2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 15

1 :774RR:2020/03/26(木) 12:49:19.33 ID:2+Xm7xuB.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572672147/

691 :774RR:2020/05/29(金) 23:29:11.52 ID:dV61/Y4W.net
純正のエンジンガードの装着って面倒い方?

692 :774RR:2020/05/29(金) 23:31:34.56 ID:NKxgyFfq.net
>>688
175 80でこんな極端な体型になるわけない

693 :774RR:2020/05/30(土) 01:40:57 ID:XPQLqWEX.net
高校に入った時は160センチだったけど、卒業時は178になってた
今大学2年だけど179で止まったっぽい。
ちなみに母親と叔母が168で妹は170超えてる。親父は小さくて160センチくらい。
親父の弟も小さい162?くらい。

694 :774RR:2020/05/30(土) 10:22:32 ID:zQ8bh4bT.net
お前らの身体情報とか糞ほどどうでもいいんだが

695 :774RR:2020/05/30(土) 12:56:59 ID:JX159gm4.net
チビ

696 :774RR:2020/05/30(土) 12:59:24 ID:KDCmD7tS.net
>>690
親切にありがトン
該当する症状はありませんねぇ
ハイパフォーマンスでバッテリーあがりに強いが謳い文句の製品なんですが笑

697 :774RR:2020/05/30(土) 21:13:23.19 ID:XCdjY8Zs.net
今日初めてエンスト病出た
しかも何回も
imap意味ない
ゴミ

698 :774RR:2020/05/30(土) 21:15:37.37 ID:ulladqXk.net
ISCV?

699 :774RR:2020/05/30(土) 23:13:13 ID:Csx5vR6V.net
>>697
imap以外の仕様は?

700 :774RR:2020/05/31(日) 00:21:41.41 ID:t3J6OuEp.net
アホなんか
嗚呼この人、頭が悪いから年収もそれ相応に低いんだろうな
って無視しときゃいいのに

馬鹿と会話すると馬鹿が感染するぞ

701 :774RR:2020/05/31(日) 00:40:09.19 ID:1b4+htae.net
エンスト病なんてない
下手なだけだろ

702 :774RR:2020/05/31(日) 01:21:24 ID:kPJVqhht.net
普通シングルのインジェクション車でISCVが汚れてくるとアイドリング不調になるからワコーズのスロットバルブクリーナーでも吹いとけば良い

ハイオクだと多少マシ

703 :774RR:2020/05/31(日) 11:51:58.37 ID:n7ZIiXPn.net
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12600560897.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20200530/09/wrs2016/4e/c7/j/o1200079014766334211.jpg

規制前のNinja250SLやCBR250Rとそんな変わらんどころか勝ってる部分もあるな

704 :774RR:2020/05/31(日) 12:08:16.26 ID:fOJidOnT.net
性能とかじゃないんだよなw
ダサくて論外なんだよw

705 :774RR:2020/05/31(日) 12:08:54.96 ID:kPJVqhht.net
ジクオジw

706 :774RR:2020/05/31(日) 12:17:01.81 ID:x+a4IRT0.net
どこも勝ってないよ?

707 :774RR:2020/05/31(日) 12:20:26.02 ID:jTSm2pJX.net
おまいらジクオジに釣られすぎ

708 :774RR:2020/05/31(日) 13:18:41 ID:9Nu2gg1+.net
ジクサー関連はNGしてるからお前らも反応しないでくれ

709 :774RR:2020/05/31(日) 13:22:17 ID:VSQEG34e.net
ジクサー案外性能良さそうだな

710 :774RR:2020/06/01(月) 01:10:01 ID:xkFQXv8X.net
ジクサー?
重いしヤボったい

711 :774RR:2020/06/01(月) 08:36:30 ID:WodT2Hq3.net
エンジンは新規開発で良いものだろうから流用される新モデルには期待するよ

712 :774RR:2020/06/01(月) 12:12:28 ID:umTTWEpl.net
ジクサー?
一本カムって時点で眼中にない。

713 :774RR:2020/06/01(月) 12:57:02.87 ID:BUjd0f5H.net
普通の人はバルタイなんて調整しないから一本で充分、直押しの良いところなんて超高回転域だけだし

714 :774RR:2020/06/01(月) 15:25:25 ID:UiC7tweW.net
近所のバイク屋に純正エンジンスライダー取付お願いしたんだけど工賃8000円って安い方?

715 :774RR:2020/06/01(月) 15:28:59 ID:d+6bJeEy.net
適正

716 :774RR:2020/06/01(月) 16:53:03.55 ID:BooIIAz5.net
取り付けるのに1時間として一時間8000ならそんなもんじゃね?

