2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】Vmax1200

1 :774RR:2020/03/30(月) 09:49:46 ID:2ZFLdNrv.net
残念ながら、Vmaxは07MYで販売を終了。
http://www.presto-corp.jp/news/n20070803a.php
輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/
プレストの07Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/index.php
プレストの07Vmaxカタログ(pdf)
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/07_vmx1200_catalog.pdf
パーツリスト(国内版)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
パーツリスト(USA版) [Parts&Service → PartsCatalog] [Catalogs → Motorcycle]
http://www.starmotorcycles.com/star/parts/home.aspx
携帯から見れる締め付けトルク一覧
http://ideapad.jp/256d6b92/show/

642 :774RR:2021/08/02(月) 19:29:22.25 ID:DD8IlsWf.net
>>641
車検安いね

643 :774RR:2021/08/02(月) 19:44:02.35 ID:NN+MG3D7.net
>>640
日本語で頼む

644 :774RR:2021/08/02(月) 19:47:54.79 ID:NN+MG3D7.net
>>641
年間2000kmぐらいか
盆栽が多いバイクだけど
乗ってる方なのかもね

特に深い意味はないが、年間7000から8000乗ってる
25年弱で三台目

645 :774RR:2021/08/02(月) 19:50:16.66 ID:NN+MG3D7.net
任意保険は25年使ってない60%引きで年間4万弱
もちろん車両保険は入ってない

646 :774RR:2021/08/02(月) 20:01:26.70 ID:Yfuo/mq6.net
> >643
大型なんて何乗ったって大してかわんないってことじゃない?
別に維持費が馬鹿高いバイクじゃ無いし、なんも特別なことないよね

647 :774RR:2021/08/02(月) 20:05:32.45 ID:NN+MG3D7.net
>>646
そうだな
だから>>633の書き込みはマヌケって事に繋がるんだろうな

648 :774RR:2021/08/02(月) 21:10:32.97 ID:jArwbF4x.net
お前ら国語力無さすぎ
経済的に無理ってのは、維持費云々の前にカネがなくて買えないって意味もあるぞ
まあ、Vmaxすら買えない貧乏人はこんなとこいないだろうけどな

649 :774RR:2021/08/03(火) 05:22:41.46 ID:s+lnlJxs.net
>>648
当たり前だマヌケ

650 :774RR:2021/08/03(火) 06:12:44.56 ID:2QISWphL.net
マヌケというワードを選ぶセンスがジジ臭いな

651 :774RR:2021/08/03(火) 06:29:56.89 ID:YhDytGzD.net
>>650
だからどうしたマヌケw

652 :774RR:2021/08/03(火) 06:52:14.47 ID:rY7GJo/5.net
このバイクって基本的にオッさん趣向だよなw

653 :774RR:2021/08/03(火) 07:21:45.60 ID:47x/g55+.net
まるで自分がオッサンじゃないような言い回しはどうだ

654 :774RR:2021/08/03(火) 07:56:55.43 ID:yH4D3OKY.net
>>653
と思いたい年頃(おじさん)なんだろ

655 :774RR:2021/08/03(火) 11:36:33.79 ID:FjZ59aXL.net
またいい歳して幼稚な返しを

656 :774RR:2021/08/03(火) 12:15:51.21 ID:DWPr5yTA.net
お前がな

657 :774RR:2021/08/03(火) 12:49:19.16 ID:txcsdgsW.net
オッサンのお前らがおじさんのオレに生意気なクチをきくんじゃねーよ。

658 :774RR:2021/08/03(火) 13:54:02.09 ID:XRVA0TEl.net
な、つまらないオヤジギャグ直ぐ出るだろ

659 :774RR:2021/08/03(火) 19:42:15.71 ID:FMxVpwW4.net
オッさんによるおじさんの為のジジ臭い偏屈野郎のスレッドですね?

