2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/04/06(月) 07:28:49.70 ID:wpnpOrCA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :774RR :2020/04/12(日) 15:59:25.60 ID:br3eZZWG0.net
>>280
ネイキッド版マルチ買えばいいやん
何も同じタイプのを買わなくてもいいだろ

286 :774RR :2020/04/12(日) 16:05:30.53 ID:+V1Eb2k30.net
発売前から予想してカスタムとかチューンの計画立ててる
今の状態が楽しいな

287 :774RR :2020/04/12(日) 16:20:32.51 ID:uJ0PrWko0.net
>>284
ナンバー取得は結構難しいかも、国内で買うと登録のため必要なメーカーからの完成検査書がでないから
輸入または逆輸入だと通関証明書と業者の譲渡書があると可能
あとNSF250Rはバッテリー積んでないし、各種保安部品ライト常時点灯のためオルタネータも強化しないと
んで指定定期距離でのエンジンOHとかもあるし

288 :774RR :2020/04/12(日) 18:12:56.24 ID:59PxDOx00.net
筑波のレコード見てもwr250xなんか同じ単気筒のCBR250にすら余裕で負けてるぞ。
雑誌のゼロヨンテストでも旧NINJA250にギリ勝てる程度だった。

289 :774RR :2020/04/12(日) 18:31:03.30 ID:br3eZZWG0.net
遅い速い話はもういいよ
昔と違ってそんな僅差とかこっちが速いとかでバイク買う訳じゃないから

290 :774RR :2020/04/12(日) 18:31:28.15 ID:lWAJ3H+x0.net
>>275
車重800kg程度なんだからF重くてもどうとでもなる。
それにコペンは屋根収納したら重量バランスも良好になるしな

291 :774RR :2020/04/12(日) 21:14:47.58 ID:Hq+k4H8P0.net
軽自動車の話はよそでしろ

292 :774RR :2020/04/12(日) 23:33:43.24 ID:mqkCumqQ0.net
>>284
287の補足として公道向けにやるならググれ。
やってるやつは割と既にいるからよ。
電送全てLEDで最低限の必要サイズ、必要光量、最小電力化で必要最低限で、バッテリーをわざと14Rや隼辺りのリッターオーバー向けの大容量積むとかやるならノーマルオルタネータでも不足なく持たせれるとかなんとか…
ただ、単気筒を13000回して48馬力出すから上を多用するならマジでメーカー指定で分解整備しろよ。公道向けに装備しても100kg越えさせないとか目指せるらしいぜ。
ちなみに250ccだが値段見ろよ…エンジンだけでも思ってるより高いぜ。

293 :774RR :2020/04/12(日) 23:37:18.08 ID:mqkCumqQ0.net
ちなみに、NSF-100をNSR-80とニコイチして書類上NSR80のボアアップとしてるのは250ccを公道に出すより多くあるぞ。

294 :774RR (ワッチョイ 7f3f-bViu):2020/04/13(月) 07:07:50 ID:b2b9zkGU0.net
ンダって、他メーカーの新型スレでネガキャン張るだけじゃなくて、登録不可車両の公道運用違法行為指南までするって、ほんま最低やな

295 :774RR :2020/04/13(月) 08:01:45.80 ID:VFqnKNuc0.net
>>294
日本の法的にもセーフなことだし金かかるけどありやろ?
免許無しや不携帯で乗ってるのはいくら上手くてもアウト、公道走るための書類足りないまままアウト。でも、免許もあって、書類足りてるなら、例えレーサーエンジンでもセーフさ。
公道出すためにかかる費用とかバカみたいに高いけど、ロマンは取れる。

296 :774RR (スッップ Sd02-5zvt):2020/04/13(月) 12:15:47 ID:Vd9oxHard.net
>>295
> 免許もあって、書類足りてるなら、例えレーサーエンジンでもセーフさ。

車検証の原動機の型式はどうするの?

