2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその2【落とし前はどうつける?】

1 :774RR :2020/04/07(火) 17:59:10.95 ID:Q9Np3tV20.net

ワッチョイ導入できたかな?
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

一応前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  アンチ、ユーザースレ【錆びた 刀/折れたカタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/04/07(火) 18:00:03.16 ID:Q9Np3tV20.net
2

3 :774RR :2020/04/07(火) 18:00:11.74 ID:Q9Np3tV20.net
3

4 :774RR :2020/04/07(火) 18:00:58.43 ID:Q9Np3tV20.net
4

5 :774RR :2020/04/07(火) 18:02:18.73 ID:Q9Np3tV20.net
5

6 :774RR :2020/04/07(火) 18:02:25.37 ID:Q9Np3tV20.net
6

7 :774RR :2020/04/07(火) 18:02:31.76 ID:Q9Np3tV20.net
7

8 :774RR :2020/04/07(火) 18:02:42.70 ID:Q9Np3tV20.net
8

9 :774RR :2020/04/07(火) 18:02:50.01 ID:Q9Np3tV20.net
9

10 :774RR :2020/04/07(火) 18:02:55.60 ID:Q9Np3tV20.net
10

11 :774RR :2020/04/07(火) 18:03:00.83 ID:Q9Np3tV20.net
11

12 :774RR :2020/04/07(火) 18:05:54.91 ID:uUOUPPWF0.net
20まで要るんだっけ?

13 :774RR :2020/04/07(火) 18:06:35.68 ID:aqPKcnY00.net
13
そうです

14 :774RR :2020/04/07(火) 18:06:52.65 ID:aqPKcnY00.net
14

15 :774RR :2020/04/07(火) 18:06:58.90 ID:aqPKcnY00.net
15

16 :774RR :2020/04/07(火) 18:07:05.10 ID:aqPKcnY00.net
16

17 :774RR :2020/04/07(火) 18:07:12.39 ID:aqPKcnY00.net
17

18 :774RR :2020/04/07(火) 18:07:19.31 ID:aqPKcnY00.net
18

19 :774RR :2020/04/07(火) 18:07:24.48 ID:aqPKcnY00.net
19

20 :774RR :2020/04/07(火) 18:07:29.92 ID:aqPKcnY00.net
20

21 :774RR :2020/04/07(火) 18:07:38.59 ID:aqPKcnY00.net
一越

22 :774RR :2020/04/07(火) 18:09:49.71 ID:AAhhyCn70.net
せんずりぃとぅてんてい湾

23 :774RR :2020/04/07(火) 18:41:07.28 ID:gI/MgBpsa.net
>>1
カタナを買う権利をやろう

24 :774RR :2020/04/07(火) 18:51:20.86 ID:foXWvf5CD.net
おつ

25 :774RR :2020/04/07(火) 19:11:38.60 ID:cYnyyAXC0.net
良くやった、店に来て新カタナを買って良いぞ

26 :774RR :2020/04/07(火) 19:18:44.93 ID:aqPKcnY00.net
良かったねえ

27 :774RR :2020/04/07(火) 19:56:38.17 ID:Q9Np3tV20.net
ID入れるの忘れた、すまんorz

28 :774RR :2020/04/07(火) 19:58:29.87 ID:QoJyTRz30.net
それは別にいいよ
ID出た方がわかりやすい

29 :774RR :2020/04/07(火) 20:46:43.36 ID:uUOUPPWF0.net
新型がまた値下がりして100万台で新同の偽装中古が買えるようになったな
反比例するように旧型がまた値上がりしてるし
GSX400Sでさえ上物は50万くらいになってる

30 :774RR :2020/04/07(火) 22:19:52.76 ID:d163DMQUa.net
>>29
市場は正直だねえ、シビアで正直。
本当にスズキはちゃんと真正面から『失敗』を認めて欲しい。
赤とか出してる場合じゃない(新色アンケート取ってたけどね)。
何色出しても売れないから無駄。
いっその事、カウルとタンクとシート等を全部取り外した激安ベース車を売り出せば良いのでは?
カスタムショップが安く買い、ショップで外装を自作して売る。
カスタムベース車を70万で売り、カスタム完成車が140万で出る。
旧カタナに近いカスタム車が140万なら売れるとおもう。

