RR:2020/05/06(水) 19:32:36.14 ID:h8+uYuBF.net
@カウルを外す
片っ端から外しておけばおけ
黒いプラの固定部品はペンチでつまんで一気に引き抜く
Aタンクを取る
事前にガソリンを満タンにしておくとガソリンが抜けにくくなるからオススメ
Bプラグを取る
事前にエンジンを掛けてファンが回るくらいまで暖めておく
Cプラグ穴清掃
エアダスターでプラグ穴を清掃する
必ずプラグを外した状態で行うこと
Dプラグをつける
プラグが緩むとエンジンが壊れるので高トルクで力いっぱい締め付ける
Eタンクとカウルを元に戻す

463 :774RR:2020/05/06(水) 19:35:14.50 ID:BDByjb3f.net
>>461ありがとう
タンクまでは外した事ありますが真上から抜けなさそうだったような記憶があります。コツありますか?

464 :774RR:2020/05/07(木) 02:20:11.86 ID:i+kx5hVL.net
>>461
プラグを力いっぱい締め付けるのはダメだろ。最悪ヘッド交換になるぞ。
トルクレンチがないなら、新品だったら手で目いっぱい締め付けてから工具で四分の一回転も締め付ければ十分だ。

465 :774RR:2020/05/07(木) 02:28:13.71 ID:i+kx5hVL.net
>>464
これは462宛てだ すまん

466 :774RR:2020/05/07(木) 02:46:33.99 ID:h7wveDWa.net
それそろ1万km
プラグ交換したいが手順をみてると
工賃が高そうで躊躇するが
イジリウムなプラグの力を見てみたい

467 :774RR:2020/05/07(Thu) 03:05:04 ID:4OR74Qm5.net
>>466
純正もイリジウムだぞ

468 :774RR:2020/05/07(Thu) 03:07:06 ID:4OR74Qm5.net
>>464
他はいいのか?

469 :774RR:2020/05/07(Thu) 04:27:16 ID:8V7S+8tk.net
突っ込みどころしかないw

470 :774RR:2020/05/07(木) 07:02:27.51 ID:CTWuz0Qn.net
>>464
よくマジレス出来るな
しかもそこだけ

471 :774RR:2020/05/07(木) 08:05:42.74 ID:fOh6XPzY.net
>>464

>>461は全部やっちゃダメな事
自分で調べず掲示板なんて参考にするバカは引っかかっちゃう

472 :774RR:2020/05/07(木) 12:14:32.11 ID:5AodGiEA.net
みんなゲイルホイール入れなよ
ラジアル履けるし軽さにカンドーする事請け合い

473 :774RR:2020/05/07(木) 12:44:37.41 ID:sWbT59xz.net
財布も軽くなるな!

474 :774RR:2020/05/07(木) 14:30:49.46 ID:8gt+gX8s.net
1円の価値もない

475 :774RR:2020/05/08(金) 00:19:46 ID:EYDKA/ut.net
これリアブレーキ急に効きすぎコントロール幅少ないのなんとかならんの?

476 :774RR:2020/05/08(金) 00:26:37 ID:yqfntpP+.net
人生に価値はない

477 :774RR:2020/05/08(金) 01:10:22 ID:qPisB6qL.net
>>475
カニブレンボ入れるくらいしかないだろ

478 :774RR:2020/05/08(金) 08:56:10 ID:bjuMHNMe.net
>>457 パッドを削る

479 :774RR:2020/05/08(金) 11:28:26 ID:mnkLamAX.net
>>475
バックステップに換えたときリターンスプリング付けるとこ無かったんだけど、かえってコントロール性は上がった気がする
リターンスプリング外して、足先を乗せるくらいの気持ちで効かせてみたら?
478のいう、パッド削るのも定番だけど

480 :774RR:2020/05/09(土) 00:55:06 ID:FvghZx2p.net
>>475
オフ車によく使われてる樹脂ピストンに交換ってのはどうだろう?