297 :774RR :2020/04/13(月) 12:29:45.39 ID:iTlISRYHK.net
メーカーが型式認定取得してないから国内で入手したのは登録できない
個人で型式認定取得するには莫大な資金と時間がいる
仮に取得できたとして音量、排ガス等環境規制対応したら相当馬力は落ちると予想

298 :774RR :2020/04/13(月) 12:47:39.70 ID:+pTPN4X1d.net
>293
>NSF-100をNSR-80とニコイチして書類上NSR80のボアアップとしてる

こんなのは法的にアウトでしょ

299 :774RR :2020/04/13(月) 12:58:21.34 ID:iTlISRYHK.net
なんとか登録できる方法は輸入かな、モトクロッサーとかこれで国内登録する奴はいる
しかも250cc以下は車両持ち込みの必要がないのでやりたい放題
2ストだって登録可能

300 :774RR :2020/04/13(月) 13:19:26.29 ID:iTlISRYHK.net
なのでアジアン向けの現地250ccバイクを平行輸入して販売する業者がいる
でもこんなの法がザルなだけで、いずれ新車は輸入元国で、日本と同じ基準の型式認定を取得してないと
輸入しても基本NGで、OKでも車両持ち込み検査が必要とかになりそう

301 :774RR :2020/04/13(月) 14:42:04.21 ID:C0KyyMb3d.net
それは無理、関税障壁と同じで簡単じゃないのよ

302 :774RR :2020/04/13(月) 14:43:19.16 ID:L+2AnC9Lp.net
>>296
普通じゃ出来ないけど合法で出来るって話じゃないの?
アメリカは州によって飲酒が21歳からだから20歳で飲んだら違法だけど日本ならOK的な 外国経由だと合法になる話だと思った

303 :774RR :2020/04/13(月) 18:54:58.27 ID:E3xhyM5e0.net
ナンバーそのままでRZ250をを350にしたり
グース(250)を350にしてる奴なんか当時かなりいたけどなあ

俺のよく行くスポットにも未だに1台いるw

304 :774RR :2020/04/13(月) 19:29:04.94 ID:VFqnKNuc0.net
>>298
書類揃えれて、陸運にOKもらえればグレーなギリギリの抜け道でもセーフなんですよ。
ダメなら最初の段階でダメ貰うはずだし…
泥棒の考え方な所あるけど、完全に理詰めされてない所をつくのさ。
F1のレギレーションとかもメカニック無理やり解釈してその年限りの抜け道とかやるやろ?

305 :774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B):2020/04/13(月) 19:38:24 ID:VFqnKNuc0.net
あと同じ材質のエンジンに見えるかも知れないけどレーサーの場合、整備ルールがシビアで、守らないならぶっ壊すので、基本的に維持費でもバカやることになるからな。
間違いなく店が拒否するから全て自分で分解整備確定となるだろうし、ドヤ顔の裏で頑張ってるはずよ。白鳥が水面下でバタバタしてるようにさ。

306 :774RR (ワッチョイ c212-w57/):2020/04/13(月) 19:55:53 ID:mHR2/20U0.net
このエンジン他には使わないのかね

307 :774RR (ガラプー KK1e-zPT5):2020/04/13(月) 20:09:13 ID:iTlISRYHK.net
実際の排気量を偽って、車両検査の無いことをいいことに書類を捏造する誤魔化しと
レースのレギュレーションの解釈の仕方の違いを同一に捉えるとか
少し前にあった旧車の400を250登録するインチキ業者と同じ発想だな

308 :774RR :2020/04/13(月) 20:32:09.33 ID:2m2ywddxp.net
残念ながら日本販売自体見送られる可能性出てきたね

309 :774RR :2020/04/13(月) 20:59:35.69 ID:jpAo3jEY0.net
そんなに売って欲しくないのかw
このスレ見るの辞めたら?

310 :774RR :2020/04/13(月) 21:06:14.44 ID:tYLd+xrg0.net
>>304
書類に偽りがあれば保険がおりないよ。

311 :774RR :2020/04/13(月) 22:23:22.54 ID:Z19Ma3ke0.net
どーせニダボとかいうださいバイク乗りが批判してんだよw
Kawasakiに乗りたいくせに。

312 :774RR :2020/04/13(月) 22:39:23.56 ID:NNPiqm+yx.net
原二の登録が陸運で
虚偽記載を理詰めされてない所をつくとか脱法ハーブクラスで草も生えん

313 :774RR (ラクッペペ MM8e-omQB):2020/04/14(火) 09:42:00 ID:dcBjnN75M.net
なんぼなん?引っ張りすぎやろw

314 :774RR :2020/04/14(火) 10:20:00.60 ID:TpW/PxJoM.net
価格に見合った総合性能かどうか
ライバルに劣って高価格とかセルフネガキャンになるし赤字は困るし

315 :774RR :2020/04/14(火) 10:35:41.14 ID:2nmNe/9M0.net
>>303
RZ350は250にエンジンスワップされて、現存個体があまり無いと聞いたな

316 :774RR :2020/04/14(火) 12:07:41.84 ID:l4raHtqO0.net
コロナ禍で完全に発表するタイミングを失っちまってるんじゃないかな?