660 :774RR:2021/08/03(火) 20:16:37.46 ID:uXY9DcBY.net
馬鹿なオッサンになりたくなければ時間を無駄に使うな

661 :774RR:2021/08/03(火) 20:34:27.49 ID:tls9nD1G.net
>>660
具体的に書けよそれこそ無駄使い人生だな

662 :774RR:2021/08/03(火) 22:19:24.05 ID:yE9pllVO.net
お前ら実は仲良しなんだな
勘違いしてたよ
ツーリングとか行ったらウザイぐらい手をふるタイプだろ

663 :774RR:2021/08/03(火) 22:38:09.76 ID:5QqZPiWD.net
>>662
いつも同じメンバーでワイワイしてるもん
かなりの仲良しだよね

664 :774RR:2021/08/03(火) 22:43:53.57 ID:yE9pllVO.net
でもハーレー乗りは好きじゃなさそう

665 :774RR:2021/08/04(水) 00:00:51.08 ID:yd3PDZD6.net
普段一緒に乗る仲間に「ここでやる悪態」ついてたら
嫌がられるから
偏屈は掲示板の中だけろw
だってお前ら、ダサい禿げデブじゃん

666 :774RR:2021/08/04(水) 07:06:19.80 ID:AeVKWUH+.net
お前らって盆栽のクセに半袖のGジャンだけは
必須アイテムなの?

667 :774RR:2021/08/04(水) 07:06:48.04 ID:AeVKWUH+.net
北斗の拳世代?

668 :774RR:2021/08/04(水) 08:35:16.19 ID:FXNMXT9b.net
チョップリケとかいうやつ?
仲間に入るのに供与される
幹部たちが順番に小便をかける儀式を経たいわく付きの…

669 :774RR:2021/08/04(水) 11:26:58.44 ID:de0Hw2Gz.net
>>668
チョップリケで画像検索すると
vmaxやら、ninjaのバイク乗った
スギちゃんがわんさか出てくるw
一定の支持者がいるんだろうけど
個人的には絶対に選択しないなぁ

670 :774RR:2021/08/04(水) 12:05:44.14 ID:hLimqazH.net
スギちゃんGジャンに正式名称があったとは。

671 :774RR:2021/08/04(水) 15:51:19.79 ID:dg5mw00N.net
>>668
幹部ってなんか悪の組織?
MAD MAXじゃん!

672 :774RR:2021/08/04(水) 18:24:57.65 ID:KuqGJF6U.net
そろそろvmaxの話をしろよw

673 :774RR:2021/08/04(水) 18:54:06.45 ID:WVPl/yhG.net
盆栽やってて良かったってくらい値上がりしても、嬉しいって人はこんなところに居ないよな?

674 :774RR:2021/08/04(水) 19:18:49.38 ID:vYbr499x.net
このバイクが値上がりするのは
キャブ車全体が希少になってからやろ

675 :774RR:2021/08/04(水) 19:22:16.51 ID:tNCXN+1J.net
売る為にバイク所有って個人では馬鹿だろ

676 :774RR:2021/08/04(水) 19:23:22.77 ID:tNCXN+1J.net
パーツの欠品がな

677 :774RR:2021/08/05(木) 06:42:41.01 ID:RqPH4qYT.net
>>672
まずお前からだな
何回も言わせるなw
その書き込みとセットで書き込みしろっての

678 :774RR:2021/08/05(木) 07:00:03.13 ID:iEkW6G+r.net
この時期暑いしエンジン熱くなりすぎる気がして乗る機会が少ないんだけど何か秘策とか気を付けてる事あるかね

679 :774RR:2021/08/05(木) 07:07:39.28 ID:Tl+qfeoh.net
>>678
止まる回数を減らして渋滞の所を出来るだけ回避するルートをチョイス
自分は都内発だから7時台に集合場所、高原地帯ルート観光地はスルー
帰りの高速道路は19時頃に使えば、中央、関越は苦になる渋滞は多少回避かな

680 :774RR:2021/08/05(木) 07:18:46.26 ID:iEkW6G+r.net
ありがとう、都内からだとタイミング悪く渋滞に捕まると辛そうだね
いよいよエンジンの熱がヤバい時にミネラルウォーターをぶっかけるとか考えたんだけどヤバいか?

681 :774RR:2021/08/05(木) 07:22:57.06 ID:Tl+qfeoh.net
>>680
直ぐ蒸発しちゃうよね
携帯バケツで便所からバケツリレーw

682 :774RR:2021/08/05(木) 07:23:52.10 ID:Tl+qfeoh.net
来週も乗るけど保冷剤をポケットに入れて走ってるよw

683 :774RR:2021/08/05(木) 07:27:12.45 ID:jR3u3gqW.net
30℃くらいでも信号待ちでオーバーヒートしたことあるから、猛暑日予想とか怖くて乗れない

684 :774RR:2021/08/05(木) 09:36:14.83 ID:+NdQMW5o.net
メッシュジャケット着てるんだけど28℃までしか効果ないな
30℃超えたら乗らない
空調服ってどうなのよ?