31 :774RR :2020/04/07(火) 22:45:04.37 ID:HH5c8kUs0.net
ユニコーンのカスタム車はガッカリ仕様だったな
ヨシムラが一番まともだがあの趣味の悪いカーボン仕上げはやめたらいいのに

32 :774RR :2020/04/07(火) 23:26:49.34 ID:mBQrXNnR0.net
カタナ単体で受注数2000台超って言ってたのに、
S1000と合算で1646台じゃあなあ・・・

33 :774RR :2020/04/07(火) 23:42:13.08 ID:n+l4E2yX0.net
すでに過去スレで何度も同じこと書かれてるけどいつ見てもこの数字の矛盾は酷いな……

34 :774RR :2020/04/07(火) 23:58:43.10 ID:eE1u/tQD0.net
>>29
出てすぐに車体156万+納車整備費用=乗り出し170万で買った人たちが馬鹿みたいじゃないか!

35 :774RR :2020/04/08(水) 01:18:30.88 ID:g75h2JgNa.net
だんだん値下がりしてるな
中古の(といってもほとんど走ってない)安いところは総額120後半、相場は130万半ばか
でも新車でも乗り出し総額146万とかだから中古は割高やね
もはや定価縛りは崩れたようだな

しかし本当に走行1000行ってないのばっかりだな
0kmや二桁の個体も珍しくなく偽装中古もかなり多そう

それほど酷いバイクだったということだが、なぜかスズキは変わらず強気だねえ

36 :774RR :2020/04/08(水) 01:21:14.48 ID:Zg4MMD/Ca.net
>>34
彼らはいち早く買って乗りたかったのだから満足だろ。
少なくとも、購入後数ヵ月は優越感や自己満足には浸れた。
数ヵ月後、店頭にカタナの在庫がいつも置いてある事に気付くまでは。

37 :774RR :2020/04/08(水) 06:12:38.33 ID:t1AoN1zk0.net
偽装中古だらけだったりレンタル車両が過剰な台数だったりを差し引くと
身銭を切って買った人なんて一握りだとは思うけど…

38 :774RR :2020/04/08(水) 07:20:49.39 ID:RBKlzHiv0.net
発売後すぐに買った人たちは「大人気で予約殺到の人気バイクを、いち早く予約して即購入した先見の明がある俺♪」「PAや道の駅やライコランドの駐輪場でみなから注目されていい気分になるぞー」とワクワクだったんやろなぁ

39 :774RR (ワッチョイ 17b9-tpvz):2020/04/08(水) 07:40:09 ID:0deLBCRO0.net
まさかこんなに余るとは思わなかっただろうな

40 :774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ):2020/04/08(水) 08:01:18 ID:t1AoN1zk0.net
丁度、去年の今頃のスズキのオフィシャルサイトの文言。どうしてココまで強気になれたのか謎だ

注文が殺到することが十分予測されますので
納期は大幅に遅延する可能性があると思われます。
その際は何卒ご理解とご容赦の程、
お時間を頂戴出来ればと思います。
それではスズキファンの皆さまからの
たくさんのご注文をお待ちしております!

41 :774RR :2020/04/08(水) 08:10:38.58 ID:YY5LWbCid.net
>>31
ユニコーンにセンスを期待する方が間違い

42 :774RR :2020/04/08(水) 08:10:49.40 ID:0deLBCRO0.net
やっぱりカタナの名前だけで売れるものと、スズキ自身が思ってたか・・・

43 :774RR :2020/04/08(水) 08:21:13.85 ID:UFASGe/3D.net
小型二輪新車販売台数 2020年 1月〜3月

ホンダ 2,754台 21.3%
スズキ 890台 6.9%
ヤマハ 1,702台 13.2%
カワサキ 3,401台 26.4%

令和ナンバーワンの人気機種を擁しながら
期末商戦も不調だった模様

44 :774RR :2020/04/08(水) 08:28:47.15 ID:3L9rmy/u0.net
カワサキの確変ぶりとスズキのどん底を突き抜ける勢いの落ちっぷりがやばいな……
元々万年最下位だったけどどうしてこうなった