481 :774RR:2020/05/09(土) 09:41:20.81 ID:boqj0SlA.net
国内仕様ジクサーSF250買ったわ
まだ1000kmも乗ってなくて最初のオイル交換もしてないんで全域ぶん回してないが、下道やタイトな峠で走りやすくいい感じ
ぶん回して峠攻めまくるならより高回転で軽いSLかもしれんが、ジクサーSF250も総合的に汎用性があって面白いぞ 油冷のエンジンフィーリングも回せば良い意味で野生的

482 :774RR:2020/05/09(土) 09:44:20 ID:akxVIp+P.net
レビューお疲れ

ここに書き込まなくてもいんじゃね?

もし本当に気に入ってたり、自信を持って選んだならね

新しい彼女後が出来ていちいち元カノに連絡しないよな普通

483 :774RR:2020/05/09(土) 09:57:51.70 ID:BKbncmuG.net
スレチよな

484 :774RR:2020/05/09(土) 10:30:43.46 ID:akxVIp+P.net
いつものジグザーキチガイ
ジグザーには罪はない、いいバイクだとは思う

485 :774RR:2020/05/09(土) 10:53:36.84 ID:P29ssEcE.net
ngしてるから急に飛んでてビビった

486 :774RR:2020/05/09(土) 11:14:54.86 ID:Qps9/2/T.net
>>481
貴重な報告サンクスだわ
野生的なエンジンフィーリングか 参考になるわ

487 :774RR:2020/05/09(土) 11:15:49.51 ID:vVewYB/N.net
その名はジクサーSF250
いざ降臨!

488 :774RR:2020/05/09(土) 12:20:47.99 ID:MSCdIMq9.net
そう…

489 :774RR:2020/05/09(土) 14:33:38 ID:A6ZEoOik.net
SLってタイやインドネシアではそろそろモデルチェンジするんだろうか

490 :774RR:2020/05/09(土) 16:18:46 ID:k8afTbFG.net
枯れた技術の寄せ集めをパッケージしたスポーツモデルだからあったとしても触媒とかその辺だけじゃないかな。東南アジアをターゲットにした150ccクラスに近い価格がウリのモデルだし新規開発はコスト上がってうま味が無くなるしね。

491 :774RR:2020/05/10(日) 09:22:53 ID:XzG4hYE2.net
6Rか10Rのスロットルコーンって何処で買えます?

492 :774RR:2020/05/10(日) 09:29:39 ID:qbnWWB/7.net
ウェビック

493 :774RR:2020/05/10(日) 10:00:36.47 ID:84pmoHf+.net
>>489
しても日本ではもう売らないよ
Ninja125の日本発表もいつの間にか立ち消えた

494 :774RR:2020/05/10(日) 12:32:01 ID:YZRkoSzI.net
>>491
ハイスロ化ですか?

495 :774RR:2020/05/10(日) 13:07:19.99 ID:XzG4hYE2.net
>>492
ありました

>>494
そうです
ハイスロ化にあたって他に買っておいたほうがいいパーツとかありますか
バーエンドとかそのまま使えるんですかね

496 :774RR:2020/05/10(日) 13:34:59.39 ID:YYt5McHb.net
まだ4000キロしか乗ってないしモデルチェンジも無さそうだからコレを大事に乗って行こうと思う

クイックシフター興味あるけど付けてる人いる?

497 :774RR:2020/05/10(日) 15:27:07 ID:Dkd2n5W1.net
バーエンド外れない
どうしたらいい

498 :774RR:2020/05/10(日) 15:30:29 ID:qbnWWB/7.net
シリコンスプレーとかヒートガンとか

499 :774RR:2020/05/10(日) 16:22:03 ID:YZRkoSzI.net
>>495
とくに無いんじゃないですかね
そのまま着くイメージです

500 :774RR:2020/05/10(日) 17:30:26 ID:B/do0jBH.net
バーエンドはそのまま引っこ抜いた

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200