2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/04/06(月) 07:28:49.70 ID:wpnpOrCA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

707 :774RR (ガラプー KKc8-O1kd):2020/04/23(Thu) 13:08:17 ID:rFf7lpU7K.net
大型自動車は昔試験場で取ったけど平日有休取り放題な会社だったからなあ
今は立場もあるし無理

708 :774RR (ワッチョイ 84aa-ikdA):2020/04/23(Thu) 15:07:45 ID:8/eQ5xX40.net
>>697>>705
今の試験がどんなものか知らないでしょ?
昔と変わってないよ

落とすの前提の試験なんて言ってるけど、練習しないで行ったら、落ちまくるのは普通
受かるコツというか要点を知らずに、試験場の本番で練習してるような物だからな
そんな見れば分かる練習不足の奴等を落とすのは当たり前だろ?
ぶっちゃけ自動車学校で中型二輪を取ったあと
変な癖がつく前に、そのまま自動車学校で大型二輪の教習を10時間ほど受けて試験に行くと
ほぼ確実に受かるし

709 :774RR :2020/04/23(木) 16:18:39.14 ID:tk1w7AUI0.net
>>708
え?君知識ぶってるけどもしかして一発限定解除全く合格出来なくて教習所大型解放されてから教習受けてやっと合格した口?



話し振り見るとそう言う事になるがそういう解釈でよろしい?
そりゃ俺は今の状況受けた事無いから知らんけどよwww
俺の場合免許取る前からヤンチャしてたから変な癖付いちゃって中型取るのに手間取ったがそれでも補習なく取って2年後にそのまんま一発限定解除2回目で取れたよ

710 :774RR :2020/04/23(木) 16:29:37.79 ID:tk1w7AUI0.net
>>708
その時代に全く一発限定解除出来なくて結局教習所解放されてから取ったか、免許取り消し食らって取り直しに一発試験受けに行ったものの結局無理で教習所行って学び直すでもしない限りそういう経験出来ないと思うぞ

711 :774RR :2020/04/23(木) 16:29:38.70 ID:tk1w7AUI0.net
>>708
その時代に全く一発限定解除出来なくて結局教習所解放されてから取ったか、免許取り消し食らって取り直しに一発試験受けに行ったものの結局無理で教習所行って学び直すでもしない限りそういう経験出来ないと思うぞ

712 :774RR :2020/04/23(木) 16:31:42.44 ID:tk1w7AUI0.net
じゃ無いと昔と変わらないなんて言葉出ないんだがなある意味凄い

まあ喋りすぎたスマン

713 :774RR :2020/04/23(木) 16:31:57.21 ID:vCPKUKioa.net
ニーハンスレ限定解除の話してんじゃねーよオッサン

714 :774RR (ワッチョイ 352a-QpYc):2020/04/23(Thu) 16:59:30 ID:eRivHiCO0.net
発売延期&情報確定も遅延しそうな現状だから
少しは脱線雑談になってもいいと思うけど
どうせ20レスも続かんし

715 :774RR (スッップ Sd70-QKpo):2020/04/23(Thu) 17:01:32 ID:UhczyYmed.net
ニーハンは大型のセカンドって言ってたから限定解除の話にもなるんじゃね
俺3台持ちだがセカンドバイクがなんの事か知らんけど

716 :774RR (ワッチョイ 352a-QpYc):2020/04/23(Thu) 17:09:05 ID:eRivHiCO0.net
>>715
俺も3台持ちの時けっこうあるけど
乗る頻度がぜんぶ同等だとぜんぶメインなんだよねw

車庫の状態、出入りのしやすさによったら
大型でも普通に気兼ねなく乗り出すし。
天気いい日続けば通勤でローテーションしたりとか

717 :774RR (ワッチョイ 4d8a-ejIz):2020/04/23(Thu) 17:11:46 ID:rOGzIK3T0.net
うわやべーやつだ

718 :774RR (ワッチョイ 2bb9-N7dq):2020/04/23(Thu) 17:12:39 ID:4/SbrXNH0.net
大型のセカンドって125のスクーターじゃないの?
あれ街中楽じゃん
俺の場合はメインバイクだけどw
ZX25Rと両方楽しむぜ

719 :774RR :2020/04/23(木) 17:25:44.88 ID:tk1w7AUI0.net
>>716
今3台だけど大型はツーリング用に町乗りに250後はチョイ乗りにスクーターなんだが