45 :774RR :2020/04/08(水) 08:32:39.70 ID:g1+896gy0.net
余ったおかずの使い回しだもの

46 :774RR :2020/04/08(水) 08:56:12.59 ID:SxwhYeB2x.net
>>40
痛すぎるw

47 :774RR :2020/04/08(水) 09:18:18.67 ID:7qx5Zictd.net
いやいやスズキにとっちゃ昔も今もカタナってのは出来合いの車体に適当なガワをかぶせてでっち上げるもんなんだろ

48 :774RR :2020/04/08(水) 09:20:46.40 ID:t1AoN1zk0.net
でも旧型のあの形状のタンクの生産ラインを作るのには相当予算をブチ込んだんじゃないかと思う

49 :774RR :2020/04/08(水) 09:56:24.42 ID:ktszgfUU0.net
GSX1100S KATANAは適当なガワ載せたなんてもんじゃないだろ
確かに形だけ見りゃマイナーチェンジみたいなもんだが
一応スズキ初のハーフカウル付き市販スポーツバイクで、
短期間ながらも一時は市販車で一番高い馬力を誇ってた程度には気合入ってるぞ

>>43
不調どころか三位のヤマハにほぼダブルスコアなんて大惨敗やんけ…
特にネームバリューのあるモデルがある訳じゃないヤマハが1700台売ってるのに
スズキ的ビッグネームのKATANAを使って最下位て

50 :774RR :2020/04/08(水) 10:04:04.67 ID:t1AoN1zk0.net
軽二輪の方も結局は負けてると思うけど、Vストのおかげで大惨敗は免れたんじゃないかな

知らんけど

51 :774RR :2020/04/08(水) 11:08:50.91 ID:SxwhYeB2x.net
知らねーなら言うなボケ

52 :774RR :2020/04/08(水) 11:35:12.03 ID:3L9rmy/u0.net
売れてる売れてる言われているVスト250もあくまで「大惨敗は免れた」レベルだからなぁ……
他3社にとっては普通レベルの売り上げがスズキにとっては大ヒットってのはちと悲しい

53 :774RR :2020/04/08(水) 12:06:26.62 ID:srbPFrKN0.net
>>50
2月までのデータなら有る
シェア別
ホンダ  38.5%
ヤマハ  35.8%
スズキ  13.5%
カワサキ  6.9% 

54 :774RR :2020/04/08(水) 12:20:36.35 ID:t1AoN1zk0.net
Ninjaがあるのにカワサキが異常に少ないのはスクーターを持ってないからかいな

知らんけど

55 :774RR :2020/04/08(水) 12:38:19.72 ID:3L9rmy/u0.net
スクーターがないのとニンジャ/Z400に250の販売台数持ってかれてるからだろうね。
まぁその辺はカワサキも織り込み済だと思う

56 :774RR :2020/04/08(水) 19:29:30.76 ID:eML/JtiJa.net
忍者は400の方が250より売れてるからなあ
最近ではきわめて珍しいことだと思う

57 :774RR :2020/04/08(水) 19:37:59.51 ID:Vn9Pq6/i0.net
本来のkwsk支持層は大排気量信仰ですし

58 :774RR :2020/04/08(水) 20:04:08.92 ID:t1AoN1zk0.net
そう言えばGPZ900Rの話がプッツリ途絶えたな
販売戦略上、新型カタナに対抗しようとしてた車種ならば新型カタナがあんな大失敗だから
対抗する必要もなくなって立ち消えになったんかな

59 :774RR :2020/04/08(水) 20:23:00.59 ID:Vn9Pq6/i0.net
コロってる現状でZX25RやZH2の発売スケジュールを変えなかっただけでも大したもんだよ
むしろ少しは守りに入って欲しいくらいだ