685 :774RR:2021/08/05(木) 10:27:30.48 ID:puRBe9gV.net
10月の軽井沢なのに信号待ちでクーラント噴いた時は「避暑地とは」と呆然とした

686 :774RR:2021/08/05(木) 11:21:37.27 ID:bUFtzp4w.net
>>684
夏のバイク弄り時用に通販で買ったけど
外気温が高いと熱風が循環するって感じだけど
無いよりはマシ
扇風機と日陰ならなんとか出来るけど
この時期は早朝からやっても9時までかなw
蚊に刺されるし

687 :774RR:2021/08/05(木) 11:22:51.57 ID:bUFtzp4w.net
>>684
走りながらは試した事ない
走行風で服の下に風回らないような気がする…

688 :774RR:2021/08/05(木) 11:25:43.99 ID:bUFtzp4w.net
余談ですが、オリンピックが終わったら
スポットクーラーが格安で入手出来ると思うよ
五万位じゃないかな?

689 :774RR:2021/08/05(木) 12:05:54.68 ID:SqmLJowC.net
>>688
いや新品の業務用でも4万ぐらいが相場だし>スポットクーラー
仕事で使ってるけど、文字通り「スポット」しか冷えん。

空調服は涼しくなるアイテムじゃ無く、暑くても動けるバーサーカーの鎧。
汗を強制的に気化させて冷却効果を得るから、暑い事には変わり無い。
服の中で風を循環させるため生地そのものに通気性が無く、走ってる間は
走行風で押さえつけられてタヒねる。

690 :774RR:2021/08/05(木) 12:11:16.15 ID:+fIV27CY.net
>>689
4マンなら買いだよね!
ガレージにダクト配管(柔らかいやつ)したら
いいんじゃない?
巨大ガレージじゃダメだけどw

691 :774RR:2021/08/05(木) 14:29:24.31 ID:+NdQMW5o.net
>>686
やっぱりそんなもんかー
ありがとな
クーラントのエルボー?L字のウォーターラインのパッキンに負荷がかかり過ぎて吹いてる
暑い日はダメやの

692 :774RR:2021/08/05(木) 14:41:27.11 ID:SqmLJowC.net
ナカトミのミニスポットクーラーなら3万から有るみたい。

>>690
シャッターで扉は閉まってるものの青空ガレージたい(・ω・)
某群馬の青年がスポットクーラーを空調服ツナギに直結させてたけど、
アレなら効きそう。

693 :774RR:2021/08/05(木) 22:08:44.88 ID:K+BjvJJ3.net
上着を真っ白なやつにしたらだいぶ楽になったよ
車の色と同じで結構効く

694 :774RR:2021/08/06(金) 23:01:08.18 ID:36dSnasY.net
こんな時期にラジエターファンが回らなくなった。スイッチの接点不良であってくれれればいいんだけどなー

695 :774RR:2021/08/07(土) 08:14:31.23 ID:/dYIaHgY.net
単純構造だからね
配線かモーターじゃない?

696 :774RR:2021/08/09(月) 00:24:43.68 ID:w8iZPebJ.net
overの4本出し欲しいが
思い立ったら出物が無いな…

697 :774RR:2021/08/09(月) 06:17:14.26 ID:i8B1YoCr.net
>>684
タイチのリキッドウィンドウ効くよ

698 :774RR:2021/08/09(月) 07:45:06.89 ID:2bl4FZMy.net
>>697
濡らすシャツとメッシュベスト併用?

699 :774RR:2021/08/09(月) 08:57:49.11 ID:DEXvgTxV.net
>>695
涼しくなったら開けて一つづつチェックするわ。屋根付きのガレージが欲しい!!

