2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】

1 :774RR:2020/03/28(土) 19:36:25.41 ID:UzeNQMgg.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/


■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part55【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575419110/

前スレ片割れ:
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563407322/

スレたてよろ>>980

313 :774RR:2020/04/17(金) 16:58:12 ID:EEYHfqbk.net
300はよ

314 :774RR:2020/04/17(金) 17:43:27.56 ID:hXRYa/eK.net
>>313
また来年に書き込んで

315 :774RR:2020/04/17(金) 17:50:52.55 ID:4tctNUYN.net
せめて5レス前に書き込まないと。
次スレでは頑張ってください。

316 :774RR:2020/04/17(金) 18:04:36 ID:jC+8z6yn.net
今日は大雨らしいから外に出しとけばキレイキレイやぞ

317 :774RR:2020/04/17(金) 18:06:57 ID:x74PQQsj.net
中国だと積もった粉塵が雨で中途半端に流れ固まってどろっどろになるとか

318 :774RR:2020/04/17(金) 18:23:55.15 ID:EEYHfqbk.net
フォルツァ買っちゃおうかなぁ
ホントは、3輪がいいけど

319 :774RR:2020/04/17(金) 18:41:49.98 ID:Q+jG05sZ.net
まだ禿げてないなら新型三輪が出るまで我慢汁を出しながらでも堪えて下さい

320 :774RR:2020/04/17(金) 18:52:19.00 ID:x74PQQsj.net
青ナンバーのジャイロとか、ばかでかいトライク、側車付オートバイっつーのか
あのへんでノーヘルで走ってるの見るけど、こけたり事故ったりして頭打ったら
怖いなあとか見てるだけでなんか嫌

321 :774RR:2020/04/17(金) 19:15:16.76 ID:yJjgsWc1.net
いきがって脳みそぶちまけてほしいよね

322 :774RR:2020/04/17(金) 20:57:06 ID:09NFoduQ.net
まぁノーヘルで自転車かっ飛ばしてるのもあんまり変わらないけどな
どっちも打ち所悪ければ死ぬし

323 :774RR:2020/04/17(金) 21:01:40 ID:Z8oGapMN.net
タイヤがタイヤだから自転車の方がコケやすいんだよなぁ……。

324 :774RR:2020/04/17(金) 22:26:54 ID:yJjgsWc1.net
ヘルメットが嫌とかカッコ悪いとか
中学生のセンスだろ
目ざわりだわ
見たことないけど

325 :774RR:2020/04/18(土) 01:49:35 ID:pqVsNFmn.net
300はよ(毎日書きます)

326 :774RR:2020/04/18(土) 02:55:08 ID:QN5i0NwT.net
再来年かな

327 :774RR:2020/04/18(土) 06:24:12 ID:M/+0NKI9.net
400に変更はよ

328 :774RR:2020/04/18(土) 06:51:42 ID:ZeMLdiTl.net
>>300だけど
謎の個体は2014の未使用車でした、走行一桁km
きちんと保管してたようで見た目もピッカピカの新車で予想外のサプライズ
初期に販促として買ったけど全く乗らなかったらしい
邪魔だから引き取ってくれって事で、まあプレゼントですな
好意に感謝感激です

329 :774RR:2020/04/18(土) 07:04:42 ID:M/+0NKI9.net
あとで肉体関係を迫られるかもよw

330 :774RR:2020/04/18(土) 12:58:36 ID:EfTZxFxl.net
300はもう出ないから、20〜30万高いけど、quadro3買えば良いよ

331 :774RR:2020/04/18(土) 15:32:09 ID:pgG8E+xI.net
シガーソケットのカバー部分って幾らなん?
蓋に穴あけようかなと

332 :774RR:2020/04/18(土) 17:37:18 ID:7g8dmcLE.net
トリシティはフロント側のわりと簡単にはずせるとこにアクセサリー電源が
これを使えよ!って感じで来てるので下のようなの買えば簡単につけられるけど
それじゃだめなん、キー連動でONOFFするで

https://store.shopping.yahoo.co.jp/miyako-kyoto/ACS-02U.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yiyi/yi-0110.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/52003487.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
https://store.shopping.yahoo.co.jp/skynet/org02116.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

こういうので取り付けられるもん増やせるからドラレコなりフォグなりもつけられるで
https://store.shopping.yahoo.co.jp/st-ride/184124-728262.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

333 :774RR:2020/04/19(日) 15:45:45 ID:8lgyBpeH.net
パーキングブレーキのレバーが重くて使いにくいので12ミリのスパナで5回転位ドラムブレーキのそばのナットを緩めた。

334 :774RR:2020/04/19(日) 17:20:55.30 ID:8lgyBpeH.net
走りも軽くなった気がする。

335 :774RR:2020/04/19(日) 17:22:50.73 ID:8lgyBpeH.net
信号待ちでパーキングブレーキかけてアクセルひねっても動かないのは確認した。