60 :774RR :2020/04/08(水) 20:23:20.20 ID:ktszgfUU0.net
とはいえ噂が出てからそんなに時間経ってないし
新型コロナ関連で色々滞ってる部分もあるかもしれないから
無くなったとはまだ言えないんじゃないかな

61 :774RR :2020/04/08(水) 20:44:55.28 ID:t1AoN1zk0.net
話しが無くならずにGPZ900Rが凄い再現率で現れたら、カタナでは幻というかフカしだった
「大人気!予約殺到!」が現実になるんだろうな

62 :774RR :2020/04/08(水) 20:46:45.76 ID:m/f2XdYra.net
というかそれはz900で既にやってるしな…
初年式は発売と同時に予約完売やったやろ

63 :774RR :2020/04/08(水) 21:17:54.02 ID:srbPFrKN0.net
>>59
現状でもタイトだろうに、間違いなく売れるZX25RやZH2に加えて
GPZ900R(新)まで今年中に出したらプラザがパンクするでしょ

64 :774RR :2020/04/08(水) 22:22:55.24 ID:qGolD39I0.net
Z900RSがまだ売れてるうちは出さなくても

65 :774RR :2020/04/08(水) 23:19:49.01 ID:t1AoN1zk0.net
カタナがコケた今、カタナの受け皿になりそうなのはZ-RSよりGPZだろうよ

66 :774RR :2020/04/09(木) 04:17:46.37 ID:yZ6dlCWWa.net
別に受け皿とか要らんだろ。

67 :774RR (エアペラ SDaf-zfCe):2020/04/09(Thu) 07:09:24 ID:WH6dnPu/D.net
新型カタナの両サイドに復刻Ninjaと復刻CB-Fを並べて置けば
新型カタナのいかしたデザインが益々に際立って来るので
良い販促になると思う
他の2台が10台くらい売れた頃には
新型カタナは見積もり1回くらいは需要が有るよ

68 :774RR :2020/04/09(木) 07:40:00.95 ID:WJ6mVfhf0.net
予定通り燃料(自演擁護)が投下されないから伸びないね♪

69 :774RR :2020/04/09(木) 07:40:02.85 ID:ESeEWQJKa.net
winwinやね

70 :774RR (エアペラ SDaf-zfCe):2020/04/09(Thu) 08:43:36 ID:WH6dnPu/D.net
あっ HonもKawも専売になったのか
じゃあお客さん自体が来ないね

71 :774RR (ワッチョイ 17b9-tpvz):2020/04/09(Thu) 09:15:43 ID:NjostDtB0.net
どうせ擁護爺はまた来ると思うぞ
仲間がいるような自演工作はしにくくなっただろうけどw

72 :774RR :2020/04/09(木) 12:18:44.99 ID:Zg0s+7nSa.net
ID非表示でも文章いつも同じだからわかってたけど、こうやって露骨に消えると本当に一人っきりで孤独な戦いを続けてだんだなあと実感する

73 :774RR (ワッチョイ 432c-ZCJJ):2020/04/09(Thu) 14:02:12 ID:WJ6mVfhf0.net
擁護というより特定の製品やそれを出してるメーカーに対して匿名掲示板で批判するのはいじめだ!
というワケが分らない超理論を書いてただけのような気がする

74 :774RR :2020/04/09(木) 16:05:46.88 ID:tuXpMQI/0.net
叱咤激励は今後のより良い製品造りに生かして欲しいから

75 :774RR :2020/04/09(木) 17:57:52.36 ID:3PLLaXIO0.net
以前からの炎上狙いの荒らし君と最近のスズキをいじめるな君は別だと思うけどね

場末の飲み屋でカタナやスズキを酒のあてにしてくだを巻いてる雰囲気ってなんか好きだわw
手のひらを返したくてうずうずしてるのは皆一緒なんだろうが、コロってる現状じゃ厳しいわなあ…
まずはこの事故物件の速やかな処理だが、斜め下ではなく斜め上が見たいもんだ

