2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】

138 :774RR :2020/04/09(木) 08:53:50.93 ID:din+wJN20.net
>>136
フレームに関しては面白い話があってね
RC30の開発責任者だった人は本多さんと言って車体設計出身で
HRCに出向になりWGPでドゥーハンのNSR500やNSR500VやNSR250の同時に3台掛け持ちで開発責任者まで務めた人なんだけど
レーサーズのNSR500V号での単独インタビューで
この時代、チャタリングと言うと僕らは一生懸命フレーム剛性とか、フロントフォークの剛性そのものだろうとやったんですが
結局タイヤだった
剛性を落とした変わらかい専用タイヤを履き、さらに鉄パイプのトラスフレームにしていたら違う結果になったと思う

彼はNSR500Vは鉄パイプのトラスフレームにしたかったと答えている
更にバイクのフレーム素材としては鉄が一番いいんじゃないかと僕は思っているんですとも答えている
詳しくはレーサーズを読んでくれ

ちなみに本多さんはRC45の開発責任者にも任命されたけど
アルミのトラスフレームの採用などを主張し会社と真っ向から対立し途中で開発責任者を降任させられてしまう
そしてHRCに出向になりNSR3機種同時の開発責任者に任命された
ZX25Rは鉄のトラスフレームだ
アルミのツインスーパーフレーム最高って人が沢山いるけど
じつはホンダでアルミツインスパーフレームを開発したのも本多さん自身だったりする(レーサーズより)
後はもう言わずもがなだよね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200