2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ラクッペペ MMc6-pf+t):2020/03/30(月) 15:08:42 ID:OU6lZ5TGM.net
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559186210/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/03/30(月) 15:16:20.60 ID:OU6lZ5TGM.net
20無いと落ちるんだっけ?

3 :774RR :2020/03/30(月) 15:30:01.04 ID:V3qCdONba.net
>>1
ありがとう!

4 :774RR :2020/03/30(月) 15:30:16.08 ID:V3qCdONba.net
>>2
そのようです

5 :774RR :2020/03/30(月) 15:31:32.90 ID:7qJEHoYX0.net
協力しよう

6 :774RR :2020/03/30(月) 15:32:35.11 ID:OU6lZ5TGM.net
https://motos.suzuki.com.mx/garage/gixxer

メキシコスズキのジクサーページ
Conoce el catalogo de partes
英語だけどパーツリストがある

7 :774RR :2020/03/30(月) 15:32:55.26 ID:V3qCdONba.net
リッター50km超可能な唯一の軽二輪

8 :774RR :2020/03/30(月) 15:38:22.87 ID:OU6lZ5TGM.net
前スレで参考になりそうなやりとり

130 名前:774RR (スップ Sdea-eQdG)[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 16:37:04.83 ID:m/PVrYNld [1/2]
グロム用風防、レバー交換、ヘッドライトとポジションランプのLED化、イリジウムプラグ
と交換したけどあと何すれば良いかね
タイヤ交換考えてるんだが誰か扁平率70に変えた人いる?

135 名前:774RR (オイコラミネオ MMce-a9/S)[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 13:10:18.12 ID:PWHB2Wh+M [1/2]
>>130
前後IRC RX-02でリヤを130/70にサイズ替えた、最初は違和感あったけどすぐ慣れたよ〜
自分の乗り方(片道35km通勤)ならバイアスでも全然問題ないし何より安いw
ヒラヒラ感は上がった気がする

136 名前:774RR (オイコラミネオ MM65-7l9Q)[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 15:50:46.87 ID:E/QZIIErM
>>135
違和感てどんな感じだった?
自分も同じ選択しようかと思って興味ある。
国内モデルならラジアルからバイアスに変わるし、グリップとかその他の諸々インプレ希望です。

137 名前:774RR (オイコラミネオ MMce-a9/S)[sage] 投稿日:2019/07/01(月) 16:43:56.00 ID:PWHB2Wh+M [2/2]
>>136
ヘタクソ&鈍感なんで個人的主観になるけどイイ?

タイヤ外径1cmくらいしか変わってないのに最初は後ろが上がった違和感があった。
グリップはまだ通勤でしか使ってないので差は感じられず、切り返しは軽くなったけど倒し込んだ時の安定感は変わらないかな〜
燃費も同じくらい…気持ち上がったかもw

自分の場合ジムカでバイアス履いた古いインパルス使ってたのでバイアスに慣れすぎかもしれない。

9 :774RR :2020/03/30(月) 15:43:30.16 ID:V3qCdONba.net
出禁人物ジクオジ (ワッチョイ b541-mlmn)

10 :774RR :2020/03/30(月) 15:44:04.13 ID:OU6lZ5TGM.net
前スレより丸目

丸目化の話

価格等基本情報
ファイバーワークス ジクサー でググる
facebookにもある
※ボルトの品番も書いてある(品番09139-05074-000(2本))
※バルブのH4・HS1企画についての注意もある
h4 hs1 互換性でググるとだいたいわかる


スズキ純正ライトassy(SV650)
ttp://www.suzukipartshouse.com/oemparts/l/suz/59091bc887a8660fa09ff661/2017-sv650-parts
HEADLAMP ASSY(品番35100-19F00-999)
※英語のリストだが日本と型番は同じ

行程・費用(工賃含む)等の参考
日刊☆三代目 ジクサー 丸目 でググる
モトフィールドドッカーズ ジクサー 丸目 でググる

以上、間違いがあるかもしれないのでちゃんと確かめてね

11 :774RR :2020/03/30(月) 15:49:13.90 ID:V3qCdONba.net
たまに変わりますが、ワッチョイ 41- の痛いやつはジクオジですのでスルーよろ

12 :774RR :2020/03/30(月) 15:57:08.50 ID:OU6lZ5TGM.net
20稼ぐネタが…
そうそうハブダンパーが弱いとかいう話があった
リヤスプロケがガタついたりしてたら注意

13 :774RR :2020/03/30(月) 15:58:23.17 ID:7qJEHoYX0.net
落ちちゃうぞ
あと少し

14 :774RR :2020/03/30(月) 16:04:40.55 ID:OU6lZ5TGM.net
グーグルナビのスピードメーターと差が5〜8kmくらいある
元メーターの方が速く表示されるけど
グーグルの方があってるのかね?

