2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ52 _2

1 :774RR:2020/04/03(金) 19:06:23.65 ID:YiAYozYO.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52 (即死)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585883883/

※前々スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578884535/

737 :774RR:2020/06/06(土) 13:31:55.31 ID:/T5SjwFh.net
デブの自転車乗りもいるくらいだから別にいいんじゃないか
まあ痩せた方が良いけどね

738 :774RR:2020/06/06(土) 13:39:44.48 ID:voSYsYFn.net
>>736
例えだろ何言ってんだこのクズ

739 :774RR:2020/06/06(土) 13:51:21.50 ID:CXdU5TtW.net
どうせ欧米人に比べたら頭蓋骨でかくて足短いんだから
腹ひっこめたところで目糞鼻糞よ

740 :774RR:2020/06/06(土) 13:59:35.76 ID:AU+XuDgp.net
>>739
自堕落デブの言い訳までブサイクw

741 :774RR:2020/06/06(土) 14:38:42.10 ID:iNebAjgc.net
大切なのは頭髪の豊かさだ

742 :774RR:2020/06/06(土) 14:43:14.67 ID:AU+XuDgp.net
そんなのはデブ以前の当たり前

743 :774RR:2020/06/06(土) 14:44:35.14 ID:x9WoHdkh.net
ハゲでも俺みたいにカッコいいのは居るけどな。

744 :774RR:2020/06/06(土) 14:52:02.50 ID:sqWWzfNC.net
>>743
ジェイソン・ステイサム乙

745 :774RR:2020/06/06(土) 15:01:23.73 ID:NMRc1+r3.net
3月末から今週一杯在宅勤務で腹が出てケツがだらしなくなったぞ。この間に着るものも冬物から夏物に変わり、試しに夏用のスーツ着てみたらケツがピチピチ。しゃがんだら裂けるの間違いなし。

746 :774RR:2020/06/06(土) 15:05:22.50 ID:iNebAjgc.net
ジョギングしろ
バイク降りたらドタバタとしか走れないのは情けない
ロードバイクも無駄だジョギング一択

747 :774RR:2020/06/06(土) 15:23:53.24 ID:NMRc1+r3.net
>>746
やり始めたよ。スクワットも。
身長175だけど、77キロ近くまでいって、いまは74まで落ちてきた。目標は乾燥重量で70から72だな。
脇腹が落ちねー。

748 :774RR:2020/06/06(土) 18:18:11 ID:t3aLsx9L.net
俺も減量してる。
SL乗ってるのにお前はライトじゃないとか言われたくないからな。

749 :774RR:2020/06/06(土) 19:17:49.02 ID:N/5e2bHa.net
オレ20歳頃から20年一切体重増えて無いから
どう生活したらツナギ腹ポッコ親父に育ってくのかはよくわからん
自然と食べる量は減るよね

750 :774RR:2020/06/06(土) 19:20:56.23 ID:MFcuXSXQ.net
>>738
その例えがダサいんだよw

751 :774RR:2020/06/06(土) 19:32:25.91 ID:N/5e2bHa.net
PRやらマーケティングかじってるやつからしたらフェラーリはちょっと別格というか
異常なものっていう見方はあるかもね

752 :774RR:2020/06/06(土) 20:41:37.28 ID:7RiJcGWT.net
バイク乗り回してれば痩せない?
諸事情で1年降りたら10kg太ったよ

