2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】

1 :774RR:2020/03/28(土) 19:36:25.41 ID:UzeNQMgg.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/


■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part55【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575419110/

前スレ片割れ:
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563407322/

スレたてよろ>>980

30 :774RR:2020/03/29(日) 11:30:05.46 ID:gXBNbiQN.net
ヘルメット被るって、ある意味コロナ対策だよね。

31 :774RR:2020/03/29(日) 11:49:59.34 ID:f6DbSquz.net
>>29
XMAXが税込みで65万円くらいですから、税込み90万くらいはいくんじゃないでしょうか?

32 :774RR:2020/03/29(日) 12:51:18.43 ID:jajebrLN.net
>>28
バイクで走ってるだけでどうやって感染するの??

33 :774RR:2020/03/29(日) 13:20:25.44 ID:s6osGi13.net
>>32
ほんとに走ってるだけか?
休憩は?休憩先にコロナ感染者いたらどうすんの?
感染パターンなんていっぱいあるし、舐めて掛かからんほうがいいぞ

34 :774RR:2020/03/29(日) 15:40:50.08 ID:tQV+hayd.net
>>33
ひたすら走るだけ

35 :774RR:2020/03/29(日) 17:03:52.57 ID:IdpQzrzt.net
寒いでしょ

36 :774RR:2020/03/29(日) 17:43:09.22 ID:IdpQzrzt.net
初めて乗って交差点で止まった時、
ちょっと傾けたら急に重くなって片足でやっと支えた。
立ちごけした人います?

37 :774RR:2020/03/29(日) 19:35:29.40 ID:Xg0flG3i.net
片足ついたら滑ってゆっくり寝かせた事がある
ブレーキレバーが少し曲がった

38 :774RR:2020/03/29(日) 21:05:35.78 ID:IdpQzrzt.net
車重結構ありますからね。
雨の交差点の右直で転倒してる動画のトリシティ、あれはABSなしでしょう。

39 :774RR:2020/03/29(日) 22:09:59.53 ID:nzdMeuf/.net
去年新車で買った時そのままのIRCのタイヤ履いてるんだけど
2〜3週間で前後輪とも20〜30kPa程度抜けるんだけど
こんなもんかな?
空気圧低くなると発進のときフラつくからすぐわかるんだよね

40 :774RR:2020/03/29(日) 22:54:28.67 ID:LPJqAYQ0.net
トリ300?の新情報はいつだよ...

41 :774RR:2020/03/29(日) 23:32:03.60 ID:zBsTmpVI.net
空気は気が付いたら抜けてるな、構造的欠陥でも抱えてるのか?
というか、後輪は標準で横向きバルブ付けろやと言いたい

42 :774RR:2020/03/29(日) 23:35:15.21 ID:FTEcDFUr.net
>>39
個体差も有るけど低排気量バイクのホイールの精度は余り良くない。トリシティじゃないけどYZF-R125乗ってた時に走行中にエアが抜けてその後は毎日空気入れないといけない状態になった事が。
タイヤが密着しなくなった様でバイク屋にホイールにシーリング加工して貰って治りました。

43 :774RR:2020/03/29(日) 23:55:49.69 ID:nzdMeuf/.net
ホイールなのかバルブなのか
1年点検のときにでも見てもらうかな

44 :774RR:2020/03/30(月) 06:19:58 ID:EMbEZRUb.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/qCF1tib.jpg

45 :774RR:2020/03/30(月) 07:54:44.01 ID:02duwqAg.net
>>41
そりゃぁ、構造的云々ではなく個体差だなぁ
それか、乗り上げとか転倒でホイールに歪み出てるか・・・

46 :774RR:2020/03/30(月) 07:56:38.81 ID:02duwqAg.net
暖かくなってきたから週末朝の朝食ドライブを車からトリシティに切り替えた。
この週末は、さすがに無理だったけど。
立ち乗りしてセグウエイのようにゆっくり走らせるの好き。

47 :774RR:2020/03/30(月) 07:57:05.78 ID:cCaQwWKU.net
窒素いれてもらって一年、空気圧、全く低下してない。

48 :774RR:2020/03/30(月) 08:07:23.58 ID:y+SiNTtL.net
武漢ウイルス騒ぎで発売が遅れるなら、関係ないけど250と400にしてくれねぇかな