15 :774RR :2020/03/30(月) 16:06:04.29 ID:V3qCdONba.net
オイルが減りやすいと言われているので、時折点検しよう。

16 :774RR :2020/03/30(月) 16:09:34.40 ID:+Q+5WxoB0.net
スズキのハッピーメーター

17 :774RR :2020/03/30(月) 16:09:51.73 ID:OU6lZ5TGM.net
ETCはMITSUBA MSC-BE51とかはシート下の仕切の所に入る
アンテナはバイザーとメーターの隙間で問題無し
そう考えるとバイザー役に立ってる
新型はアンテナどうすんだろう?

18 :774RR :2020/03/30(月) 16:11:21.62 ID:+Q+5WxoB0.net
>>11
わいはジクサー乗ってるで(

19 :774RR :2020/03/30(月) 16:11:49.87 ID:C8oJyNa5a.net
>>14
四輪含めそんなもん
てかグーグルナビに速度なんて表示されるの知らなかった

20 :774RR :2020/03/30(月) 16:15:10.46 ID:MyFKSqZja.net
>>18
ワオw
すまんな

21 :774RR :2020/03/30(月) 16:24:14.02 ID:OU6lZ5TGM.net
生き残ったかな ではすっこみます
>>19
去年の6月くらいからみたい
ウチは勝手に出たけど設定でオンにする必要があるとか書いてるところもあった

22 :774RR (ワッチョイ 5e3a-rWme):2020/03/30(月) 16:59:04 ID:7qJEHoYX0.net
>>14
速度計は正確な速度を示すものじゃないからね
けっこうみんな勘違いしてるけど

保安基準で速度計の誤差範囲は決められてて、上に狭く下に広い
めんどい計算式がある

例えばメーターが40km/hの時
実速は上が約43km/h、下が約31km/hの範囲ということになる
許容誤差は上に6.4%、下に23%
中央値をとるなら37km/h、誤差は8%

100km/hなら85km/h〜106km/h
上に6.4%、下に15%
中央値96km/h、4.1%

ま、要するにハッピーメーターで正常ということ

23 :774RR (ワッチョイ 9eee-zVr5):2020/03/30(月) 17:06:24 ID:rFaVMEvo0.net
センズリー
21

24 :774RR :2020/03/31(火) 21:34:50.24 ID:D5S23AEY0.net
名前欄NGに-41を入れると幸せになれる

25 :774RR :2020/03/31(火) 23:43:41.64 ID:u/8J8y0U0.net
いやジクオジ以外にも○○41の人居るからな
一緒にするなよ

26 :774RR (ワッチョイ a35c-CuPJ):2020/04/01(水) 01:23:02 ID:rD8m1IkC0.net
そりゃいるだろ
だが何の中身もないレスの大半を無力化できるメリットのが多い
IP表示にすりゃジクオジだけNGできるがね

27 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/01(水) 06:11:51 ID:SZT9K6Fpa.net
前スレでETC付けて高速快適に走ってるって書いただけでジクオジ失せろとか言われたんだけど
ジクサーを賞賛することを書くとそのジクオジとやらに認定されちゃうのか?
本当下らないな。そもそも経緯を知らないんだけど、その人が何かやったの?

28 :774RR (アウアウウー Sae9-RqTv):2020/04/01(水) 06:29:45 ID:igm7y977a.net
>>27
安価間違いすまん

29 :774RR (アウアウウー Sae9-RqTv):2020/04/01(水) 06:31:53 ID:igm7y977a.net
>>27
ジクオジはバイク関係の様々なスレを荒らし、ジクサーマンセーしてるバイクスレで有名な厄介者

30 :774RR :2020/04/01(水) 11:47:28.61 ID:fpPEJWcE0.net
>>27
ジクオジの追っかけが全ての元凶であり害悪だよ
ジクオジ自体は基本バイクの話しかしない 連投しまくるがバイクの話ばかり 
それを周りの金魚のフンが勝手に祭り上げて荒らしてるだけ
スレを分散させたのもそいつら