使用頻度率で言ったらスクーターがメインになりつつあるw

720 :774RR :2020/04/23(木) 18:45:57.13 ID:XlosilU4M.net
>>703
謙遜するな
君はKあがりよりはるかに巧いはずだよ
わたしは愛知は平針で3回
バイクはgsx750e

721 :774RR :2020/04/23(木) 18:50:59.72 ID:XlosilU4M.net
>>700
すべてにおいてだが
とりわけ加減速のメリハリ
ターンインの鋭さと切り返しの速さ

722 :774RR :2020/04/23(木) 19:00:42.37 ID:lGDobjJh0.net
>>703
オレもそんな感じ もう諦めようかとおもったら7回目か8回目でホライゾンに変わっていきなり一次通ったw
と思ったら途中スピード超過してて「点数残ってないけど二次行く?」とか言われてやったけどダメだったなw
でもそのあとすぐに合格したわ でも中型とってすぐの弟は教習癖が功をそうしてすぐに合格してたわ

723 :774RR :2020/04/23(木) 19:50:01.32 ID:+MOggeR60.net
>>721
> ターンインの鋭さと切り返しの速さ

公道での急な動作は迷惑だし事故を誘発する。

724 :774RR :2020/04/23(木) 19:56:57.10 ID:+pCbuqe+0.net
咄嗟の緊急時の回避とかライテクの話だろ
常にそんなキレキレで乗る訳ないだろ

725 :774RR (ワッチョイ 3aed-NXyr):2020/04/23(Thu) 20:40:19 ID:+MOggeR60.net
>>724
なら「緊急回避」と書けば良いのに。

726 :774RR (ワッチョイ c0aa-B/PN):2020/04/23(Thu) 20:43:43 ID:+pCbuqe+0.net
>>721に言えよ
そもそもスレチだわ

727 :774RR (ワッチョイ 3aed-NXyr):2020/04/23(Thu) 20:56:43 ID:+MOggeR60.net
>>726
>721じゃないのに何故解説したの?

728 :774RR (ワッチョイ c0aa-B/PN):2020/04/23(Thu) 21:02:38 ID:+pCbuqe+0.net
そういうライディングテクニックを公道で常に披露するのか?って話しな
普通そう思わないか?

729 :774RR (ワッチョイ 3aed-NXyr):2020/04/23(Thu) 21:10:03 ID:+MOggeR60.net
ターンインも切り替えしも普通の操作だよ。
テクニックと言うほどのものではない。
「素早く」ってのもテクニックじゃない。

730 :774RR (ワッチョイ c0aa-B/PN):2020/04/23(Thu) 21:16:25 ID:+pCbuqe+0.net
じゃあジムカでのターンインや切り返しのテクニックは普通の操作か
とツッコミしようとしたけど、もう止めとくスレチだし
お前の言うことは正しい、そのとおりだ

731 :774RR (ワッチョイ 1643-BkqU):2020/04/23(Thu) 21:23:17 ID:G9heQuGE0.net
お前らすぐ喧嘩するよな
チンチンでも弄って心鎮めろよ

732 :774RR (ワッチョイ 2e2c-yHUu):2020/04/23(Thu) 21:26:06 ID:vpsJX3/10.net
>>731
チンチン弄るからオカズくれ

733 :774RR (ワッチョイ c0aa-B/PN):2020/04/23(Thu) 21:32:08 ID:+pCbuqe+0.net
>>731
すまん
俺にもコンビニのエロ本でいいからくれ

734 :774RR (ワッチョイ 3aed-NXyr):2020/04/23(Thu) 22:27:24 ID:+MOggeR60.net
>>730
> ジムカでのターンインや切り返しのテクニック

ターンインや切り返し自体はテクニックではない。

735 :774RR (ササクッテロル Sp88-HbQh):2020/04/23(Thu) 23:36:13 ID:8ERD40Obp.net
>>721の言う話は教習所スキルとは全く関係の無い件w

あれか、低能すぎて他に自慢することがないから、一発限定解除の俺スゲー論を展開したい系の雑魚か?