49 :774RR:2020/03/30(月) 08:47:24.44 ID:02duwqAg.net
>>48
バタフライエフェクトも真っ青だなw

50 :774RR:2020/03/30(月) 11:54:39.17 ID:hrwjTH+E.net
>>40
遅くなってごめん。
明日発表するよ。

51 :774RR:2020/03/30(月) 12:29:17.87 ID:cCaQwWKU.net
>>50
人は当たらなかった予言は忘れてしまう。

52 :774RR:2020/03/30(月) 13:09:17.77 ID:02duwqAg.net
諜報 志村けんさん逝く

53 :774RR:2020/03/30(月) 13:13:04.41 ID:dAd3B2od.net
>>52
ええ歳したおっさんが人の死でふざけるとか・・・
しっかりせぇよおっさん

54 :774RR:2020/03/30(月) 16:41:07.48 ID:GW5yqmyb.net
ひょうきん族世代だからドリフ系のコントは好きじゃないけど、悲しいというよりも寂しいな

55 :774RR:2020/03/30(月) 20:52:13.08 ID:02duwqAg.net
>>53
ふざけてるわけじゃねーよ
なんでも噛み付くな、厨ニ病患者ww
経緯を表して書いただけのことだ。

56 :774RR:2020/03/30(月) 21:10:09.69 ID:41rmvBTE.net
諜報なんて書かれたらふざけてる思うわ

57 :774RR:2020/03/30(月) 21:16:46.06 ID:HLG6q8oj.net
【諜報】
相手の情勢などを秘密に探って知らせる活動。それで伝えられた報告。
 「―機関」

これだもんな普通はふざけてると思うだろ
ひょっとして訃報って言いたかったのか

58 :774RR:2020/03/30(月) 21:33:43.45 ID:nXCwLh9K.net
いい加減スレチすぎる

59 :774RR:2020/03/30(月) 23:31:01 ID:BzO1q4bw.net
>>39
新品のとき右前だけがやたら抜けるのが早かったけど
半年ぐらいで勝手になおった。

60 :774RR:2020/03/30(月) 23:43:25.46 ID:YdQ8uWC/.net
>>40
コロナで1年くらい延びるんじゃ?w

61 :774RR:2020/03/31(火) 00:18:52.89 ID:tHU03Zzs.net
>>60
マジでありそうで萎える

62 :774RR:2020/03/31(火) 00:42:22.88 ID:kC3j2rFo.net
>>55
ほんましっかりせぇよおっさん

63 :774RR:2020/03/31(火) 00:49:26.11 ID:8OcxDqkY.net
そうだよおっさん同士なんでしょ

64 :774RR:2020/03/31(火) 06:15:42.58 ID:i8drqZtH.net
いつもスレチさせるやつ同じだよね。心底くっだらねえやつ。

65 :774RR:2020/03/31(火) 08:55:43.17 ID:vuSOmMYf.net
トリシティ300。年内は無理だろうね。

66 :774RR:2020/03/31(火) 23:21:07.12 ID:wW6XaIeF.net
マジかよ
300に合わせて仕事辞めて旅に出る予定なのに

67 :774RR:2020/03/31(火) 23:37:34.10 ID:2JaqsBLB.net
禿げた神様があと一年仕事頑張って!とエールを送ってるんだよ、きっと

68 :774RR:2020/04/01(水) 00:18:21.63 ID:e3w5fvEW.net
>>66
その前に会社無くなってるだろ

69 :774RR:2020/04/01(水) 17:22:06 ID:sFDitsLQ.net
>>64
同じじゃねーよ、阿呆w
短絡思考が身についてるなおっさんww

70 :774RR:2020/04/01(水) 18:15:06.98 ID:KxRR9pT2.net
同じ認定するエスパー
同じじゃない認定するエスパー

質は変わらん

71 :774RR:2020/04/01(水) 18:18:28.54 ID:HgHC4Gs9.net
どうせオッサン同士なんだから仲良くしなよー
♪( ´∀`)人(´∀` )♪

72 :774RR:2020/04/01(水) 18:24:23.86 ID:VvF4tbhI.net
お前らは全員薄毛

73 :774RR:2020/04/01(水) 19:54:50.04 ID:MtuL3wP3.net
>>68
しゃれになんねー

74 :774RR:2020/04/01(水) 21:42:15.12 ID:e3w5fvEW.net
実際洒落にならん状況なのは確かだよなぁ。
こんな時だからこそと言っていいかは分からんけど、電車通勤やめてバイク通勤していいか会社に聞いたらOK出た。
トリシティ持ってて良かった……。

75 :774RR:2020/04/01(水) 22:05:55.09 ID:YNHv8U/H.net
>>74
そりゃ、おめでとう

76 :774RR:2020/04/01(水) 23:12:33.76
雨ん中でも安心して運転できるものね
それでも交差点の鉄網踏むとリア滑って焦るけど

77 :774RR:2020/04/02(木) 00:07:58.48 ID:x298Qums.net
買っちまった…!

78 :774RR:2020/04/02(木) 01:02:09.90 ID:uy2YVNcZ.net
おめ色ー!