336 :774RR:2020/04/19(日) 19:19:25 ID:89rlRrAm.net
300はよ

337 :774RR:2020/04/19(日) 19:30:56 ID:64xwybhC.net
リアタイヤ交換した@7000km

338 :774RR:2020/04/19(日) 20:42:22 ID:8lgyBpeH.net
7000しか保たない?
5000越したところだからもうすぐか

早いね

339 :774RR:2020/04/19(日) 20:58:06.50 ID:hHD6ImdF.net
1万2000超えてそろそろ交換かなあって感じだなあ
乗り方によるだろうし人によって変わるから、自分でスリップサイン見れば

340 :774RR:2020/04/19(日) 21:59:06.85 ID:sLv2dVcn.net
数日後に125納車。
待ち遠しい。
任意保険はチューリッヒが最安値かな?

341 :774RR:2020/04/19(日) 22:56:28.43 ID:2S2IeR34.net
ファミリーバイク特約じゃないのけ?

342 :774RR:2020/04/19(日) 23:31:18 ID:sLv2dVcn.net
車は結構前にやめた。
コロナで電車に乗りたくないから買ったのよ。
バイク通勤OKだしね、うちの会社。

343 :774RR:2020/04/19(日) 23:58:59.97 ID:u7iPumgE.net
ファミリーないならむしろ155の方がよかったんじゃね?

344 :774RR:2020/04/20(月) 00:17:20.64
リアのブレーキパッドの減り具合すごく見にくくない?
なんかコツがあるの?

345 :774RR:2020/04/20(月) 00:26:58.03 ID:DmzNzrdd.net
バイク一台しか持ってない場合は、小型の保険料等メリットは大きくないですねぇ。
小型しか免許がない、又は駐輪場で125ccまでの制限があれば一択ですが。

346 :774RR:2020/04/20(月) 07:00:19.25 ID:lkustR11.net
買って2年、まだ1500くらい

347 :774RR:2020/04/20(月) 07:06:54.43 ID:wj0UvKwM.net
>>338
14000でパンクした

348 :774RR:2020/04/20(月) 07:42:34 ID:g0ydbIw1.net
ワールドウォークの鳥用スマホマウントって2CM9にも使えるのかな?
125&155用ってしか書いてないから判断できん。
モデルチェンジ後用なのかな。

349 :774RR:2020/04/20(月) 08:03:20 ID:G3urdUhX.net
>>338
155だから少し重いかも

350 :774RR:2020/04/20(月) 08:07:53 ID:sVuqmxWx.net
タイヤの寿命って
何が影響すんだろ?
体重?速度?路面温度?猫のしょんべん?

351 :774RR:2020/04/20(月) 09:31:28.78 ID:D4QBACai.net
メーカーの意気込み

352 :774RR:2020/04/20(月) 11:03:05 ID:+7kVT/Bt.net
300はよ

353 :774RR:2020/04/20(月) 12:13:59 ID:vjxDM92o.net
しらーと400で

354 :774RR:2020/04/20(月) 12:19:56 ID:vjxDM92o.net
>>350
体重、平均走行速度、加速度、減速度、リアタイヤのロック率

355 :774RR:2020/04/20(月) 12:34:03 ID:mqISjxCy.net
10万円給付されたら何のパーツを買おうか

356 :774RR:2020/04/20(月) 12:43:54 ID:vjxDM92o.net
特注三段シートじゃろ

357 :774RR:2020/04/20(月) 12:57:19 ID:DjDBvrpG.net
>>348
お聞きの件は分からないけど、スクリーンに付けるよりミラーの根元に付けるタイプの方が良いと思うよ。
ワールドウォークのスクリーンに付けるタイプ買ったけどスマホが縦に付かなかったのでデイトナのミラー根元に付けるタイプに替えた。

358 :774RR:2020/04/20(月) 15:17:45 ID:46V7QCR2.net
>>350
紫外線とオゾン

359 :774RR:2020/04/20(月) 15:25:29 ID:ZahSsMf0.net
300以外の他のバイクとかクルマの発売日って遅れてるの??

360 :774RR:2020/04/20(月) 17:57:18.93 ID:blLr3y8m.net
>>359
遅れていないよ

361 :774RR:2020/04/20(月) 19:20:30.99 ID:FUxWCx7S.net
そろそろリアボックスを取り付けたいと思っているのですが、ずっとサイズに悩んでいます
小さめを買うと荷物入り切らないと後悔しそうだし、かといって大きいと見た目やバランスどうなのか、と考えてしまい決まりません

ボックス付けてる方は、どのくらいの容量のを使っていますか?