317 :774RR :2020/04/14(火) 12:48:51.73 ID:gDEQxUexM.net
>>315
350Rが全くないと聞くな

318 :774RR (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/14(火) 13:31:35 ID:BPEVqJfZp.net
コロナで壊滅的な経済状態になればお蔵入りだろうな

319 :774RR (ワッチョイ 6f2a-KRXG):2020/04/14(火) 13:51:58 ID:8a+DD6nu0.net
まあ、運がなかったな
このバイクw

320 :774RR (ワッチョイ c6ee-yePN):2020/04/14(火) 14:15:07 ID:Ajvs3L+Q0.net
CT125も運が無いバイクらしい・・・

321 :774RR (ワッチョイ 236a-tFA2):2020/04/14(火) 16:05:12 ID:YJRBin0H0.net
消費税が一時的にも無くなればR25も売れるだろうな。
必死に販売しないと言ってる奴いるけど、もう量産がはじまってるので売らないことは決してないと思うぞ。
KWSKが潰れたらあり得るかもしれんけど、もしそれでもどこかの傘下になってちょっと遅れるだけでしょ

322 :774RR :2020/04/14(火) 16:12:24.04 ID:BPEVqJfZp.net
テネレ700は無期延期になったけどな

323 :774RR :2020/04/14(火) 16:13:13.85 ID:2neDygRQp.net
順調に製造は出来てるのかというとこが問題
なんだかんだで今の車やバイク業界で中華パーツゼロってわけにはいかないだろうし

324 :774RR :2020/04/14(火) 18:13:46.06 ID:mo4Gu84W0.net
発売無しはタイミング的に無い
完成車は余り無くとも数百もしくは数千台分近くの各パーツ量産しちまってるだろ



後は待つだけさ二ダボ派は大人しく吠えてろ

325 :774RR :2020/04/14(火) 18:19:42.07 ID:woG/zwY00.net
ニダボw
なんかキモチワルイ言い方だなあw

まあ、新型MC51は普通に夏発売するんだろうな

326 :774RR :2020/04/14(火) 18:26:36.92 ID:qcFmI2580.net
ニダーでいいよ

327 :774RR :2020/04/14(火) 18:38:00.75 ID:5DvUU5ZF0.net
>>322
なんでテネレって一向に出ないの?
出したら死ぬの?

328 :774RR :2020/04/14(火) 19:05:58.16 ID:529inmbl0.net
>>323
中華の工場なら再稼働してるメーカーもあるけどな。

329 :774RR (ワッチョイ 12da-X+Dh):2020/04/14(火) 19:49:37 ID:pRVniUbs0.net
甘いんじゃ無いのか?コロナを「舐め過ぎてる」様に思うぞ。まぁ政府が企業活動の自粛
まで呼びかける現状で「夢みたいなこと」言っても仕方ないだろう。部品供給網は簡単には
復活出来ないことは経営者なら分かるはずだ。

330 :774RR (ワッチョイ 2358-Psd5):2020/04/14(火) 19:59:08 ID:Phl9cffY0.net
うちの経営者は突然テレワーク始めて
工場感染拡大したらお前らのせいだからな絶対に仕事は止めるな!
言うとるで

331 :774RR (ワッチョイ 12da-X+Dh):2020/04/14(火) 19:59:19 ID:pRVniUbs0.net
重さについてはどうだろうな、まだ何も情報無いけど。180kgとしてもCBR167kg+13kg
馬力が46psでもまぁ+5psだなぁ。「13kg以上重くて」「+5ps」なら「走らない車輌」確定だぞ
元、FZR乗りだが45ps(160kgアルミデルタBOX)でも走らない「音だけの車輌」、インジェクション
でトルク特性など大幅に改善したと想定しても「20kg以上も重い」車輌が走る訳無い。
「音だけ番長」確定だな、まぁ其れでもコロナ騒ぎさえ無ければ初動は「かなり売れる」車輌だと考える
な、競技車輌ベースが出れば面白い、「徹底して軽量化」したのな。SE仕様とか