736 :774RR (ワッチョイ bcf3-enhv):2020/04/23(Thu) 23:47:40 ID:uknkXpzV0.net
文字がいっぱい書いてあるジャケットとか好きそう

737 :774RR (ワッチョイ 5caa-NXyr):2020/04/24(金) 02:06:32 ID:MR8qWwph0.net
メタボ体型にシンプソン羽織るおっさん達ってテク伴ってない上にあれこれウンチク語ったり昔の限定解除した奴はエライ風情があるよな


俺もおっさんだがサーキット遊びに行ったりするので体脂肪率10%前後キープしてバイク思う存分楽しめてる

昔の限定解除で大型取ったがそれが別に偉いとおもチットも思わん練習すれば誰でも上手くなるしな




でもセンス無いやつは無理だがw

738 :774RR :2020/04/24(金) 03:08:09.17 ID:73IrSuGp0.net
>>718
Z125をサブに持ってる俺がいますよ。キャリアとサイドバッグで郵便カブに匹敵できらぁ(笑)
かなり弄ってあるからマフラー交換程度のサブコン無し水冷スクーターより加速は速いぞ(笑)
最近コロナで籠り気味で、たまにちょい乗りにZを出しメインの大型を2週間事に一応出すぐらいさ…
ZX-25R買う意欲減退中よ…バイク熱は乗り出せば高まるから大丈夫だがよ…
買うと言ったが、嘘になるかもな…

739 :774RR :2020/04/24(金) 06:44:20.32 ID:VyxHuAw70.net
コロナがうるさいジジイを駆逐してくれればええな

740 :774RR (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/24(金) 07:25:06 ID:gzGPvcFRp.net
発売時期の延期は間違いないとしてもその告知すら出来ない現状にヤバさを実感するわ
もう秋に出るなんて誰も思ってないんだからさっさと情報流して欲しい

741 :774RR (スッップ Sd70-QKpo):2020/04/24(金) 08:19:34 ID:F1vPcOSUd.net
メインもセカンドも無くて、ただ乗らなくなってくると整理で入れ替えたり売ったりするだけ
イマジナリーライダーさんは理解できないだろうけど

742 :774RR (アウアウウー Sab5-Ha7z):2020/04/24(金) 08:27:46 ID:fnuFwbtXa.net
>>698
ZXR750で解除したワイ最強説w

743 :774RR (スプッッ Sd7e-enhv):2020/04/24(金) 12:28:56 ID:Pd/w7oFdd.net
限定解除マウントおじさんが買い免の白バイ警官につつかれてたのは痛快だったね
想像上の生き物じゃなくて実在するのに衝撃を受けたよ

744 :774RR (ワッチョイ 0a3b-FIF8):2020/04/24(金) 12:54:30 ID:qqdaJIob0.net
>>743
白バイにつつかれるで二次試験を思い出した

745 :774RR :2020/04/24(金) 14:49:44.29 ID:QhBMHfzep.net
明らかに腕が違って遥かに巧い限定解除おじさんが教習所上がりの白バイ隊員にやられるわけないだろw
ターンインの鋭さと切り返しの速さでブッチギリ逃走よw

746 :774RR :2020/04/24(金) 15:10:57.61 ID:Cfy4p0GUa.net
白バイ自体がえげつないハンデだからな
なんでもありなら余裕で逃げれる

747 :774RR :2020/04/24(金) 15:18:14.91 ID:gBFV3aQEp.net
ハンドル絞ってイイんなら余裕だよ白バイ相手

748 :774RR :2020/04/24(金) 15:39:06.01 ID:tbX22bie0.net
30年前みたいな会話

749 :774RR :2020/04/24(金) 15:51:41.03 ID:LZDmXBDd0.net
実際のところ違法なことできないからあっさり追尾あきらめちゃうんだけどな

750 :774RR (アウアウウー Sab5-Ha7z):2020/04/24(金) 17:42:58 ID:fnuFwbtXa.net
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2016/10/17/283686.amp.html
こうならんように気をつけてな

751 :774RR :2020/04/24(金) 18:10:57.10 ID:uaCpXK2C0.net
つかなんで逃げるのが前提なんだよw
白バイから逃げる奴なんて見たことない

752 :774RR (ブーイモ MM5e-x/YZ):2020/04/24(金) 18:21:52 ID:vkrZBXc0M.net
そんなことより新しい動画来てるよ

753 :774RR :2020/04/24(金) 19:24:57.71 ID:R0Cx06Tv0.net
>>742
兵庫県人だな!

754 :774RR :2020/04/24(金) 20:05:38.38 ID:MR8qWwph0.net
>>751
白バイと腕試しするには目の前で違反起こして逃げるしか手がないじゃん笑

755 :774RR :2020/04/24(金) 20:12:48.08 ID:uaCpXK2C0.net
白バイ見つけて、どんな違反をわざとするの?
全裸で乗るとか?