31 :774RR :2020/04/01(水) 12:05:29.68 ID:CU94b1M60.net
このように出禁と書いてあるのを無視するような輩だよ

32 :774RR :2020/04/01(水) 12:21:31.21 ID:ctRIR/81F.net
それぞれ好みで乗ってるのに
よそのバイクスレもジグ250マンセーの荒らしにいく
このスレも250と150に別れさせた癌だよ

33 :774RR :2020/04/01(水) 12:40:18.79 ID:Ea4fwel1M.net
>>30
ジクオジ死ねや早く自殺しろ

34 :774RR (アウアウウー Sae9-Jecv):2020/04/01(水) 14:14:12 ID:6GlIqw7Ha.net
>>30
日記にでも書いてろ
スレタイ読めないとか在日ですか?

35 :774RR (ワッチョイ b5aa-2KnE):2020/04/01(水) 15:37:24 ID:BcHVvvre0.net
今日バイク屋行って見積もり出してもらったけど、めっちゃ安いな
クロスカブと乗り出し価格変わんなかったわ
買い物とかのチョイノリが多いから結局カブにしたが、ジクサーの方が装備良いしコスパ最強だな

36 :774RR :2020/04/01(水) 18:42:44.50 ID:7056NJXq0.net
コスパの高い2019モデルが結構気になる。

37 :774RR :2020/04/02(木) 00:37:40.64 ID:V5YmJwMjM.net
なんで新型150のSFを国内正規しないんだよ!アホだお!

38 :774RR (ワッチョイ a328-fUdR):2020/04/02(Thu) 02:34:17 ID:HZtjuMCq0.net
>>37
跨がってみたが、今のジクサーより何故か足付き良かったから出せば売れると思うんだけどな>SF150

39 :774RR (ドコグロ MMe1-1GqQ):2020/04/02(Thu) 06:24:23 ID:yjuPHZqiM.net
>>38
その理由は、シートの1番前の幅が旧型より細いから

Youtubeにある納車動画で同じ事言ってるのがある

40 :774RR (ドコグロ MMe1-1GqQ):2020/04/02(Thu) 06:27:25 ID:yjuPHZqiM.net
>>39はネイキッド版の話な

41 :774RR :2020/04/02(木) 07:39:26.51 ID:iZYLV3nh0.net
なるほどね。250の方は現行のジクサーと足付き同じくらいだったのもそういった訳か

42 :774RR :2020/04/02(木) 07:58:31.67 ID:bMdbxkvWa.net
250と150で足つき違うの?

43 :774RR :2020/04/02(木) 08:47:33.20 ID:Kh4rWmcZM.net
150と250は見た目は同じでもパーツは互換性のない別物らしいから違っててもおかしくない

44 :774RR (アウアウウー Sae9-fUdR):2020/04/02(Thu) 11:21:38 ID:d4UeGvWna.net
>>42
数値見比べると分かるけど、150は250と比べてちょっとだけ小さいんよ
シート高は250・800mm、新150・795mm、旧150・785mm
>>39が書いてるようにシート幅が狭かったなら新の方が足付き良かったのも納得
両足母子球がギリギリつかなかったのが、母子球まで着くくらい違ってたわ

45 :774RR :2020/04/02(木) 12:04:35.06 ID:7SXZaH5J0.net
>>37
SF乗りたかったら250買えって事だろう
輸入車なら150SFがあるがね

46 :774RR :2020/04/02(木) 12:20:36.42 ID:v3azFbU1d.net
>>45
失せろジクオジ

47 :774RR :2020/04/02(木) 12:46:14.99 ID:GED5lSLs0.net
>>45
オマエは出入り禁止だたまには外出て
新型コロナにでも罹患して死ね

48 :774RR (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/02(Thu) 15:31:15 ID:/T+NQY73a.net
いくら何でもシャレにならない冗談はやめろ

49 :774RR :2020/04/02(木) 16:53:42.41 ID:WAgCw94hM.net
>>27
ウヨパヨサヨとか挙げ句の果てに在日認定したり
何かしらレッテル貼りやらしないと気が済まないキチゲージmaxな連中の戯言だから気にすんな

50 :774RR :2020/04/02(木) 17:39:52.72 ID:/T+NQY73a.net
>>49
それについては謝罪されたので良いんだけど、問題は間違いを認めて
きちんと謝罪もするぐらい分別も常識もあると思われる人なのに、こと、ジクオジという人には
憎しみを込めてスレから去れというのはなんでなんだろう?何か物理的に被害を受けたとかでは
無いと思うけど、ただ文言が気に入らないだけなのか、それこそスルーして気にしなけりゃ良いだけなのにね。