332 :774RR (ワッチョイ 12da-X+Dh):2020/04/14(火) 20:04:37 ID:pRVniUbs0.net
お前らのせいだからな//だいぶ逝かれた社長さんだね、働け、感染するなとか無理だろう?
まさかだけど、「満員電車で通勤」とかじゃ無いよな。私の街も遂に近くのキャバクラで
感染者出たけど、もう覚悟してるよ。その近辺のコンビニ、パチンコ店、スーパーどうなるだろう
一人出たら閉店だよね、失業者に対する給付やってもらいたいよ、意味わかんない「お魚券」とか
言って無いで、家賃、光熱費払えなくなる人大勢出るだろう、あと住宅ローンな。
バイクどころじゃ無いよなぁ、会社潰れたらさ。

333 :774RR (ガラプー KK5b-zPT5):2020/04/14(火) 20:13:31 ID:CIAuj+/5K.net
以上
おれのかんがえたもうそうとよそう

334 :774RR (ワッチョイ c6fc-G158):2020/04/14(火) 20:41:00 ID:H9o+GjOB0.net
>>331
いつものカギ括弧さんですね。
お勤めご苦労様です。

335 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/14(火) 21:15:41 ID:mo4Gu84W0.net
いつも知識すげーだろバリに長文厨湧くな
誰も聞いてない事まで書く辺りがタチが悪い

336 :774RR (ワッチョイ 6f58-1F+B):2020/04/14(火) 21:32:24 ID:33qsLmzh0.net
>>331
167÷41=4.073
180÷46=3.913
これだとダボにZX勝ってるぞ(笑)
実際188kgの44馬力辺りでレシオ4.272とか辺りでは?
一応190kg下回る辺りらしいし、馬力もそこまで高くないだろうと見て45未満でこの付近じゃなかろうか?
ユーロ4?5?の有利なアジア向けで+2馬力とかでホンダに並ぶとかそんな気がする。

337 :774RR :2020/04/14(火) 21:34:44.14 ID:33qsLmzh0.net
しかしスペックはいつ公開なんやろ…
売り出せる時が来るまで非公開貫くのか…

338 :774RR :2020/04/14(火) 21:42:21.67 ID:529inmbl0.net
今のカワサキの状態だとまず倒産はない。
ZX25Rの延期は可能性あると思うけど、販売中止は100%無い。
例え赤字になろうが企業のメンツが大事だから必ず販売する。

339 :774RR :2020/04/14(火) 21:53:51.59 ID:YueEVLLyd.net
バカニダボ乗りwwwホンマこのニーハンキッズ連中頭悪すぎwww

340 :774RR :2020/04/14(火) 21:57:32.67 ID:BPEVqJfZp.net
インドネシアで4月13日に発表される予定だったのが未だに発表されてない
4日から13日に延期になった際と違って続報が全く無いんだよな今回は

341 :774RR (アークセー Sx5f-mgCR):2020/04/14(火) 22:03:48 ID:zeEmEoU3x.net
むしろこのタイミングで
コロナウイルス感染拡大対策で延期していましたが、X月X日に絶賛発表予定です!
なんてボコボコだろ?

342 :774RR (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/14(火) 23:14:00 ID:hoUi92PXp.net
>>341の言うように迂闊なプロモーションで炎上する事態を危惧して自粛してるのかも。
いずれにしてもジャカルタが10日から2週間ロックダウン中だから何ともアナウンス出来ないんじゃね?