756 :774RR :2020/04/24(金) 20:19:24.90 ID:4yq2u0dR0.net
>>755
同一車線ならあからさまなスピード違反
対抗車線なら逆走するだけだろ

757 :774RR (ワッチョイ c0aa-Btmo):2020/04/24(金) 20:25:53 ID:uaCpXK2C0.net
>>756

やったのそれ?白バイ見つけて?それで逃走したの?

758 :774RR (ワッチョイ 5caa-NXyr):2020/04/24(金) 21:47:02 ID:MR8qWwph0.net
ここ見てる皆人ノーマル車だろうからそんな面倒い事せんでも白バイ見かけたら後ろに張り付くか付かせるなりアクセル吹かせばイイんだよ

良い子は一度やってみるといい

759 :774RR :2020/04/25(土) 04:54:00.08 ID:bBxRPQqA0.net
ここ何のスレだけっけ?

760 :774RR :2020/04/25(土) 05:11:37.65 ID:wFcTOIKa0.net
>>759
どうせ当分発表もされないんだからってレスバ始めてるし

761 :774RR :2020/04/25(土) 07:52:32.66 ID:JZryQ25Ma.net
限定解除おじ加齢臭半端無いから死んで?

762 :774RR :2020/04/25(土) 08:06:01.76 ID:sWB9aB7r0.net
オマエも将来は加齢臭出す
その時はすぐ死ねよ。

763 :774RR (ワッチョイ 352a-QpYc):2020/04/25(土) 16:47:14 ID:J8louDuX0.net
俺は07のCBR600RR乗りたいために大型2輪免許取得した
が、
免許取得中にCB400SFを新車で買ってしまったw

大型教習中に400SF乗る教習1度だけあるんだけど(車両特性の違い教習)
400SFの自在感、軽快感に感動し、その日のうちに新車契約しに行ったw

764 :774RR :2020/04/25(土) 17:12:04.45 ID:6bUtaJKXd.net
教習車とはちがうけどな市販車
燃費は違うが動力性能は同じくらいだし

765 :774RR :2020/04/25(土) 17:19:57.61 ID:83VOs8jQd.net
俺なんか教習車がGL400だった トルク感があってそれなりに良かったけど欲しいとは思わなかったw
結局買ったのは新ジャンルネオカフェレーサーのGB400TT

766 :774RR :2020/04/25(土) 17:23:49.07 ID:iGkG0h2rp.net
現役のcb400sfって絶版1~20年後タマ数少なくなれば間違いなく超高騰するよな

レストア用にエンジンストックしようか迷い中

767 :774RR :2020/04/25(土) 17:44:56.24 ID:eTwd8MJT0.net
タマ数多過ぎて高騰しないんじゃね

768 :774RR :2020/04/25(土) 17:50:00.69 ID:asOI41o60.net
>>767
90年代、NSRなんてウジャウジャ走ってていまこの状況だぞ

769 :774RR :2020/04/25(土) 17:51:09.12 ID:tIg82PCQ0.net
>>763
いきなり大型から取りに行ったの?
CBR600RRならもっと軽快で自在な走りができたのに、まぁ知らずに喜んで乗ってる分には良いけど。

770 :774RR :2020/04/25(土) 18:04:00.82 ID:iGkG0h2rp.net
>>768
nsr250rはバブル中の上にバイクブームも来てたし大量にパカパカ売れたからなあ
今の時代と規模も違うし何とも言えんが未だにタマ数多い方だけどnsr250rはまだまだ高騰するでそ(実はメンテしつつ乗ってる)

まあ暇潰しのレストアストック目的だから気長に見極めるよ
cb400sfは間違いなく名車だし最後の4気筒だし絶版後いずれ高騰すると思う

771 :774RR (ワッチョイ 352a-QpYc):2020/04/25(土) 18:37:09 ID:J8louDuX0.net
>>764
うん。
市販車の方が更に軽くて全方位性能良くて文句なかった

>>765
中免の時はFZ400だったなあ


>>769
原付→中型(1ここで10数年不満無く満足してた)→大型よ。
07600RRの存在知って取りに行った

772 :774RR (ワッチョイ 352a-QpYc):2020/04/25(土) 18:39:11 ID:J8louDuX0.net
念のため書いとくけど600RRもSFの後買ったよ。
走りには何も文句なかったが、数年乗って熱さに嫌気さして(6〜9月)辞めた