753 :774RR:2020/06/06(土) 22:55:41 ID:vficqgyX.net
>>749
代謝が落ちるから同じ生活だと確実に肉が付くよ

754 :774RR:2020/06/07(日) 01:55:40.92 ID:r7wWDr7n.net
若さ短し買えパニガーレ

755 :774RR:2020/06/07(日) 01:56:58.66 ID:7yhRlrP3.net
日本で最初のドゥカティストア。
今まで 新車1 中古3 購入。2018年購入の中古車について。
・6/12ヶ月点検の案内は一度も来ていない。
・サーキット走行会に申し込み、当日朝このくらいで間に合うかなと行ったらほとんどの参加者は準備完了してる。受付したら「受理書/案内書は?」受け取ってないんだけど。
・別の走行会に申し込み、コロナで中止になって返金に。口座は聞かれて入金になったが「振込した」等の連絡はナシ。
・5月頭に「車検だよ、期限6/7」ハガキが来て、5/16に店に行ってダメ出し頼んだ。返事をメールでくれる約束だったんだけど6/6まで連絡ナシ。コロナの影響で7/1まで延長になった、という連絡もナシ。
「自分から問い合わせればいいじゃん」というツッコミはわかるけど、連絡なくても解決した。店としてどうなの?と思ってね。20周年だって。新店舗計画だって。おめでとう。

756 :774RR:2020/06/07(日) 03:17:47.94 ID:CKyei9fY.net
ねちっこそう

757 :774RR:2020/06/07(日) 03:34:17.00 ID:k7+hI2ap.net
めんどくさそうな客だな

758 :774RR:2020/06/07(日) 04:50:46 ID:9Da0Qm6o.net
>>755
こいつ俺の担当の客だと思うけどキモくて有名な奴らしい

759 :774RR:2020/06/07(日) 05:30:31 ID:Iq+k3+aw.net
ひどい店だ!

これからはバロンで買おう

760 :774RR:2020/06/07(日) 06:27:04.30 ID:jj76el7b.net
バイク屋というか技術屋全般に言える事だが
営業力を求めない方が良い

761 :774RR:2020/06/07(日) 06:54:36.10 ID:oWSW2nnM.net
そんな有能ならバイク屋なんかで働いていないや〜い
売るイジるこれがボキ達の仕事

762 :774RR:2020/06/07(日) 06:59:16.81 ID:aqEgkH+j.net
>>755
俺は新1中1だけの不良顧客だけど点検はがきとかメールの案内は問題ないな。
サーキットはライセンス取って自分で行くし。
上げ膳据え膳のお客様意識ならそう思っても仕方ないとは思う。

763 :774RR:2020/06/07(日) 07:14:22.02 ID:l8OwdY2z.net
バイク屋って何時から車のディーラーみたいなの目指すようになったんだろう
ドリームやプラザとかも頑張ってるけどやっぱり車とは違うし無理があると思う

764 :774RR:2020/06/07(日) 07:36:13 ID:/GRDJhww.net
実際バイク屋って他の業界じゃ有り得ない対応する所多いよねw

765 :774RR:2020/06/07(日) 08:08:36.32 ID:l8OwdY2z.net
バイク屋は本来、居酒屋と同じで好きが講じて趣味の延長でこじんまりした店を開いて
そこに店長に惹かれた常連達が入りびたりになってたむろする場所だった
バイクブームの頃は何処もそんな感じだった
それがトイザらスや大手家電量販店が街のおもちゃ屋や電気屋を駆逐していったように
町の小さなバイク屋はどんどん消えていった
今の若者は馴れ合いを嫌うってのもあるけど、おっさんライダーとして寂しい限りだ
ドカにしても、某有名店なんかでも昔はすんごく気さくだった
ホンダのバイクに乗って、社長さんのファンで来ましたと告げたら
わざわざ店員が社長を呼び出してくれて、その場で30分以上雑談してくれた
買ってもないのにツーリングにも誘ってくれた
その人業界では有名人だったから凄く緊張したのは良い思い出だ

766 :774RR:2020/06/07(日) 08:13:49.69 ID:pUnYkWLl.net
現代の客が求めすぎなんだろ

767 :774RR:2020/06/07(日) 08:16:38.07 ID:XUcdz25u.net
単純に住所の登録ミスってんじゃないかなぁ

768 :774RR:2020/06/07(日) 09:24:14.99 ID:kn6LAvuf.net
>>755
ドカ含めいろいろバイク買ってるけど
結局点検の案内は店によって全然違う
1年、車検のみ、全く無し
走行会の件はほとんどの人は準備の為に受付時間より早くピットに入るのは普通
別に受付時間ギリギリでも問題無い
受理書の件なんてレースでもそういうのあるよ
入金連絡もいちいちするほうが少ないと思うけどなあ
ダメだしの件はそれこそ電話確認じゃないかと