343 :774RR (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/14(火) 23:35:25 ID:BPEVqJfZp.net
この様子じゃあ年単位で延期確実だな

344 :774RR (ワッチョイ 1fda-TCXU):2020/04/15(水) 00:52:22 ID:OJFCu6uM0.net
誰も聞いてない事まで書く辺りがタチが悪い//

此処は「おまえが聞いたこと書くスレか?」おまえほんと病人じゃ無いのか?
妄想で生きてるのな(笑)おい、おまえ何様だよ、はぁ?おまえ世間の常識無いのか?
おまえら「電通のステマ」には相変わらず「お金が出てんだろう?」
おい、「電通ステマ要員」調子乗るな、「お薬」飲んで寝ていろ。同じこと繰り返し書いて
何を言う上から目線でさ、此処監視してステマやってるだけだろう?お金貰って
おい、電通、おまえ先輩たちのお見舞いに行って来いよ、精神病院の閉鎖病棟に。
日がな一日誹謗中傷を書いてお金貰う電通が二人セットで来てるな(苦笑)

345 :774RR (ワッチョイ 1fda-TCXU):2020/04/15(水) 01:00:58 ID:OJFCu6uM0.net
ジャカルタが10日から2週間ロックダウン中だから//

「世界中がそう」だよ、「電通ステマ」がお金貰って「出る出る」騒いでもな、そんなコメは
お金貰ってます、「ステマで此処で仕事してます」、「お金下さい」川崎さんってこと
常識的に見て、厳しいだろうな、もうこれで5月とか6月に出たら奇跡だよほんと。
まぁ、出てくれれば此処も盛り上がるだろうし、楽しみなんだけどな。
中の方かなぁ、「190kgをチョイ下回る?」でも「出力45ps以下」は無いでしょう
それじゃ、買う人少ないよきっとまぁでも「ユーロ5」もある、「重くて音だけ走らない」
は確定かなぁ。残念だよ、淡い期待だけど「180kg切りで46psとか」CBR(167kg41ps)に
まぁ、改造すれば(軽量化+吸排気系)何とか勝てるって思ってたけど、無理だなぁ。

346 :774RR (ワッチョイ 17aa-7wDT):2020/04/15(水) 02:43:16 ID:wn8yPctE0.net
長文及び連投してるからだろw
5chで何必死になってんだかwせめてつぶやく程度の文にしろよ
だから言われんだよ

347 :774RR :2020/04/15(水) 05:15:48.88 ID:E8p0MIZO0.net
憶測で言ってもしょうがねぇんだわ
まぁ寝て待てよそのうちスペックは公開されるんだから

348 :774RR :2020/04/15(水) 07:59:15.10 ID:6Z6nglSOr.net
別に速さは求めてないんだよなぁ…
なんでわかんないかな?

349 :774RR :2020/04/15(水) 08:28:56.70 ID:+tY/UV9bM.net
ブランドのファッションが欲しい人とRRから始まったクォーターハイパワー競争復活の機運待ちの人ととは違うだろそりゃ

350 :774RR :2020/04/15(水) 09:26:50.02 ID:tpmzRo+R0.net
>>348
一人だけ速くなけりゃ困る人が居るんだよなあ。このスレw
特に現行ニンジャ400とMC51(新型)引き合いに出して、あっちの方が速い!(速いんじゃね?程度でもw)と書くと怒り心頭にw

もし下りでジクサーあたりに負けたら、どんだけヒートアップするのか楽しみでは、ある。w

351 :774RR :2020/04/15(水) 09:33:15.19 ID:tpmzRo+R0.net
俺的にはZX25Rという名前ではなく、こっちがNinja250と名乗って欲しかった(Ninja1000との兄妹車と言う意味合いで)
ZX25Rという名前は現行のツイン250をさらに先鋭化して速さ追求して与えてほしい
昔みたいに贅沢に軽量部品使えん今となっては、250でトータル的な速さ求めるならツインが適切だと思う

国内の場合、250マルチはスポーツツアラー、NKの方(Z900RSの250版)が喜ばれると思う
生産国の事情は別で、日本はあくまでついで仕様なのわかってるから高望みはせんけどね

352 :774RR :2020/04/15(水) 09:38:12.76 ID:TrqsvIjr0.net
わいバリV待ち

353 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 10:26:26 ID:BbK4yU80p.net
どうだろなぁ…
ミニサとかカートコースみたいの除けばアンダーパワーの小排気量なんて少しでもパワーあった方が速いしね
個人的には乗ってて楽しければそれで良いんだけどkwskがどこを見てるかによるんだろうけど
2気筒より高額になるからプレミアム感を与えたいってのはあるだろな

354 :774RR :2020/04/15(水) 10:49:05.88 ID:+tY/UV9bM.net
>>352
その前に雀蜂がでr

355 :774RR (ワッチョイ 9758-LzhE):2020/04/15(水) 11:33:57 ID:DzuuyCnP0.net
>>352
海外で売れるストファイで出そう