俺からしたら気軽に普段着で乗れないと、バイクの気持ち良さ半減。
俺には中型で十分だと思った

773 :774RR (ワッチョイ 8b58-QKpo):2020/04/25(土) 18:48:30 ID:bUA8ZCSI0.net
大型追加しようかと近所のバイク屋でオヤジと話してたら、熱い、重い、億劫って話になって帰ってきた
100万オーバーの商談なのに相変わらずライダーの事しか考えないオヤジで安心した

774 :774RR (ワッチョイ 352a-QpYc):2020/04/25(土) 18:54:29 ID:J8louDuX0.net
07 600RRに関しては
重い、億劫は微塵も感じなかったな

体感では400SFと大差ないどころか、運転中はこっちの方が軽く感じた
何より、最初にスタンド払って車体起こした時からあまりの軽さに「これ?ほんとに600か?wと思ったw)
ポジションも楽。NSR250Rに比べたら全然楽だった

775 :774RR :2020/04/25(土) 20:38:52.16 ID:ahkwFmFJx.net
大型教習中にCB400SF乗ったけどCB750からだとパワーもスカスカだしなんの魅力も無かったけどな市販車はもっとパワーあるんだろうけど
結果600SS買ったけどポジション以外は満足

776 :774RR (ワッチョイ c0aa-Btmo):2020/04/25(土) 20:45:32 ID:JX6+Fl3T0.net
CB400SFは名車だけど残存数が多すぎて高騰はしないな
今後望めるのはゼファーとW400だ

777 :774RR (ワッチョイ 6b6b-N7dq):2020/04/26(日) 00:59:31 ID:07WjhlYB0.net
pc40はユニットプロリンクでさえなけりゃ最高傑作車になりえた。

778 :774RR (ワッチョイ 8b58-QKpo):2020/04/26(日) 04:19:24 ID:hgI0/Ri90.net
半分の排気量に乗ってパワースカスカは想像力の欠如としか

779 :774RR :2020/04/26(日) 05:02:23.34 ID:Jv18F+Zu0.net
120ぐらいでトラックの間すり抜けてるときはリッターNKよりスイスイいけるぐらいの丁度いい感がある

780 :774RR (ワッチョイ c356-j8rj):2020/04/26(日) 06:41:10 ID:QpF/5uVv0.net
>>765
GL400ってエラい古いバイクだねぇ
って、俺はホーク?だったけどw

バイクはGSX400Fの4年落ち買った

781 :774RR :2020/04/26(日) 09:55:21.67 ID:tQnCb4F/0.net
俺は大型教習中はほーねっと(250)で通ってたんで
CB750から400SFに乗ってもパワー不足など微塵も感じなかったな

むしろこれくらいがちょうどいいんじゃね?感の方が大きかった
走行中のきりかえし等は骨より軽く軽快に感じたくらい
ほんと全てにおいて高バランスの名車だと思う

もしファイナルモデルになったら買うかな

782 :774RR :2020/04/26(日) 10:56:11.65 ID:BSmBVIaEa.net
これ音は以外と太いのね
6速16000で162km/hか…

783 :774RR :2020/04/26(日) 11:00:07.07 ID:YrXJnKLta.net
アホのようにあったCBX400が三百万だとか旧車商売ボロ杉

784 :774RR :2020/04/26(日) 11:09:39.46 ID:aXtIPJnE0.net
>>782
6速へのシフト時でそれだからもう少し伸びるな

785 :774RR (ワッチョイ c379-hykK):2020/04/26(日) 14:53:44 ID:aI+vHgoD0.net
誰か737のイラスト頼む。

786 :774RR (ワッチョイ c0aa-Btmo):2020/04/26(日) 15:08:16 ID:5XAacYcu0.net
>>785
ほれ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm28836075

787 :774RR :2020/04/26(日) 16:33:44.37 ID:XarRx0rD0.net
F3、DUKU1290、パニガーレ多分1199か1299と思われ…
(ドゥカだけスリック、全体に消しカス付着で滑りそう)がいて、F3が転けたらしくフロントライトボロボロになってたわ。
トラックに固定されてた時に出会って見てきたが、F3フロント回りのダメージと左側のメインフレームとかもダメかも知れんかったわ。
人間は全員セーフよ。
F3だけハイグレードっぽい、DUKUは多分ノーマルにマフラー交換、ドゥカはガチ勢?のようなパーツ構成だったよ。
全員ナンバーは、リアタイヤ直上のシートフレームとリアショックの辺りに隠すようにつけてるバカ仕様だったわ。
セダン系の運転席の位置から多分全容見えんかと…今もいるんやね、こんな人々…

788 :774RR :2020/04/26(日) 16:35:10.89 ID:aI+vHgoD0.net
>>786
それdeth.thx!

