2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52 _2

1 :774RR:2020/04/03(金) 19:06:23.65 ID:YiAYozYO.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52 (即死)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585883883/

※前々スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578884535/

636 :774RR:2020/05/27(水) 00:45:19 ID:ZvtYvlTL.net
専門店に良いの探してもらったらどう?

637 :BT:2020/05/27(水) 01:39:24 ID:kcyUm40f.net
FEにこだわらず、900SS/SL全般で探してみては?
20年以上前のバイクだから、良いタマに出会えるのは縁になる。

638 :774RR:2020/05/28(Thu) 01:05:52 ID:R6tkSO7x.net
90年代の900SSって今乗ってるとめちゃカッコよく見えるし欲しいけどいいタマがない

639 :774RR:2020/05/28(Thu) 01:16:53 ID:wSl4QbV3.net
900SSのサイドカウルをペロペロしたいお

640 :774RR:2020/05/28(木) 02:16:10.01 ID:Mr0N6toc.net
webCGのレビュー V4S
https://www.webcg.net/articles/-/42767

641 :774RR:2020/05/29(金) 22:23:42.67 ID:zfFlVU03.net
なにげに1299は歴史に残る気がする

642 :774RR:2020/05/29(金) 22:31:14.57 ID:D0LYD3yf.net
どちらかと言うと1199でしょ

643 :774RR:2020/05/29(金) 22:53:15.00 ID:XVrCtWj1.net
ワシは1192だと思う

644 :774RR:2020/05/29(金) 23:16:45.53 ID:zfFlVU03.net
最後の

645 :774RR:2020/05/29(金) 23:34:47.83 ID:UoMjDedI.net
1299を試乗したときカカトがマフラーのヒートインシュレーターに当たった瞬間これはねえなって思ったわ。

646 :774RR:2020/05/30(土) 00:50:13 ID:I3aFH1l0.net
1199はデザインもだけどエントツとかいろいろ語るとこが多い感じ

647 :774RR:2020/05/30(土) 01:56:38.91 ID:YGe/ETpN.net
>>643
今はそう習わないんだぜジジイwww

648 :774RR:2020/05/30(土) 11:03:24.74 ID:ONWauYYX.net
>>643
鎌倉幕府?

649 :774RR:2020/05/30(土) 22:12:38.89 ID:tQPMPSPq.net
>>648
じゃないんだよ、それが。

歴史が変わった らしい。

650 :774RR:2020/05/31(日) 05:24:13 ID:2upzrRkX.net
おっさんにとって鎌倉幕府云々は
冥王星が惑星じゃないってのと同じくらいの衝撃

651 :774RR:2020/05/31(日) 10:06:01 ID:mjVNBxia.net
パニV2って売れてんの?

652 :774RR:2020/05/31(日) 14:14:30.40 ID:itWi/QKX.net
こないだ久しぶりに400SS見たわ
まだ走ってるんだなぁ

653 :774RR:2020/05/31(日) 15:10:12 ID:xir9cnN5.net
V4が出てきた瞬間に栄光のドゥカティの歴史はおわたw

654 :774RR:2020/06/01(月) 00:17:36 ID:t7y+KQBD.net
>>650
やっぱり惑星です認定されなかったっけ?

655 :774RR:2020/06/01(月) 10:45:54.92 ID:AGnVNs3+.net
>>653
グランプリでは随分前から

656 :774RR:2020/06/01(月) 18:06:21.22 ID:uXhQI+zQ.net
どなたかご存じなら教えて頂きたく

松戸にあったモトエルン、廃業でしょうか?
それとも移転でしょうか?

657 :774RR:2020/06/01(月) 21:32:58 ID:HSkWLAiB.net
>>656
体調悪かったようで 廃業したとか

658 :774RR:2020/06/01(月) 21:43:14.49 ID:8jYY54gX.net
>>657
ありがとうございます。
並行のドカでも面倒見てもらえると聞いたので尋ねて見ようと思ったのですが

残念です。。。

659 :774RR:2020/06/01(月) 22:48:40.33 ID:otbkO10+.net
2004年頃の話なので、現在は状況が変わってるかもしれんが
松戸にある某正規ディーラーは並行のメンテでも大丈夫と入ってきた別のお客さんに言ってたな
電話で聞くのと店で聞くのでは言えることと言えないことがあるかもしれんから
ダメ元レベルだけど聞くだけ聞いてみたら?