700 :774RR:2021/08/09(月) 09:09:14.22 ID:TnOV8Eif.net
>>699
床ありがいいよ

701 :774RR:2021/08/09(月) 15:37:03.74 ID:QMB0frmv.net
>>698
シャツの首回りに染みができるから、あのベスト使うのがベストだが
風が通るものならドライメッシュのポロシャツでも何でもいい

702 :774RR:2021/08/10(火) 11:12:36.95 ID:+M5lu90t.net
>>701
液体出るやつは試してない?
試してたらどんな感じ?

703 :774RR:2021/08/10(火) 12:07:30.29 ID:MjjysJNo.net
>>702
俺の体液を試してみるかい?

704 :774RR:2021/08/10(火) 20:04:23.40 ID:t2P+m6sw.net
な、キモいだろ

705 :774RR:2021/08/10(火) 20:58:19.18 ID:YYzRu3B+.net
>>703
下ネタにもならない
気持ち悪さ

706 :774RR:2021/08/12(木) 09:51:26.98 ID:v1+8ehr4.net
>>703
お前汗かきデブメガネのスギちゃん袖無しGジャンだろw

707 :774RR:2021/08/12(木) 10:25:49.87 ID:ZR0cEVfe.net
俺以外キモいバイク乗りばっか

708 :774RR:2021/08/12(木) 11:05:38.00 ID:eo/kxdXt.net
そんなに誉めるなよ照れるじゃないか

709 :774RR:2021/08/12(木) 18:55:47.65 ID:SIo9jia+.net
>>703
キモ過ぎる

710 :774RR:2021/08/13(金) 01:36:14.29 ID:DTc7MNg4.net
>>697
効いたわー
凄いなこれ
止まると地獄やけど
みんな大雨気をつけてな

711 :774RR:2021/08/15(日) 08:22:18.32 ID:OQICZwWw.net
YouTubeで軽トラにVmaxのエンジン積もうとあれこれしてるの見た。
走れるようにりますように。

712 :774RR:2021/08/15(日) 08:31:40.58 ID:4pEvJHIp.net
フォンフォンの方が面白かった

713 :774RR:2021/08/16(月) 12:43:40.86 ID:fEs2W0j7.net
ファンファン(故人)とフィフィなら知ってる

714 :774RR:2021/08/16(月) 16:39:38.04 ID:8BLIFGxJ.net
あのブイマってキャブとか錆てなかったし、長期不動らしいけど、勿体ないなぁ

715 :774RR:2021/08/19(木) 00:58:24.85 ID:wbThUHiv.net
セル弱くなったから秋月バッテリー注文した。
この時期にセルギュルギュルやれないようじゃ寿命かね。
履歴みたら4年くらい使っているから妥当っちゃ妥当。
突然死で1度レッカーやっているから、早めに交換しようと思っててもつい。

716 :774RR:2021/08/19(木) 11:31:57.98 ID:IPOBfzhk.net
青空駐車しかバイク置場見つけられないから安いの探してるけど、vmax位しか安いのないな
安い悪い理由ってなんかあるんですか?

717 :774RR:2021/08/19(木) 12:03:13.94 ID:hlfIVa/8.net
>>716
タマが多いから。
あと激安大型はZZRもあるぞ。

718 :774RR:2021/08/19(木) 12:08:34.77 ID:TsCk+KKh.net
>>716
乗りもしないで悪いって思ってるなら乗らない方がいい

719 :774RR:2021/08/19(木) 12:13:40.89 ID:CE2vRinJ.net
>>716
・外観が好き
・Vプーストに浪漫を感じる
などの憧れの部分が無いのであれば選択肢から外した方が良いでしょう。

多分、私を含め乗り続けている方はVmaxが好きで乗っていると思います。
消去法で選んだ場合は後悔する類の「あくの強い」車種だと思います。

720 :774RR:2021/08/19(木) 12:18:59.63 ID:v0RJ5w5W.net
>>716
煽りじゃないよ
多分、その書き込み文面からの予想だけど
vmaxはやめておきなさい
深く考えなくていいよ

近所のバイク屋さんで中古かいなさい
今、バイク屋忙しいから個人売買の車両は
面倒見てくれるとこ少ないよ

721 :774RR:2021/08/19(木) 12:54:37.24 ID:TTLH9qa3.net
>>719
Vプーストワロタw

722 :774RR:2021/08/19(木) 13:07:14.05 ID:lfFZiPVC.net
>>721
Vブーストにバスロマンを感じる!