79 :774RR:2020/04/02(木) 01:53:03.01 ID:pMIgEJEb.net
お・め・い・ろっ!

80 :774RR:2020/04/02(木) 06:42:54.15 ID:z7FVU3qj.net
>>74
そして会社がバイクだらけになり
みんなでキャンツー温泉に行き、
全員で罹患までが確定フラグ

81 :774RR:2020/04/02(木) 07:09:27.07 ID:uy2YVNcZ.net
そして濃厚ハッテン場と化してめでたしめでたし
(´∀`*)ε` )

82 :774RR:2020/04/02(木) 11:15:37 ID:zxX8JjbA.net
>81
おまえ男とやった事あるのか?一回やったけど無理だわ

83 :774RR:2020/04/02(木) 11:27:05.99 ID:C5FmW5z7.net
>>82
1回やっただけでも十分にスゲェよw

84 :774RR:2020/04/02(木) 12:48:59.82 ID:35sVj6ld.net
スレチすぎてほんとクソ

85 :774RR:2020/04/02(木) 12:56:11.17 ID:K0v81+Ev.net
スレチはいいんだけど、いつも中学生の水準の話だから、それにうんざり

86 :774RR:2020/04/02(木) 16:51:26.36 ID:4WG41slk.net
>>80
あんたの予想通り、自分のトリシティを切っ掛けにバイクだらけになったわw
トリシティが目立ったから社長の目について、これなら安全そうだし取引先の巡回に使えねーかな?ってプランが立ち上がったとこだ。
インフラに絡む仕事だから、休むわけにはいかないのよ……。

87 :774RR:2020/04/02(木) 17:24:23.85 ID:/DX3f8NN.net
まあスレチスレチ言ってるのは>>52で叩かれてた奴なんですけどね

88 :774RR:2020/04/02(木) 17:38:34.12 ID:jf8Bu3Fg.net
トリシチンポは免許がねぇ、ジャイロでも乗ってろよ

89 :774RR:2020/04/02(木) 22:24:10.10 ID:N5KtPWNS.net
仕事ならジャイロミニカーに勝てないだろ

90 :774RR:2020/04/03(金) 06:25:36.40
トリシティは安全そうと言うけどあくまでもバイクだからね。
乗る人によるところが大きいね。

91 :774RR:2020/04/03(金) 09:14:47 ID:2cyq8tfN.net
スポーツならトリシティに勝てないだろう。

92 :774RR:2020/04/03(金) 10:11:15 ID:Ip8S7pqa.net
座って手首捻るだけでスポーツなら、センズリもスポーツだなw

93 :774RR:2020/04/03(金) 11:09:29 ID:Yg81SRcb.net
世の中にはeスポーツって言うTVゲームの大会があるんですよ
世界中で盛り上がってるのに何故か日本ではマイナー

94 :774RR:2020/04/03(金) 13:44:50.87 ID:Mtcjbs8q.net
競争と遊戯性をもつ広義の運動競技の総称。
楽しみとより良き生のためにみずから求め自発的に行う身体活動。

95 :774RR:2020/04/03(金) 13:53:12.40 ID:Mtcjbs8q.net
射撃もオリンピック競技

96 :774RR:2020/04/03(金) 13:54:18.43 ID:Mtcjbs8q.net
人差し指しか

97 :774RR:2020/04/03(金) 19:58:02.07 ID:Vqb44IVn.net
射撃は人差し指を数ミリ動かすだけのスポーツ。

98 :774RR:2020/04/03(金) 20:05:35.88 ID:Vqb44IVn.net
100m走は瞬発力、射撃は制止力、バイクは脱力。

99 :774RR:2020/04/04(土) 06:56:58.12 ID:Qzt/kopQ.net
特にぶつけたとかでもないけど
意外とボディに小さな傷できてきたなぁ
なんでだろ

100 :774RR:2020/04/04(土) 07:08:24.52 ID:mJzsB6vO.net
小石が飛んで当たるんだろう。

101 :774RR:2020/04/04(土) 07:09:11.65 ID:mJzsB6vO.net
花札はゲームで百人一首はスポーツかな?