それ以外だと東京ウェストが潰れた頃に届いたハガキが根拠なので、直接確かめた訳ではないけれど
西東京市のとある店には正規ディーラのメカニックだった人が居るかもしれない

660 :774RR:2020/06/01(月) 23:20:39.72 ID:+jEdS4Tu.net
>>658
千葉のエボリューションとかどうですか?
ドゥカティ得意なはずなので相談してみては

661 :774RR:2020/06/02(火) 04:03:43 ID:rxpKLfCn.net
皆さんありがとうございます!
そうですよね、ダメ元で聞いてみます。

662 :774RR:2020/06/02(火) 05:01:07.50
ドカ乗ってる奴はサーキッチュ走らないとダメだよとかよく言ってくるブサイクな親父どもがいるが…気が触れてるとしか思わんww

663 :774RR:2020/06/02(火) 11:00:40.38 ID:DIBwO+sT.net
工賃高くね?あそこ

664 :774RR:2020/06/02(火) 16:06:39 ID:u2wZQ09d.net
そう思うンなら自分でやりゃあええやろ

665 :774RR:2020/06/02(火) 16:39:20 ID:taSJAm0B.net
高い工賃を言い値で払うのがドゥカティスタのステイタス!

666 :774RR:2020/06/02(火) 17:07:26 ID:8LeeN93Q.net
自分でメンテナンスできないならできる人の言い値になるのは当たり前であって、それが嫌なら自分で出来るようになればいいだけの話

667 :774RR:2020/06/02(火) 18:33:36 ID:DIBwO+sT.net
>>664
店変えるって選択肢は思い浮かばんのかw

668 :774RR:2020/06/02(火) 19:07:39 ID:zv+txJaP.net
ドカのバイクはアラーム的な物を消すのも
専用の機器が必要なんでしょ?
個人でできるんか

669 :774RR:2020/06/02(火) 19:09:36 ID:TwGJwoss.net
どこ行ってもタケー、愛想ワリィーって愚痴るだけじゃねーの?

670 :774RR:2020/06/02(火) 19:21:23.11 ID:HS/WtjNB.net
エボの工作員がいるようですねw

671 :774RR:2020/06/02(火) 19:32:26.38 ID:eZ4I9g+X.net
だからバロンで買えと…

672 :774RR:2020/06/02(火) 20:12:21 ID:Ci1rLJw1.net
エボと言えばランサー

673 :774RR:2020/06/02(火) 20:21:16 ID:Fb6Xbxdk.net
自分で出来ない場所と時間と工具と知識と技術を買うんだよ

674 :774RR:2020/06/03(水) 07:00:34 ID:q99CDQXk.net
ドシロートが並行に手を出すなってんだよ

675 :774RR:2020/06/03(水) 07:17:36 ID:gKsrLGWe.net
ドカ乗ってる奴はサーキッチュ走らないとダメだと言うオッサンライダーがやたらと多いのは何故?周囲が迷惑しているのに何時になったら気づくのか…。

676 :774RR:2020/06/03(水) 09:11:03 ID:BxhmUKQ1.net
>>675
え?今サーキット走れるのか?

677 :774RR:2020/06/03(水) 13:14:10 ID:BdVJZ074.net
コロナ終息してから給付金の10万で初サーキットってのもバイク乗りとしてはアリや
SSなんかサーキット走る為に作っとるようなもんやし

678 :774RR:2020/06/03(水) 13:18:53 ID:6oiJo58D.net
ツナギ一式はレンタルで済ませば大丈夫
余裕があるならダイネーゼ一式で

679 :774RR:2020/06/03(水) 13:21:46 ID:BdVJZ074.net
初サーキットでダイネーゼはやめろw

680 :774RR:2020/06/03(水) 16:39:37 ID:/2s9jEnW.net
パニガーレでサーキットデビューしたけどやっぱり楽しいよ。2速3速のレッド手前で離陸しそうな全開加速とか、ケツを浮かせながらうぉりゃーって感じのブレーキングとか公道では無理だからね。
乗れてくると体と頭の位置がどんどん下がってきてバイクと一体になれるような不思議な感覚になる。