51 :774RR :2020/04/02(木) 18:01:32.22 ID:FxfTTY7H0.net
>>50
とりあえずジクサーや他250以下の単気筒過去スレを見に行けば少しは分かるかも試練
他の人をジグオジ呼ばわりしないようにカリカリせんのも大切だけどね

52 :774RR :2020/04/02(木) 19:15:02.92 ID:Yc089d6yp.net
>>50
だから散々他のバイクスレを荒らしてる(現在進行形)やつだと言っている
多くのバイクスレでヘイトを集めて喜んでるのがジクオジ
ジクオジと戯れたいならジクオジスレへどうぞとしか
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584613424/

そもそもここはジクオジに嫌気がして独立した【ジクオジ出禁】のスレです
スレタイにも書いてあるのに書き込みしたら批判されて当然です

53 :774RR :2020/04/02(木) 19:18:58.18 ID:eITciKif0.net
>>50
スレの占有率がもっと(10分の1くらい)低ければ良いんだけど
最近で言うと、去年の春(インド新型の噂〜発売)は書き込みのほとんどがジクオジとそのアンチだった
毎日ID真っ赤にして語り続けるから他の情報が拾いにくいんだよ
で、前科者お断りになって今の状況

54 :774RR :2020/04/03(金) 00:14:36.95 ID:+Li580JN0.net
先週末、
初めてジクサーで
明石海峡大橋渡った。

行きは追い風で
恐い思いもせず気持ちよく渡れた。

帰りは向かい風で、
上半身持っていかれそうでしんどかった。

もし強いヨコ風だったら、
どんだけ恐いのだろうか?

強い横風で渡った猛者いる?

55 :774RR :2020/04/03(金) 00:18:30.02 ID:Nl+jyPyV0.net
軽いバイクは風に弱い 風速7mもあればまっすぐ走れない あたりまえの話だ

56 :774RR :2020/04/03(金) 01:42:27.76 ID:tmK5Blj80.net
強風横風のアクアラインはマジで危機を感じた

57 :774RR (ワッチョイ 1b25-bVUD):2020/04/03(金) 03:18:34 ID:PiWZhxxr0.net
>>54
もう一息だ
もう少しちゃんと書けたら俺が曲を付けてやろう

58 :774RR (ワッチョイ 1b25-bVUD):2020/04/03(金) 03:19:28 ID:PiWZhxxr0.net
>>54
とりあえず時速は必須だな

59 :774RR :2020/04/03(金) 06:58:50.53 ID:Z3nCL/0Kd.net
アクアラインなんてもう何回走ったか覚えてないが、横風はスキル次第

一番弱そうな単気筒のオフ車もバンバン走ってる

風評を心配するヤツは自分の体で確かめれ

60 :774RR :2020/04/03(金) 07:00:17.88 ID:Z3nCL/0Kd.net
アクアラインに関しては自分は強風でやめようとか一切ない

61 :774RR :2020/04/03(金) 07:32:19.84 ID:53vD5nwra.net
確かに横風の影響すごく受けるね。
トリシティや大型乗ってたときはあまり感じなかったから最初は焦った。

62 :774RR :2020/04/03(金) 07:40:24.95 ID:NoIfK9jka.net
>>59
風評の使い方間違ってね?

63 :774RR :2020/04/03(金) 13:10:39.13 ID:g/9YBanJ0.net
>>50
器の小さい人間っていうのは、真実を突きつけられると取り乱すんだよ
図星を突かれるってやつ
ジクオジは天然でそれをやってくるから、レベルの低い人間は憤慨し憎悪や嫉妬の荒しと化す
これがジクオジ金魚のフンらだよ

64 :774RR :2020/04/03(金) 13:19:01.71 ID:g/9YBanJ0.net
>>52
荒らしてるとは?
具体的に証拠を挙げてみろ

荒しってのは、バイク板でバイクの話をしない奴の事だろう シンプルな話だよ
つまりオマエのような類が一番害悪なんだよ

>>37
輸入車SF150が嫌なら、国内仕様ネイキッドに輸入したカウルを付けろ
チョップスという所で一式買えるはず

65 :774RR :2020/04/03(金) 13:31:05.09 ID:z4HqtolFM.net
命令調で随分居丈高な人だなぁ…
往々にしてこういう人は実生活では…?