769 :774RR:2020/06/07(日) 09:27:11.53 ID:/GRDJhww.net
Amazonですら入金処理が終わったから出荷するねってメールが来るのに
何時までもそんな当たり前のことが出来ないからバイク関連の所は廃れていくんだよね

770 :774RR:2020/06/07(日) 09:30:46.97 ID:FBDCsjTK.net
>>765
>それがトイザらスや大手家電量販店が街のおもちゃ屋や電気屋を駆逐していったように町の小さなバイク屋はどんどん消えていった

バイク屋の場合は大手が駆逐していったわけじゃなくて、単にバイクが売れなくなったから潰れていっただけだけどな
変に浪漫に浸っててキモい

771 :774RR:2020/06/07(日) 10:24:48 ID:oiQSaDBh.net
新車を買い換える太い客ならまだしも、中古車を買った客に対して手厚いサービスできないだろう。
メール送ったらバイクの不具合の文句言われかねないので送らないのでは?
サービス期待するなら新車をディーラーで買った方が良い。

772 :774RR:2020/06/07(日) 11:33:51.83 ID:gKcCn8I/.net
それにしてもStreet fighterの納車見込みって何時判るんだ?
船に乗ってるかどうかさえ分からないってずさん過ぎないか?
いきなり今日来ました!って連絡よこすんだろうかね

773 :774RR:2020/06/07(日) 13:41:20 ID:kn6LAvuf.net
>>769
アマゾンですらって
通販最大手で会社としてはむちゃくちゃすごいとこなんですけど
通販の出荷処理メールとバイク屋の入金確認なんて比べてどうするの?
車のディーラーと比べるならともかく

774 :774RR:2020/06/07(日) 14:08:56 ID:Wb0uCVP6.net
新車を車検毎に買い換える客しか要らないってのが本音だろうね
中古車だってしっかり整備して適正価格で店に出したいのに
安けりゃ何でもいいと言っておきながら後で自分じゃケツ拭けない客ばかりな気がするが

775 :774RR:2020/06/07(日) 14:50:14.68 ID:r7wWDr7n.net
新車も自分でケツ拭けない奴はドカを買わない方がいい

776 :774RR:2020/06/07(日) 15:09:43.82 ID:9Da0Qm6o.net
ドカは普通のバイク
自意識過剰でキモい

777 :774RR:2020/06/07(日) 15:15:47.14 ID:r7wWDr7n.net
自意識でハズレ新車を回避出来るならどんなにいいか…

778 :774RR:2020/06/07(日) 17:24:56 ID:2f+RNJzp.net
>>775
俺はそれを金で解決してるが?

779 :774RR:2020/06/07(日) 18:23:22.79 ID:/UA5Hk6o.net
>>769
じゃあAmazonで買えよ
売ってねーだろ
その理由を考えろ

780 :774RR:2020/06/07(日) 18:31:20.21 ID:/GRDJhww.net
うわ、アスペに絡まれた!

781 :774RR:2020/06/07(日) 21:58:42 ID:cl3kknQS.net
ただでさえ売れてないのにノルマ分の新車売らないと正規の看板維持できないから中古で差別されるのはしかたないよ
3台も乗り継ぐ程のドカティスタなら新車買ってあげて

782 :774RR:2020/06/07(日) 23:18:39.20 ID:4PwS1ycj.net
スロットルオフでエンジンブレーキ掛けてクラッチ切ると燃料吹くの間に合わなくてエンストするのってドカはみんな同じなの?
2014年型のなんだけど同じ年式のアドVのほうがECU良く出来てる気がしてきた