681 :774RR:2020/06/03(水) 16:42:17 ID:BxhmUKQ1.net
>>680
外から見るとあんまり下がってないんだよね

682 :774RR:2020/06/03(水) 16:54:19 ID:/2s9jEnW.net
>>681
そうそう。乗ってる自分はこれ以上無いくらいの深いバンクで走ってるつもりでも、写真とか動画で見ると、あれ?のんびり曲がってるけどクーリングラップですか?ってなる。
まぁそこは素人の趣味なんでいいのいいの。コーナーで頑張るのはリスク上がるから。

683 :774RR:2020/06/03(水) 19:35:06 ID:k1nYWrOA.net
パニガーレとかでサーキットは楽しいんだろうけど
スポ走で何回も走ってればそのうち転倒するから
その前に転倒コストの安い250とかにしたほうが財布にやさしいかも

684 :774RR:2020/06/03(水) 23:49:02 ID:rx3c+1Iz.net
>>680
無理じゃないよ首都高でやればスリル満点だお

685 :774RR:2020/06/04(木) 00:41:07.03
サーキッチュで下手なくせにムキになって走って転倒。ボロボロになって自走でご帰還な奴になるのだけは避けたい。大体そんな事するポン太郎は空冷モンタや格下排気量のSB乗てる。わざわざ金払て行かん方がましや。

686 :774RR:2020/06/04(木) 07:05:50.70 ID:H4SoxFgm.net
まあSS買って街乗りだけだと勿体ないよな
道の駅で品評会するために高い金出すのは馬鹿みたいだし

687 :774RR:2020/06/04(木) 07:35:02.21 ID:wrTPDulT.net
>>686
それは貧乏人の考えだなw

688 :774RR:2020/06/04(木) 07:39:37.85 ID:GkK2nZpq.net
>>687
金持ちはサーキットなんて行きません!(サーキット怖いですぅ〜)
正直に言えよw

689 :774RR:2020/06/04(Thu) 08:09:40 ID:c3AlcGLT.net
サーキット走行会でツーリングペースで走ればいい

690 :774RR:2020/06/04(木) 09:32:31.71 ID:MiFAUBlu.net
サーキットは疲れる

691 :774RR:2020/06/04(Thu) 10:03:47 ID:BpaMuhl/.net
>>689
サーキット走行してない奴がよくそれ言うけどそれやめろよ。死ぬぞ

692 :774RR:2020/06/04(木) 10:23:00.70 ID:UNypXQYj.net
サーキットなんて誰でも走れるし特別視してる奴がキモい

693 :774RR:2020/06/04(木) 10:32:55.69 ID:4PNQJbWm.net
ネットに出てくるのがそういう奴だけなのか知らんけど
パニガーレ乗ってます!って輩は大体サーキット流れの型落ち中古車か年式古めの元盆栽車っぽいのばっかりで
新車で買ってる維持してる人は全然いなさそうに思えるわ

694 :774RR:2020/06/04(木) 13:10:41.15 ID:TzepbPOQ.net
そんなイメージで語られても

695 :774RR:2020/06/04(木) 13:18:43.94 ID:wrTPDulT.net
www

696 :774RR:2020/06/04(木) 15:34:40.86 ID:13MuuMXX.net
バイク乗りのレベルの低さがこの手の話だな
ハイパフォーマンスカー買ったらサーキット行かなきゃダメだなんて話は四輪の世界では聞いたことがない

697 :774RR:2020/06/04(木) 15:38:38.45 ID:wrTPDulT.net
>>696
おまえの世界が狭いだけだろwww

698 :774RR:2020/06/04(木) 15:50:41.00 ID:LPvp4KFa.net
「行かなきゃダメ」ってのは偏り過ぎだが高級スポーツカーでサーキット行く奴はそうそういない
ファッションと見栄で乗ってるだけだからな
ドカもそう