66 :774RR :2020/04/03(金) 13:40:48.15 ID:PkiV6SS/a.net
>>64
ジクオジ出禁

67 :774RR (スフッ Sd43-DCQK):2020/04/03(金) 14:37:44 ID:yRfMbEr8d.net
>>64
お?
お前の糞みたいなポエム貼り付けられたいのか?
クソオジ。

68 :774RR :2020/04/03(金) 15:04:34.52 ID:RRAfYY350.net
隔離施設から抜け出して徘徊してるんだたから
相手するなら隔離スレでやってくれ

69 :774RR :2020/04/03(金) 15:45:05.21 ID:Xug4rolx0.net
横風はね、吹かれた瞬間、風上側のハンドルをチョンと押すのがコツ
体重移動でなんとかしようとしても無理だよ

70 :774RR :2020/04/03(金) 15:48:10.50 ID:3KqJSfQP0.net
>>63
ジクオジは出入り禁止だろ
オメーの糞ポエムのどこがバイクの話だ?
ジクサーの姫のどこがバイクの話だ?
ああ答えなくて良いぞ二度とココに書き込むな

71 :774RR :2020/04/03(金) 16:27:42.69 ID:z4HqtolFM.net
>>69
片山敬済のコーナーリング理論と同じですね

72 :774RR :2020/04/03(金) 20:22:11.59 ID:JmL98mvm0.net
>>50
色んなスレでオーナーの振りして貶したり嘘情報流したり自演したり
そういうクソレスを毎日何十レスもして
まとめブログも荒らしてコメ禁にされる異常者

スルーすると嘘情報に騙される奴が出てくるから
多少は叩いて警告した方が良い

73 :774RR :2020/04/04(土) 19:36:10.38 ID:n3F5tPai0.net
新型乗りのtwitterから。アカウントは伏せておきます。
上手く50km/Lいってるしw

https://i.imgur.com/7K4ZCEF.jpg

74 :774RR :2020/04/04(土) 19:39:09.25 ID:5oV3o5Xy0.net
150は燃費ヤバいなほんと

75 :774RR :2020/04/04(土) 21:28:43.65 ID:ia3Vwqbh0.net
ガソリン価格の差がすごい

76 :774RR :2020/04/05(日) 16:30:20.66 ID:hECtCsz6M.net
ジクサー150の燃費を50km/L、他社製250ccの燃費を30km/L、ガソリン代を120円/Lとして、3万キロ走るまでに燃料代48,000円の差が付く
と考えると、他社のバイクと比べて実質20万以上安い計算になる

77 :774RR :2020/04/05(日) 16:37:54.30 ID:B+MDTbjhM.net
120円か〜四国で90円切ってる所もあるらしいのに、うちの方(東北の田舎)まだ140円切る位、なんじゃこの価格差

78 :774RR :2020/04/05(日) 17:04:35.79 ID:QVb+TzILp.net
ウチの近所は最安が2万円プリカで116円だった
まあ昔乗ってた頃は80円台あったからまだ驚かない

79 :774RR :2020/04/05(日) 17:11:07.04 ID:E40vtkCJ0.net
原油が数日前から高騰し始めたから、また値上がりしそう

80 :774RR :2020/04/05(日) 18:51:55.50 ID:YxIa2Xmt0.net
旧型ジクサーにデイトナのウインドシールドGROM用を付けようかと思っているんですけど
LED用とそうでないのはどちらのほうがうまく付きますか?

81 :774RR:2020/04/06(月) 01:50:30.91
キャンプツーリングするとき、荷物ガン積みするとミラーが見えにくくなる
もうちょっと外側につけられればいいんだけど、うまい方法ないかな?

82 :774RR:2020/04/11(土) 18:00:53.05
今日は風がキツくなかったから
高速走りやすく
7000回転96-98km/h巡航。
高速&ワインディング半々で
燃費48km/L。
帰宅後、例によって
オイルをプチ補充。

3つの密もなく
今日もGixxer楽しかった

83 :774RR (ワッチョイ 236e-rfR2):2020/04/12(日) 09:34:35 ID:CYkU36Q00.net
SOXで旧型のバーゲンセールをしてるけど、本体215000円弱なら、中古で買うよりお買い得か。