717 :774RR:2020/06/01(月) 17:24:53.52 ID:mqufYekh.net
用品店だともっと高そうな気がする

718 :774RR:2020/06/01(月) 20:32:52.64 ID:3pHy88Pg.net
自分でやればタダだよ

719 :774RR:2020/06/01(月) 21:14:01 ID:xkFQXv8X.net
エンジンバラすわけじゃあるまいし
スライダーくらい自分でやっちゃいなよ

720 :774RR:2020/06/01(月) 22:14:04.18 ID:umTTWEpl.net
適正なんだ
クッソ高く感じるが

721 :774RR:2020/06/01(月) 22:19:00.59 ID:TbXV4IYb.net
バイク屋以外でも電気製品の工賃なんかはどんな作業でも安くても1時間7000円前後するから、そんなもんだろ

722 :774RR:2020/06/01(月) 23:51:04 ID:c/gsVSv3.net
高いと思うなら自分でやろう
自分の仕事が時間あたりいくらになってるか考えたら、決して高くは無いはずだけど

723 :774RR:2020/06/01(月) 23:52:07 ID:TX6bprEb.net
時間工賃ってやつよ

724 :774RR:2020/06/02(火) 01:27:14.06 ID:UgR9pOww.net
250SL新型まだなの?
ZXー25Rのシングルバージョンで良いんだけど

725 :774RR:2020/06/02(火) 01:37:34.39 ID:QpB6BNhD.net
4気筒が売りのバイクのシングルバージョン
その発想は無かった

726 :774RR:2020/06/02(火) 01:39:42.92 ID:6Aw5sKew.net
4気筒同爆

727 :774RR:2020/06/02(火) 05:28:28.09 ID:jSzFK9P2.net
高いと思うなら自分でやれば良いじゃん馬鹿なの?
店だって慈善事業じゃねーぞ

728 :774RR:2020/06/02(火) 06:17:47.17 ID:WVDKPKUL.net
zx25rねぇ、、
ニダボほど売れないと思う

729 :774RR:2020/06/02(火) 07:18:13 ID:oGa8f4EA.net
>>714は高いと思うとか一つも言ってないぞ

730 :774RR:2020/06/02(火) 08:13:16.77 ID:g7FEAtcM.net
>>720が無職ってだけだな

731 :774RR:2020/06/02(火) 11:20:24.07 ID:OrD92V1l.net
>>706
グラフで見ると、全域でSLに勝ってるな
SOXの計測でもジクサーSF250はカタログスペック以上出てるって驚いてた

732 :774RR:2020/06/02(火) 11:25:09.57 ID:OrD92V1l.net
予想外にジクサーSF250のパワーが出ちゃって予想に反してSLに勝っちゃったから
ここの計測した人がSLも良いバイクだよって全力でSLをフォローしてる


https://ameblo.jp/wrs2016/image-12600560897-14766346967.html
※赤いラインがジクサーSF250 黒いラインがNinja250SL

>これはNinja250SLが公式データに対して非力なのではなく、通常カタログスペックよりシャーシダイナモ上でのベンチテストデータは低く出る傾向が当たり前なので、
ある意味ジクサーSF250のポテンシャルの高さを証明するカタチとなりましたが、Ninja250SL自体は開発で乗りましたが、グラフに表れる様な「波」は感じれず、
大変スムーズだった事を記憶しております。

733 :774RR:2020/06/02(火) 11:53:42 ID:qhgojDHy.net
ジクサーは新車だろうがSLはどんな車体使ってるか分からんし
そもそもSLは吊るしじゃ褒められるスペックじゃ無いのはみんな知ってるしな
足回り駆動系吸排気燃調etc弄ってなんぼ

734 :774RR:2020/06/02(火) 12:22:22 ID:VDBNVYOz.net
>>730が短絡脳ってだけだな

735 :774RR:2020/06/02(火) 12:40:41 ID:xljaaW9j.net
ジクオジは無理
ジクサーなんかミニサで使えんわ

736 :774RR:2020/06/02(火) 12:45:43 ID:6Aw5sKew.net
ジクオジ必死ですねw

737 :774RR:2020/06/02(火) 12:50:14 ID:/BH+Mtt1.net
たちこけしてレバーを曲げちゃったので色々調べてるが
社外品はどれがSLに使えるのかよくわからんな
おとなしく安いし純正にするな

なんかいいのない?

738 :774RR:2020/06/02(火) 12:55:46 ID:eBrIqDg7.net
>>735
最近はジク鍋だかジク渦に改名したからヨロシクゥ

739 :774RR:2020/06/02(火) 13:08:04 ID:uDqdzb+n.net
nslじゃなくzslだが俺はslが良くてsl買ったんで他は知らん
好きに突き抜けられない雑魚は俺に平伏せ

740 :774RR:2020/06/02(火) 13:32:03 ID:BvCpCIca.net
ははー!