699 :774RR:2020/06/04(木) 15:52:04.59 ID:r11yUPVN.net
サーキット走るならGSX-R1000/R欲しい

700 :774RR:2020/06/04(木) 16:18:26.83 ID:+KeerADD.net
4輪よりも圧倒的に市販車とレーサーの差が小さいからな。サーキットを意識する乗り手が多いのは当然。アマチュアが出れるレースも上から下までいっぱいあるし。

701 :774RR:2020/06/04(木) 16:23:41.09 ID:bUqelRTf.net
サーキットを1回走りに行くと峠を20回走りに行くのと同じ位上達するからな
貧乏人は峠で頑張ってれば良いよ皆はサーキットでメキメキ上達しているからさw

702 :774RR:2020/06/04(木) 16:29:58.08 ID:13MuuMXX.net
>>698
ハイパフォーマンスカーとあえて言っているのに
高級スポーツカーと読み換えてしまうあたりに思い込みと偏見を感じる
所有満足度で持つ者もいれば使い倒しで満足する者もいる
トラックで満足する者もいればロードで満足する者もいるだろう
いろいろだ

703 :774RR:2020/06/04(木) 17:20:12.71 ID:yMBCLQJw.net
サーキットで走るとそんなに上達するんだ?
モンスター1200S乗ってるけど、
ここのスレ見てるとサーキット行ってみたくなる

704 :774RR:2020/06/04(木) 17:31:50.64 ID:wrTPDulT.net
>>703
モンスターはちょっと困りますw

705 :774RR:2020/06/04(木) 17:46:56.97 ID:9e84dFta.net
なんだこいつ

706 :774RR:2020/06/04(木) 17:49:29.88 ID:TPpn3S7O.net
親の遺産でパニガーレ買った躁鬱女の悪口はそこまでだ

707 :774RR:2020/06/04(Thu) 18:11:35 ID:RzAmGJkO.net
>>703
床の間に飾っても良いのに
ディーゼルのモンスターとかたまに走ってるよ。
トラコンとか付いてるから最初におっかなびっくりでもまず転ける事は無いよ。
むしろ難しい。
初心者がよくやるのはコース外れた他の車両見てるとグラベルに突っ込むからとにかく前見て走ること

708 :774RR:2020/06/04(Thu) 19:25:30 ID:4F/Ey4tU.net
行きたきゃ行きゃあいいし
行きたくなきゃ行かなきゃいいし

709 :774RR:2020/06/04(木) 21:11:50.20 ID:95ua0Qhz.net
公道よりもサーキットの方が安全!っていうやつもいますが、公道ではできないめちゃくちゃアグレッシブな走りが要求されるので、やっぱり危ないよねー。

710 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:18:48 ID:4PNQJbWm.net
サーキットは相手が起こした事故に巻き込まれても保険が下りないから高級車で走りたくない

711 :774RR:2020/06/04(Thu) 21:21:20 ID:uBCKl47D.net
>>710
え?は?

712 :774RR:2020/06/05(金) 02:29:11.23 ID:jHpvx47f.net
>>692そうそうキモいのよ〜 
デラのツーリングに参加した時にサーキッチュをしつこつ勧めてくるし
公道や峠道をクソみたいに飛ばしやがる
挙げ句の果てに事故ったり捕まったりと程度の低さを自覚してない愚かな奴らww
よく聞いていると一日中周囲の奴らの悪口ばかり言ってやがる…
オマケにブサイクな田舎もんと来たwww

713 :774RR:2020/06/05(金) 05:47:00.82 ID:NKKAQK9J.net
見栄っ張りだから高級車買っただけの奴らがサーキットなんて行けるわけないだろ無茶言ってやるな

714 :774RR:2020/06/05(金) 07:18:55.53
>>712
DUCATI買ったのは盆栽目的?

715 :774RR:2020/06/05(金) 09:27:29.26 ID:SJcLq/7Q.net
バイク程度で高級車とか思ってる人なんていないだろ

716 :774RR:2020/06/05(金) 10:17:09.80 ID:tX2zQtSQ.net
V4SLとかは紛れもなく高級車だが?