723 :774RR:2021/08/19(木) 13:21:25.55 ID:IPOBfzhk.net
Vmax中学生位から好きですよ
逮捕しちゃうぞの中嶋君とFLiP!って漫画の主人公が乗っててカッコいいなっ憧れてましたよ

724 :774RR:2021/08/19(木) 14:11:06.13 ID:5D78DW6a.net
逮捕の中嶋はGSX-Rのイメージだったが、Vmax乗ってたっけか?

自分の中じゃVmax、刃、GPZ900のデザインは無二の物と思ってて
いずれどれか所有したいと思ってた中、直4に飽きてV4選んだ感じ。

725 :774RR:2021/08/19(木) 14:11:11.54 ID:Xa3K3XeM.net
>>723
それなら買ってみなさい

726 :774RR:2021/08/19(木) 14:14:38.35 ID:xpsDd0l5.net
vmax1200とGPZ900ninja乗りは屁理屈コキが9割
盆栽とノーマルと魔改造が歪み合うやつら

727 :774RR:2021/08/19(木) 15:03:41.79 ID:YGEn8GqG.net
そんな奴らしか知らんのか、類は友を呼ぶってやつか

728 :774RR:2021/08/19(木) 15:53:22.97 ID:w7WG6RCV.net
ここの奴の事だろw

729 :774RR:2021/08/19(木) 18:35:58.46 ID:uwQHh7GR.net
>>716
とにかくフレームが弱いのよ
よれる
タンクが小さい1時間ほど乗ると不安になる
ケツ痛くなるのがそれくらいだから個人的には
ちょうどいいんだけど
スイングアームとか強化したことないけど
予算20-30万くらいあればカチカチになれるかも
Vプーストは良いよ重い車体のくせに軽くなる

730 :774RR:2021/08/19(木) 19:01:54.45 ID:hBDAE/d3.net
ケツ痛くなるよな。
ツーリング300kmとか乗ると暫く乗りたくないわ。

731 :774RR:2021/08/19(木) 20:51:21.11 ID:yM3Q/IpB.net
あーそれ解る
ケツ痛くなるのに乗りたくなる奴な

732 :774RR:2021/08/19(木) 20:54:09.30 ID:yM3Q/IpB.net
500kmとか行ったら痛く無くなる気がしてるけど

733 :774RR:2021/08/19(木) 21:12:29.45 ID:5D78DW6a.net
アカン、それ麻痺してケツの神経腐ってもうてるで。

734 :774RR:2021/08/19(木) 22:21:46.12 ID:hBDAE/d3.net
なんかマンコ調整とかでケツ痛対策ないかな?

735 :774RR:2021/08/19(木) 22:31:55.45 ID:wbThUHiv.net
シート張り替えたとき中見たけど、外観どおりうっす薄だからな。

736 :774RR:2021/08/19(木) 23:08:02.47 ID:yM3Q/IpB.net
でも100km乗ってケツ痛くなるより
300kmでケツ痛くなる方が良くね?
なんでだろうねシート柔らかすぎなのかね

737 :774RR:2021/08/20(金) 07:55:52.92 ID:8N+ngJdj.net
SSはシートペラペラで硬いけどケツ痛くならないのはポジションの違いだと思う
あっちは腕が疲れる
バランス良く体重がかかるようにハンドル高さとか調整すればいいんじゃないかな

738 :774RR:2021/08/20(金) 16:55:53.00 ID:Bgxsfij5.net
あと、シートの形状な。
純正はカマボコ型に丸くなってるから、ケツ骨に荷重が集中する。
もう少し平らにして荷重分散するだけでだいぶ違う。

739 :774RR:2021/08/20(金) 17:35:12.45 ID:yUdZkJu1.net
平らにするとてそもそもの厚みがなあ。
俺のがヘタっているってのも。

740 :774RR:2021/08/20(金) 17:43:40.90 ID:LxJoeJYy.net
南海ハニカムメッシュつけたら2時間は耐えれるようになった

741 :774RR:2021/08/20(金) 17:44:38.84 ID:sHwSR2BP.net
アンコ抜きは良く聞くけどアンコ増しって無いんかね。
ゲルザブ入れるとか聞くけど、純正表皮のまま詰め物しても
ワタの密度が上がり却って固くなりそうだし。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200