783 :774RR:2020/06/07(日) 23:38:59 ID:M7/1Yfr2.net
>>782
文句あるなら乗るなよ
ホンダでものってコンビニ通ってろ

784 :774RR:2020/06/07(日) 23:50:21.12 ID:ZZxUDrPZ.net
>>782
ならアドレス乗ってればいいのでは?
って普通に思う。

785 :774RR:2020/06/08(月) 00:11:25.18 ID:IR80sTre.net
>>782
ECUのアップデートと学習で出なくなるはずだけど

786 :774RR:2020/06/08(月) 00:33:54.34 ID:Gu1PjvVB.net
なんかドカ民て想像してたのと違うみたいだな
みんな>>785みたいに気さくなのかと思ってたよ

787 :774RR:2020/06/08(月) 03:05:25 ID:e9g2zyCj.net
>>786
デラの体質が粗悪になって来たからだろうなw
客に対して暴言嫌味悪口を言っている様じゃ終わてる
きっと気さくになれる様な環境じゃないんだよ
ドカデラも常連客が長居して集うチンケなバイク屋からスタートしたのだろうけど今は売り上げ売り上げで潰れない様にするのに必死

788 :774RR:2020/06/08(月) 07:37:23 ID:8Usa7Ftf.net
>>786
このスレで実際にドカ持ってるのは俺だけ。

789 :774RR:2020/06/08(月) 08:34:16.33 ID:HoGumCzq.net
バイクは車と違って
車検ごとに乗り換えないからなー
買ったらそんなに乗り換えないから
他の方は頻繁に乗り換える?

790 :774RR:2020/06/08(月) 11:10:22.92 ID:r7zqj3nt.net
ここ3年で4台
1年持たないな飽きちゃって
全部ディーラーで買ってるから高くつくな
新古車狙いにする

791 :774RR:2020/06/08(月) 12:12:01 ID:kaEI/vZy.net
>>782
その原因が解ったのは大したものだ
同じ事をしなければもうならない。それがドカ乗りのステイタス

792 :774RR:2020/06/08(月) 12:18:26.45 ID:31Jc+Uj3.net
ここ精神年齢は道の駅でたむろしてるイキり250キッズと同じかそれ以下のおっさんしかいないし

793 :774RR:2020/06/08(月) 12:59:56.41 ID:iNFohbJm.net
>>792
おまえの年収より多いけどなw

794 :774RR:2020/06/08(月) 13:24:04.78 ID:wrfngyFW.net
中古型落ちのドカを乗り継いで太い客気取りかそもそも乗ってない奴しかいないよ

795 :774RR:2020/06/08(月) 13:55:22 ID:fzy8ScIN.net
これからの硬めのオイルにしとくべき?

796 :774RR:2020/06/08(月) 15:26:03.18 ID:Gu1PjvVB.net
ドカ乗りにブルジョワはいないんだなあと気付いた今日このごろ

もちろんボクはプロレタリアートなんですけども

797 :774RR:2020/06/08(月) 16:37:29.74 ID:k50QhVHg.net
見栄の張り合いは外車乗りの常

798 :774RR:2020/06/08(月) 18:40:22.95 ID:XFkE3OMB.net
>>790
乗り換えサイクルが短いですね💦
下取り価格は購入額から何割くらいダウンする感じですか?

799 :774RR:2020/06/08(月) 22:16:40.15 ID:HoGumCzq.net
>>790
気にいったのが無いんだね
全部ドカ? なに乗り継りついだの?