84 :774RR :2020/04/12(日) 22:42:51.55 ID:iz3FtWHt0.net
SOXは諸費用の額が酷いから視界に入れないようにしてる
件の旧ジクサーも、SOXに併設されたパーツ屋で買い物するついでに見たら、本体21万の下に小さく乗り出し29万って書いてあって案の定という感じだった
「今買わないとチャンスを逃すかも…」な〜んて気を揉むだけ気力の無駄

85 :774RR :2020/04/13(月) 12:20:45.56 ID:9+ZojmREM.net
ライズコーポレーションのっぽい
「バーハンのブラケットを使う汎用セパハン」付けてる動画があるけどかなり良さげだな
ノーマルはハンドル幅が広すぎる気がしてるんで、俺も買ったら使いたい

86 :774RR (ワッチョイ 9f11-BRbn):2020/04/15(水) 22:21:21 ID:F5VarMkT0.net
usb付けようと思うんだけど、バッ直ってどのくらい放置してても平気なの?

87 :774RR (ワッチョイ 9fee-dWKH):2020/04/15(水) 23:24:10 ID:lb00a/UD0.net
USBはフロントブレーキスイッチから取るやつが楽

88 :774RR (アウアウエー Sadf-ahH7):2020/04/15(水) 23:33:40 ID:PA/qCshha.net
俺はUSB電源はポジションランプから取った。バッテリーから引くのは配線処理とか面倒臭い。

89 :774RR :2020/04/16(木) 00:13:44.31 ID:HEFPu5I9a.net
バッ直はリレー噛ませば平気よ。でも電熱ウエアとかグローブ等の電気食うもの使う時だけだな。
LEDなんて消費電力低いものはACC電源からで充分。

90 :774RR (ワッチョイ 9fee-dWKH):2020/04/16(Thu) 01:02:28 ID:Shw2h8iK0.net
バッ直でUSBはリレーとヒューズとUSBコネクタを使うので他よりは高くつく

91 :774RR (ワントンキン MMdb-Llj0):2020/04/16(Thu) 20:14:52 ID:j7PG1SNCM.net
キタコ 756-900020pのGSX250 17'のカプラーを
後部のブレーキランプのポジションのに割り入れて
前に持っていったかなあ

92 :774RR (ラクッペペ MM8f-vqn8):2020/04/17(金) 08:23:23 ID:qL+Iq86mM.net
日本語で

93 :774RR :2020/04/17(金) 13:38:40.40 ID:dAnaOuG00.net
ジュワッ

94 :774RR (ワッチョイ 7f3f-BZw9):2020/04/18(土) 21:21:19 ID:8gvLhQDZ0.net
遠出でも出来ないし、仕事も1日おきになったわ
余りにも暇すぎて最近ドライブチェーンを洗うのが趣味になった

フロントのスプロケット周りも清掃したいんですが
スプロケカバーに沿って上から中央まできてるコードは何なの?
あとチェーンの下についてるゴムを洗いたいのですが
このへんも素人でも出来ますか?

95 :774RR :2020/04/19(日) 16:08:39.02 ID:QVNP4SlT0.net
旧型4500rpm縛りで慣らし中に、58km/L達成。
巷で言われる燃費の良さを実感できた。

>>94
コードはスピードセンサーのケーブル。
チェーンの下のゴムは何のことか判らない。
もしチェーンのプレート間にあるOリングのことなら、
シールチェーン用のクリーナーで洗浄したらいいんじゃない?

96 :774RR (ラクッペペ MM8f-fbjb):2020/04/19(日) 17:14:33 ID:dM8PGptHM.net
チェーンスライダーかと思ったが

97 :774RR (ワッチョイ 7f3f-BZw9):2020/04/19(日) 20:21:18 ID:BxpvuboT0.net
チェーンとの緩衝を防ぐためのスイングアームに乗っかってるゴムあるでしょ

98 :774RR (アウアウウー Sa1b-5yVK):2020/04/19(日) 20:33:30 ID:qhgrd1XAa.net
そのゴム洗いたいなら洗って問題ない。外して洗うのは素人には無理かな。

99 :774RR (ワッチョイ 9f56-BqNS):2020/04/19(日) 20:41:35 ID:QVNP4SlT0.net
バッファ,チェーンタッチディフェンスとかいう名前のアレのことね
シールチェーン用のクリーナー含ませたウェスで拭く位ではダメかな?

100 :774RR :2020/04/19(日) 22:31:57.40 ID:o6Et5NRKp.net
ウチの駐車場に入るまでが無舗装の砂地なんだけどそのゴム周りにルブ混じりの砂とかがこびりついてつらい

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200