76 :774RR :2020/04/09(木) 18:08:54.06 ID:3PLLaXIO0.net
通勤に使ってる俺のGNは20000km超えても元気です
中華FIでいいから排ガス規制をクリアした上でおめかしして国内で正規販売すればいいのにと思う
どうせ自社の125とは被らないし、フルサイズMTでゆったり通勤したい層が買うんじゃないかと前向きな提言をしておく
金はかからんよ多分

77 :774RR :2020/04/09(木) 18:09:15.78 ID:UtIVfSI50.net
かつてのバイクバブル期=驚愕の毎年フルチェン!!! ならこんなもん黒歴史にすら
ならん消え方するかもね。
MVX250Fしかり、CBX750Fしかり、、、

遠心力でクランクマスが変わるGR650とかあったけどその技術は最新のGSX-R1000の
カム制御になってて吹いたわ。
他社は皆電子制御なのにな。

78 :774RR :2020/04/09(木) 18:13:37.54 ID:WJ6mVfhf0.net
出来栄えの不味さより悪質な販促の方がユーザーを失望させたように思う
あそこはもう良い製品は造れないだろうと思えてくる

79 :774RR :2020/04/09(木) 18:42:40.25 ID:1F5hSj5H0.net
そこ重要だよね
明らかに他社製品より見劣りするもの、
過去の名車の名を冠するに値しないものを必死こいてよく見せようとして、
ただの店からの発注の総数を実売数かのように謳ったり
バイク雑誌を使って褒めそやしたり、そういうセコい姿勢が失望につながるとなぜ気付けないのか
このKATANAはそんなマーケティングに耐えうる出来ではないのは一目瞭然だろうに

80 :774RR :2020/04/09(木) 19:07:55.73 ID:NlVotxE90.net
>>79
もうスズキの2輪は死んでしまったんだ…

1945年4月、時代遅れの戦艦大和が
勝ち目のない沖縄戦で散ってしまったかのような状況だろ

KATANAを大和に例えるのがふさわしいかどうかはおいといて、
S1000をやっつけでKATANAに仕立てあげて、
一か八かの賭けたんだろ
そして爆死

81 :774RR :2020/04/09(木) 19:21:54.71 ID:H+CD9Vp1a.net
戦艦大和には艦船としては世界最高の技術が盛り込まれてましたやん
数世代前の装備でデカイ顔してるカタナなんぞに例えたら気の毒だろ流石に

82 :774RR :2020/04/09(木) 19:25:03.96 ID:WJ6mVfhf0.net
イメージは回天とか桜花に近いと思う

83 :774RR :2020/04/09(木) 19:33:25.11 ID:7eZtg5kwD.net
皆さん 英霊に失礼の無い様に

コンセプトはさておきデザイン的にはスズキx-90でしょ?

84 :774RR :2020/04/09(木) 19:41:11.28 ID:NjostDtB0.net
欧州10000台超、国内2000台超のメディア情報が出た時に、
「アンチざまぁ!!」とか発狂してた奴らも、売れてないのがバレると一斉に消えていったしな

85 :774RR :2020/04/09(木) 20:17:39.37 ID:WJ6mVfhf0.net
恐らく契約期間満了だったんだろうと思うが、売れてないのがバレる前に一斉に消えてたぞ
暫くラクッペのようなプライベートで発狂してるのは残ってたが

86 :774RR :2020/04/09(木) 20:33:55.22 ID:3PLLaXIO0.net
>>83
近年だとSX4やキザシかな

87 :774RR :2020/04/09(木) 20:42:43.98 ID:padyB+Cc0.net
やり方のうまいメーカーなら、うっすらカタナ要素のあるS1000K的な無理のないガワ換えストファイを作って、販促記事でもライターと
「これはカタナ復活への布石ですか!?」
「ご想像にお任せしますよ(ニヤリ)」
みたいなやりとりをして、次回作ではついに!?な商品展開もできただろうな
社内デザインが良くなってきたんだから、例えば250RをやったチームにS1000Fを任せるなり、やり方はあったのでは?
本命カタナへのステッピングボードとしてもそのほうが上手く機能したと思う
強いては事をし損じる、だ
ネット上での異論叩きetcがリアルユーザーの神経を逆撫でしたのは言うまでもないが