800 :774RR:2020/06/08(月) 23:04:09.82 ID:TVWGerCk.net
>>796
ブルジョワはどっちかつーとBM行く

801 :774RR:2020/06/08(月) 23:15:21.90 ID:rQg2wHcu.net
BMWのバイクって長持ちするから、結局ドカ乗り継ぐ方が高くつくんだけどな。

802 :774RR:2020/06/08(月) 23:58:21.05 ID:1du+LpNG.net
ドム>>>ドカ だよな

803 :774RR:2020/06/09(火) 00:52:31.38 ID:l23sznK4.net
スポクラ乗りの俺
寒いから乗る気しないなぁ…
忙しくて乗るヒマないわぁ…
春の休日は彼女と車で…
最近暑くて乗る気が…

1年経ったけど50kmしか乗ってないorz

804 :774RR:2020/06/09(火) 01:41:08.33 ID:kdB0MqxP.net
>>801プルジョワンジー?w
BM最後モッサリ爺さんが乗る墓場行きのバイク
つまらなくてとても乗れたもんじゃ〜なかた
そんなこと抜かすおまあは相当な田舎もんだろ
>>743このハゲキモクテクセーだよ
頭から湯気とエロ臭がでてやがるww
>>794新車買う奴が一番素晴らしい的な発想をするウマシカ
中古だろうが旧車だろうが乗りたくなった時が買い時だろがwww
セディッチとパニRがほちい
ハイモタ821SP 950SP が…ほちい

805 :774RR:2020/06/09(火) 04:24:21.51 ID:9KSk8Yay.net
>>803
俺の四万ちょっと走って
今腰上げやるか考え中

806 :774RR:2020/06/09(火) 08:25:20 ID:0BKxEuhN.net
バロンとかオクで買ったドカをディーラーに持ち込んでそうな厄介な奴だなお前

807 :774RR:2020/06/09(火) 09:32:33.72 ID:UWJCuCZm.net
ドカ乗ってるのに車が安いのじゃダサい

808 :774RR:2020/06/09(火) 10:20:47.71 ID:N2aZzPjm.net
>>807
別に車と単車同時に
乗るわけじゃないから良いんじゃない?
所で僕ちゃんが思う高級車は自車(単車ね)から
何倍位の値段なんだい?
と高級車って何よ?

809 :774RR:2020/06/09(火) 10:51:15.25 ID:UWJCuCZm.net
オプションだけで700万の車
貧乏人には買えない

810 :774RR:2020/06/09(火) 10:54:15.19 ID:9KSk8Yay.net
>>808
んー俺の知り合いだと外車が多いかな

811 :774RR:2020/06/09(火) 11:05:32.31 ID:ZF071SdK.net
金で心の平穏は買えないとあおり男宮崎文夫が証明したろうに

812 :774RR:2020/06/09(火) 11:47:56.48 ID:N2aZzPjm.net
>>809
俺のNXはぎりok?オプ付きで770だから…
でも高級車か?
>>810
外車ねー 表示価格からの値引きが半端ないけど
高級車 700以下がざらだけど

813 :774RR:2020/06/09(火) 11:58:17.39 ID:N2aZzPjm.net
で高級車乗ってるの諸兄のドカは何?
俺 sf

814 :774RR:2020/06/09(火) 13:13:34.77 ID:Bi0HmFCQ.net
>>805
俺は3万5千なんだけどDSエンジン丈夫なんでヘタってる気がしない

815 :774RR:2020/06/09(火) 14:04:54.17 ID:aVPrjdk7.net
昔は故障自虐ネタと中古車でもドカユーザーなら歓迎なおおらかなスレだったのにな

816 :774RR:2020/06/09(火) 14:36:09.42 ID:BMclxSWO.net
>>812
悪いね
俺のオプションだけで700万なんだよね
総額770万では高級車とは言えんよね

817 :774RR:2020/06/09(火) 14:59:24.01 ID:yi9J+mKa.net
このスレでの高級車の定義は
オプションで700万以上です。
総額や車両価格は一切考慮しません。
オプション700万以上のみが高級車としての定義となります。

818 :774RR:2020/06/09(火) 16:06:38.58 ID:t6BHsLCi.net
イベント何もないな

819 :774RR:2020/06/09(火) 23:32:37 ID:3UdiZIsK.net
>>816
へー凄いね で車は何? とオプションの詳細も頼むわ