102 :774RR:2020/04/04(土) 20:49:39 ID:Qzt/kopQ.net
ばくおん!2期 でトリシティが出れば売れるな

103 :774RR:2020/04/04(土) 20:58:33.56 ID:d4P4xWoZ.net
ばくおん!!はタイトルから珍走の話かと思うよなぁ

104 :774RR:2020/04/04(土) 21:04:04.23 ID:bqlBf5pr.net
あのマンガ大嫌い

105 :774RR:2020/04/05(日) 00:53:35 ID:nhbglhaH.net
>>104
俺も。
ってか気持ち悪くなった。

106 :774RR:2020/04/05(日) 03:41:19.10 ID:osrdqLEW.net
あれはバイクをネタにしたギャグ漫画だろ

107 :774RR:2020/04/05(日) 04:58:06.65 ID:lYkPfvj1.net
ばくおんにしてもゆるきゃんにしても漫画やらアニメやらの話題は漫画やらアニメやらの板でやってくれ
気持ち悪い

108 :774RR:2020/04/05(日) 06:13:41 ID:pEjPaUnf.net
ネタが無いんだから、少々の脱線は許してやれよ

109 :774RR:2020/04/05(日) 06:14:14 ID:NaGj0Wmw.net
スズキの聖杯があるなら
ヤマハの聖杯もあるの?

110 :774RR:2020/04/05(日) 06:20:47 ID:R5p4S/xn.net
クソキャンカスが一番のカス

111 :774RR:2020/04/05(日) 06:40:08.03 ID:2oQOrj1s.net
神社であの水色スクーター集合したオッサンどもを見たときのおぞましさ・・・

112 :774RR:2020/04/05(日) 07:55:40 ID:9ylzfSha.net
>>111
今年はコロナで中止だったぞ
開催されてたらあの色のトリシティが集結してたかと思うと、、、

113 :774RR:2020/04/05(日) 09:43:33.01 ID:Qm1tiNg4.net
しかし、中止になったモーターサイクルショーの代わりにYouTubeでメディアが動画アップとかしてたけど
トリシティ300とか2020年版トリシティとかはなかったな…

114 :774RR:2020/04/05(日) 12:31:25.06 ID:CPLsib+n.net
>>104
描いている人がけっこうクセのある作風だったからねぇ
なかなかバイクと漫画/アニメのマッチングは難しい

115 :774RR:2020/04/05(日) 12:49:22.59 ID:63tKF3bN.net
スタンドの赤錆、holtってとこのサビチェンジャーを塗ったら黒塗装したようにキレイになった。ステマかな?

116 :774RR:2020/04/05(日) 20:08:32.60 ID:rUM8q9sj.net
>>115
あれは便利よ

117 :774RR:2020/04/06(月) 00:55:40 ID:JyumU7GZ.net
サビチェンジャー良いよね

118 :774RR:2020/04/06(月) 07:08:42.93 ID:Ou85ruhK.net
ちょうど昨日見てた動画でサビチェンジャー使ってたわ
不動リトルカブを1日でレストアって動画だけど

119 :774RR:2020/04/06(月) 13:27:54.82 ID:JVvdZGRr.net
youtubeでサビチェンジャーで検索すりゃいっぱいでてくるやろ

120 :774RR:2020/04/06(月) 15:28:04 ID:C6bRnYZO.net
転換剤としては割高なんだよね

121 :774RR:2020/04/06(月) 17:20:27.80 ID:yB70waJL.net
完全サビサビならサンポール漬けしちゃう

122 :774RR:2020/04/06(月) 18:44:14.39 ID:FAjWxZ+m.net
サビチェンジャーの付属の筆はパーツクリーナーをペットボトルの蓋に吹き入れて洗うと良いよ。なにもしないと筆が固まる。

123 :774RR:2020/04/06(月) 20:53:55 ID:NLeJ1ZTS.net
300まだ?
てか出るの?

124 :774RR:2020/04/06(月) 21:00:30 ID:pcQpZ4PQ.net
こいつに乗り換えようかと思ってるんだけどフットレスト無いのが気になってる
やっぱ長時間乗るときつい?

125 :774RR:2020/04/06(月) 21:04:22 ID:qu/f48f2.net
>>123
明日発表しますね

126 :774RR:2020/04/06(月) 21:20:56 ID:yB70waJL.net
>>124
スクーターは逆に椅子みたく真っ直ぐ乗らないと長時間は尻がいたくなる

127 :774RR:2020/04/06(月) 21:26:12 ID:30Qgfr3A.net
>>126
だよね・・・。
教習所で、前傾姿勢を何度も指導されたが、ずーーーーーーーーっとスクーター乗ってたから
姿勢よくまっすぐのほうが良いから、教官の指導、そこだけは無視してたw

128 :774RR:2020/04/06(月) 21:32:34 ID:yB70waJL.net
初心者は急アクセルで身体が後傾、アクセルしがみついて全開のまま突っ込む事故が一番ヤバいからそういう指導になるのだ

129 :774RR:2020/04/06(月) 22:13:19 ID:MHSNa7Pq.net
下りのカーブ曲がってるときは
オフ車で立ち乗りしてるような感覚になる

総レス数 1024
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200