741 :774RR:2020/06/02(火) 14:06:07.42 ID:T4shxxGl.net
>>737
Ninja250の無印、Rと共用でしょ

742 :774RR:2020/06/02(火) 23:52:24.43 ID:WVDKPKUL.net
>>739
何こっちのスレ覗いてんだよおっさんw

743 :774RR:2020/06/03(水) 11:09:23.22 ID:EQYdLxbd.net
『明日も世界の真ん中で』

744 :774RR:2020/06/03(水) 12:27:16.22 ID:FojNka3p.net
未来は僕らの手の中

745 :774RR:2020/06/04(Thu) 11:16:37 ID:kIKRAVb7.net
またジクオジが話題を独占してるのか
SL乗りのやつらは余裕がないな

746 :774RR:2020/06/04(Thu) 11:24:59 ID:fKjQh+rq.net
ジクオジZ250SLスレにも行けばいいのに

747 :774RR:2020/06/04(木) 11:50:51.51 ID:Ifnu7ve4.net
普通はジクサーが気に入ってたらSLのスレには来ないよな?
よっぽどSLが気になっててSLを貶める事で心の安定を維持してるのかな?
いずれにしてもお気の毒としか言えないな

748 :774RR:2020/06/04(木) 12:15:22.36 ID:vjKD3mzU.net
>>746
末長くこちらで保護していただけるとありがたいのですが…

749 :774RR:2020/06/04(木) 12:18:37.46 ID:ssH/HYDx.net
もう3週間乗れてない
禁断症状がでる

750 :774RR:2020/06/04(木) 12:35:06.99 ID:f4sFrfmo.net
>>748
https://www.town.asagiri.lg.jp/pub/15293_filelib_9cb4eb338d37b855cdd4c16f0fbec8b3.gif

751 :774RR:2020/06/04(木) 13:00:43.36 ID:WXDKQuvp.net
三週間?
充電はしてるかい?

752 :774RR:2020/06/04(木) 13:06:19.80 ID:HYa+1yZm.net
俺は1回走行につき100キロ近く走る
冬場3か月乗らなかったけどエンジンは一発始動だった

753 :774RR:2020/06/04(Thu) 14:41:59 ID:ssH/HYDx.net
充電はしてないけど毎回結構走るんで大丈夫かな

754 :774RR:2020/06/04(木) 18:49:53.90 ID:dKcnf9Ns.net
久しぶり始動したけど一発始動
よかった

755 :774RR:2020/06/05(金) 05:35:48.30 ID:djEUY/pB.net
>>689
たぶんレギュレターだと思う。前乗ってたバイクも原因がこれだった。

756 :774RR:2020/06/05(金) 12:25:01.46 ID:/gtw/A18.net
>>755
それがレギュレータもジェネレータも正常なんだよね…

757 :774RR:2020/06/05(金) 12:26:29.16 ID:/gtw/A18.net
久々始動でも一発の方がたはどんなバッテリー使ってるんだろう?

758 :774RR:2020/06/05(金) 12:52:07.74 ID:SaHK6y+R.net
>>757
2016年モデルの純正
>>752
にも書いたけど一回に乗る距離が多ければ長持ちするよ

759 :774RR:2020/06/05(金) 14:37:17 ID:d5EjszuH.net
>>757
純正と同型の日本製バッテリー

新車の時についてたアジア系バッテリーがあまりに残念だったので替えたらそれ以降不具合無し

760 :774RR:2020/06/05(金) 14:57:48.62 ID:bZoWT+sl.net
2016年式
俺も新車で買った時からバッテリーは交換してない
過去に新車で買ったバイクのバッテリー寿命は最短で3年最長で7年(全て純正)
やはり1回に乗る距離が少ないと早く消耗する傾向

761 :774RR:2020/06/05(金) 15:04:44.21 ID:SLhiFVrG.net
バイク用バッテリーパルサーおすすめ

762 :774RR:2020/06/05(金) 15:28:41 ID:xtNEpxQp.net
>>757
ふつーの純正買ったままだよ
毎回キルスイッチ切っているだけ。
もう4年だしそろそろリチウムに変えようかな

763 :774RR:2020/06/05(金) 17:06:42.26 ID:NSt3tAPR.net
久々のエンジンのかかりやすさとバッテリーほとんど関係なくない?
バッテリーはセル回す電ちから残ってるかどうかだけでしょ?