356 :774RR (ワッチョイ 77ce-X0Dk):2020/04/15(水) 11:42:59 ID:VHJi7h8B0.net
>>351
ZXは4気筒の型式だったはず
2気筒なら多分EXになるんじゃないかな

357 :774RR :2020/04/15(水) 12:21:57.75 ID:oFccBIGSa.net
>>356
勉強になるな

358 :774RR (スフッ Sdbf-c3wQ):2020/04/15(水) 13:05:57 ID:ffHC6GCQd.net
>>354
ベスパか?

359 :774RR (ワッチョイ 9758-zrHD):2020/04/15(水) 13:59:38 ID:8Dudcewx0.net
>>345
改造ありなら、その数値は楽々行くぞ。
マフラーホイールバッテリーでノーマル190kg未満なら確定で180未満まで下がるだろうさ。
馬力も250ccでも+5アップはサブコン無しでも行けるか?ありなら
7馬力程度は確実視出来るからノーマル40馬力越えてりゃ余裕。

360 :774RR (ワッチョイ 37cb-csEB):2020/04/15(水) 14:27:29 ID:alKIRf3c0.net
>>353
筑波2000のナンバー付きのL枠なら速い250よりもタイムの遅いリッターSS
なんて幾らでも居るし、このスレの人たちのスキルなんてその遅いSS乗りより遥かに
劣るだろうから多少の性能の差なんて殆ど意味がないと思うよ。

361 :774RR (ワッチョイ 9758-zrHD):2020/04/15(水) 14:42:02 ID:8Dudcewx0.net
https://motor-fan.jp/article/10013969

以前ZXRのエンジンスペックとタイヤで予想してたバカだが、このURLでスプロケ前後確定。
これにより、1次減速比が合わなくなったので、全ギア比も分からなくなったわ。
分かる範囲で再計算したけど、5速とは言え17500(メーター誤差含めて内部的には16600辺りと予想)回って160kmだが、これ馬力40前半で引けるのやろか?四捨五入で40後半馬力まで行ってないかな?

362 :774RR :2020/04/15(水) 15:42:58.43 ID:BbK4yU80p.net
>>361
規制後の各社40馬力モデルでもメーター180は振り切ったはずなので
昔より重くなるだろうから多少苦しいかもしれんが振り切るぐらいまでは行くんじゃないかと

363 :774RR :2020/04/15(水) 15:55:25.74 ID:kofbYLS00.net
RRよりシリンダーとピストンが2個多いというのに
パワー大好きパワーこそ力のカワサキ経営陣が既存の最強を自称する250と似たような馬力の
バイクなんて許可するわけがないだろ

364 :774RR :2020/04/15(水) 16:50:00.72 ID:wn8yPctE0.net
現状43ps程度で十分なんだよ厳密に言えばラム+2で45ps
ホンダマイチェンでまた馬力上げてきたらzx25rマイチェンでちびちび上げてったらええねん
そもそも遅い速いでバイク買う訳じゃねーんだからさ

365 :774RR :2020/04/15(水) 17:00:26.52 ID:0RJS8KAiM.net
>>363
一点豪華主義こそがカワサキだよな

366 :774RR :2020/04/15(水) 17:35:51.95 ID:t683DMZw0.net
で、いつ出るの?

367 :774RR :2020/04/15(水) 17:47:08.13 ID:TapMwTP/p.net
今分かってるのは日本発表が夏頃ってだけ
インドネシアは知らんとりあえずコロナ情勢次第では両方とも大幅延期だろうな

368 :774RR :2020/04/15(水) 17:52:16.03 ID:t683DMZw0.net
>>367
そんなに遅れそうなのか?