789 :774RR :2020/04/26(日) 16:37:50.06 ID:9TRQtN8g0.net
>>786
名画だな作者もしや著名人か?

790 :774RR (ワッチョイ 5caa-NXyr):2020/04/26(日) 16:42:01 ID:9TRQtN8g0.net
>>787
DUKUって何だDUKUって


DUKEだろわざとなんか知らんがそれじゃ知ったかぶるシンプソンおっさんと同類やぞ

791 :774RR :2020/04/26(日) 17:16:16.73 ID:zR9MDR3u0.net
>>286
俺その左側の子豚オヤジだわ 鏡を見てる気分!
こんな風貌でZX25R乗ってたら世間から白い目で見られるよなw
正直買うか買わないか決めてない
本音はバリウスIIIかZ250Rで出て欲しい

792 :774RR (ササクッテロル Sp88-HbQh):2020/04/26(日) 19:07:40 ID:lSflvTtnp.net
見た目ってかなり大事だよな。ZX25Rも見た目で選ぶやつ多そうだしダサいと買わないだろ?

個人的にはブス、デブ、チビ、ハゲ、デカ顔は人間失格だと思ってる。
もし自分がこの中の一つでも当てはまったら生きる意欲なくして自殺もんだわ。

793 :774RR (ワッチョイ ac28-i0KG):2020/04/26(日) 19:27:54 ID:oy2O1E/t0.net
じゃあ君は幽霊なの?

794 :774RR :2020/04/26(日) 20:19:02.23 ID:bzRGe7Q20.net
かわいそう、早く成仏してほしいね

795 :774RR :2020/04/26(日) 21:18:50.59 ID:8JEiWR5or.net
>>1
貼っておくで。タイムライン設定済みや
この音はエエな💓
https://youtu.be/eF9HekxMBAU?t=35

2代目欲しくなるわ

796 :774RR :2020/04/26(日) 21:36:47.91 ID:07WjhlYB0.net
マフラー交換やな

797 :774RR :2020/04/26(日) 21:49:11.90 ID:lSflvTtnp.net
やっぱ250マルチ特有の薄っぺらいというか蚊が飛ぶような軽すぎる高音やな。
もうこういう音は飽きたわ。エンジンの必死さと元気さの割に速度乗らねーし。
250からミドルクラスはパラツインがバランスええで

798 :774RR :2020/04/26(日) 21:50:09.12 ID:5XAacYcu0.net
これシフトアップはクラッチレスでクイックシフターか
当たり前だけど、4輪のドグミッションのシーケンシャルと同じでガツンガツンとシフトアップはショックあるな
スムーズにシフトアップするクラッチ機構が2つのDCTとは違うな

799 :774RR :2020/04/27(月) 00:45:45.29 ID:MeT+6vYI0.net
バランス良くて出来たバイクでも
フルカウルで耕運機サウンドは購買意欲が湧かない

800 :774RR :2020/04/27(月) 00:49:03.75 ID:tyOtv9b10.net
ツインでもいい音なら良かったのになぁ

801 :774RR :2020/04/27(月) 02:15:02.58 ID:o1WnaJND0.net
>>797
じゃあパラツインを買いなさい。さようなら

802 :774RR :2020/04/27(月) 02:33:51.98 ID:WlU9xR700.net
>>797
ならなんでここに居るの?迷子?お馬鹿さん

803 :774RR :2020/04/27(月) 02:39:36.65 ID:cT5uzJCma.net
Kawasaki自らがSniperのバックステップとセパハンを組み付ける動画を出してくるとは

804 :774RR (アウアウウー Sab5-cUrQ):2020/04/27(月) 06:59:42 ID:r5pQM9/7a.net
>>797
ミドルって600のこと?

805 :774RR :2020/04/27(月) 07:27:46.30 ID:uviwcgyta.net
>>804
ハイ

806 :774RR :2020/04/27(月) 07:29:54.46 ID:uviwcgyta.net
250乗りこなせる奴がどれだけ居るのやら

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200