362 :774RR:2020/04/20(月) 19:21:03.43 ID:iWiiRxMM.net
数十年ぶりのバイク復帰がトリシティ125になったが
なんだこのコーナーリングマシン
無敵やん

363 :774RR:2020/04/20(月) 19:28:46.37 ID:t93M++0q.net
>>361
キジマの50を使っています。
タンデム有りなのでフルフェイスが2個入る事が決め手。
ヘタったら、もっとイイ物を買うつもり。

364 :774RR:2020/04/20(月) 19:32:56 ID:r+VRv7dR.net
>>361
33リットルと45だったか持ってるけど、その中間くらいの40辺りが良いんじゃないかな

365 :774RR:2020/04/20(月) 19:35:13 ID:YawGNpNQ.net
>>361
GIVIの43Lを使ってる
個人的にはデザインも大きさもピッタリハマるデザインだと思ってる

366 :774RR:2020/04/20(月) 19:38:15 ID:r+VRv7dR.net
>>362
滑りやすい道、友人とツーリングしてるとルール違反してる気になる。

367 :774RR:2020/04/20(月) 19:48:10.35 ID:e5mczffH.net
>>361
運転中は自分から見えないから大きめがいいよ

368 :774RR:2020/04/20(月) 19:58:35.01 ID:iWiiRxMM.net
自分もボックス検討中だけど
あまり大きいとバックミラーの視界の邪魔にならない?

369 :774RR:2020/04/20(月) 20:08:02.21 ID:rQefZZmg.net
>>362
進入スライドもできるから慣れたら試してみ。
きもちええぞー

370 :352:2020/04/20(月) 20:11:32.20 ID:eNlvtdqa.net
皆さんさっそくありがとうございます

やはり大きいに越したことないというのは間違いないですが、ちょっと控えめな40リッター前半が見た目のバランスがいいというところなのでしょうか

いくつかのメーカーのを見ながらもう少し悩みますw

371 :774RR:2020/04/20(月) 20:18:45.93 ID:seOWavQD.net
>>355
先ずはパチンコで3倍にしようや

372 :774RR:2020/04/20(月) 21:04:04.45 ID:sVuqmxWx.net
ホムセン箱のデカイの

373 :774RR:2020/04/20(月) 21:29:43.85 ID:YEXwcGEQ.net
安いけど安っぽく見えないような気がするnbs、でも経年劣化してるの見るとやっぱ安っぽい
そこそこ安くて質感悪くないSHAD
高めだけど安心GIVI

374 :774RR:2020/04/20(月) 22:48:49.52
色んなメーカーのがあるんやね
純正のボックスしか知らんかった

375 :774RR:2020/04/21(火) 06:55:03 ID:dtklw3h1.net
EURO5で排出ガス規制厳しくなってるんだし、いい加減車検も300cc上からにしてほしいよなぁ
いつまでガラパゴス化続けるんだこの国は

376 :774RR:2020/04/21(火) 07:08:44 ID:Pg7OFK+Z.net
俺は早漏だけど、それには禿げしく同意

377 :774RR:2020/04/21(火) 07:40:49 ID:kHXZm8q4.net
>>375
つーか自動車は軽自動車から車検ありになったんだから
バイクも126cc以上は車検にされてもおかしくないんですが

378 :774RR:2020/04/21(火) 07:47:36.37 ID:GUuflhiy.net
GIVIは開け閉めにカギが必要でクッソ面倒だから知ってる人はもう買わない
治安のいい日本じゃ必要ないから今はクーケースが流行ってるよ

379 :774RR:2020/04/21(火) 07:57:25.13 ID:C2iszZvH.net
おはよう
300はよ

380 :774RR:2020/04/21(火) 09:49:27.13 ID:RAxZECXT.net
>>375
俺は車検は排気量関係なく全車でお願いしたいな

381 :774RR:2020/04/21(火) 09:51:34.10 ID:XP92lCDO.net
逆に400ccまで車検ナシはどうだろう?
そうなると250ccは絶滅するかなー

382 :774RR:2020/04/21(火) 10:00:40.03 ID:a8CYKO6I.net
300はもう出ないから、quadro3買った方が良いよ

383 :774RR:2020/04/21(火) 10:37:27.56 ID:bpk8bVFW.net
>>379
すんません!
午後イチで発表します!

384 :774RR:2020/04/21(火) 10:50:18.45 ID:kHXZm8q4.net
>>381
近所のサンパチ乗りが歓喜するわ

385 :774RR:2020/04/21(火) 11:10:05.24 ID:zaVxhtCK.net
車だと道の真ん中に止まったら動かせないけど
バイクなら動かせるバイクの車検は疑問
他の国もバイクの車検あるのかな?

386 :774RR:2020/04/21(火) 11:11:57.88 ID:zaVxhtCK.net
車だと止まったら周りに迷惑かけまくりだけど
バイクに車検がそこまで必要なのか?