369 :774RR :2020/04/15(水) 17:58:21.57 ID:tpmzRo+R0.net
>>368
なんかお前って
今でも普通に出歩いてそうだな

もっと想像力を養った方がいいよこの機会に

370 :774RR :2020/04/15(水) 19:17:19.37 ID:c1917KxAM.net
>>368
コロナ関係なく、そもそも日本向けは夏〜秋に発表予定だろ。

371 :774RR :2020/04/15(水) 19:21:19.42 ID:t683DMZw0.net
発売日はともかく発表は5月ぐらいだと

372 :774RR :2020/04/15(水) 19:45:08.28 ID:6o7xhldSK.net
月刊ムーみたいな憶測ばかりだな

373 :774RR (ワッチョイ 9ffd-nGK5):2020/04/15(水) 22:30:06 ID:eBVTbWLd0.net
プラザでさえ情報持ってないんだから憶測しかないだろ
リークならまあ

374 :774RR :2020/04/15(水) 23:30:42.43 ID:TCvB18X+0.net
とりあえず今は出来るだけ貯金したいから、仮に発売されても買えないなぁ笑

375 :774RR (ワッチョイ 1fda-MjUY):2020/04/16(Thu) 02:50:40 ID:BpU6NxQd0.net
250ccでも+5アップはサブコン無しでも行けるか?//

クイックシフター無しのベースモデルとか
出んのかなぁ、「豪華装備を省いた」
競技ベース車両、どーせフルコン入れる、
確実に(買えたらね)ブリッパーついてる
フルコン出れば良いな。まぁ競技することは
無いと思うけど、何というか極限まで
研ぎ澄ました250マルチに夢感じる、競技は
盛り上がるだろうな、新しい金型の
250マルチ+インジェクションなんてさ、
夢がある。関係者は喜ぶ。軽量化パーツ
出ないかな。買えたらとことん軽くしたい(炎)
フルエキ+エアフィルター交換で4+2ps(甘め)
フルコンで+3psで45+9=54ps
175kgどうかなぁ、これくらいならCBRにも
勝てるかもしれん。

376 :774RR (ワッチョイ 1fda-MjUY):2020/04/16(Thu) 03:08:02 ID:BpU6NxQd0.net
別に速さは求めてないんだよなぁ… //

お前がな(笑)ZXRの後継だぞ、昔F3クラスで
闘ったZXRシリーズだろう「寝言」言うな
ステマ!CBRに完敗して川崎のメンツたつか?
ステマ、はぁお前これが「ツアラー」みたいな
車輌を狙って設計陣が作ったと思うのかステマ
ツアラー狙うなら、20年以上前のエンジン金型
でいいんだよ。ステマ、新たに金型起こして
大金かけてんでCBRに負けて悔しく無いのかよ!
ステマは売れればいいんだよな、でも甘くないぞ
アジアのマーケットは高くて音だけで走んない
CBRに負ける車輌で気分だけレーサーか?そんならかっこ良い安い「ジクサー」買うだろうよ、
安いなぁ、格好も良い。売れるだろうけど
作れないな当分は。

377 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-7wDT):2020/04/16(Thu) 04:21:41 ID:DwRurHNxp.net
処方された精神薬飲み忘れるんじゃないぞ

378 :774RR :2020/04/16(木) 06:30:57.88 ID:FP759ymX0.net
>>373
プラザの一部の店長等なら持ってるけど
誰にでも気安くペラペラ言ってくれるわけでもなかったりする

379 :774RR (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/16(Thu) 07:06:03 ID:hg9PDfcwp.net
この状況だぞ
予定通りに事が運ぶわけないわ
大幅延期は間違いないし下手したら中止も想定内

380 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 07:41:42 ID:FARZvTVAp.net
中止はねーわ

381 :774RR :2020/04/16(木) 08:21:30.27 ID:sScCRQekM.net
おばあちゃん「馬鹿は中身が無い話ばかり長くてなぁ…」

382 :774RR (ワッチョイ 173b-ycCE):2020/04/16(Thu) 08:56:09 ID:XG1MesjE0.net
ホンダ社員が発売中止だのパワーそんなに無いだの今日も必死やの
スペック出さないのが効いててイライラMAXなのだろう
ZXの称号が与えられたバイクが遅いわけないんだからホンダの社長がブチ切れて
4気筒RRにGOサイン出すのおとなしく待ってろや

383 :774RR (ワッチョイ 776a-AYuj):2020/04/16(Thu) 11:06:50 ID:1ftPzg+E0.net
俺、早くR25の三気筒が欲しい!
そのためには25Rが街を走らないことには話にならん

384 :774RR :2020/04/16(木) 11:37:39.19 ID:+0hOYFVV0.net
ホンダ厨がウザい

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200