717 :774RR:2020/06/05(金) 10:17:39.52 ID:QBXvbxeh.net
お前みたいな金持ちはどうか知らんが一般的にはパニガーレあたりは高級車の認識だろ

718 :774RR:2020/06/05(金) 10:51:19.15 ID:MqRsVIIu.net
バイクの100万円は車でいうと500万円の感覚だな。

719 :774RR:2020/06/05(金) 11:13:05.29 ID:8YctLbAv.net
ぶっちゃけ高級かどうかはどうでもよくね?

720 :774RR:2020/06/05(金) 12:15:14.57 ID:CBrXP6Qn.net
SBKにDAINESEのツナギ、お腹ポッコリ、ニースライダーピカピカのオッサンを見たときは流石に失笑。

721 :774RR:2020/06/05(金) 12:31:58.65 ID:eytxX3qT.net
そうやって妬み嫉みを誤魔化さなきゃならない人生

722 :774RR:2020/06/05(金) 12:58:52.10 ID:3sn2fNrv.net
>>720
そういうコスプレ的な楽しみ方もアリでしょぶっちゃけ

723 :774RR:2020/06/05(金) 13:36:09 ID:zTPNmQis.net
>>720
あれは失笑だよなw

腹が出てる時点でおよそ全てのスポーティなものには似合わなくなるのにw
だいたいスリーサイズで腹が一番太いとか、人生そのものが罰ゲームでしか無いだろうに、なんで運動しないんだろなデブって。

724 :774RR:2020/06/05(金) 15:10:45 ID:N8OGTG9z.net
>>723
考えてもわからないならしょうがないw

725 :774RR:2020/06/05(金) 15:37:25.50 ID:0cFlfhfH.net
このスレの住人て人間性醜いもしかぢて?

726 :774RR:2020/06/05(金) 16:20:46.01 ID:QBXvbxeh.net
体型は人それぞれだからほっといたれや
新品のツナギ、スライダーの何があかんねん
オフ系ウェア着てたら泥だらけやないとアカン訳やないやろ自由やそんなん

727 :774RR:2020/06/05(金) 18:35:04.80 ID:gai5fhMp.net
>>725
こだわりの強い車種に乗ってる連中が性格良いわけ無いよね

728 :774RR:2020/06/05(金) 18:50:21.97 ID:9tEOZxTi.net
解除されたから今日も元気にSBKをTシャツで乗ってきたよ

729 :774RR:2020/06/05(金) 20:25:17.30 ID:N8OGTG9z.net
>>728
www

730 :774RR:2020/06/06(土) 03:48:48 ID:+No0wmcX.net
質問があって答えてるだけの流れで別に揉めてないのに
絡んでくるのが居て、更にのかる人が居る状況なので一纏めで性格を括るのはどうかと思うね

731 :774RR:2020/06/06(土) 09:41:07 ID:/8ytpLwI.net
>>722
お腹ぽっこりのコスプレwwwww
…サーキッチュってそんなジョークみたいな者ばかり〜か〜
おじさんお腹ぽっこり頭の中どろりでは20代の僕には笑いを堪える自信がありまちぇんので行きまちぇん
パニガーレ買ったデラの担当が店舗異動ですぐ居なくなるのは何故?ぶっ飛んだ迷惑じゃけん

732 :774RR:2020/06/06(土) 10:46:04.69
>>712
サーキット勧めてくれる人が周りにいるなんて
俺はうらやましいけどね

733 :774RR:2020/06/06(土) 12:34:45.05 ID:Fw/8GjQ7.net
腹出てるとバイク乗っちゃいけないのか
それともウェアを自由に着ちゃいけないのか
なんだかめんどくせえ世界だな

734 :774RR:2020/06/06(土) 12:39:26.94 ID:AU+XuDgp.net
>>733
ドカはそうだよ
乗り手のルックスもそれなり以上が求められるのは当たり前。

お前らだってフェラーリから臭そうな居デブが降りてきたら絶対わらうだろ

それと同じだ

自分の体型ぐらいメンテしろ

735 :774RR:2020/06/06(土) 13:26:15.62 ID:MFcuXSXQ.net
かっこいいですね

736 :774RR:2020/06/06(土) 13:27:52.61 ID:MFcuXSXQ.net
ドカをフェラーリだと思っている時点で大いに笑える

総レス数 1005
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200