387 :774RR:2020/04/21(火) 11:36:33.67 ID:nHUaPaeA.net
急にエンストしたりブレーキ効かなかったりハンドル取れたりしたら乗ってる人が死んじゃうよ?
検査の有無より維持費が問題なんじゃないかな

388 :774RR:2020/04/21(火) 11:59:46.97 ID:9rOp+I+p.net
バイクは押して歩けば歩行者なのに
クルマは押して歩いても歩行者にはならないよね?(´・ω・`)?

389 :774RR:2020/04/21(火) 12:30:26 ID:OR2zLsY8.net
新色キタ━(゚∀゚)━!
155ABSでグレー・・・
そうじゃないお(´;ω;`)

390 :774RR:2020/04/21(火) 12:45:35 ID:CtKCqr/k.net
おーーー キタ━(゚∀゚)━!
…やっぱり以前の情報のそのままだったね。EUモデルだっけ

391 :774RR:2020/04/21(火) 13:32:26 ID:gDTFzYTv.net
トリシティ300の発表はないの…?

392 :774RR:2020/04/21(火) 13:33:45 ID:zaVxhtCK.net
>>389
もっと派手な色を期待してたのに

393 :774RR:2020/04/21(火) 13:41:55 ID:0DYpcYPd.net
派手な色出すと、もっと落ち着いた色をと言い出すやついるしなw

394 :774RR:2020/04/21(火) 13:44:14 ID:1MuhxMh5.net
アメリカじゃ車にも車検がなく、
一年点検より緩い検査があるだけとか。

395 :774RR:2020/04/21(火) 14:37:34 ID:yOhYdaLz.net
みんなのレビューとか参考にして、こんな最中に125デビューしたけど
ド安定な独特の乗り味で買って良かったわぁ

ヤマハとみんなありがとう

396 :774RR:2020/04/21(火) 19:54:26.65
>>391
メインのEUでさえ発売まだなんだから今年はないでしょ。

397 :774RR:2020/04/21(火) 19:06:31.87 ID:8FHcehiw.net
おめ

398 :774RR:2020/04/21(火) 19:36:01.58 ID:8FHcehiw.net
>>395
ズルいくらいに滑らないから

399 :774RR:2020/04/21(火) 19:45:53.62 ID:0DYpcYPd.net
雨の日カーブでマンホール、やっべえと思うも滑らずほっとした次の瞬間
後輪がにゅるんって感じで滑ってびっくりするけどこけないようなバイク

400 :774RR:2020/04/21(火) 21:18:56.98 ID:F+VtQKrT.net
滑らないけど
タヌキのまだ新しい奴を避けるの大変だよね
跨いでも後ろで踏むし
左右に逃げるにしても車輪2つあるからムズいし

401 :774RR:2020/04/21(火) 21:35:30 ID:T7a7uzQs.net
300待ってたけど新色の155買ってしまうか

402 :774RR:2020/04/21(火) 22:17:46.61 ID:RTAEoD9d.net
>>401
セカンドバイクを先に買うということですかね?

403 :774RR:2020/04/21(火) 22:27:21.09 ID:F+VtQKrT.net
しかしなぜ、この色?
例の色にしとけば3000台は売れるの約束されてただろ

404 :774RR:2020/04/21(火) 23:00:25.71 ID:kHXZm8q4.net
>>403
まだ2018モデルのカウル出るからそっち買えって事だよ

405 :774RR:2020/04/22(水) 00:02:51 ID:22VUcFoD.net
>>400
タヌキの新しいヤツって何?

406 :774RR:2020/04/22(水) 05:50:25.86
トリシティの代車で50ccの原チャリ借りたんだけど、往復70km走ったら
変な力が入ってたのか次の日全身筋肉痛になったわ。
もう他のには乗れない体になってた。

407 :774RR:2020/04/22(水) 06:42:18.39 ID:LsI0dMmf.net
当初、トリシティって女性の新規を狙ってじゃなかったっけ?

乗ってて今更だけどシート高あと20センチ下げなきゃ女性には厳しくね?

408 :774RR:2020/04/22(水) 06:50:37.00 ID:FH0M9BGG.net
ま〜んに相手にされないから、
いつものクソハゲキモヲタカスに媚び始めただろ

409 :774RR:2020/04/22(水) 07:26:53.75 ID:9t8UJwbm.net
300はよ

410 :774RR:2020/04/22(水) 07:54:52.18 ID:eaCrpLkG.net
>>409
10時になんか発表します!

411 :774RR:2020/04/22(水) 08:02:37 ID:ju9qzAGQ.net
トリシティポシェットがあったら便利でいいだろな

412 :774RR:2020/04/22(水) 08:06:50 ID:LsI0dMmf.net
だね
小物入れがほしい防水の

総レス数 1024
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200