88 :774RR :2020/04/09(木) 20:49:37.72 ID:K/jSfZgl0.net
今から作れ
https://img1.motorradonline.de/Suzuki-GS-1000-S-Designsketch-169FullWidth-bb7193d2-1686416.jpg

89 :774RR :2020/04/09(木) 21:29:29.64 ID:H+CD9Vp1a.net
>>87
あれとvストは見た目だけはいいけど、その後続かないからなあ
いつものマグレだったんじゃね

90 :774RR :2020/04/09(木) 21:29:51.96 ID:1F5hSj5H0.net
>>88
タイヤとかちょっと横に伸びてるな
でもどうせ旧車の再現をやるならこのくらい思い切る必要はあるだろうね

91 :774RR :2020/04/09(木) 21:36:03.44 ID:H+CD9Vp1a.net
>>83
すぐに戦時中に例えるやついるけど毎回地味に腹立ってたわ

92 :774RR :2020/04/09(木) 23:11:39.35 ID:NjostDtB0.net
カタナが海外で売れたって話も聞かないな・・・

93 :774RR :2020/04/09(木) 23:52:23.97 ID:padyB+Cc0.net
>>89
250Rからステップアップするのに選択肢がないのが痛いよなあ
デザインで家系を作るのに頓着がないのかと思えば、ウケないB菌の家系は10年以上しつこく使い回すし…訳ワカラン
ジクサー250シリーズを激推ししてるのもモヤモヤする
GSR400〜S1000Fまでのたるんだ手癖がモロに出てんだよね

94 :774RR :2020/04/10(金) 00:12:03.57 ID:UpOlhWA1a.net
GSR750も見た目は文句なしにカッコイイけど、フレームが鉄だったりスイングアームが全く素っ気ない四角断面だったりで明らかに400よりショボイってのがね…
見た目をよくすると内容が伴わないアンバランス

カタナは見た目も中身も落第点でおまけに正気を疑うほど高いから全く売れなくて当然なんだけど

95 :774RR :2020/04/10(金) 01:35:22.08 ID:K3cKIQ570.net
katanaほど嫌われてるバイクって珍しいよね
・事前の期待が大きかった
・スタイルも中身も駄目でいいとこ無し
・価格だけは先行するライバル以上
・ビッグネームを無駄遣いした事への怒り
・まとめサイトや掲示板での批判意見への中傷攻撃で反感が募った
・発売直後の「売れてる売れてる大人気!」の嘘路線
・発売後の開発陣の開き直ったインタビュー
・売文ライターたちの怒涛の提灯記事連発
これらが奇跡的に重なり合った結果だな

96 :774RR (アウアウウー Sabb-9P/C):2020/04/10(金) 06:08:53 ID:nOVOEowYa.net
一言で言うと
スーパーで 売れ残った食材を惣菜にして売ってやろうってバイクだからな
それ自体は悪くないんだが 高い割りに不味かった

97 :774RR :2020/04/10(金) 07:06:53.89 ID:mQL9NPlHM.net
一番復刻を望まれてるバイクでそれをやっちゃうとはね
手抜かずに真面目に開発して欲しかったわ

98 :774RR :2020/04/10(金) 07:18:20.41 ID:PbhdjWbD0.net
Z900RSもスーパーで 売れ残った食材を惣菜にして売ったバイクだが
押さえるトコだけちゃんと押さえれば飛ぶように売れるな
カワサキはその辺は上手い

99 :774RR :2020/04/10(金) 07:41:39.37 ID:AmZeTf3S0.net
発売前の雑誌の盛り上げっぷりもすごかったからな
大きく誌面割いて初代のヒストリーからはじまって、カタナの存在がいかに大きいか
書き立てていたが・・・

蓋を開けたら、とんでもないのが出てきた

100 :774RR :2020/04/10(金) 07:51:26.64 ID:PbhdjWbD0.net
今見ると本当に痛々しい
https://youtu.be/T0q0rNO0Eto
https://youtu.be/BlJ3piqHyko
https://youtu.be/E_bOyuY6SFU
https://youtu.be/TVor4WW9bNQ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200