820 :774RR:2020/06/10(水) 00:08:04 ID:fwX2ANKI.net
何だこのくだらん貧乏くさい車ネタ
軽自動車で一生懸命くる客がかわいそ
デラの人間も趣味で仕入れたオンボロ車と安物バイクしかのてねえし
いや〜おばか相手のひまつぶしにゃ〜ちょうどええ

821 :774RR:2020/06/10(水) 01:41:11.09 ID:bhvuXTfW.net
何百万とかバカみたい
都心で原2に勝るものはない

822 :774RR:2020/06/10(水) 02:00:53.45 ID:Kqn2ZLiM.net
カブ110とスクランブラー1100乗ってるが
足代わりに使うならカブだわな
とは言え都心では駐禁取締も厳しいからな今や
バイクほんと乗りにくくなったわ

823 :774RR:2020/06/10(水) 06:59:45 ID:fdVicwTc.net
田舎だと軽が便利
普段はコミコミ30万の中古の軽乗ってるよ
パニガーレのマフラーより安い

824 :774RR:2020/06/10(水) 08:28:49.28 ID:/sDldbA9.net
その自慢のパニガーレ
俺の腕時計一個より安いけどな

825 :774RR:2020/06/10(水) 09:26:59.06 ID:YcrmXlbi.net
その時計エンジンついてて走るの?

826 :774RR:2020/06/10(水) 09:46:11.56 ID:ncwBYKhG.net
時計がエンジンで動くとデモを持ってんの!?
同じドカ乗りとしてドカ乗りがバカすぎて恥ずかしいわ!

827 :774RR:2020/06/10(水) 10:28:34 ID:eLPHvpFe.net
今日は空いてて楽しーぜ

828 :774RR:2020/06/10(水) 10:46:26 ID:YcrmXlbi.net
アスペかよ

829 :774RR:2020/06/10(水) 10:56:15 ID:go4CHZ72.net
>>782
その頃から燃料カット復帰遅れエンストが多発してるね。ワイのハイパーストラーダも出たわ。ECU書き換えも復帰回転数を上げてるだけで根本的対策じゃ無いみたい。乗り慣れて来ると雰囲気で判る様になったわ。

830 :774RR:2020/06/10(水) 22:40:33.24 ID:T4vYuqYf.net
>>824
その自慢の腕時計。
俺の車のタイヤ4本より安いけどな。

831 :774RR:2020/06/11(木) 02:31:49.61 ID:9MxCxB/r.net
時計だのタイヤだの高級車だの高級バイクドカのりとして恥ずかしくないか?

おれはタワマン買ったは。
ムサコで地上180m 
外界のすし詰めを天上から見て毎日ボジョレーヌーボー飲んでる。

これぐらいの買い物してからここに書き込めよw

832 :774RR:2020/06/11(木) 04:47:17.67 ID:1O9o9dWG.net
>>831
武蔵小杉タワマン?多摩川決壊泥水浸水街
P泥配電泥浄化泥
エレべ不動トイレ不動
資産価値急落↓まず買う奴おらん
新種ワイン?↓まず毎日飲む奴おらん
=知識無ど田舎者発想↓


そんな下らない事より売付といて
デラでテルミアクラのマフラー取付取外も一切やらん自分でやれはどうなのよ
周辺デラに皆持ち込んで対応して貰っているらしいが…

833 :774RR:2020/06/11(Thu) 07:34:47 ID:9P1hA+Cc.net
見栄っ張りもいきすぎたら病気だな

834 :774RR:2020/06/11(木) 08:15:28.68 ID:8oF0rdsb.net
高いものを自慢する→45以上
安くて良いものを自慢する→45未満
そんな気がする

835 :774RR:2020/06/11(木) 09:00:09.06 ID:giY7Fz41.net
どちらにしても低い自己肯定感の裏返し

836 :774RR:2020/06/11(木) 10:32:07.14 ID:Smg8gF2H.net
ずっと嘘くさい成金自慢だなとは思ってたけどボジョレーヌーボーを毎日飲むでワロタ

総レス数 1005
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200