764 :774RR:2020/06/05(金) 17:19:33.71 ID:UnO6kBa3.net
0か100かじゃ無いからね

765 :774RR:2020/06/05(金) 21:22:26.00 ID:AIgaLtYE.net
バッテリーヘタって電圧下がってると一瞬息つくみたいにモタつくよ

766 :774RR:2020/06/05(金) 21:53:05 ID:TLdkJEDv.net
電圧は正常でもセル回す時の突入で一気に降下してうまく回らないとかあるから

767 :774RR:2020/06/05(金) 22:32:14.88 ID:ZnMUTLRx.net
こいつ正常は時はアイドリングはどのくらいだっけ?
新車で乗って4年ちょい
いまは1000と2000の間くらいで1500くらいだとおもうんだけど

768 :774RR:2020/06/05(金) 22:54:53.53 ID:yTRBbaeT.net
>>767
そんなもん

769 :774RR:2020/06/05(金) 23:08:12.09 ID:T3kSSDBp.net
>>767
1450-1550

この手の数字はサービスデータ検索で出てくるよ

770 :774RR:2020/06/05(金) 23:12:58.53 ID:63rdk7vI.net
ワイのアイドリングは1200
新車で納車時もこのくらいだったような

771 :774RR:2020/06/06(土) 12:31:17.03 ID:NgcLgkfg.net
>>759
>>762
純正バッテリーって日本ユアサなのかな
老舗パーツ屋D社のバッテリーあがりに強いが謳い文句のハイパフォーマンスバッテリーもベースはユアサだけど1週間ちょいでイグニッションを回しても無反応、メーターパネルも点かないなんてあがりかた考えられる?

772 :774RR:2020/06/06(土) 12:50:53.80 ID:A/1VeZFm.net
暗電流

773 :774RR:2020/06/06(土) 16:40:38.39 ID:qXCJhNMz.net
>>771
どこか悪いとしか考えられないなぁ
純正で4年ノントラブルだけど
今のバッテリーはいきなり死ぬし

774 :774RR:2020/06/06(土) 22:39:41 ID:UPimGiEi.net
>>771
俺のカワサキ送りでハーネス交換になった 補償期間内で助かった

775 :774RR:2020/06/07(日) 08:08:01.57 ID:t0G5B7xw.net
ヘプコタンデムシート互換のキャリア買ったんだけど水が中に入ってくるらしいんだがホムセンで手に入る品でどんなのつけたら雨の侵入防げるだろか?

776 :774RR:2020/06/07(日) 08:13:08.44 ID:FZotMHtQ.net
>>775
俺はウレタンテープを内側に貼っている
今のところ問題ない

777 :774RR:2020/06/07(日) 08:21:27.22 ID:t0G5B7xw.net
>>776
付属のテープを貼らずにウレタンテープ?
ウレタンテープ見てみるありがと!

778 :774RR:2020/06/07(日) 11:46:27 ID:GNa3NI5g.net
【ニンジャ250SL レビュー】ninja250SL 今は”時代”になれなかった唯一の250ccスポーツバイク ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」”

https://moto.webike.net/moto_report/2020/06/28648/

779 :774RR:2020/06/07(日) 11:53:54 ID:F9Z5aYvj.net
クソレビュー

780 :774RR:2020/06/07(日) 13:42:58 ID:DsJssgP/.net
>>774
マジか〜
とっくに切れてるw

781 :774RR:2020/06/07(日) 18:21:30.23 ID:zKP0dC8x.net
レビューコンテストのポイント狙いか何か?死ねよ

782 :774RR:2020/06/07(日) 19:24:47.96 ID:OICtMPSX.net
まあそういうな
本人か関係者か第三者か分からんけど、マイナー車種乗り同士、仲良くしようぜ
別にアクセスがいくつか増えたところで、アフィでウハウハなわけでもあるまいし

783 :774RR:2020/06/07(日) 23:44:07 ID:xlXhrkw9.net
買ったばっかで自粛期間もあったのに語れるほどそんな乗れてないだろ

784 :774RR:2020/06/08(月) 07:55:05.83 ID:KhdvnyvF.net
>>138見る限りチェンジシャフトホルダーは付けない方が良さそうだな

785 :774RR:2020/06/08(月) 09:13:38.63 ID:vxqkr9Yf.net
>>784
せやね
ちょっと付け方考えると使えないことは無いけど効果は割に合わない

786 :774RR:2020/06/08(月) 09:42:32 ID:1Hf/JRm0.net
付けたいやつは付ければいい。
心配なやつはやめとけばいい
俺は付けて国産並みのシフトのしっかり感になって満足
不具合なし

787 :774RR:2020/06/08(月) 10:07:53 ID:duMLKQMm.net
絶対買わないほうがいいよ
ただのゴミ

788 :774RR:2020/06/08(月) 12:59:01.91 ID:u0bXt1vT.net
バーエンドを交換しようと思ったら
ほとんど選択しないんだな、こいつ

789 :774RR:2020/06/08(月) 22:54:28.13 ID:zIWcMkd6.net
最近左のキンタマが痛いんだが・・・
不能になる?
タンク細いせいよねこれ

790 :774RR:2020/06/08(月) 23:00:53.12 ID:V5pB2TI4.net
>>789
ニーグリップ下手なお前のせいだよ
もっかい教習所行け。

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200